義父母と同居

217枚の部屋写真から19枚をセレクト
eikoさんの実例写真
☆どんぐりファミリー☆ カブト虫の幼虫の横にはどんぐりファミリー(^-^)
☆どんぐりファミリー☆ カブト虫の幼虫の横にはどんぐりファミリー(^-^)
eiko
eiko
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
anko
anko
家族
Yukaさんの実例写真
クローゼットの扉をDIYしました 予算の関係(^◇^;) カッティングシート 綺麗に貼れました
クローゼットの扉をDIYしました 予算の関係(^◇^;) カッティングシート 綺麗に貼れました
Yuka
Yuka
家族
yummyさんの実例写真
入居前の、まだ荷物が入る前。
入居前の、まだ荷物が入る前。
yummy
yummy
hi-さんの実例写真
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
hi-
hi-
家族
hinataさんの実例写真
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
hinata
hinata
家族
4mamaさんの実例写真
コンロ下の収納を変えてみました。 ここでキレイに収納されてる方がいてその方のを参考にさせていただきました(^^
コンロ下の収納を変えてみました。 ここでキレイに収納されてる方がいてその方のを参考にさせていただきました(^^
4mama
4mama
家族
fumitanさんの実例写真
2度目の お茶タイム〰〰 (でも他にコーヒー3杯飲んでるけどー) kitchenのお片付けは 今日のところは終了〰〰 断捨離に、終わりはありませんね💦 我が家のお茶はルイボスティーです 年中冷たいお茶用意してます 今日は、お天気だけど寒いので 帰宅した娘と暖かいの飲もう🎵 グラスとティーパック、shushu ちゃんのポットマット用意してたら 沸いてる〰〰🎵 やっぱり おやつも欲しいなぁ🎵 たべちゃおー(*´∀`)
2度目の お茶タイム〰〰 (でも他にコーヒー3杯飲んでるけどー) kitchenのお片付けは 今日のところは終了〰〰 断捨離に、終わりはありませんね💦 我が家のお茶はルイボスティーです 年中冷たいお茶用意してます 今日は、お天気だけど寒いので 帰宅した娘と暖かいの飲もう🎵 グラスとティーパック、shushu ちゃんのポットマット用意してたら 沸いてる〰〰🎵 やっぱり おやつも欲しいなぁ🎵 たべちゃおー(*´∀`)
fumitan
fumitan
家族
shiroさんの実例写真
イニシャルオブジェを追加✳︎
イニシャルオブジェを追加✳︎
shiro
shiro
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
我が家の食洗機は後付けのPanasonic製品です。 25年前に家を建てた時、本当はビルトインにしたかったのですが予算に限りがあり泣く泣く諦めました。 15年前から義父母と同居し夕食は一緒なので食器量も増え冬の肌荒れが辛くなったため食洗機を後付けしました。 工事も難しくなく、ビルトインほどの費用もかからなかったので良かったと思っています。冬の肌荒れはみるみる改善しました。 今朝の朝食は珍しく🥖だったので夫と私2人分の食器と調理器具は全部入りました。 最初にビルトイン設定にしなかったので後付けしか導入できませんでしたが、幸いシンクの横スペースがあったので置くことができ満足しています。
我が家の食洗機は後付けのPanasonic製品です。 25年前に家を建てた時、本当はビルトインにしたかったのですが予算に限りがあり泣く泣く諦めました。 15年前から義父母と同居し夕食は一緒なので食器量も増え冬の肌荒れが辛くなったため食洗機を後付けしました。 工事も難しくなく、ビルトインほどの費用もかからなかったので良かったと思っています。冬の肌荒れはみるみる改善しました。 今朝の朝食は珍しく🥖だったので夫と私2人分の食器と調理器具は全部入りました。 最初にビルトイン設定にしなかったので後付けしか導入できませんでしたが、幸いシンクの横スペースがあったので置くことができ満足しています。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
mangoさんの実例写真
