RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

文房具 セロテープ

46枚の部屋写真から42枚をセレクト
RURULOVEさんの実例写真
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Masumiさんの実例写真
文房具収納✂️ やっと、これ!!ってやつ見つけました。 10センチ隙間収納を壁付に。 一番下の段はMacBook 2段目は学校のプリントとセロテープ 一番上の段はそのまま取れるように、鉛筆やハンコたち。 子どもたちにあまり触られたくないものは隠せて、自分達でとって欲しいものは取りやすく💁‍♀️
文房具収納✂️ やっと、これ!!ってやつ見つけました。 10センチ隙間収納を壁付に。 一番下の段はMacBook 2段目は学校のプリントとセロテープ 一番上の段はそのまま取れるように、鉛筆やハンコたち。 子どもたちにあまり触られたくないものは隠せて、自分達でとって欲しいものは取りやすく💁‍♀️
Masumi
Masumi
家族
privateroomさんの実例写真
小さな文房具です.*˚ ハサミ✂︎ カッター セロテープ 便利(ง ˙˘˙ )ว*.゚
小さな文房具です.*˚ ハサミ✂︎ カッター セロテープ 便利(ง ˙˘˙ )ว*.゚
privateroom
privateroom
一人暮らし
koma42chima1128さんの実例写真
リビング収納の中、この段は文房具コーナーです⭐ 無印良品の引き出しにマステとメモ帳。100均のトレーにはケシポン・のり・ペン・輪ゴム・セロテープストック。
リビング収納の中、この段は文房具コーナーです⭐ 無印良品の引き出しにマステとメモ帳。100均のトレーにはケシポン・のり・ペン・輪ゴム・セロテープストック。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
モノ集め セロテープです。 手前の木目調のはダイソーのもの。RCのお友達も同じの持ってて嬉しくなりました♫ 使い易くてもう1つ欲しいと思い、またダイソーに行ったらもう無かった…また入荷するといいな(^ ^)
モノ集め セロテープです。 手前の木目調のはダイソーのもの。RCのお友達も同じの持ってて嬉しくなりました♫ 使い易くてもう1つ欲しいと思い、またダイソーに行ったらもう無かった…また入荷するといいな(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
harunatsuakibaさんの実例写真
ペン、ハサミ、ごちゃ〜っと。 自分ではどこに何があるのかわかるんです。
ペン、ハサミ、ごちゃ〜っと。 自分ではどこに何があるのかわかるんです。
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ミニチュアもディズニーも好き。 実は文房具も大好きなんです❤️ ミッキーの形をしたテープカッター ミッキーの柄のセロテープ 全部有名なメーカーで 安くでゲットできて 大満足!
ミニチュアもディズニーも好き。 実は文房具も大好きなんです❤️ ミッキーの形をしたテープカッター ミッキーの柄のセロテープ 全部有名なメーカーで 安くでゲットできて 大満足!
manduonma
manduonma
sakuraさんの実例写真
文房具を入れている引き出しの中です。 無印良品の引き出しに、ダイソーの仕切り板を使って、セロテープや付箋を入れています。 できるだけ、使いやすく、取り出しやすくを目標に収納しています。
文房具を入れている引き出しの中です。 無印良品の引き出しに、ダイソーの仕切り板を使って、セロテープや付箋を入れています。 できるだけ、使いやすく、取り出しやすくを目標に収納しています。
sakura
sakura
家族
yusumiaさんの実例写真
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
yusumia
yusumia
家族
rikakoさんの実例写真
昨日ケーヨーデイツーで買ったセロテープがなかなか良かった件! 芯にブランドネーム書いてあるだけやけどちょっと男前に見える(笑) 5巻で百円くらいでした♡
昨日ケーヨーデイツーで買ったセロテープがなかなか良かった件! 芯にブランドネーム書いてあるだけやけどちょっと男前に見える(笑) 5巻で百円くらいでした♡
rikako
rikako
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
saki
saki
4LDK | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
イベント用に。 こちらはPCカウンター。ウッドプロの板でDIYした棚は、飾り置き場兼文房具の定位置です。 フェイクブックの中に、メモ用紙修正液などなどが収まってます。使い勝手は上々です( ╹▽╹ )
