ダニよけシート

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 目には見えないからと言って怠っていたダニ対策... 置くだけでダニがいなくなるシート𓂃𖤥𖥧𖥣 こんな素敵な商品があるんですね ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 今日から我が家もダニ対策始めます𓂃 𓈒𓏸 使用感も投稿するので見ていただけたら嬉しいです𓂃 ✿𓈒
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 目には見えないからと言って怠っていたダニ対策... 置くだけでダニがいなくなるシート𓂃𖤥𖥧𖥣 こんな素敵な商品があるんですね ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 今日から我が家もダニ対策始めます𓂃 𓈒𓏸 使用感も投稿するので見ていただけたら嬉しいです𓂃 ✿𓈒
toyo
toyo
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
sei
sei
家族
hanahana1444さんの実例写真
¥1,380
モニター投稿②💕 まずは初使用ということで調べてみました。 ダニの生態を研究して作られているということで動画にはいっぱいのダニが((((;゚Д゚))))))) 3層構造でしっかりダニをキャッチ✨ しかも誘引剤は食品成分で出来ているそうでなるほど🤔子供やペットがいても安心なんですね♪♪ 早速開けてみると3枚入っているのでうちの子の寝室とソファとカーペットに置いてみることにしました‼️
モニター投稿②💕 まずは初使用ということで調べてみました。 ダニの生態を研究して作られているということで動画にはいっぱいのダニが((((;゚Д゚))))))) 3層構造でしっかりダニをキャッチ✨ しかも誘引剤は食品成分で出来ているそうでなるほど🤔子供やペットがいても安心なんですね♪♪ 早速開けてみると3枚入っているのでうちの子の寝室とソファとカーペットに置いてみることにしました‼️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
お天気が良かったので ボックスシーツを洗いました。 今までのダニ対策は掃除機をかけた後、ダニスプレーをシュッシュしまくっていたのですが、今日見つけたこれ…なんかパッケージにインパクトあるな〜と思わず買ってしまいました😁 マットレスとシーツの間に挟むだけ! シングルベッドの場合は1m間隔で縦並びに2枚✌️ 我が家はシングルを2台並べているので、1箱4枚入りでちょうど良かったです。 取り替え時期は2ヶ月後! どのくらい効果があるんだろう〜 本当はふとん乾燥機が欲しいところだけど、すぐには購入できないので💦 とりあえずこれで様子見です👮👍
お天気が良かったので ボックスシーツを洗いました。 今までのダニ対策は掃除機をかけた後、ダニスプレーをシュッシュしまくっていたのですが、今日見つけたこれ…なんかパッケージにインパクトあるな〜と思わず買ってしまいました😁 マットレスとシーツの間に挟むだけ! シングルベッドの場合は1m間隔で縦並びに2枚✌️ 我が家はシングルを2台並べているので、1箱4枚入りでちょうど良かったです。 取り替え時期は2ヶ月後! どのくらい効果があるんだろう〜 本当はふとん乾燥機が欲しいところだけど、すぐには購入できないので💦 とりあえずこれで様子見です👮👍
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
KINCHOの「ダニがいなくなるシート」のモニター投稿です。 殺虫成分不使用で、人にもペットにも優しいですね。安心して使えます。 有効期限は3か月間。絶対に忘れるので、取替時期を書いたシールを貼っておきます🤭
KINCHOの「ダニがいなくなるシート」のモニター投稿です。 殺虫成分不使用で、人にもペットにも優しいですね。安心して使えます。 有効期限は3か月間。絶対に忘れるので、取替時期を書いたシールを貼っておきます🤭
pon
pon
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
KINCHOサポーター第4段 「ダニがいなくなるシート」モニター投稿2枚目です😊 シートは小さなお子様やペットにも安心 置くだけ、はさむだけ、の簡単ダニ対策とあるので 早速、寝室ベットの愛猫「みく」が夫と毎晩 寝ているシーツの下に 入れて見ることにしました! 天然麻のシートの内側に両面粘着剤と誘引剤が張ってあってダニを誘って潜らせで吸着させる ダニ捕りシート構造 毛が細かい立体的な天然繊維はダニが歩きやすくもぐりこみやすいとのことです。 右側が夫用ニトリのイビキ防止の枕 左側が猫みくのベットです🛏 ここで毎日寝ています💤 今はニトリのNウォーム、暖かいシーツを敷いていますが シーツの種類が変わってもこの場所にはさんでおけば効果があるはず! シートにお取り替えレベのに3ヶ月後の日付けを記入して取り替えの目安もわかるのでいいですね😊
