電話線

171枚の部屋写真から49枚をセレクト
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
mittan1969さんの実例写真
お初
お初
mittan1969
mittan1969
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
nnram
nnram
家族
ka-koさんの実例写真
階段横のニッチ。 電話線がここに引いてあります! いずれ、固定電話を置く予定。 家が狭くて棚を置く場所がないので ニッチ棚を造ってもらいました(^w^)
階段横のニッチ。 電話線がここに引いてあります! いずれ、固定電話を置く予定。 家が狭くて棚を置く場所がないので ニッチ棚を造ってもらいました(^w^)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
大抵はヒマなのに、この10月11月は滅多にない用事が立て続けにあり、なんかせわしなくて、ルームクリップは自分の投稿どころか皆さんのpicもなかなか見にいけていない状況です。 そのうちのひとつ、 契約しているケーブルテレビが、同軸ケーブルから光ケーブルへ切り替えをする、ということで、昨日工事に来てくださいました。 ところが、数年前のリフォームの時にケーブル工事をした業者が上手く処理しなかったらしくて、ケーブルが通らない😱 電話の位置までいかないんです。 結局、どうにか通る所まで、ということで、なんとリビングの天井から電話線が垂れ下がる状況に。 そのため、電話をキッチンからリビングに移動させて、電話線がリビングでむき出しになってしまいました。 なんちゅうこっちゃ😫 1枚目 垂れ下がる電話線 2枚目 工事中 3枚目 以前はキッチンの造り付け本棚に隠してた          電話                 4枚目 インテリアの邪魔をする配線カバー     電話はこの下↓にきました。
大抵はヒマなのに、この10月11月は滅多にない用事が立て続けにあり、なんかせわしなくて、ルームクリップは自分の投稿どころか皆さんのpicもなかなか見にいけていない状況です。 そのうちのひとつ、 契約しているケーブルテレビが、同軸ケーブルから光ケーブルへ切り替えをする、ということで、昨日工事に来てくださいました。 ところが、数年前のリフォームの時にケーブル工事をした業者が上手く処理しなかったらしくて、ケーブルが通らない😱 電話の位置までいかないんです。 結局、どうにか通る所まで、ということで、なんとリビングの天井から電話線が垂れ下がる状況に。 そのため、電話をキッチンからリビングに移動させて、電話線がリビングでむき出しになってしまいました。 なんちゅうこっちゃ😫 1枚目 垂れ下がる電話線 2枚目 工事中 3枚目 以前はキッチンの造り付け本棚に隠してた          電話                 4枚目 インテリアの邪魔をする配線カバー     電話はこの下↓にきました。
coco
coco
dorazenさんの実例写真
電話の脇にあったモデムとルーターはダイニングテーブルの端に穴を空け線を通し下のルーバー扉の収納の中へ。ディスプレイ…あーでもナイ、こーでもナイと迷走チウ…余白のディスプレイも憧れるけどウッデンさんもソロソロ欲しい…(^ω^;)
電話の脇にあったモデムとルーターはダイニングテーブルの端に穴を空け線を通し下のルーバー扉の収納の中へ。ディスプレイ…あーでもナイ、こーでもナイと迷走チウ…余白のディスプレイも憧れるけどウッデンさんもソロソロ欲しい…(^ω^;)
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
冷蔵庫にいろいろ貼るのは卒業したくて、磁石もつく黒板をつけました(`_´)ゞちゃんと下地があるところを探して付けました。黒板の下に棚を置きたいけどお気に入りの棚にまだ出会えてません。電話線あるから、ここに棚欲しいなぁ〜
冷蔵庫にいろいろ貼るのは卒業したくて、磁石もつく黒板をつけました(`_´)ゞちゃんと下地があるところを探して付けました。黒板の下に棚を置きたいけどお気に入りの棚にまだ出会えてません。電話線あるから、ここに棚欲しいなぁ〜
muu
muu
tekutekuさんの実例写真
上のかごにはルーター 。下のかごにはおむつとおしりふき。ぶら下げたバッグにはポケットティッシュ。バッグで電話線差込口を隠してます。
上のかごにはルーター 。下のかごにはおむつとおしりふき。ぶら下げたバッグにはポケットティッシュ。バッグで電話線差込口を隠してます。
tekuteku
tekuteku
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
昔、電話の線が出ていた場所。 四角く穴が空いてしまったので埋めようと思ったけど、 時計の後ろ側がピッタリはまった! やたら低い位置になるけど、 面白い光景になったので採用! 狙って出来ないレイアウト。 そして、アップで撮れば何でも映える。 スマホ万歳。
昔、電話の線が出ていた場所。 四角く穴が空いてしまったので埋めようと思ったけど、 時計の後ろ側がピッタリはまった! やたら低い位置になるけど、 面白い光景になったので採用! 狙って出来ないレイアウト。 そして、アップで撮れば何でも映える。 スマホ万歳。
rasutarou
rasutarou
家族
coconaさんの実例写真
好きな場所♪ だけど、電話の線だけが気になる…。
好きな場所♪ だけど、電話の線だけが気になる…。
cocona
cocona
4LDK | 家族
takamiiii1221さんの実例写真
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