こんにちは~❁.*・゚⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 風はまだちょっと冷たいですが、なんだか春らしい日差しに、気持ちもウキウキしてきちゃいますね~(ง ´͈౪`͈)ว♬*゜ さてさて、見て見ぬふりをしてきた部屋のすみっこのホコリ達...(´-ι_-ヾノ )シランシラン(笑) 天気も良かったので、換気して、掃除機しっかりめにかけて、久しぶりに(笑)引きpicを撮れる状態になりましたε-(´∀`; ) 最近、私の物置と化していた和室もちょろっと初お披露目です(≖ᴗ≖๑)ニヒッ💓 我が家は、そんな広くないので、ちょっとでも広く感じれるように、リビングダイニング続きの和室の戸を天井までの高さにしてもらいました。 リビングとの一体感が出るように、天井も同じパイン材に♪ 冬場はちょっとでも寒さをしのげるように、戸は閉めてることが多いですが、他の季節はオープンにして、ちょっとでも圧迫感がないようにしてます٩( ᐛ )و 和室は、お客さんがもし泊まる時や、将来もしかしたら、義父母が同居する事も考えて、旦那さんから、物は置かないようにとの通達が出ているので(笑)、小さいテーブル以外何も置いていません✩.*˚ 狭い押し入れには、色々詰め込んじゃってますが(-∀-`; )💦 普段は私の物置になってますが(-∀-`; )💦(笑) この状態を保ちたいと思いつつ、この後またすぐ散らかることでせぅ...(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ リビングダイニング続きの和室
こんにちは~❁.*・゚⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 風はまだちょっと冷たいですが、なんだか春らしい日差しに、気持ちもウキウキしてきちゃいますね~(ง ´͈౪`͈)ว♬*゜ さてさて、見て見ぬふりをしてきた部屋のすみっこのホコリ達...(´-ι_-ヾノ )シランシラン(笑) 天気も良かったので、換気して、掃除機しっかりめにかけて、久しぶりに(笑)引きpicを撮れる状態になりましたε-(´∀`; ) 最近、私の物置と化していた和室もちょろっと初お披露目です(≖ᴗ≖๑)ニヒッ💓 我が家は、そんな広くないので、ちょっとでも広く感じれるように、リビングダイニング続きの和室の戸を天井までの高さにしてもらいました。 リビングとの一体感が出るように、天井も同じパイン材に♪ 冬場はちょっとでも寒さをしのげるように、戸は閉めてることが多いですが、他の季節はオープンにして、ちょっとでも圧迫感がないようにしてます٩( ᐛ )و 和室は、お客さんがもし泊まる時や、将来もしかしたら、義父母が同居する事も考えて、旦那さんから、物は置かないようにとの通達が出ているので(笑)、小さいテーブル以外何も置いていません✩.*˚ 狭い押し入れには、色々詰め込んじゃってますが(-∀-`; )💦 普段は私の物置になってますが(-∀-`; )💦(笑) この状態を保ちたいと思いつつ、この後またすぐ散らかることでせぅ...(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ リビングダイニング続きの和室
mango
mango
marippeさんの実例写真
軒天は木目調のサイディング🌲
軒天は木目調のサイディング🌲
marippe
marippe
4LDK | 家族
HANNAさんの実例写真
スッキリさせました
スッキリさせました
HANNA
HANNA
家族
soraさんの実例写真
今日も1日が終わります。何も変わらない洗面台ですが、右のハンドソープの容器を変えました。近くのカワチに98円コーナーに置いてあったの見て一目惚れしました❤ 泡で出るタイプなので、キレイキレイを入れました。 少しだけどおしゃれになったぁ🎵
今日も1日が終わります。何も変わらない洗面台ですが、右のハンドソープの容器を変えました。近くのカワチに98円コーナーに置いてあったの見て一目惚れしました❤ 泡で出るタイプなので、キレイキレイを入れました。 少しだけどおしゃれになったぁ🎵
sora
sora
家族
sasaeriさんの実例写真
二世帯住宅🏠 我が家の玄関♫ ポストは1つ インターホンは2つ 宅配の人がどちらの荷物か分からない場合は 一か八かで推してもらうシステム🤣 (o゚3゚)σ💦
二世帯住宅🏠 我が家の玄関♫ ポストは1つ インターホンは2つ 宅配の人がどちらの荷物か分からない場合は 一か八かで推してもらうシステム🤣 (o゚3゚)σ💦
sasaeri
sasaeri
家族
Alohaさんの実例写真