KINCHOサポーター第4段 「ダニがいなくなるシート」モニター投稿2枚目です😊 シートは小さなお子様やペットにも安心 置くだけ、はさむだけ、の簡単ダニ対策とあるので 早速、寝室ベットの愛猫「みく」が夫と毎晩 寝ているシーツの下に 入れて見ることにしました! 天然麻のシートの内側に両面粘着剤と誘引剤が張ってあってダニを誘って潜らせで吸着させる ダニ捕りシート構造 毛が細かい立体的な天然繊維はダニが歩きやすくもぐりこみやすいとのことです。 右側が夫用ニトリのイビキ防止の枕 左側が猫みくのベットです🛏 ここで毎日寝ています💤 今はニトリのNウォーム、暖かいシーツを敷いていますが シーツの種類が変わってもこの場所にはさんでおけば効果があるはず! シートにお取り替えレベのに3ヶ月後の日付けを記入して取り替えの目安もわかるのでいいですね😊
houen
houen
家族
momo_sanさんの実例写真
娘の部屋の床 数日前からコツコツと敷いていましたフロアタイルが本日ようやく完成〜✨   入居時カーペット→シャビーウッドのバニラカラータイル→→… 今回は…石目模様が素敵なフロアタイル 壁面天井まであるシステム収納⭐︎動かせないパイン材のデスク&ベッド⭐︎大型クローゼット収納⭐︎💦 狭いスペースに大きな家具が入っている部屋なのて荷物を退けたりずらせながらの施工 全て一人でやるには少し日数がかかりました😅   前回のDIYでシャビーウッドのフロアタイルを貼った時、カーペット敷きのグリッパーという木枠とフェルトを外さず、その上から敷いていたのでタイルが沈みよく歩く場所がひび割れしてきていました なので今回はそれら全て撤去 そのグリッパー(カーペットを留める為のトゲトゲの木枠)、固着していたフェルト、その接着剤を剥がす作業が今回は一番大変でした😅 タイルの下には毎回防虫防ダニシートを敷いています✨ 今回は巾木も同じタイルで作りました✨ 狭くて毎日荷物をどかせながらの床貼りは大変で疲れたけど完成すると達成感あるしやっぱりDIY楽しいです🥰 過去には窓の左に邪魔な梁にDIYでエコカラット✨ ベッド下の大きなデスクに座る時間の長い娘 狭い部屋が少しでも広く感じるように 他の収納ボックスやクローゼット収納に揃え明るい石目のダイノックシートも貼っています✨
娘の部屋の床 数日前からコツコツと敷いていましたフロアタイルが本日ようやく完成〜✨   入居時カーペット→シャビーウッドのバニラカラータイル→→… 今回は…石目模様が素敵なフロアタイル 壁面天井まであるシステム収納⭐︎動かせないパイン材のデスク&ベッド⭐︎大型クローゼット収納⭐︎💦 狭いスペースに大きな家具が入っている部屋なのて荷物を退けたりずらせながらの施工 全て一人でやるには少し日数がかかりました😅   前回のDIYでシャビーウッドのフロアタイルを貼った時、カーペット敷きのグリッパーという木枠とフェルトを外さず、その上から敷いていたのでタイルが沈みよく歩く場所がひび割れしてきていました なので今回はそれら全て撤去 そのグリッパー(カーペットを留める為のトゲトゲの木枠)、固着していたフェルト、その接着剤を剥がす作業が今回は一番大変でした😅 タイルの下には毎回防虫防ダニシートを敷いています✨ 今回は巾木も同じタイルで作りました✨ 狭くて毎日荷物をどかせながらの床貼りは大変で疲れたけど完成すると達成感あるしやっぱりDIY楽しいです🥰 過去には窓の左に邪魔な梁にDIYでエコカラット✨ ベッド下の大きなデスクに座る時間の長い娘 狭い部屋が少しでも広く感じるように 他の収納ボックスやクローゼット収納に揃え明るい石目のダイノックシートも貼っています✨
momo_san
momo_san
家族
Doriさんの実例写真
引っ越して半年がたとうとしています。 まだ、新しいところに慣れてないのか? 緊張してるからか? ムズムズするのです…ベットで横になると 体のあちこちでムズムズ…ムズムズ。 え…まさかダニダニ⁉️ 犬も猫もいないのに何故⁉️ 何度入念に掃除洗濯をしようがなくならない。 勿論、手の届かないところってあると思う…。 神経質なのかな…でも、このムズムズ…😭 と言うわけで、とりあえず温床にならない努力と アレルギーが悪化しないためにも これを追加戦力に購入しました。 効くのかな…お試しに3ヶ月間やってみようかと…。 かなり期待大です。
