ドア開きます

378枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
sumiko
sumiko
4LDK
kayokos0801さんの実例写真
リビングより洗面室を見る。
リビングより洗面室を見る。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
asukaさんの実例写真
②冷蔵庫設置予定場所 モニター応募投稿です! 一人暮らしの時から使っている冷蔵庫。キッチンからだとドアの開きが逆で使い勝手が悪いのです😭
②冷蔵庫設置予定場所 モニター応募投稿です! 一人暮らしの時から使っている冷蔵庫。キッチンからだとドアの開きが逆で使い勝手が悪いのです😭
asuka
asuka
家族
Rさんの実例写真
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
R
R
家族
sakiさんの実例写真
娘の部屋は基本ドア全開なのですが、部屋の前を通る時に見えるパンダのマットが可愛くて🐼💕 私が癒されています♡
娘の部屋は基本ドア全開なのですが、部屋の前を通る時に見えるパンダのマットが可愛くて🐼💕 私が癒されています♡
saki
saki
家族
hihaさんの実例写真
息子の部屋のパトロールを終えて満足気なハチワレちゃん🐱 子供部屋は消しゴムのカスや小さいゴミが落ちていて、ニャンズが口に入れたら危険なので普段は入れないようにしてます。 ちょっとでもドアが開いてると走って来てスルリと抜けて入っちゃいます😅
息子の部屋のパトロールを終えて満足気なハチワレちゃん🐱 子供部屋は消しゴムのカスや小さいゴミが落ちていて、ニャンズが口に入れたら危険なので普段は入れないようにしてます。 ちょっとでもドアが開いてると走って来てスルリと抜けて入っちゃいます😅
hiha
hiha
2LDK | 家族
An50さんの実例写真
トイレドア 2階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 狭くならないのとドアが開いたとき半分しかでない(半分は個室内に) 将来介助が必要になったとき便利
トイレドア 2階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 狭くならないのとドアが開いたとき半分しかでない(半分は個室内に) 将来介助が必要になったとき便利
An50
An50
4LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
玄関のスワッグブーケが気付けばセピア色に。。 去年のミモザブーケは生花を購入して作成したもの うっかり1年以上経過してた😅 庭のお手入れ兼ねて剪定した シルバーリーフたちで新しいスワッグブーケ作成 ユーカリやラベンダー、セージも入れていい香り😚 チークの玄関ドア シューズクローゼットはオープン 間接照明はコーニス照明 ドア開くと自動で点灯します ドア上部の採光も気に入っています☆
玄関のスワッグブーケが気付けばセピア色に。。 去年のミモザブーケは生花を購入して作成したもの うっかり1年以上経過してた😅 庭のお手入れ兼ねて剪定した シルバーリーフたちで新しいスワッグブーケ作成 ユーカリやラベンダー、セージも入れていい香り😚 チークの玄関ドア シューズクローゼットはオープン 間接照明はコーニス照明 ドア開くと自動で点灯します ドア上部の採光も気に入っています☆
nolley
nolley
家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
壊れたわけじゃないですよ(*^_^*) ドア、外しましたw キッチンに全く収納がないので炊飯器とか置ける棚を設置したいのですが、棚を付けるとドアが開かない…ということで、新居DIY1発目は【部屋の扉を外す】です('ω') DIYというか…外しただけですが。笑 ドアは持ち上げるだけで簡単に外せましたー(о´∀`о)わーいわーい ここに真っ白なレースのカーテンでもつけようかと模索中でつ(*^ω^*)
壊れたわけじゃないですよ(*^_^*) ドア、外しましたw キッチンに全く収納がないので炊飯器とか置ける棚を設置したいのですが、棚を付けるとドアが開かない…ということで、新居DIY1発目は【部屋の扉を外す】です('ω') DIYというか…外しただけですが。笑 ドアは持ち上げるだけで簡単に外せましたー(о´∀`о)わーいわーい ここに真っ白なレースのカーテンでもつけようかと模索中でつ(*^ω^*)
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
Cy-imeiさんの実例写真
曲面の壁に対するドア。リビング側。
曲面の壁に対するドア。リビング側。
Cy-imei
Cy-imei
家族
Kaoriさんの実例写真
犬猫のトイレがこの左にある為、締め切るとトイレ行けない、でも開けっ放しは寒いので、締切防止で突っ張り棒を上のレールに挟んでます
犬猫のトイレがこの左にある為、締め切るとトイレ行けない、でも開けっ放しは寒いので、締切防止で突っ張り棒を上のレールに挟んでます