takamiiii1221
takamiiii1221
家族
maaLさんの実例写真
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
古い物件なせいか、カウンターキッチン脇(シンクの反対側)に電話線の口があります。水回りであるキッチンには電話を置きたくないし、悩みどころでした。 コード隠しを貼ろうか悩んでいましたが、先日ハウスメーカー勤務のかたと話す機会があり、壁紙が剥がれたりするから穴開けのほうがいいですよ、と。(壁面収納の場合も。)穴なら小さく埋めるものもいっぱい市販されているし目立たないと。 コマンドタブを愛用していましたが、確かにすでに上手く取れずに2ヶ所壁紙剥がしてしまいました。。。というわけでU字形の「絶縁ステップル」という針のついたもので留めました。(夫が。) 明日、いよいよ娘のお友だち5人来訪です!コード引っかけて転んだりしないように。。。準備を進めています。
古い物件なせいか、カウンターキッチン脇(シンクの反対側)に電話線の口があります。水回りであるキッチンには電話を置きたくないし、悩みどころでした。 コード隠しを貼ろうか悩んでいましたが、先日ハウスメーカー勤務のかたと話す機会があり、壁紙が剥がれたりするから穴開けのほうがいいですよ、と。(壁面収納の場合も。)穴なら小さく埋めるものもいっぱい市販されているし目立たないと。 コマンドタブを愛用していましたが、確かにすでに上手く取れずに2ヶ所壁紙剥がしてしまいました。。。というわけでU字形の「絶縁ステップル」という針のついたもので留めました。(夫が。) 明日、いよいよ娘のお友だち5人来訪です!コード引っかけて転んだりしないように。。。準備を進めています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
makimaki.kakaさんの実例写真
この団地に引っ越してから、2年半。 引っ越し当初から、カウンター横のこの壁部分に棚をつけるか、何かつけようか色々と考えてました。 電話を置きたいけど、今はカウンターまで無理やり電話線を伸ばしてて、見映えは最悪です😭 そんな時に、ラブリコのモニター募集を発見しました‼️ 3名との事なので、中々、ご縁が無いかもしれませんが、どうかご縁がありますように…🙏
この団地に引っ越してから、2年半。 引っ越し当初から、カウンター横のこの壁部分に棚をつけるか、何かつけようか色々と考えてました。 電話を置きたいけど、今はカウンターまで無理やり電話線を伸ばしてて、見映えは最悪です😭 そんな時に、ラブリコのモニター募集を発見しました‼️ 3名との事なので、中々、ご縁が無いかもしれませんが、どうかご縁がありますように…🙏
makimaki.kaka
makimaki.kaka
3DK | 家族
mashiro_takeruさんの実例写真
スマホを壁掛けで充電出来るようカインズのデザイン有孔ボードを付けました!おかげで電話線やGooglenestHubMAXのコードも隠れました!壁に穴を空けずにフックの位置も変えられるのでスマホの充電が増えても大丈夫そうです☆
スマホを壁掛けで充電出来るようカインズのデザイン有孔ボードを付けました!おかげで電話線やGooglenestHubMAXのコードも隠れました!壁に穴を空けずにフックの位置も変えられるのでスマホの充電が増えても大丈夫そうです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
amさんの実例写真
リビングの隅のスペースを活かして可動式の造作棚を作ってもらいました。 下部は突っ張り棒とフリークロスで隠して電話線やWiFiルーターを収納しています。
リビングの隅のスペースを活かして可動式の造作棚を作ってもらいました。 下部は突っ張り棒とフリークロスで隠して電話線やWiFiルーターを収納しています。
am
am
3LDK
hiyupan88さんの実例写真
ニャンコの写真ばかりプリントアウトしていたので序でに人間の子の写真もプリントアウトして飾ってみました☆ 写真は私の働いている職場で職業体験した時の物。この夏の大切な思い出でもあります( *´艸`)
ニャンコの写真ばかりプリントアウトしていたので序でに人間の子の写真もプリントアウトして飾ってみました☆ 写真は私の働いている職場で職業体験した時の物。この夏の大切な思い出でもあります( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地あるあるな、天井からダラーっとのびた電話線も、ケーブルカバーでピシーっと。✨
団地あるあるな、天井からダラーっとのびた電話線も、ケーブルカバーでピシーっと。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mondoさんの実例写真
mondo
mondo
akkyさんの実例写真
ネット会社変更のため 工事をしてもらいました(^-^*) 電話の線が短くなったので 固定電話の位置を変えました 模様替え気分で ちょっと新鮮🌸 salut!のおうち型ボックスには モカ🐶のブラシなどお世話グッズが入ってます リビングのカウンターがスッキリしてるうちに~📷️(笑)
ネット会社変更のため 工事をしてもらいました(^-^*) 電話の線が短くなったので 固定電話の位置を変えました 模様替え気分で ちょっと新鮮🌸 salut!のおうち型ボックスには モカ🐶のブラシなどお世話グッズが入ってます リビングのカウンターがスッキリしてるうちに~📷️(笑)
akky
akky
家族
ayu-ibuさんの実例写真
我が家の1階リビングの電話、Wi-Fiまわり٩(๑´3`๑)۶ 電話線などは下の収納棚の中に隠せます!