イベント用に。 こちらはPCカウンター。ウッドプロの板でDIYした棚は、飾り置き場兼文房具の定位置です。 フェイクブックの中に、メモ用紙修正液などなどが収まってます。使い勝手は上々です( ╹▽╹ )
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
memechuchu888さんの実例写真
無印のスタッキングシェルフを使って、子どもがよく使うものを整理。なるべく生活感を抑えて、子どもが使いやすい配置や収納を日々考えています。 四段引き出し横長には、文房具や保育園からのお便り。 四段引き出し箱型には、鉛筆削りやセロテープ、かるた類のおもちゃ。ハンカチを。 ファイルボックスにはお絵かきセット。 布地ボックスには、保育園の体操服。かごには、園バッグ。 ブックスタンドで園からの毎月の絵本や図鑑。 ブリキボックスには、友達とのお手紙やら子どもの宝物を。 4月からは、棚の上にランドセルを置いて活用する予定。 記録用に。長々と失礼しました。
無印のスタッキングシェルフを使って、子どもがよく使うものを整理。なるべく生活感を抑えて、子どもが使いやすい配置や収納を日々考えています。 四段引き出し横長には、文房具や保育園からのお便り。 四段引き出し箱型には、鉛筆削りやセロテープ、かるた類のおもちゃ。ハンカチを。 ファイルボックスにはお絵かきセット。 布地ボックスには、保育園の体操服。かごには、園バッグ。 ブックスタンドで園からの毎月の絵本や図鑑。 ブリキボックスには、友達とのお手紙やら子どもの宝物を。 4月からは、棚の上にランドセルを置いて活用する予定。 記録用に。長々と失礼しました。
memechuchu888
memechuchu888
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
長いゴールデンウイークが終了^_^で、久しぶりにDIY☆文房具ケース作りました!たまに使うホッチキスやカッターはキャンドゥの蓋つきケースに、ハサミはサイドに取り出しやすく^ ^ セロテープと両面テープは裏側に引っ掛け収納してマステは見せる収納(o^^o) あとは持ち手を付けようかなぁ〜(´∀`)
長いゴールデンウイークが終了^_^で、久しぶりにDIY☆文房具ケース作りました!たまに使うホッチキスやカッターはキャンドゥの蓋つきケースに、ハサミはサイドに取り出しやすく^ ^ セロテープと両面テープは裏側に引っ掛け収納してマステは見せる収納(o^^o) あとは持ち手を付けようかなぁ〜(´∀`)
hiro
hiro
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
リビングの机の横のニトリの小さい3段バスケットローリーの文房具ステーション整理しました。 理想は上段を完全空けてサイドテーブルとして飲み物まで置けてしまうスッキリさんだったんですが無理め🤩 それでもだいぶスッキリしたので良しとします。 ティッシュボックスを吊るすタイプにするか悩み中。 でもこの手作り市でゲットした木製のボックスの見た目大好きだしなー。うーん。🤔 入れてるものリスト 【最上段】 ・ペン類と良く使う文具セット 【中段】 ・セロテープ ・ティッシュ ・良く使う工具セット ・昇降デスクのハンドルとスマホスタンド ・コピック ・鏡 ・iPadとペンタブのペン 【下段】 ・たまに使う文具 ・マスキングテープ入れ ・ドクターマーチンのインク等 ・充電池の充電器 ・メディシンボトルとガラス瓶のクリップ入れたち
リビングの机の横のニトリの小さい3段バスケットローリーの文房具ステーション整理しました。 理想は上段を完全空けてサイドテーブルとして飲み物まで置けてしまうスッキリさんだったんですが無理め🤩 それでもだいぶスッキリしたので良しとします。 ティッシュボックスを吊るすタイプにするか悩み中。 でもこの手作り市でゲットした木製のボックスの見た目大好きだしなー。うーん。🤔 入れてるものリスト 【最上段】 ・ペン類と良く使う文具セット 【中段】 ・セロテープ ・ティッシュ ・良く使う工具セット ・昇降デスクのハンドルとスマホスタンド ・コピック ・鏡 ・iPadとペンタブのペン 【下段】 ・たまに使う文具 ・マスキングテープ入れ ・ドクターマーチンのインク等 ・充電池の充電器 ・メディシンボトルとガラス瓶のクリップ入れたち
daifuku3yade
daifuku3yade
maroさんの実例写真
セロテープ台のハデなピンクが苦手で せめて土台だけでもと塗装してみたところ 結構いい感じに仕上がりました😊
セロテープ台のハデなピンクが苦手で せめて土台だけでもと塗装してみたところ 結構いい感じに仕上がりました😊
maro
maro
家族
yunさんの実例写真
リビングの収納棚にこの状態で入っています。 ㊧ペン類、消しゴム、鉛筆削り ㊥ハサミ、カッター、ノリ、ボンド、パンチ ㊨ガム・両面・セロテープ、マステ です。 ㊧と㊥にケースを使っているので、まん中は空きスペースを使ってます。 我が家にある文房具はこれと子供のいろえんぴつやクーピーのみ。少ないのかな?