『教えて!みんなのお部屋テーマ』 我が家は義父母と同居するつもりで建てたので2階は全てフローリングですが1階は殆ど和室です😊 和モダンでもなくホント普通の和室😅 ほっこりJapanese Styleです✨ どこか懐かしい… 昭和のおばあちゃん家って感じ😉✨ ひな祭りに託けて最近のおやつは 大好きな和菓子三昧でした🤣🍡🍵
『教えて!みんなのお部屋テーマ』 我が家は義父母と同居するつもりで建てたので2階は全てフローリングですが1階は殆ど和室です😊 和モダンでもなくホント普通の和室😅 ほっこりJapanese Styleです✨ どこか懐かしい… 昭和のおばあちゃん家って感じ😉✨ ひな祭りに託けて最近のおやつは 大好きな和菓子三昧でした🤣🍡🍵
Aloha
Aloha
家族
aoinokimiさんの実例写真
【節約のためにしていること】 義父母と同居した❗️です。写真は義母の部屋。 🌟同居利点 ・家賃が無料。 ・若夫婦のうちは家に入れるお金が少ない。水道光熱費は義父母持ち。 ・子供の面倒を見て貰える。 ・家事を手伝って貰える。 ・田舎なので家が広い。畑もあるので野菜や果物を育てられる。山の味覚も収穫出来る。 🌟同居欠点。 ・うちは完全同居型なので、お互いに我慢がある。 ・介護しなくてはならない。 ※我慢が出来るかですかね😅
【節約のためにしていること】 義父母と同居した❗️です。写真は義母の部屋。 🌟同居利点 ・家賃が無料。 ・若夫婦のうちは家に入れるお金が少ない。水道光熱費は義父母持ち。 ・子供の面倒を見て貰える。 ・家事を手伝って貰える。 ・田舎なので家が広い。畑もあるので野菜や果物を育てられる。山の味覚も収穫出来る。 🌟同居欠点。 ・うちは完全同居型なので、お互いに我慢がある。 ・介護しなくてはならない。 ※我慢が出来るかですかね😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
yuuさんの実例写真
旅行先で買って来た、サンキャッチャー。引っ越したらどこに吊るそうかな~
旅行先で買って来た、サンキャッチャー。引っ越したらどこに吊るそうかな~
yuu
yuu
家族

義父母と同居の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

義父母と同居

217枚の部屋写真から19枚をセレクト
eikoさんの実例写真
☆どんぐりファミリー☆ カブト虫の幼虫の横にはどんぐりファミリー(^-^)
☆どんぐりファミリー☆ カブト虫の幼虫の横にはどんぐりファミリー(^-^)
eiko
eiko
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
anko
anko
家族
Yukaさんの実例写真
クローゼットの扉をDIYしました 予算の関係(^◇^;) カッティングシート 綺麗に貼れました
クローゼットの扉をDIYしました 予算の関係(^◇^;) カッティングシート 綺麗に貼れました
Yuka
Yuka
家族
yummyさんの実例写真
入居前の、まだ荷物が入る前。
入居前の、まだ荷物が入る前。
yummy
yummy
hi-さんの実例写真
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
作ってみたものの、さぁ、なにをいれようかな?
hi-
hi-
家族
hinataさんの実例写真
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
調理器具 引っ越してから約1年3か月。 その間に、義父母と約半年の同居生活。 大人4人、子ども2人(3歳、1歳)の6人暮らしもあったけど、 フライパン1つと、片手鍋2つで乗り切りました。 それでも、だいたい主菜副菜味噌汁は、作ってましたよ!! よくこの鍋だけでやったと自画自賛◎ もっと大きい鍋があると、麺茹でるときは便利なんだけど、置く場所が決まらない。
hinata
hinata
家族
4mamaさんの実例写真
コンロ下の収納を変えてみました。 ここでキレイに収納されてる方がいてその方のを参考にさせていただきました(^^
コンロ下の収納を変えてみました。 ここでキレイに収納されてる方がいてその方のを参考にさせていただきました(^^
4mama
4mama
家族
fumitanさんの実例写真
2度目の お茶タイム〰〰 (でも他にコーヒー3杯飲んでるけどー) kitchenのお片付けは 今日のところは終了〰〰 断捨離に、終わりはありませんね💦 我が家のお茶はルイボスティーです 年中冷たいお茶用意してます 今日は、お天気だけど寒いので 帰宅した娘と暖かいの飲もう🎵 グラスとティーパック、shushu ちゃんのポットマット用意してたら 沸いてる〰〰🎵 やっぱり おやつも欲しいなぁ🎵 たべちゃおー(*´∀`)
