益虫

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Leomamさんの実例写真
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
antiqueheartさんの実例写真
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
antiqueheart
antiqueheart
家族
moccyan555さんの実例写真
サラダ菜の収穫!!! と思ったら!?
サラダ菜の収穫!!! と思ったら!?
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日投稿した棉の葉に居る虫さんの名前。 糸亀虫 --- イトカメムシ の仲間だと判明しました。cloversちゃんが調べて下さって名前が分かりました。 それで生態を色々と調べていたら、イトカメムシはアブラムシを捕食してくれるそうです。棉のアブラムシを捕食してくれていたのか〜♪ ならば益虫か?♪ と喜んだのですが、葉から吸汁することもあるそうです😅💦 被害的にはそんなに酷くはないらしいですが...。 自然界の摂理だな〜。 とにかく、名前が分って嬉しいです(ノ≧ڡ≦)☆ cloversちゃん♪感謝😊感謝です♪
昨日投稿した棉の葉に居る虫さんの名前。 糸亀虫 --- イトカメムシ の仲間だと判明しました。cloversちゃんが調べて下さって名前が分かりました。 それで生態を色々と調べていたら、イトカメムシはアブラムシを捕食してくれるそうです。棉のアブラムシを捕食してくれていたのか〜♪ ならば益虫か?♪ と喜んだのですが、葉から吸汁することもあるそうです😅💦 被害的にはそんなに酷くはないらしいですが...。 自然界の摂理だな〜。 とにかく、名前が分って嬉しいです(ノ≧ڡ≦)☆ cloversちゃん♪感謝😊感謝です♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
グランドカバーのメインは4枚目のクラピアk19です。春から絶えず白い花を咲かせてくれて、蜂など益虫にも人気です♪ 1枚目のタピオンも可愛い花が咲いてくれます♪ タイムも素敵なハーブの香りと可愛い紫のお花でおすすめです🌸 予期せぬグランドカバーさんはインディアンベリー?蛇いちごです。可愛い実をつけてくれますが、…強いです💦
グランドカバーのメインは4枚目のクラピアk19です。春から絶えず白い花を咲かせてくれて、蜂など益虫にも人気です♪ 1枚目のタピオンも可愛い花が咲いてくれます♪ タイムも素敵なハーブの香りと可愛い紫のお花でおすすめです🌸 予期せぬグランドカバーさんはインディアンベリー?蛇いちごです。可愛い実をつけてくれますが、…強いです💦
sakura
sakura
家族
heboraさんの実例写真
૮(ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)ა=͟͟͞͞ꊞ ガラッ お前か‼︎庭を荒らしてる奴は‼︎
૮(ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)ა=͟͟͞͞ꊞ ガラッ お前か‼︎庭を荒らしてる奴は‼︎
hebora
hebora
beautifulflowerさんの実例写真
beautifulflower
beautifulflower
家族
kotaroさんの実例写真
家に入ってきたカマキリさん
家に入ってきたカマキリさん
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
カマキリ可愛いし益虫って書いてたけど我が家には1匹可愛いバッタを飼ってるので←庭に居るだけ😅 公園に逃がしに行きました( ˊᵕˋ )✨ (虫好きだわ💓)ボソッ
カマキリ可愛いし益虫って書いてたけど我が家には1匹可愛いバッタを飼ってるので←庭に居るだけ😅 公園に逃がしに行きました( ˊᵕˋ )✨ (虫好きだわ💓)ボソッ
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
庭のラムズイヤーにてんとう虫発見♡可愛らしい外見に加え、益虫だと思うとさらに愛しい。
庭のラムズイヤーにてんとう虫発見♡可愛らしい外見に加え、益虫だと思うとさらに愛しい。
sugomoli
sugomoli
家族
mocomocoさんの実例写真
2枚投稿です! 今日は、お天気が良かったので可愛い💕お客様が玄関前ガーデンに遊びに来てくれました。 そして、ピンクのチューリップに続いてバイオレットのチューリップが咲きだしました😆💕💜💜🌷🌷⤴️ 次々に咲いてくれるお花達に癒されます😌💕❤️🌷🏵️🌸🌿🌿🌿🌿🌿⤴️
2枚投稿です! 今日は、お天気が良かったので可愛い💕お客様が玄関前ガーデンに遊びに来てくれました。 そして、ピンクのチューリップに続いてバイオレットのチューリップが咲きだしました😆💕💜💜🌷🌷⤴️ 次々に咲いてくれるお花達に癒されます😌💕❤️🌷🏵️🌸🌿🌿🌿🌿🌿⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