リビングの収納棚にこの状態で入っています。 ㊧ペン類、消しゴム、鉛筆削り ㊥ハサミ、カッター、ノリ、ボンド、パンチ ㊨ガム・両面・セロテープ、マステ です。 ㊧と㊥にケースを使っているので、まん中は空きスペースを使ってます。 我が家にある文房具はこれと子供のいろえんぴつやクーピーのみ。少ないのかな?
yun
yun
3LDK | 家族
hpyp-2さんの実例写真
趣味で集めた缶ビールのおまけの鉄道ヘッドマークチャームと文房具ガチャのセロテープ。 100均のカードケースに並べたら良い感じのコレクションに。笑
趣味で集めた缶ビールのおまけの鉄道ヘッドマークチャームと文房具ガチャのセロテープ。 100均のカードケースに並べたら良い感じのコレクションに。笑
hpyp-2
hpyp-2
1K | 一人暮らし
mogumechanさんの実例写真
〜テープ類の収納〜 うちはテープ類が多いので収納に悩んでいました。 昨日ダイソーでみつけた、コレは良さそう!ってことで、こんな感じになりました。 大きなマステからガムテープ、小さいものまで引っ掛けることができます。 一つずつ引っ掛けてあるので、取り出す時も容易。 プチストレス解消⭐︎
〜テープ類の収納〜 うちはテープ類が多いので収納に悩んでいました。 昨日ダイソーでみつけた、コレは良さそう!ってことで、こんな感じになりました。 大きなマステからガムテープ、小さいものまで引っ掛けることができます。 一つずつ引っ掛けてあるので、取り出す時も容易。 プチストレス解消⭐︎
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
キッチンのダイニング側にある収納部分です。 我が家の文房具はほぼここだけ。 どうやって細かく分類分けしてるか聞かれたけど、こんな感じです。 うちの子は工作が好きなので、のり、セロテープなんかはストック多めです 1番右下のケースは空きスペースで、お客さんが来るときに、その辺に出てるものをとりあえず突っ込めるスペースにしてます(笑)
キッチンのダイニング側にある収納部分です。 我が家の文房具はほぼここだけ。 どうやって細かく分類分けしてるか聞かれたけど、こんな感じです。 うちの子は工作が好きなので、のり、セロテープなんかはストック多めです 1番右下のケースは空きスペースで、お客さんが来るときに、その辺に出てるものをとりあえず突っ込めるスペースにしてます(笑)
maaaako_home
maaaako_home
家族
aho51さんの実例写真
【ニトリ製品】レターケース9個引き出し 新学期になりました! 子供達が使う文具を補充。 鉛筆や消しゴム、セロテープ、スティックのり、サインペン等など。 筆箱やお道具の中にあるものがなくなると、自分たちでここから持っていってくれます。 その他にも、乾電池や印鑑、絆創膏など、日頃よく使うものを、このニトリのレターケース9個引き出しを2つ活用してまとめて収納です。◕‿◕。
【ニトリ製品】レターケース9個引き出し 新学期になりました! 子供達が使う文具を補充。 鉛筆や消しゴム、セロテープ、スティックのり、サインペン等など。 筆箱やお道具の中にあるものがなくなると、自分たちでここから持っていってくれます。 その他にも、乾電池や印鑑、絆創膏など、日頃よく使うものを、このニトリのレターケース9個引き出しを2つ活用してまとめて収納です。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
mASaYoukiさんの実例写真
コンテスト用に投稿です。
コンテスト用に投稿です。
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
karubi_candyさんの実例写真
久しぶりの投稿ですね。 それが汚い机の上…。 自分なりに使いやすさを研究して 棚板の裏にマグネットをつけて、 そこにマグネットをつけたセロテープや のりテープをくっつける 収納を作ってみました。 (わかりにくいけど…) なかなかマグネットがつかなくて 苦戦したけどとりあえず 落ち着いたのでよき。 いつもかさばるし置く場所に 悩んでいたので、デッドスペースを 活用していい感じになりました。 下はひたすらに付箋が収納してあります。 使いこなせずたまるばかり…。 なのでだいぶ買うのは控えてる…。 ミニチュアやフィギュア食玩が 好きだから、それも棚に並べて ほんとにごちゃごちゃ。 それが癒しだったりする。