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
igにも載せたけど、ドア2枚を塗りました✌︎ もともと白いドアなんだけど‥子供達のポテチで触った手でドアを開いたりするので油や傷の後‥枠は生木なので全部白で統一。後旦那様の部屋と靴棚のドアを塗る〜。長い道のりです(>_<)
igにも載せたけど、ドア2枚を塗りました✌︎ もともと白いドアなんだけど‥子供達のポテチで触った手でドアを開いたりするので油や傷の後‥枠は生木なので全部白で統一。後旦那様の部屋と靴棚のドアを塗る〜。長い道のりです(>_<)
SMILE
SMILE
lomane124さんの実例写真
リビングドアはこんなかんじ。 ハイハイするこどもがいる場合は なんとなく透けてくれると向こう側にいるのがわかるから助かります。 ドアの開く方向は気を付けないと こどもがいるの気づかず開けるとあぶないからね!
リビングドアはこんなかんじ。 ハイハイするこどもがいる場合は なんとなく透けてくれると向こう側にいるのがわかるから助かります。 ドアの開く方向は気を付けないと こどもがいるの気づかず開けるとあぶないからね!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
断捨離でクローゼットに余裕が出来てマットレスをキャスター付きラックに立てて収納出来るようになりました。
断捨離でクローゼットに余裕が出来てマットレスをキャスター付きラックに立てて収納出来るようになりました。
joker27
joker27
3DK | 家族
a-may.10さんの実例写真
階段と、階段下トイレです。
階段と、階段下トイレです。
a-may.10
a-may.10
家族
pixさんの実例写真
あちこちドアが開きっぱなし。。
あちこちドアが開きっぱなし。。
pix
pix
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
JASMINEさんの実例写真
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
sousou2006さんの実例写真
読書スペースにフェイクファーのラグをひいてみた。 ウォークインクローゼットのドアが開くように小さめのもの。 肌触り良くて気持ちがいい。
読書スペースにフェイクファーのラグをひいてみた。 ウォークインクローゼットのドアが開くように小さめのもの。 肌触り良くて気持ちがいい。
sousou2006
sousou2006
2LDK | 家族
kids5さんの実例写真
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
tanyuumoさんの実例写真
ドアが開いても、リビングから全く分からないので、ドアチャイム付けてみました。スタジオクリップです。
ドアが開いても、リビングから全く分からないので、ドアチャイム付けてみました。スタジオクリップです。
tanyuumo
tanyuumo
家族
yukariさんの実例写真
キッチンからの〜お風呂の脱衣室。
キッチンからの〜お風呂の脱衣室。
yukari
yukari
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
Nobo
Nobo
2LDK | 家族
S-HOMEさんの実例写真
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
モニター応募用です♡ 廊下から見たアングル。 ここのドアが開いてると、真正面に冷蔵庫‼︎
モニター応募用です♡ 廊下から見たアングル。 ここのドアが開いてると、真正面に冷蔵庫‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
TOSHIBAの冷蔵庫(GR-J460FV)。 写真ではわかりづらいですが、 手を近づけると、 フワッとメニューボタンなどが点灯✩ 触るだけで操作が可能です。 購入の決め手は触るだけでドアが開く所♡ お友達も羨ましいと言ってくれます。 義母に至っては同じものを購入(驚)。 色は白でシンプルだし見た目完璧。 ガラストップで掃除もラク。 野菜室が真ん中なのも、 全てがお気に入りの冷蔵庫です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
TOSHIBAの冷蔵庫(GR-J460FV)。 写真ではわかりづらいですが、 手を近づけると、 フワッとメニューボタンなどが点灯✩ 触るだけで操作が可能です。 購入の決め手は触るだけでドアが開く所♡ お友達も羨ましいと言ってくれます。 義母に至っては同じものを購入(驚)。 色は白でシンプルだし見た目完璧。 ガラストップで掃除もラク。 野菜室が真ん中なのも、 全てがお気に入りの冷蔵庫です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
mari
mari
2LDK | 家族
tantakatanさんの実例写真
すぐ必要になるような書類系はここに収納!! 生活感出ないようにリビングの端っこに!! ドアが開いてもぶつからないようにDIY!!