引っ越して半年がたとうとしています。 まだ、新しいところに慣れてないのか? 緊張してるからか? ムズムズするのです…ベットで横になると 体のあちこちでムズムズ…ムズムズ。 え…まさかダニダニ⁉️ 犬も猫もいないのに何故⁉️ 何度入念に掃除洗濯をしようがなくならない。 勿論、手の届かないところってあると思う…。 神経質なのかな…でも、このムズムズ…😭 と言うわけで、とりあえず温床にならない努力と アレルギーが悪化しないためにも これを追加戦力に購入しました。 効くのかな…お試しに3ヶ月間やってみようかと…。 かなり期待大です。
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
アース製薬さんの 「マモルーム ダニ用 1440時間用セット」 モニターpic まずは私の応募動機。 去年の我が家のダニ対策は、 さ◯ならダニーを使用していました。 シート4枚しか入ってないのに 結構良い金額するんだよねヽ(´o`; しかも、 さ◯ならダニーはシートを挟んだ、 ソファーだったらソファーだけ。 ラグだったらラグだけ。 ベッドだったらベッドだけにしか 対応出来ないからダニ対策したい場所が 多ければ多い分だけ金額が嵩む…💦 2ヶ月放置でいいとは言っても バカにならない出費>_< マモルームはこれ1つで お部屋まるごと「空間で」 予防してくれるらしいじゃないですか‼︎ なかなか洗えないソファーや ラグはもちろん、クッションや膝掛け、 寝具などにもこれ1つで 同時に効いてくれればコスパ◎だし、 毎日安心して生活出来るじゃーん٩(^‿^)۶ しかも、 シンプルでマットなホワイト♪ ころんとしたデザインがとっても可愛い♡ ダニ対策してるなんて思えない見た目に とっても惹かれました(*´꒳`*) インテリアに馴染むこと間違いなし‼︎
アース製薬さんの 「マモルーム ダニ用 1440時間用セット」 モニターpic まずは私の応募動機。 去年の我が家のダニ対策は、 さ◯ならダニーを使用していました。 シート4枚しか入ってないのに 結構良い金額するんだよねヽ(´o`; しかも、 さ◯ならダニーはシートを挟んだ、 ソファーだったらソファーだけ。 ラグだったらラグだけ。 ベッドだったらベッドだけにしか 対応出来ないからダニ対策したい場所が 多ければ多い分だけ金額が嵩む…💦 2ヶ月放置でいいとは言っても バカにならない出費>_< マモルームはこれ1つで お部屋まるごと「空間で」 予防してくれるらしいじゃないですか‼︎ なかなか洗えないソファーや ラグはもちろん、クッションや膝掛け、 寝具などにもこれ1つで 同時に効いてくれればコスパ◎だし、 毎日安心して生活出来るじゃーん٩(^‿^)۶ しかも、 シンプルでマットなホワイト♪ ころんとしたデザインがとっても可愛い♡ ダニ対策してるなんて思えない見た目に とっても惹かれました(*´꒳`*) インテリアに馴染むこと間違いなし‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 なにこれー!初めて見た‼️ ペットのベッドにも使えるらしいので、まーちゃんのベッド🛏に使ってみよ✨ 人間のベッドより犬のベッドの方が掃除がおろそかになりがち。 まずは犬用ベッドへ🐕
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 なにこれー!初めて見た‼️ ペットのベッドにも使えるらしいので、まーちゃんのベッド🛏に使ってみよ✨ 人間のベッドより犬のベッドの方が掃除がおろそかになりがち。 まずは犬用ベッドへ🐕
Miki
Miki
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
hima.sae_yz1114さんの実例写真
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
hima.sae_yz1114
hima.sae_yz1114
家族
coco0.84.さんの実例写真
¥300
リピしているのはアースダニよけシートです。 ベッドやお布団にシートを敷くだけで6ヶ月もダニよけしてくれます👍 我が家はペットもいますし(一緒に寝てます)、これから梅雨だしこれで安心です😊 布団、ベッド、タタミ、まくら、クッション、タンス、おもちゃ箱等の下に敷くだけです。
リピしているのはアースダニよけシートです。 ベッドやお布団にシートを敷くだけで6ヶ月もダニよけしてくれます👍 我が家はペットもいますし(一緒に寝てます)、これから梅雨だしこれで安心です😊 布団、ベッド、タタミ、まくら、クッション、タンス、おもちゃ箱等の下に敷くだけです。
coco0.84.
coco0.84.