久しぶりの投稿ですね。 それが汚い机の上…。 自分なりに使いやすさを研究して 棚板の裏にマグネットをつけて、 そこにマグネットをつけたセロテープや のりテープをくっつける 収納を作ってみました。 (わかりにくいけど…) なかなかマグネットがつかなくて 苦戦したけどとりあえず 落ち着いたのでよき。 いつもかさばるし置く場所に 悩んでいたので、デッドスペースを 活用していい感じになりました。 下はひたすらに付箋が収納してあります。 使いこなせずたまるばかり…。 なのでだいぶ買うのは控えてる…。 ミニチュアやフィギュア食玩が 好きだから、それも棚に並べて ほんとにごちゃごちゃ。 それが癒しだったりする。
karubi_candy
karubi_candy
家族
mo-mo-さんの実例写真
いつもは戸を閉めているので人には見られない場所に文具や細々としたものを収納しています。 ペン立て、ベルマーク、穴あけパンチ、マステ、爪切り、メモ、セロテープ、ペンケースetc.. 精製水はカウンター上に置いてあるアロマデュフューザーで毎日使用するため、一番近いこの場所に収納しています。
いつもは戸を閉めているので人には見られない場所に文具や細々としたものを収納しています。 ペン立て、ベルマーク、穴あけパンチ、マステ、爪切り、メモ、セロテープ、ペンケースetc.. 精製水はカウンター上に置いてあるアロマデュフューザーで毎日使用するため、一番近いこの場所に収納しています。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
もっと見る

文房具 セロテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

文房具 セロテープ

46枚の部屋写真から42枚をセレクト
RURULOVEさんの実例写真
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Masumiさんの実例写真
文房具収納✂️ やっと、これ!!ってやつ見つけました。 10センチ隙間収納を壁付に。 一番下の段はMacBook 2段目は学校のプリントとセロテープ 一番上の段はそのまま取れるように、鉛筆やハンコたち。 子どもたちにあまり触られたくないものは隠せて、自分達でとって欲しいものは取りやすく💁‍♀️
文房具収納✂️ やっと、これ!!ってやつ見つけました。 10センチ隙間収納を壁付に。 一番下の段はMacBook 2段目は学校のプリントとセロテープ 一番上の段はそのまま取れるように、鉛筆やハンコたち。 子どもたちにあまり触られたくないものは隠せて、自分達でとって欲しいものは取りやすく💁‍♀️
Masumi
Masumi
家族
privateroomさんの実例写真
小さな文房具です.*˚ ハサミ✂︎ カッター セロテープ 便利(ง ˙˘˙ )ว*.゚
小さな文房具です.*˚ ハサミ✂︎ カッター セロテープ 便利(ง ˙˘˙ )ว*.゚
privateroom
privateroom
一人暮らし
koma42chima1128さんの実例写真
リビング収納の中、この段は文房具コーナーです⭐ 無印良品の引き出しにマステとメモ帳。100均のトレーにはケシポン・のり・ペン・輪ゴム・セロテープストック。
リビング収納の中、この段は文房具コーナーです⭐ 無印良品の引き出しにマステとメモ帳。100均のトレーにはケシポン・のり・ペン・輪ゴム・セロテープストック。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
モノ集め セロテープです。 手前の木目調のはダイソーのもの。RCのお友達も同じの持ってて嬉しくなりました♫ 使い易くてもう1つ欲しいと思い、またダイソーに行ったらもう無かった…また入荷するといいな(^ ^)
モノ集め セロテープです。 手前の木目調のはダイソーのもの。RCのお友達も同じの持ってて嬉しくなりました♫ 使い易くてもう1つ欲しいと思い、またダイソーに行ったらもう無かった…また入荷するといいな(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
harunatsuakibaさんの実例写真
ペン、ハサミ、ごちゃ〜っと。 自分ではどこに何があるのかわかるんです。
ペン、ハサミ、ごちゃ〜っと。 自分ではどこに何があるのかわかるんです。
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ミニチュアもディズニーも好き。 実は文房具も大好きなんです❤️ ミッキーの形をしたテープカッター ミッキーの柄のセロテープ 全部有名なメーカーで 安くでゲットできて 大満足!