2度目の お茶タイム〰〰 (でも他にコーヒー3杯飲んでるけどー) kitchenのお片付けは 今日のところは終了〰〰 断捨離に、終わりはありませんね💦 我が家のお茶はルイボスティーです 年中冷たいお茶用意してます 今日は、お天気だけど寒いので 帰宅した娘と暖かいの飲もう🎵 グラスとティーパック、shushu ちゃんのポットマット用意してたら 沸いてる〰〰🎵 やっぱり おやつも欲しいなぁ🎵 たべちゃおー(*´∀`)
fumitan
fumitan
家族
shiroさんの実例写真
イニシャルオブジェを追加✳︎
イニシャルオブジェを追加✳︎
shiro
shiro
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
我が家の食洗機は後付けのPanasonic製品です。 25年前に家を建てた時、本当はビルトインにしたかったのですが予算に限りがあり泣く泣く諦めました。 15年前から義父母と同居し夕食は一緒なので食器量も増え冬の肌荒れが辛くなったため食洗機を後付けしました。 工事も難しくなく、ビルトインほどの費用もかからなかったので良かったと思っています。冬の肌荒れはみるみる改善しました。 今朝の朝食は珍しく🥖だったので夫と私2人分の食器と調理器具は全部入りました。 最初にビルトイン設定にしなかったので後付けしか導入できませんでしたが、幸いシンクの横スペースがあったので置くことができ満足しています。
我が家の食洗機は後付けのPanasonic製品です。 25年前に家を建てた時、本当はビルトインにしたかったのですが予算に限りがあり泣く泣く諦めました。 15年前から義父母と同居し夕食は一緒なので食器量も増え冬の肌荒れが辛くなったため食洗機を後付けしました。 工事も難しくなく、ビルトインほどの費用もかからなかったので良かったと思っています。冬の肌荒れはみるみる改善しました。 今朝の朝食は珍しく🥖だったので夫と私2人分の食器と調理器具は全部入りました。 最初にビルトイン設定にしなかったので後付けしか導入できませんでしたが、幸いシンクの横スペースがあったので置くことができ満足しています。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
mangoさんの実例写真
こんにちは~❁.*・゚⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 風はまだちょっと冷たいですが、なんだか春らしい日差しに、気持ちもウキウキしてきちゃいますね~(ง ´͈౪`͈)ว♬*゜ さてさて、見て見ぬふりをしてきた部屋のすみっこのホコリ達...(´-ι_-ヾノ )シランシラン(笑) 天気も良かったので、換気して、掃除機しっかりめにかけて、久しぶりに(笑)引きpicを撮れる状態になりましたε-(´∀`; ) 最近、私の物置と化していた和室もちょろっと初お披露目です(≖ᴗ≖๑)ニヒッ💓 我が家は、そんな広くないので、ちょっとでも広く感じれるように、リビングダイニング続きの和室の戸を天井までの高さにしてもらいました。 リビングとの一体感が出るように、天井も同じパイン材に♪ 冬場はちょっとでも寒さをしのげるように、戸は閉めてることが多いですが、他の季節はオープンにして、ちょっとでも圧迫感がないようにしてます٩( ᐛ )و 和室は、お客さんがもし泊まる時や、将来もしかしたら、義父母が同居する事も考えて、旦那さんから、物は置かないようにとの通達が出ているので(笑)、小さいテーブル以外何も置いていません✩.*˚ 狭い押し入れには、色々詰め込んじゃってますが(-∀-`; )💦 普段は私の物置になってますが(-∀-`; )💦(笑) この状態を保ちたいと思いつつ、この後またすぐ散らかることでせぅ...(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ リビングダイニング続きの和室