norakuro.1972さんの実例写真
モニター第○弾‼️ 確か?4かなぁ?5かなぁ? キンチョールさんモニター本当にありがとうございます🎶 毎回季節に応じて来るのが楽しみにワクワク待っていました👏🤣 今回のキンチョールさんモニターの中身は コレ⤵️ 簡単ダニ取りシート3枚‼️ 冬場の締め切った中、きっと目に見えないダニさんも…😂 なので一気に使います💪 ご覧の通り、コレがシート⁉️麻の布袋見たいな… と正直の感想 キンチョールさん独自の開発でダニの習性を研究した結果天然麻に辿りついた見たいです へぇー!ダニの習性とか、考えた事も無かったわ シートの中には誘引剤が入っていて コレでダニを刺激😵 ダニが、潜りやすい素材が正しくこの麻シート見たいです。呼び込みまくって 粘着シートでキャッチ🫴 これ、1シート3ヶ月持ちます😁💕 3ヶ月後が、ちょっと怖いけど、その時もレボしますね🤣
モニター第○弾‼️ 確か?4かなぁ?5かなぁ? キンチョールさんモニター本当にありがとうございます🎶 毎回季節に応じて来るのが楽しみにワクワク待っていました👏🤣 今回のキンチョールさんモニターの中身は コレ⤵️ 簡単ダニ取りシート3枚‼️ 冬場の締め切った中、きっと目に見えないダニさんも…😂 なので一気に使います💪 ご覧の通り、コレがシート⁉️麻の布袋見たいな… と正直の感想 キンチョールさん独自の開発でダニの習性を研究した結果天然麻に辿りついた見たいです へぇー!ダニの習性とか、考えた事も無かったわ シートの中には誘引剤が入っていて コレでダニを刺激😵 ダニが、潜りやすい素材が正しくこの麻シート見たいです。呼び込みまくって 粘着シートでキャッチ🫴 これ、1シート3ヶ月持ちます😁💕 3ヶ月後が、ちょっと怖いけど、その時もレボしますね🤣
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
mipopo
mipopo
1LDK
3ayuさんの実例写真
こんな物を買ってみました! 《さよならダニー》 まず、ネーミングで私の心を鷲掴み!笑 楽天で気になっていたものの、送料が高くてしぶっていたら地元のイオンで発見〜(๑꒪⃙⃚᷄꒳꒪⃚⃙᷅๑)♥︎ ⚫︎1シートで約25万匹獲れる ⚫︎3D構造になっているので多方面から捕獲 ⚫︎黒いシートで暗闇好きなダニが集まってくる ⚫︎誘引剤も食品添加物を使っているそうで、化学物質ゼロ ⚫︎アレルギー体質の方やペットのそばに置いても大丈夫 ソファと布団下に2ヶ月設置してみようと思います˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚ これを設置してるだけで安心感がハンパないです!笑 ダニー肉眼で見えたらやだなぁ。笑 まさか見えないよね。見えるかな。見えないでほしい。けど効果を目で見て確認したい!笑
こんな物を買ってみました! 《さよならダニー》 まず、ネーミングで私の心を鷲掴み!笑 楽天で気になっていたものの、送料が高くてしぶっていたら地元のイオンで発見〜(๑꒪⃙⃚᷄꒳꒪⃚⃙᷅๑)♥︎ ⚫︎1シートで約25万匹獲れる ⚫︎3D構造になっているので多方面から捕獲 ⚫︎黒いシートで暗闇好きなダニが集まってくる ⚫︎誘引剤も食品添加物を使っているそうで、化学物質ゼロ ⚫︎アレルギー体質の方やペットのそばに置いても大丈夫 ソファと布団下に2ヶ月設置してみようと思います˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚ これを設置してるだけで安心感がハンパないです!笑 ダニー肉眼で見えたらやだなぁ。笑 まさか見えないよね。見えるかな。見えないでほしい。けど効果を目で見て確認したい!笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
komaさんの実例写真
KINCHOサポーター第4弾♡♡ 来ましたーーー🎁 頑張りますのでしばしお付き合いお願いします💪 第4弾は ダニがいなくなるシート ダニで困ったことはないけど 子どももいるし 布団とか カーペットとか 車内とか… 気になるところはたくさんある🙁 置くだけ・挟むだけの簡単対策らしいので 場所を見つけてモニターしていきたいです🤤 まずはオープンピクチャから📸
KINCHOサポーター第4弾♡♡ 来ましたーーー🎁 頑張りますのでしばしお付き合いお願いします💪 第4弾は ダニがいなくなるシート ダニで困ったことはないけど 子どももいるし 布団とか カーペットとか 車内とか… 気になるところはたくさんある🙁 置くだけ・挟むだけの簡単対策らしいので 場所を見つけてモニターしていきたいです🤤 まずはオープンピクチャから📸
koma
koma
家族
mugiさんの実例写真
さっきの投稿に補足。ダイソーで購入した90×60のダニよけシートが収納BOXにシンデレラフィット。ハサミで二分割してピッタリでした。持続効果三年との事でしたが流石に怪しいので、年単位で取り替えようと思います。
さっきの投稿に補足。ダイソーで購入した90×60のダニよけシートが収納BOXにシンデレラフィット。ハサミで二分割してピッタリでした。持続効果三年との事でしたが流石に怪しいので、年単位で取り替えようと思います。
mugi
mugi
1K | 一人暮らし
Annieさんの実例写真
¥1,628
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
Annie
Annie
3LDK
shiranuiさんの実例写真
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
KINCHOサポーター第4弾 『ダニのいなくなるシート』のモニターです。 1箱シート3枚入り 使用の目安はお布団1枚につき1シート 我が家は4人家族。 子供が小さい今は3組の布団でひきめき合って寝ています。 ちょうど3枚! これで3ヶ月、ダニから守ってもらいます!
KINCHOサポーター第4弾 『ダニのいなくなるシート』のモニターです。 1箱シート3枚入り 使用の目安はお布団1枚につき1シート 我が家は4人家族。 子供が小さい今は3組の布団でひきめき合って寝ています。 ちょうど3枚! これで3ヶ月、ダニから守ってもらいます!