すぐ必要になるような書類系はここに収納!! 生活感出ないようにリビングの端っこに!! ドアが開いてもぶつからないようにDIY!!
tantakatan
tantakatan
4LDK | 家族
もっと見る

ドア開きますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア開きます

378枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
〜「もしも」の時に備えていること〜 防災で重要なのは家具・家電の転倒防止対策! 災害時に家具が倒れて部屋に閉じ込められたり怪我して動けなくなったら、備蓄も防災リュックも意味が無い‼︎ でも壁を傷付けたくないし、家具の移動や引越しの時に面倒だし、耐震グッズと家具との相性もあるし… と悩みつつ、出来る範囲で固定しています。 ・冷蔵庫 冷蔵庫ストッパー+チャイルドロック (不動王を使えない形の冷蔵庫なんです💧) チャイルドロックはいたずら防止ではなく、揺れでドアが開かないようにするため ・食器棚(造作家具) 耐震ラッチ(元々付いてた)+滑り止めシート ・電子レンジ・炊飯器など 耐震粘着マットやすべり止めシートを使用 ・本棚 以前は耐震ポール+家具ストッパーでしたが、木造の天井は弱くて耐震ポールは向かない事を知り、現在は不動王を使用 ・テレビ 転倒防止ベルト+耐震粘着マット うちはベルトをテレビ台に固定してますが、本当は壁に取り付けた方が良いです (古くて小さいテレビだから固定用ネジ穴が一つしかない) ⚠️市町村によっては、家具転倒防止金具等の購入費用を補助してくれたり、住民が購入した転倒防止金具を無料で取り付ける等の制度があります。 ↓IGにまとめました https://instagram.com/p/CiJ0q34PCoW/ 東京消防庁HP https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html
sumiko
sumiko
4LDK
kayokos0801さんの実例写真
リビングより洗面室を見る。
リビングより洗面室を見る。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
asukaさんの実例写真
②冷蔵庫設置予定場所 モニター応募投稿です! 一人暮らしの時から使っている冷蔵庫。キッチンからだとドアの開きが逆で使い勝手が悪いのです😭
②冷蔵庫設置予定場所 モニター応募投稿です! 一人暮らしの時から使っている冷蔵庫。キッチンからだとドアの開きが逆で使い勝手が悪いのです😭
asuka
asuka
家族
Rさんの実例写真
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
正面のトイレのドアは開き扉。 左の寝室ドアと、右のユーティリティへのドアは引き戸です。 引き戸は、開けたときの開口幅が広くてとても気に入っています。 しかもゆっくり閉まる。いい。
R
R
家族
sakiさんの実例写真
娘の部屋は基本ドア全開なのですが、部屋の前を通る時に見えるパンダのマットが可愛くて🐼💕 私が癒されています♡
娘の部屋は基本ドア全開なのですが、部屋の前を通る時に見えるパンダのマットが可愛くて🐼💕 私が癒されています♡
saki
saki
家族
hihaさんの実例写真
息子の部屋のパトロールを終えて満足気なハチワレちゃん🐱 子供部屋は消しゴムのカスや小さいゴミが落ちていて、ニャンズが口に入れたら危険なので普段は入れないようにしてます。 ちょっとでもドアが開いてると走って来てスルリと抜けて入っちゃいます😅
息子の部屋のパトロールを終えて満足気なハチワレちゃん🐱 子供部屋は消しゴムのカスや小さいゴミが落ちていて、ニャンズが口に入れたら危険なので普段は入れないようにしてます。 ちょっとでもドアが開いてると走って来てスルリと抜けて入っちゃいます😅
hiha
hiha
2LDK | 家族
An50さんの実例写真