ミニチュアもディズニーも好き。 実は文房具も大好きなんです❤️ ミッキーの形をしたテープカッター ミッキーの柄のセロテープ 全部有名なメーカーで 安くでゲットできて 大満足!
manduonma
manduonma
sakuraさんの実例写真
文房具を入れている引き出しの中です。 無印良品の引き出しに、ダイソーの仕切り板を使って、セロテープや付箋を入れています。 できるだけ、使いやすく、取り出しやすくを目標に収納しています。
文房具を入れている引き出しの中です。 無印良品の引き出しに、ダイソーの仕切り板を使って、セロテープや付箋を入れています。 できるだけ、使いやすく、取り出しやすくを目標に収納しています。
sakura
sakura
家族
yusumiaさんの実例写真
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
yusumia
yusumia
家族
rikakoさんの実例写真
昨日ケーヨーデイツーで買ったセロテープがなかなか良かった件! 芯にブランドネーム書いてあるだけやけどちょっと男前に見える(笑) 5巻で百円くらいでした♡
昨日ケーヨーデイツーで買ったセロテープがなかなか良かった件! 芯にブランドネーム書いてあるだけやけどちょっと男前に見える(笑) 5巻で百円くらいでした♡
rikako
rikako
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
saki
saki
4LDK | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
置き時計¥2,263
イベント用に。 こちらはPCカウンター。ウッドプロの板でDIYした棚は、飾り置き場兼文房具の定位置です。 フェイクブックの中に、メモ用紙修正液などなどが収まってます。使い勝手は上々です( ╹▽╹ )
イベント用に。 こちらはPCカウンター。ウッドプロの板でDIYした棚は、飾り置き場兼文房具の定位置です。 フェイクブックの中に、メモ用紙修正液などなどが収まってます。使い勝手は上々です( ╹▽╹ )
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
memechuchu888さんの実例写真
無印のスタッキングシェルフを使って、子どもがよく使うものを整理。なるべく生活感を抑えて、子どもが使いやすい配置や収納を日々考えています。 四段引き出し横長には、文房具や保育園からのお便り。 四段引き出し箱型には、鉛筆削りやセロテープ、かるた類のおもちゃ。ハンカチを。 ファイルボックスにはお絵かきセット。 布地ボックスには、保育園の体操服。かごには、園バッグ。 ブックスタンドで園からの毎月の絵本や図鑑。 ブリキボックスには、友達とのお手紙やら子どもの宝物を。 4月からは、棚の上にランドセルを置いて活用する予定。 記録用に。長々と失礼しました。
無印のスタッキングシェルフを使って、子どもがよく使うものを整理。なるべく生活感を抑えて、子どもが使いやすい配置や収納を日々考えています。 四段引き出し横長には、文房具や保育園からのお便り。 四段引き出し箱型には、鉛筆削りやセロテープ、かるた類のおもちゃ。ハンカチを。 ファイルボックスにはお絵かきセット。 布地ボックスには、保育園の体操服。かごには、園バッグ。 ブックスタンドで園からの毎月の絵本や図鑑。 ブリキボックスには、友達とのお手紙やら子どもの宝物を。 4月からは、棚の上にランドセルを置いて活用する予定。 記録用に。長々と失礼しました。
memechuchu888
memechuchu888