我が家の1階リビングの電話、Wi-Fiまわり٩(๑´3`๑)۶ 電話線などは下の収納棚の中に隠せます!
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
DDBさんの実例写真
Wi-Fi隠し。古いマンションなので電話線がリビングの真ん中にある。
Wi-Fi隠し。古いマンションなので電話線がリビングの真ん中にある。
DDB
DDB
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
電話線やケーブルがごちゃごちゃして嫌なので、どうにかしたいと一念発起❗❗❗ とりあえず、壁紙を貼ってみました。 まだ先は長いぜ…。
電話線やケーブルがごちゃごちゃして嫌なので、どうにかしたいと一念発起❗❗❗ とりあえず、壁紙を貼ってみました。 まだ先は長いぜ…。
Mari
Mari
vivianjeさんの実例写真
電話の線を隠したい(-_-;)
電話の線を隠したい(-_-;)
vivianje
vivianje
家族
t-famさんの実例写真
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
もっと見る

電話線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電話線

171枚の部屋写真から49枚をセレクト
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
mittan1969さんの実例写真
お初
お初
mittan1969
mittan1969
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
nnram
nnram
家族
ka-koさんの実例写真
階段横のニッチ。 電話線がここに引いてあります! いずれ、固定電話を置く予定。 家が狭くて棚を置く場所がないので ニッチ棚を造ってもらいました(^w^)
階段横のニッチ。 電話線がここに引いてあります! いずれ、固定電話を置く予定。 家が狭くて棚を置く場所がないので ニッチ棚を造ってもらいました(^w^)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
大抵はヒマなのに、この10月11月は滅多にない用事が立て続けにあり、なんかせわしなくて、ルームクリップは自分の投稿どころか皆さんのpicもなかなか見にいけていない状況です。 そのうちのひとつ、 契約しているケーブルテレビが、同軸ケーブルから光ケーブルへ切り替えをする、ということで、昨日工事に来てくださいました。 ところが、数年前のリフォームの時にケーブル工事をした業者が上手く処理しなかったらしくて、ケーブルが通らない😱 電話の位置までいかないんです。 結局、どうにか通る所まで、ということで、なんとリビングの天井から電話線が垂れ下がる状況に。 そのため、電話をキッチンからリビングに移動させて、電話線がリビングでむき出しになってしまいました。 なんちゅうこっちゃ😫 1枚目 垂れ下がる電話線 2枚目 工事中 3枚目 以前はキッチンの造り付け本棚に隠してた          電話                 4枚目 インテリアの邪魔をする配線カバー     電話はこの下↓にきました。
大抵はヒマなのに、この10月11月は滅多にない用事が立て続けにあり、なんかせわしなくて、ルームクリップは自分の投稿どころか皆さんのpicもなかなか見にいけていない状況です。 そのうちのひとつ、 契約しているケーブルテレビが、同軸ケーブルから光ケーブルへ切り替えをする、ということで、昨日工事に来てくださいました。 ところが、数年前のリフォームの時にケーブル工事をした業者が上手く処理しなかったらしくて、ケーブルが通らない😱 電話の位置までいかないんです。 結局、どうにか通る所まで、ということで、なんとリビングの天井から電話線が垂れ下がる状況に。 そのため、電話をキッチンからリビングに移動させて、電話線がリビングでむき出しになってしまいました。 なんちゅうこっちゃ😫 1枚目 垂れ下がる電話線 2枚目 工事中 3枚目 以前はキッチンの造り付け本棚に隠してた          電話                 4枚目 インテリアの邪魔をする配線カバー     電話はこの下↓にきました。
coco
coco
dorazenさんの実例写真
電話の脇にあったモデムとルーターはダイニングテーブルの端に穴を空け線を通し下のルーバー扉の収納の中へ。ディスプレイ…あーでもナイ、こーでもナイと迷走チウ…余白のディスプレイも憧れるけどウッデンさんもソロソロ欲しい…(^ω^;)