トイレドア 2階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 狭くならないのとドアが開いたとき半分しかでない(半分は個室内に) 将来介助が必要になったとき便利
トイレドア 2階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 狭くならないのとドアが開いたとき半分しかでない(半分は個室内に) 将来介助が必要になったとき便利
An50
An50
4LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
玄関のスワッグブーケが気付けばセピア色に。。 去年のミモザブーケは生花を購入して作成したもの うっかり1年以上経過してた😅 庭のお手入れ兼ねて剪定した シルバーリーフたちで新しいスワッグブーケ作成 ユーカリやラベンダー、セージも入れていい香り😚 チークの玄関ドア シューズクローゼットはオープン 間接照明はコーニス照明 ドア開くと自動で点灯します ドア上部の採光も気に入っています☆
玄関のスワッグブーケが気付けばセピア色に。。 去年のミモザブーケは生花を購入して作成したもの うっかり1年以上経過してた😅 庭のお手入れ兼ねて剪定した シルバーリーフたちで新しいスワッグブーケ作成 ユーカリやラベンダー、セージも入れていい香り😚 チークの玄関ドア シューズクローゼットはオープン 間接照明はコーニス照明 ドア開くと自動で点灯します ドア上部の採光も気に入っています☆
nolley
nolley
家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
壊れたわけじゃないですよ(*^_^*) ドア、外しましたw キッチンに全く収納がないので炊飯器とか置ける棚を設置したいのですが、棚を付けるとドアが開かない…ということで、新居DIY1発目は【部屋の扉を外す】です('ω') DIYというか…外しただけですが。笑 ドアは持ち上げるだけで簡単に外せましたー(о´∀`о)わーいわーい ここに真っ白なレースのカーテンでもつけようかと模索中でつ(*^ω^*)
壊れたわけじゃないですよ(*^_^*) ドア、外しましたw キッチンに全く収納がないので炊飯器とか置ける棚を設置したいのですが、棚を付けるとドアが開かない…ということで、新居DIY1発目は【部屋の扉を外す】です('ω') DIYというか…外しただけですが。笑 ドアは持ち上げるだけで簡単に外せましたー(о´∀`о)わーいわーい ここに真っ白なレースのカーテンでもつけようかと模索中でつ(*^ω^*)
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
Cy-imeiさんの実例写真
曲面の壁に対するドア。リビング側。
曲面の壁に対するドア。リビング側。
Cy-imei
Cy-imei
家族
Kaoriさんの実例写真
犬猫のトイレがこの左にある為、締め切るとトイレ行けない、でも開けっ放しは寒いので、締切防止で突っ張り棒を上のレールに挟んでます
犬猫のトイレがこの左にある為、締め切るとトイレ行けない、でも開けっ放しは寒いので、締切防止で突っ張り棒を上のレールに挟んでます
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
igにも載せたけど、ドア2枚を塗りました✌︎ もともと白いドアなんだけど‥子供達のポテチで触った手でドアを開いたりするので油や傷の後‥枠は生木なので全部白で統一。後旦那様の部屋と靴棚のドアを塗る〜。長い道のりです(>_<)
igにも載せたけど、ドア2枚を塗りました✌︎ もともと白いドアなんだけど‥子供達のポテチで触った手でドアを開いたりするので油や傷の後‥枠は生木なので全部白で統一。後旦那様の部屋と靴棚のドアを塗る〜。長い道のりです(>_<)
SMILE
SMILE
lomane124さんの実例写真
リビングドアはこんなかんじ。 ハイハイするこどもがいる場合は なんとなく透けてくれると向こう側にいるのがわかるから助かります。 ドアの開く方向は気を付けないと こどもがいるの気づかず開けるとあぶないからね!