こんにちは~❁.*・゚⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 風はまだちょっと冷たいですが、なんだか春らしい日差しに、気持ちもウキウキしてきちゃいますね~(ง ´͈౪`͈)ว♬*゜ さてさて、見て見ぬふりをしてきた部屋のすみっこのホコリ達...(´-ι_-ヾノ )シランシラン(笑) 天気も良かったので、換気して、掃除機しっかりめにかけて、久しぶりに(笑)引きpicを撮れる状態になりましたε-(´∀`; ) 最近、私の物置と化していた和室もちょろっと初お披露目です(≖ᴗ≖๑)ニヒッ💓 我が家は、そんな広くないので、ちょっとでも広く感じれるように、リビングダイニング続きの和室の戸を天井までの高さにしてもらいました。 リビングとの一体感が出るように、天井も同じパイン材に♪ 冬場はちょっとでも寒さをしのげるように、戸は閉めてることが多いですが、他の季節はオープンにして、ちょっとでも圧迫感がないようにしてます٩( ᐛ )و 和室は、お客さんがもし泊まる時や、将来もしかしたら、義父母が同居する事も考えて、旦那さんから、物は置かないようにとの通達が出ているので(笑)、小さいテーブル以外何も置いていません✩.*˚ 狭い押し入れには、色々詰め込んじゃってますが(-∀-`; )💦 普段は私の物置になってますが(-∀-`; )💦(笑) この状態を保ちたいと思いつつ、この後またすぐ散らかることでせぅ...(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ リビングダイニング続きの和室
mango
mango
marippeさんの実例写真
軒天は木目調のサイディング🌲
軒天は木目調のサイディング🌲
marippe
marippe
4LDK | 家族
HANNAさんの実例写真
スッキリさせました
スッキリさせました
HANNA
HANNA
家族
soraさんの実例写真
今日も1日が終わります。何も変わらない洗面台ですが、右のハンドソープの容器を変えました。近くのカワチに98円コーナーに置いてあったの見て一目惚れしました❤ 泡で出るタイプなので、キレイキレイを入れました。 少しだけどおしゃれになったぁ🎵
今日も1日が終わります。何も変わらない洗面台ですが、右のハンドソープの容器を変えました。近くのカワチに98円コーナーに置いてあったの見て一目惚れしました❤ 泡で出るタイプなので、キレイキレイを入れました。 少しだけどおしゃれになったぁ🎵
sora
sora
家族
sasaeriさんの実例写真
二世帯住宅🏠 我が家の玄関♫ ポストは1つ インターホンは2つ 宅配の人がどちらの荷物か分からない場合は 一か八かで推してもらうシステム🤣 (o゚3゚)σ💦
二世帯住宅🏠 我が家の玄関♫ ポストは1つ インターホンは2つ 宅配の人がどちらの荷物か分からない場合は 一か八かで推してもらうシステム🤣 (o゚3゚)σ💦
sasaeri
sasaeri
家族
Alohaさんの実例写真
『教えて!みんなのお部屋テーマ』 我が家は義父母と同居するつもりで建てたので2階は全てフローリングですが1階は殆ど和室です😊 和モダンでもなくホント普通の和室😅 ほっこりJapanese Styleです✨ どこか懐かしい… 昭和のおばあちゃん家って感じ😉✨ ひな祭りに託けて最近のおやつは 大好きな和菓子三昧でした🤣🍡🍵
『教えて!みんなのお部屋テーマ』 我が家は義父母と同居するつもりで建てたので2階は全てフローリングですが1階は殆ど和室です😊 和モダンでもなくホント普通の和室😅 ほっこりJapanese Styleです✨ どこか懐かしい… 昭和のおばあちゃん家って感じ😉✨ ひな祭りに託けて最近のおやつは 大好きな和菓子三昧でした🤣🍡🍵
Aloha
Aloha
家族
aoinokimiさんの実例写真
【節約のためにしていること】 義父母と同居した❗️です。写真は義母の部屋。 🌟同居利点 ・家賃が無料。 ・若夫婦のうちは家に入れるお金が少ない。水道光熱費は義父母持ち。 ・子供の面倒を見て貰える。 ・家事を手伝って貰える。 ・田舎なので家が広い。畑もあるので野菜や果物を育てられる。山の味覚も収穫出来る。 🌟同居欠点。 ・うちは完全同居型なので、お互いに我慢がある。 ・介護しなくてはならない。 ※我慢が出来るかですかね😅
【節約のためにしていること】 義父母と同居した❗️です。写真は義母の部屋。 🌟同居利点 ・家賃が無料。 ・若夫婦のうちは家に入れるお金が少ない。水道光熱費は義父母持ち。 ・子供の面倒を見て貰える。 ・家事を手伝って貰える。 ・田舎なので家が広い。畑もあるので野菜や果物を育てられる。山の味覚も収穫出来る。 🌟同居欠点。 ・うちは完全同居型なので、お互いに我慢がある。 ・介護しなくてはならない。 ※我慢が出来るかですかね😅
aoinokimi
aoinokimi
家族
yuuさんの実例写真
旅行先で買って来た、サンキャッチャー。引っ越したらどこに吊るそうかな~
旅行先で買って来た、サンキャッチャー。引っ越したらどこに吊るそうかな~
yuu
yuu
家族

義父母と同居の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