電話の脇にあったモデムとルーターはダイニングテーブルの端に穴を空け線を通し下のルーバー扉の収納の中へ。ディスプレイ…あーでもナイ、こーでもナイと迷走チウ…余白のディスプレイも憧れるけどウッデンさんもソロソロ欲しい…(^ω^;)
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
冷蔵庫にいろいろ貼るのは卒業したくて、磁石もつく黒板をつけました(`_´)ゞちゃんと下地があるところを探して付けました。黒板の下に棚を置きたいけどお気に入りの棚にまだ出会えてません。電話線あるから、ここに棚欲しいなぁ〜
冷蔵庫にいろいろ貼るのは卒業したくて、磁石もつく黒板をつけました(`_´)ゞちゃんと下地があるところを探して付けました。黒板の下に棚を置きたいけどお気に入りの棚にまだ出会えてません。電話線あるから、ここに棚欲しいなぁ〜
muu
muu
tekutekuさんの実例写真
上のかごにはルーター 。下のかごにはおむつとおしりふき。ぶら下げたバッグにはポケットティッシュ。バッグで電話線差込口を隠してます。
上のかごにはルーター 。下のかごにはおむつとおしりふき。ぶら下げたバッグにはポケットティッシュ。バッグで電話線差込口を隠してます。
tekuteku
tekuteku
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
昔、電話の線が出ていた場所。 四角く穴が空いてしまったので埋めようと思ったけど、 時計の後ろ側がピッタリはまった! やたら低い位置になるけど、 面白い光景になったので採用! 狙って出来ないレイアウト。 そして、アップで撮れば何でも映える。 スマホ万歳。
昔、電話の線が出ていた場所。 四角く穴が空いてしまったので埋めようと思ったけど、 時計の後ろ側がピッタリはまった! やたら低い位置になるけど、 面白い光景になったので採用! 狙って出来ないレイアウト。 そして、アップで撮れば何でも映える。 スマホ万歳。
rasutarou
rasutarou
家族
coconaさんの実例写真
好きな場所♪ だけど、電話の線だけが気になる…。
好きな場所♪ だけど、電話の線だけが気になる…。
cocona
cocona
4LDK | 家族
takamiiii1221さんの実例写真
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
takamiiii1221
takamiiii1221
家族
maaLさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,280
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
古い物件なせいか、カウンターキッチン脇(シンクの反対側)に電話線の口があります。水回りであるキッチンには電話を置きたくないし、悩みどころでした。 コード隠しを貼ろうか悩んでいましたが、先日ハウスメーカー勤務のかたと話す機会があり、壁紙が剥がれたりするから穴開けのほうがいいですよ、と。(壁面収納の場合も。)穴なら小さく埋めるものもいっぱい市販されているし目立たないと。 コマンドタブを愛用していましたが、確かにすでに上手く取れずに2ヶ所壁紙剥がしてしまいました。。。というわけでU字形の「絶縁ステップル」という針のついたもので留めました。(夫が。) 明日、いよいよ娘のお友だち5人来訪です!コード引っかけて転んだりしないように。。。準備を進めています。
古い物件なせいか、カウンターキッチン脇(シンクの反対側)に電話線の口があります。水回りであるキッチンには電話を置きたくないし、悩みどころでした。 コード隠しを貼ろうか悩んでいましたが、先日ハウスメーカー勤務のかたと話す機会があり、壁紙が剥がれたりするから穴開けのほうがいいですよ、と。(壁面収納の場合も。)穴なら小さく埋めるものもいっぱい市販されているし目立たないと。 コマンドタブを愛用していましたが、確かにすでに上手く取れずに2ヶ所壁紙剥がしてしまいました。。。というわけでU字形の「絶縁ステップル」という針のついたもので留めました。(夫が。) 明日、いよいよ娘のお友だち5人来訪です!コード引っかけて転んだりしないように。。。準備を進めています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
makimaki.kakaさんの実例写真
この団地に引っ越してから、2年半。 引っ越し当初から、カウンター横のこの壁部分に棚をつけるか、何かつけようか色々と考えてました。 電話を置きたいけど、今はカウンターまで無理やり電話線を伸ばしてて、見映えは最悪です😭 そんな時に、ラブリコのモニター募集を発見しました‼️ 3名との事なので、中々、ご縁が無いかもしれませんが、どうかご縁がありますように…🙏