FUJICO
FUJICO
家族
もっと見る

ダニよけシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダニよけシート

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 目には見えないからと言って怠っていたダニ対策... 置くだけでダニがいなくなるシート𓂃𖤥𖥧𖥣 こんな素敵な商品があるんですね ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 今日から我が家もダニ対策始めます𓂃 𓈒𓏸 使用感も投稿するので見ていただけたら嬉しいです𓂃 ✿𓈒
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 目には見えないからと言って怠っていたダニ対策... 置くだけでダニがいなくなるシート𓂃𖤥𖥧𖥣 こんな素敵な商品があるんですね ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 今日から我が家もダニ対策始めます𓂃 𓈒𓏸 使用感も投稿するので見ていただけたら嬉しいです𓂃 ✿𓈒
toyo
toyo
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
sei
sei
家族
hanahana1444さんの実例写真
¥1,380
モニター投稿②💕 まずは初使用ということで調べてみました。 ダニの生態を研究して作られているということで動画にはいっぱいのダニが((((;゚Д゚))))))) 3層構造でしっかりダニをキャッチ✨ しかも誘引剤は食品成分で出来ているそうでなるほど🤔子供やペットがいても安心なんですね♪♪ 早速開けてみると3枚入っているのでうちの子の寝室とソファとカーペットに置いてみることにしました‼️
モニター投稿②💕 まずは初使用ということで調べてみました。 ダニの生態を研究して作られているということで動画にはいっぱいのダニが((((;゚Д゚))))))) 3層構造でしっかりダニをキャッチ✨ しかも誘引剤は食品成分で出来ているそうでなるほど🤔子供やペットがいても安心なんですね♪♪ 早速開けてみると3枚入っているのでうちの子の寝室とソファとカーペットに置いてみることにしました‼️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
お天気が良かったので ボックスシーツを洗いました。 今までのダニ対策は掃除機をかけた後、ダニスプレーをシュッシュしまくっていたのですが、今日見つけたこれ…なんかパッケージにインパクトあるな〜と思わず買ってしまいました😁 マットレスとシーツの間に挟むだけ! シングルベッドの場合は1m間隔で縦並びに2枚✌️ 我が家はシングルを2台並べているので、1箱4枚入りでちょうど良かったです。 取り替え時期は2ヶ月後! どのくらい効果があるんだろう〜 本当はふとん乾燥機が欲しいところだけど、すぐには購入できないので💦 とりあえずこれで様子見です👮👍
お天気が良かったので ボックスシーツを洗いました。 今までのダニ対策は掃除機をかけた後、ダニスプレーをシュッシュしまくっていたのですが、今日見つけたこれ…なんかパッケージにインパクトあるな〜と思わず買ってしまいました😁 マットレスとシーツの間に挟むだけ! シングルベッドの場合は1m間隔で縦並びに2枚✌️ 我が家はシングルを2台並べているので、1箱4枚入りでちょうど良かったです。 取り替え時期は2ヶ月後! どのくらい効果があるんだろう〜 本当はふとん乾燥機が欲しいところだけど、すぐには購入できないので💦 とりあえずこれで様子見です👮👍
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
KINCHOの「ダニがいなくなるシート」のモニター投稿です。 殺虫成分不使用で、人にもペットにも優しいですね。安心して使えます。 有効期限は3か月間。絶対に忘れるので、取替時期を書いたシールを貼っておきます🤭
KINCHOの「ダニがいなくなるシート」のモニター投稿です。 殺虫成分不使用で、人にもペットにも優しいですね。安心して使えます。 有効期限は3か月間。絶対に忘れるので、取替時期を書いたシールを貼っておきます🤭
pon
pon
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