リビングドアはこんなかんじ。 ハイハイするこどもがいる場合は なんとなく透けてくれると向こう側にいるのがわかるから助かります。 ドアの開く方向は気を付けないと こどもがいるの気づかず開けるとあぶないからね!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
断捨離でクローゼットに余裕が出来てマットレスをキャスター付きラックに立てて収納出来るようになりました。
断捨離でクローゼットに余裕が出来てマットレスをキャスター付きラックに立てて収納出来るようになりました。
joker27
joker27
3DK | 家族
a-may.10さんの実例写真
階段と、階段下トイレです。
階段と、階段下トイレです。
a-may.10
a-may.10
家族
pixさんの実例写真
あちこちドアが開きっぱなし。。
あちこちドアが開きっぱなし。。
pix
pix
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
JASMINEさんの実例写真
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
sousou2006さんの実例写真
読書スペースにフェイクファーのラグをひいてみた。 ウォークインクローゼットのドアが開くように小さめのもの。 肌触り良くて気持ちがいい。
読書スペースにフェイクファーのラグをひいてみた。 ウォークインクローゼットのドアが開くように小さめのもの。 肌触り良くて気持ちがいい。
sousou2006
sousou2006
2LDK | 家族
kids5さんの実例写真
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
【リメイクシートイベント】 ホントののり付き壁紙は大変なので(笑)至るところでリメイクシートや壁紙シールを使ってますが、ここは特に気に入ってる場所✨✨玄関ドア。 団地の凹凸がある玄関ドアにどうやってリメイクシートを貼ろうか散々悩んで、スタイロフォームにご縁がありフルフラット化に成功(*´艸`*) ずっと貼りたかったリメイクシートを貼った場所です。 アーチ型は大好きだけど、アーチ型のドアのおうちに住みたいかって言うと微妙なところで(笑)四角も好き。 そしたら海外の何かの扉で、一見アーチドアに見えるのに実はちっこい四角いドアが開く、みたいなpicをある日見かけ、「これだーーー✨✨」って🤣 木も好き。 リメイクシートのおかげでやっと理想を形に出来た場所です。 ん?スタイロフォームのおかげ?(笑) 家の中から見るこの景色も好きだけど、外から帰ってきて普通の団地ドアを開けた瞬間に広がるリメイクシートの別世界がめちゃくちゃ好きです(*´艸`*)
kids5
kids5
家族
tanyuumoさんの実例写真
ドアが開いても、リビングから全く分からないので、ドアチャイム付けてみました。スタジオクリップです。
ドアが開いても、リビングから全く分からないので、ドアチャイム付けてみました。スタジオクリップです。
tanyuumo
tanyuumo
家族
yukariさんの実例写真
キッチンからの〜お風呂の脱衣室。
キッチンからの〜お風呂の脱衣室。
yukari
yukari
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
Nobo
Nobo
2LDK | 家族
S-HOMEさんの実例写真
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
リビングからウッドデッキ フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラル MRX 色:オーク
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
モニター応募用です♡ 廊下から見たアングル。 ここのドアが開いてると、真正面に冷蔵庫‼︎
モニター応募用です♡ 廊下から見たアングル。 ここのドアが開いてると、真正面に冷蔵庫‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
TOSHIBAの冷蔵庫(GR-J460FV)。 写真ではわかりづらいですが、 手を近づけると、 フワッとメニューボタンなどが点灯✩ 触るだけで操作が可能です。 購入の決め手は触るだけでドアが開く所♡ お友達も羨ましいと言ってくれます。 義母に至っては同じものを購入(驚)。 色は白でシンプルだし見た目完璧。 ガラストップで掃除もラク。 野菜室が真ん中なのも、 全てがお気に入りの冷蔵庫です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
TOSHIBAの冷蔵庫(GR-J460FV)。 写真ではわかりづらいですが、 手を近づけると、 フワッとメニューボタンなどが点灯✩ 触るだけで操作が可能です。 購入の決め手は触るだけでドアが開く所♡ お友達も羨ましいと言ってくれます。 義母に至っては同じものを購入(驚)。 色は白でシンプルだし見た目完璧。 ガラストップで掃除もラク。 野菜室が真ん中なのも、 全てがお気に入りの冷蔵庫です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
mari
mari
2LDK | 家族
tantakatanさんの実例写真
すぐ必要になるような書類系はここに収納!! 生活感出ないようにリビングの端っこに!! ドアが開いてもぶつからないようにDIY!!
すぐ必要になるような書類系はここに収納!! 生活感出ないようにリビングの端っこに!! ドアが開いてもぶつからないようにDIY!!
tantakatan
tantakatan
4LDK | 家族
もっと見る

ドア開きますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