この団地に引っ越してから、2年半。 引っ越し当初から、カウンター横のこの壁部分に棚をつけるか、何かつけようか色々と考えてました。 電話を置きたいけど、今はカウンターまで無理やり電話線を伸ばしてて、見映えは最悪です😭 そんな時に、ラブリコのモニター募集を発見しました‼️ 3名との事なので、中々、ご縁が無いかもしれませんが、どうかご縁がありますように…🙏
makimaki.kaka
makimaki.kaka
3DK | 家族
mashiro_takeruさんの実例写真
スマホを壁掛けで充電出来るようカインズのデザイン有孔ボードを付けました!おかげで電話線やGooglenestHubMAXのコードも隠れました!壁に穴を空けずにフックの位置も変えられるのでスマホの充電が増えても大丈夫そうです☆
スマホを壁掛けで充電出来るようカインズのデザイン有孔ボードを付けました!おかげで電話線やGooglenestHubMAXのコードも隠れました!壁に穴を空けずにフックの位置も変えられるのでスマホの充電が増えても大丈夫そうです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
amさんの実例写真
リビングの隅のスペースを活かして可動式の造作棚を作ってもらいました。 下部は突っ張り棒とフリークロスで隠して電話線やWiFiルーターを収納しています。
リビングの隅のスペースを活かして可動式の造作棚を作ってもらいました。 下部は突っ張り棒とフリークロスで隠して電話線やWiFiルーターを収納しています。
am
am
3LDK
hiyupan88さんの実例写真
ニャンコの写真ばかりプリントアウトしていたので序でに人間の子の写真もプリントアウトして飾ってみました☆ 写真は私の働いている職場で職業体験した時の物。この夏の大切な思い出でもあります( *´艸`)
ニャンコの写真ばかりプリントアウトしていたので序でに人間の子の写真もプリントアウトして飾ってみました☆ 写真は私の働いている職場で職業体験した時の物。この夏の大切な思い出でもあります( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地あるあるな、天井からダラーっとのびた電話線も、ケーブルカバーでピシーっと。✨
団地あるあるな、天井からダラーっとのびた電話線も、ケーブルカバーでピシーっと。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mondoさんの実例写真
mondo
mondo
akkyさんの実例写真
ネット会社変更のため 工事をしてもらいました(^-^*) 電話の線が短くなったので 固定電話の位置を変えました 模様替え気分で ちょっと新鮮🌸 salut!のおうち型ボックスには モカ🐶のブラシなどお世話グッズが入ってます リビングのカウンターがスッキリしてるうちに~📷️(笑)
ネット会社変更のため 工事をしてもらいました(^-^*) 電話の線が短くなったので 固定電話の位置を変えました 模様替え気分で ちょっと新鮮🌸 salut!のおうち型ボックスには モカ🐶のブラシなどお世話グッズが入ってます リビングのカウンターがスッキリしてるうちに~📷️(笑)
akky
akky
家族
ayu-ibuさんの実例写真
我が家の1階リビングの電話、Wi-Fiまわり٩(๑´3`๑)۶ 電話線などは下の収納棚の中に隠せます!
我が家の1階リビングの電話、Wi-Fiまわり٩(๑´3`๑)۶ 電話線などは下の収納棚の中に隠せます!
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
DDBさんの実例写真
Wi-Fi隠し。古いマンションなので電話線がリビングの真ん中にある。
Wi-Fi隠し。古いマンションなので電話線がリビングの真ん中にある。
DDB
DDB
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
電話線やケーブルがごちゃごちゃして嫌なので、どうにかしたいと一念発起❗❗❗ とりあえず、壁紙を貼ってみました。 まだ先は長いぜ…。
電話線やケーブルがごちゃごちゃして嫌なので、どうにかしたいと一念発起❗❗❗ とりあえず、壁紙を貼ってみました。 まだ先は長いぜ…。
Mari
Mari
vivianjeさんの実例写真
電話の線を隠したい(-_-;)
電話の線を隠したい(-_-;)
vivianje
vivianje
家族
t-famさんの実例写真
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
もっと見る

電話線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