KINCHOサポーター第4段 「ダニがいなくなるシート」モニター投稿2枚目です😊 シートは小さなお子様やペットにも安心 置くだけ、はさむだけ、の簡単ダニ対策とあるので 早速、寝室ベットの愛猫「みく」が夫と毎晩 寝ているシーツの下に 入れて見ることにしました! 天然麻のシートの内側に両面粘着剤と誘引剤が張ってあってダニを誘って潜らせで吸着させる ダニ捕りシート構造 毛が細かい立体的な天然繊維はダニが歩きやすくもぐりこみやすいとのことです。 右側が夫用ニトリのイビキ防止の枕 左側が猫みくのベットです🛏 ここで毎日寝ています💤 今はニトリのNウォーム、暖かいシーツを敷いていますが シーツの種類が変わってもこの場所にはさんでおけば効果があるはず! シートにお取り替えレベのに3ヶ月後の日付けを記入して取り替えの目安もわかるのでいいですね😊
KINCHOサポーター第4段 「ダニがいなくなるシート」モニター投稿2枚目です😊 シートは小さなお子様やペットにも安心 置くだけ、はさむだけ、の簡単ダニ対策とあるので 早速、寝室ベットの愛猫「みく」が夫と毎晩 寝ているシーツの下に 入れて見ることにしました! 天然麻のシートの内側に両面粘着剤と誘引剤が張ってあってダニを誘って潜らせで吸着させる ダニ捕りシート構造 毛が細かい立体的な天然繊維はダニが歩きやすくもぐりこみやすいとのことです。 右側が夫用ニトリのイビキ防止の枕 左側が猫みくのベットです🛏 ここで毎日寝ています💤 今はニトリのNウォーム、暖かいシーツを敷いていますが シーツの種類が変わってもこの場所にはさんでおけば効果があるはず! シートにお取り替えレベのに3ヶ月後の日付けを記入して取り替えの目安もわかるのでいいですね😊
houen
houen
家族
momo_sanさんの実例写真
娘の部屋の床 数日前からコツコツと敷いていましたフロアタイルが本日ようやく完成〜✨   入居時カーペット→シャビーウッドのバニラカラータイル→→… 今回は…石目模様が素敵なフロアタイル 壁面天井まであるシステム収納⭐︎動かせないパイン材のデスク&ベッド⭐︎大型クローゼット収納⭐︎💦 狭いスペースに大きな家具が入っている部屋なのて荷物を退けたりずらせながらの施工 全て一人でやるには少し日数がかかりました😅   前回のDIYでシャビーウッドのフロアタイルを貼った時、カーペット敷きのグリッパーという木枠とフェルトを外さず、その上から敷いていたのでタイルが沈みよく歩く場所がひび割れしてきていました なので今回はそれら全て撤去 そのグリッパー(カーペットを留める為のトゲトゲの木枠)、固着していたフェルト、その接着剤を剥がす作業が今回は一番大変でした😅 タイルの下には毎回防虫防ダニシートを敷いています✨ 今回は巾木も同じタイルで作りました✨ 狭くて毎日荷物をどかせながらの床貼りは大変で疲れたけど完成すると達成感あるしやっぱりDIY楽しいです🥰 過去には窓の左に邪魔な梁にDIYでエコカラット✨ ベッド下の大きなデスクに座る時間の長い娘 狭い部屋が少しでも広く感じるように 他の収納ボックスやクローゼット収納に揃え明るい石目のダイノックシートも貼っています✨
娘の部屋の床 数日前からコツコツと敷いていましたフロアタイルが本日ようやく完成〜✨   入居時カーペット→シャビーウッドのバニラカラータイル→→… 今回は…石目模様が素敵なフロアタイル 壁面天井まであるシステム収納⭐︎動かせないパイン材のデスク&ベッド⭐︎大型クローゼット収納⭐︎💦 狭いスペースに大きな家具が入っている部屋なのて荷物を退けたりずらせながらの施工 全て一人でやるには少し日数がかかりました😅   前回のDIYでシャビーウッドのフロアタイルを貼った時、カーペット敷きのグリッパーという木枠とフェルトを外さず、その上から敷いていたのでタイルが沈みよく歩く場所がひび割れしてきていました なので今回はそれら全て撤去 そのグリッパー(カーペットを留める為のトゲトゲの木枠)、固着していたフェルト、その接着剤を剥がす作業が今回は一番大変でした😅 タイルの下には毎回防虫防ダニシートを敷いています✨ 今回は巾木も同じタイルで作りました✨ 狭くて毎日荷物をどかせながらの床貼りは大変で疲れたけど完成すると達成感あるしやっぱりDIY楽しいです🥰 過去には窓の左に邪魔な梁にDIYでエコカラット✨ ベッド下の大きなデスクに座る時間の長い娘 狭い部屋が少しでも広く感じるように 他の収納ボックスやクローゼット収納に揃え明るい石目のダイノックシートも貼っています✨
momo_san
momo_san
家族
Doriさんの実例写真
引っ越して半年がたとうとしています。 まだ、新しいところに慣れてないのか? 緊張してるからか? ムズムズするのです…ベットで横になると 体のあちこちでムズムズ…ムズムズ。 え…まさかダニダニ⁉️ 犬も猫もいないのに何故⁉️ 何度入念に掃除洗濯をしようがなくならない。 勿論、手の届かないところってあると思う…。 神経質なのかな…でも、このムズムズ…😭 と言うわけで、とりあえず温床にならない努力と アレルギーが悪化しないためにも これを追加戦力に購入しました。 効くのかな…お試しに3ヶ月間やってみようかと…。 かなり期待大です。