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
長いゴールデンウイークが終了^_^で、久しぶりにDIY☆文房具ケース作りました!たまに使うホッチキスやカッターはキャンドゥの蓋つきケースに、ハサミはサイドに取り出しやすく^ ^ セロテープと両面テープは裏側に引っ掛け収納してマステは見せる収納(o^^o) あとは持ち手を付けようかなぁ〜(´∀`)
長いゴールデンウイークが終了^_^で、久しぶりにDIY☆文房具ケース作りました!たまに使うホッチキスやカッターはキャンドゥの蓋つきケースに、ハサミはサイドに取り出しやすく^ ^ セロテープと両面テープは裏側に引っ掛け収納してマステは見せる収納(o^^o) あとは持ち手を付けようかなぁ〜(´∀`)
hiro
hiro
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
リビングの机の横のニトリの小さい3段バスケットローリーの文房具ステーション整理しました。 理想は上段を完全空けてサイドテーブルとして飲み物まで置けてしまうスッキリさんだったんですが無理め🤩 それでもだいぶスッキリしたので良しとします。 ティッシュボックスを吊るすタイプにするか悩み中。 でもこの手作り市でゲットした木製のボックスの見た目大好きだしなー。うーん。🤔 入れてるものリスト 【最上段】 ・ペン類と良く使う文具セット 【中段】 ・セロテープ ・ティッシュ ・良く使う工具セット ・昇降デスクのハンドルとスマホスタンド ・コピック ・鏡 ・iPadとペンタブのペン 【下段】 ・たまに使う文具 ・マスキングテープ入れ ・ドクターマーチンのインク等 ・充電池の充電器 ・メディシンボトルとガラス瓶のクリップ入れたち
リビングの机の横のニトリの小さい3段バスケットローリーの文房具ステーション整理しました。 理想は上段を完全空けてサイドテーブルとして飲み物まで置けてしまうスッキリさんだったんですが無理め🤩 それでもだいぶスッキリしたので良しとします。 ティッシュボックスを吊るすタイプにするか悩み中。 でもこの手作り市でゲットした木製のボックスの見た目大好きだしなー。うーん。🤔 入れてるものリスト 【最上段】 ・ペン類と良く使う文具セット 【中段】 ・セロテープ ・ティッシュ ・良く使う工具セット ・昇降デスクのハンドルとスマホスタンド ・コピック ・鏡 ・iPadとペンタブのペン 【下段】 ・たまに使う文具 ・マスキングテープ入れ ・ドクターマーチンのインク等 ・充電池の充電器 ・メディシンボトルとガラス瓶のクリップ入れたち
daifuku3yade
daifuku3yade
maroさんの実例写真
セロテープ台のハデなピンクが苦手で せめて土台だけでもと塗装してみたところ 結構いい感じに仕上がりました😊
セロテープ台のハデなピンクが苦手で せめて土台だけでもと塗装してみたところ 結構いい感じに仕上がりました😊
maro
maro
家族
yunさんの実例写真
リビングの収納棚にこの状態で入っています。 ㊧ペン類、消しゴム、鉛筆削り ㊥ハサミ、カッター、ノリ、ボンド、パンチ ㊨ガム・両面・セロテープ、マステ です。 ㊧と㊥にケースを使っているので、まん中は空きスペースを使ってます。 我が家にある文房具はこれと子供のいろえんぴつやクーピーのみ。少ないのかな?
リビングの収納棚にこの状態で入っています。 ㊧ペン類、消しゴム、鉛筆削り ㊥ハサミ、カッター、ノリ、ボンド、パンチ ㊨ガム・両面・セロテープ、マステ です。 ㊧と㊥にケースを使っているので、まん中は空きスペースを使ってます。 我が家にある文房具はこれと子供のいろえんぴつやクーピーのみ。少ないのかな?