引っ越して半年がたとうとしています。 まだ、新しいところに慣れてないのか? 緊張してるからか? ムズムズするのです…ベットで横になると 体のあちこちでムズムズ…ムズムズ。 え…まさかダニダニ⁉️ 犬も猫もいないのに何故⁉️ 何度入念に掃除洗濯をしようがなくならない。 勿論、手の届かないところってあると思う…。 神経質なのかな…でも、このムズムズ…😭 と言うわけで、とりあえず温床にならない努力と アレルギーが悪化しないためにも これを追加戦力に購入しました。 効くのかな…お試しに3ヶ月間やってみようかと…。 かなり期待大です。
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
アース製薬さんの 「マモルーム ダニ用 1440時間用セット」 モニターpic まずは私の応募動機。 去年の我が家のダニ対策は、 さ◯ならダニーを使用していました。 シート4枚しか入ってないのに 結構良い金額するんだよねヽ(´o`; しかも、 さ◯ならダニーはシートを挟んだ、 ソファーだったらソファーだけ。 ラグだったらラグだけ。 ベッドだったらベッドだけにしか 対応出来ないからダニ対策したい場所が 多ければ多い分だけ金額が嵩む…💦 2ヶ月放置でいいとは言っても バカにならない出費>_< マモルームはこれ1つで お部屋まるごと「空間で」 予防してくれるらしいじゃないですか‼︎ なかなか洗えないソファーや ラグはもちろん、クッションや膝掛け、 寝具などにもこれ1つで 同時に効いてくれればコスパ◎だし、 毎日安心して生活出来るじゃーん٩(^‿^)۶ しかも、 シンプルでマットなホワイト♪ ころんとしたデザインがとっても可愛い♡ ダニ対策してるなんて思えない見た目に とっても惹かれました(*´꒳`*) インテリアに馴染むこと間違いなし‼︎
アース製薬さんの 「マモルーム ダニ用 1440時間用セット」 モニターpic まずは私の応募動機。 去年の我が家のダニ対策は、 さ◯ならダニーを使用していました。 シート4枚しか入ってないのに 結構良い金額するんだよねヽ(´o`; しかも、 さ◯ならダニーはシートを挟んだ、 ソファーだったらソファーだけ。 ラグだったらラグだけ。 ベッドだったらベッドだけにしか 対応出来ないからダニ対策したい場所が 多ければ多い分だけ金額が嵩む…💦 2ヶ月放置でいいとは言っても バカにならない出費>_< マモルームはこれ1つで お部屋まるごと「空間で」 予防してくれるらしいじゃないですか‼︎ なかなか洗えないソファーや ラグはもちろん、クッションや膝掛け、 寝具などにもこれ1つで 同時に効いてくれればコスパ◎だし、 毎日安心して生活出来るじゃーん٩(^‿^)۶ しかも、 シンプルでマットなホワイト♪ ころんとしたデザインがとっても可愛い♡ ダニ対策してるなんて思えない見た目に とっても惹かれました(*´꒳`*) インテリアに馴染むこと間違いなし‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 なにこれー!初めて見た‼️ ペットのベッドにも使えるらしいので、まーちゃんのベッド🛏に使ってみよ✨ 人間のベッドより犬のベッドの方が掃除がおろそかになりがち。 まずは犬用ベッドへ🐕
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 なにこれー!初めて見た‼️ ペットのベッドにも使えるらしいので、まーちゃんのベッド🛏に使ってみよ✨ 人間のベッドより犬のベッドの方が掃除がおろそかになりがち。 まずは犬用ベッドへ🐕
Miki
Miki
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
ラグ¥4,620
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
hima.sae_yz1114さんの実例写真
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
hima.sae_yz1114
hima.sae_yz1114
家族
coco0.84.さんの実例写真
リピしているのはアースダニよけシートです。 ベッドやお布団にシートを敷くだけで6ヶ月もダニよけしてくれます👍 我が家はペットもいますし(一緒に寝てます)、これから梅雨だしこれで安心です😊 布団、ベッド、タタミ、まくら、クッション、タンス、おもちゃ箱等の下に敷くだけです。
リピしているのはアースダニよけシートです。 ベッドやお布団にシートを敷くだけで6ヶ月もダニよけしてくれます👍 我が家はペットもいますし(一緒に寝てます)、これから梅雨だしこれで安心です😊 布団、ベッド、タタミ、まくら、クッション、タンス、おもちゃ箱等の下に敷くだけです。
coco0.84.
coco0.84.
norakuro.1972さんの実例写真
モニター第○弾‼️ 確か?4かなぁ?5かなぁ? キンチョールさんモニター本当にありがとうございます🎶 毎回季節に応じて来るのが楽しみにワクワク待っていました👏🤣 今回のキンチョールさんモニターの中身は コレ⤵️ 簡単ダニ取りシート3枚‼️ 冬場の締め切った中、きっと目に見えないダニさんも…😂 なので一気に使います💪 ご覧の通り、コレがシート⁉️麻の布袋見たいな… と正直の感想 キンチョールさん独自の開発でダニの習性を研究した結果天然麻に辿りついた見たいです へぇー!ダニの習性とか、考えた事も無かったわ シートの中には誘引剤が入っていて コレでダニを刺激😵 ダニが、潜りやすい素材が正しくこの麻シート見たいです。呼び込みまくって 粘着シートでキャッチ🫴 これ、1シート3ヶ月持ちます😁💕 3ヶ月後が、ちょっと怖いけど、その時もレボしますね🤣
モニター第○弾‼️ 確か?4かなぁ?5かなぁ? キンチョールさんモニター本当にありがとうございます🎶 毎回季節に応じて来るのが楽しみにワクワク待っていました👏🤣 今回のキンチョールさんモニターの中身は コレ⤵️ 簡単ダニ取りシート3枚‼️ 冬場の締め切った中、きっと目に見えないダニさんも…😂 なので一気に使います💪 ご覧の通り、コレがシート⁉️麻の布袋見たいな… と正直の感想 キンチョールさん独自の開発でダニの習性を研究した結果天然麻に辿りついた見たいです へぇー!ダニの習性とか、考えた事も無かったわ シートの中には誘引剤が入っていて コレでダニを刺激😵 ダニが、潜りやすい素材が正しくこの麻シート見たいです。呼び込みまくって 粘着シートでキャッチ🫴 これ、1シート3ヶ月持ちます😁💕 3ヶ月後が、ちょっと怖いけど、その時もレボしますね🤣
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
mipopo
mipopo
1LDK
3ayuさんの実例写真
こんな物を買ってみました! 《さよならダニー》 まず、ネーミングで私の心を鷲掴み!笑 楽天で気になっていたものの、送料が高くてしぶっていたら地元のイオンで発見〜(๑꒪⃙⃚᷄꒳꒪⃚⃙᷅๑)♥︎ ⚫︎1シートで約25万匹獲れる ⚫︎3D構造になっているので多方面から捕獲 ⚫︎黒いシートで暗闇好きなダニが集まってくる ⚫︎誘引剤も食品添加物を使っているそうで、化学物質ゼロ ⚫︎アレルギー体質の方やペットのそばに置いても大丈夫 ソファと布団下に2ヶ月設置してみようと思います˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚ これを設置してるだけで安心感がハンパないです!笑 ダニー肉眼で見えたらやだなぁ。笑 まさか見えないよね。見えるかな。見えないでほしい。けど効果を目で見て確認したい!笑
こんな物を買ってみました! 《さよならダニー》 まず、ネーミングで私の心を鷲掴み!笑 楽天で気になっていたものの、送料が高くてしぶっていたら地元のイオンで発見〜(๑꒪⃙⃚᷄꒳꒪⃚⃙᷅๑)♥︎ ⚫︎1シートで約25万匹獲れる ⚫︎3D構造になっているので多方面から捕獲 ⚫︎黒いシートで暗闇好きなダニが集まってくる ⚫︎誘引剤も食品添加物を使っているそうで、化学物質ゼロ ⚫︎アレルギー体質の方やペットのそばに置いても大丈夫 ソファと布団下に2ヶ月設置してみようと思います˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚ これを設置してるだけで安心感がハンパないです!笑 ダニー肉眼で見えたらやだなぁ。笑 まさか見えないよね。見えるかな。見えないでほしい。けど効果を目で見て確認したい!笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
komaさんの実例写真
KINCHOサポーター第4弾♡♡ 来ましたーーー🎁 頑張りますのでしばしお付き合いお願いします💪 第4弾は ダニがいなくなるシート ダニで困ったことはないけど 子どももいるし 布団とか カーペットとか 車内とか… 気になるところはたくさんある🙁 置くだけ・挟むだけの簡単対策らしいので 場所を見つけてモニターしていきたいです🤤 まずはオープンピクチャから📸
KINCHOサポーター第4弾♡♡ 来ましたーーー🎁 頑張りますのでしばしお付き合いお願いします💪 第4弾は ダニがいなくなるシート ダニで困ったことはないけど 子どももいるし 布団とか カーペットとか 車内とか… 気になるところはたくさんある🙁 置くだけ・挟むだけの簡単対策らしいので 場所を見つけてモニターしていきたいです🤤 まずはオープンピクチャから📸
koma
koma
家族
mugiさんの実例写真
さっきの投稿に補足。ダイソーで購入した90×60のダニよけシートが収納BOXにシンデレラフィット。ハサミで二分割してピッタリでした。持続効果三年との事でしたが流石に怪しいので、年単位で取り替えようと思います。
さっきの投稿に補足。ダイソーで購入した90×60のダニよけシートが収納BOXにシンデレラフィット。ハサミで二分割してピッタリでした。持続効果三年との事でしたが流石に怪しいので、年単位で取り替えようと思います。
mugi
mugi
1K | 一人暮らし
Annieさんの実例写真
¥1,628
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
Annie
Annie
3LDK
shiranuiさんの実例写真
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
KINCHOサポーター第4弾 『ダニのいなくなるシート』のモニターです。 1箱シート3枚入り 使用の目安はお布団1枚につき1シート 我が家は4人家族。 子供が小さい今は3組の布団でひきめき合って寝ています。 ちょうど3枚! これで3ヶ月、ダニから守ってもらいます!
KINCHOサポーター第4弾 『ダニのいなくなるシート』のモニターです。 1箱シート3枚入り 使用の目安はお布団1枚につき1シート 我が家は4人家族。 子供が小さい今は3組の布団でひきめき合って寝ています。 ちょうど3枚! これで3ヶ月、ダニから守ってもらいます!
FUJICO
FUJICO
家族
もっと見る

ダニよけシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