yun
yun
3LDK | 家族
hpyp-2さんの実例写真
趣味で集めた缶ビールのおまけの鉄道ヘッドマークチャームと文房具ガチャのセロテープ。 100均のカードケースに並べたら良い感じのコレクションに。笑
趣味で集めた缶ビールのおまけの鉄道ヘッドマークチャームと文房具ガチャのセロテープ。 100均のカードケースに並べたら良い感じのコレクションに。笑
hpyp-2
hpyp-2
1K | 一人暮らし
mogumechanさんの実例写真
〜テープ類の収納〜 うちはテープ類が多いので収納に悩んでいました。 昨日ダイソーでみつけた、コレは良さそう!ってことで、こんな感じになりました。 大きなマステからガムテープ、小さいものまで引っ掛けることができます。 一つずつ引っ掛けてあるので、取り出す時も容易。 プチストレス解消⭐︎
〜テープ類の収納〜 うちはテープ類が多いので収納に悩んでいました。 昨日ダイソーでみつけた、コレは良さそう!ってことで、こんな感じになりました。 大きなマステからガムテープ、小さいものまで引っ掛けることができます。 一つずつ引っ掛けてあるので、取り出す時も容易。 プチストレス解消⭐︎
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
キッチンのダイニング側にある収納部分です。 我が家の文房具はほぼここだけ。 どうやって細かく分類分けしてるか聞かれたけど、こんな感じです。 うちの子は工作が好きなので、のり、セロテープなんかはストック多めです 1番右下のケースは空きスペースで、お客さんが来るときに、その辺に出てるものをとりあえず突っ込めるスペースにしてます(笑)
キッチンのダイニング側にある収納部分です。 我が家の文房具はほぼここだけ。 どうやって細かく分類分けしてるか聞かれたけど、こんな感じです。 うちの子は工作が好きなので、のり、セロテープなんかはストック多めです 1番右下のケースは空きスペースで、お客さんが来るときに、その辺に出てるものをとりあえず突っ込めるスペースにしてます(笑)
maaaako_home
maaaako_home
家族
aho51さんの実例写真
【ニトリ製品】レターケース9個引き出し 新学期になりました! 子供達が使う文具を補充。 鉛筆や消しゴム、セロテープ、スティックのり、サインペン等など。 筆箱やお道具の中にあるものがなくなると、自分たちでここから持っていってくれます。 その他にも、乾電池や印鑑、絆創膏など、日頃よく使うものを、このニトリのレターケース9個引き出しを2つ活用してまとめて収納です。◕‿◕。
【ニトリ製品】レターケース9個引き出し 新学期になりました! 子供達が使う文具を補充。 鉛筆や消しゴム、セロテープ、スティックのり、サインペン等など。 筆箱やお道具の中にあるものがなくなると、自分たちでここから持っていってくれます。 その他にも、乾電池や印鑑、絆創膏など、日頃よく使うものを、このニトリのレターケース9個引き出しを2つ活用してまとめて収納です。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
mASaYoukiさんの実例写真
コンテスト用に投稿です。
コンテスト用に投稿です。
mASaYouki
mASaYouki
3LDK | 家族
karubi_candyさんの実例写真
久しぶりの投稿ですね。 それが汚い机の上…。 自分なりに使いやすさを研究して 棚板の裏にマグネットをつけて、 そこにマグネットをつけたセロテープや のりテープをくっつける 収納を作ってみました。 (わかりにくいけど…) なかなかマグネットがつかなくて 苦戦したけどとりあえず 落ち着いたのでよき。 いつもかさばるし置く場所に 悩んでいたので、デッドスペースを 活用していい感じになりました。 下はひたすらに付箋が収納してあります。 使いこなせずたまるばかり…。 なのでだいぶ買うのは控えてる…。 ミニチュアやフィギュア食玩が 好きだから、それも棚に並べて ほんとにごちゃごちゃ。 それが癒しだったりする。
久しぶりの投稿ですね。 それが汚い机の上…。 自分なりに使いやすさを研究して 棚板の裏にマグネットをつけて、 そこにマグネットをつけたセロテープや のりテープをくっつける 収納を作ってみました。 (わかりにくいけど…) なかなかマグネットがつかなくて 苦戦したけどとりあえず 落ち着いたのでよき。 いつもかさばるし置く場所に 悩んでいたので、デッドスペースを 活用していい感じになりました。 下はひたすらに付箋が収納してあります。 使いこなせずたまるばかり…。 なのでだいぶ買うのは控えてる…。 ミニチュアやフィギュア食玩が 好きだから、それも棚に並べて ほんとにごちゃごちゃ。 それが癒しだったりする。
karubi_candy
karubi_candy
家族
mo-mo-さんの実例写真
いつもは戸を閉めているので人には見られない場所に文具や細々としたものを収納しています。 ペン立て、ベルマーク、穴あけパンチ、マステ、爪切り、メモ、セロテープ、ペンケースetc.. 精製水はカウンター上に置いてあるアロマデュフューザーで毎日使用するため、一番近いこの場所に収納しています。
いつもは戸を閉めているので人には見られない場所に文具や細々としたものを収納しています。 ペン立て、ベルマーク、穴あけパンチ、マステ、爪切り、メモ、セロテープ、ペンケースetc.. 精製水はカウンター上に置いてあるアロマデュフューザーで毎日使用するため、一番近いこの場所に収納しています。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
もっと見る

文房具 セロテープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