毎朝の 庭パトTimeが 何よりも楽しみで 大好きな時間に なりました。 害虫 許すまじ‼️ の精神で やっているうちに 虫も怖くなくなった。 ハナアブさん、蜜蜂さん、蜘蛛さん、カマキリさん、てんとう虫さん など 益虫は 『さん』づけで(笑) この度 ハーブの新顔が 仲間入り コモン・マロウと スウィート・バジル。 また少しだけ herb gardenが 現実に近づいた感じがします。
毎朝の 庭パトTimeが 何よりも楽しみで 大好きな時間に なりました。 害虫 許すまじ‼️ の精神で やっているうちに 虫も怖くなくなった。 ハナアブさん、蜜蜂さん、蜘蛛さん、カマキリさん、てんとう虫さん など 益虫は 『さん』づけで(笑) この度 ハーブの新顔が 仲間入り コモン・マロウと スウィート・バジル。 また少しだけ herb gardenが 現実に近づいた感じがします。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
今朝は☁️です。 昨日、夕方、雹❄️が降ったようで少しだけ涼しい朝です。 県内の他の場所では雹の被害もあるようで、我が家には降らなかったので、☁️のちょっとした違いで変わるんだなぁと。 玄関前の薄紫色のペンタスがたくさん咲いてきました😉 いつも水やりするとカマキリさんが出てくるので、今朝は水はかけてませんが、少し花殻取りをしたら・・ いました😅 ここに住んでるみたいです😆 虫嫌いな方は三枚目、四枚目はスルーでね。🦗
今朝は☁️です。 昨日、夕方、雹❄️が降ったようで少しだけ涼しい朝です。 県内の他の場所では雹の被害もあるようで、我が家には降らなかったので、☁️のちょっとした違いで変わるんだなぁと。 玄関前の薄紫色のペンタスがたくさん咲いてきました😉 いつも水やりするとカマキリさんが出てくるので、今朝は水はかけてませんが、少し花殻取りをしたら・・ いました😅 ここに住んでるみたいです😆 虫嫌いな方は三枚目、四枚目はスルーでね。🦗
ronron
ronron
4LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
洗面所に… 出るんです(。>д<) 足がいっぱいあるヤツ‼
洗面所に… 出るんです(。>д<) 足がいっぱいあるヤツ‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
hiyodorinさんの実例写真
今日も雨です。蜘蛛の糸の雫がはっきり見えました。蜘蛛は益虫だから大好きです(1番はてんとう虫さん)
今日も雨です。蜘蛛の糸の雫がはっきり見えました。蜘蛛は益虫だから大好きです(1番はてんとう虫さん)
hiyodorin
hiyodorin
家族
yukkoさんの実例写真
てんとう虫🔎 雨降り前に、 可愛い姿を見つけました。 小さなからだで、アブラムシを一生懸命に食べてくれてます(*´`)゚・*:.。❁
てんとう虫🔎 雨降り前に、 可愛い姿を見つけました。 小さなからだで、アブラムシを一生懸命に食べてくれてます(*´`)゚・*:.。❁
yukko
yukko
家族
jijiさんの実例写真
ハンターのん。 ヤモリが、虫が入れ食い状態の台所の窓に張り付いてるのを発見❗️ 今年は庭の大掃除をした時に、やもちゃんの卵を始末してしまったらしく、いつもならヤモリだらけのこの窓に、一向にヤモリが現れませんでした。 だから、今日突如現れたヤモリにのんは大興奮❗️ ミッフィーちゃんのタオルは、chiechan さんがカゴをくださった際に、おまけでつけてくださったものです😆
ハンターのん。 ヤモリが、虫が入れ食い状態の台所の窓に張り付いてるのを発見❗️ 今年は庭の大掃除をした時に、やもちゃんの卵を始末してしまったらしく、いつもならヤモリだらけのこの窓に、一向にヤモリが現れませんでした。 だから、今日突如現れたヤモリにのんは大興奮❗️ ミッフィーちゃんのタオルは、chiechan さんがカゴをくださった際に、おまけでつけてくださったものです😆
jiji
jiji
家族
m0603さんの実例写真
久しぶりすぎて、投稿の仕方忘れかけてます(*´ω`*) 体調が悪かった…と言っても病気ではなく… 念願の…新しい命を授かる事が出来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 今後は部屋が大々的に変わるかもしれないです!と、いうか、変えざるを得ない状況です!( *°∀°)و …で、問題が起こりました… 昨夜、キッチンにヤモリが現れました… 冷蔵庫の下に潜り込んでしまい、どうしていいかわかりません! 危害を加えないのはわかるし、家を守ってくれる縁起の良いもの、害虫食べてくれるみたいだし… 多分洗濯物取り込んだ時に入ったと思われる…なので、自分からは外に出て行けないと… 生きた餌も無いので、このままだと部屋の中で干からびてしまうのを避けたいんだけど、どーしたらいいのか…( ˘•ω•˘ ).。oஇ ちなみに、私、苦手なので、恐怖しかないです…(இωஇ`。) 殺したくないので、旦那がいる時に現れてくれたら逃がしてあげられるのに… カズイ(※)がいてくれたら…ヤモリがいた事を忘れさせてもらえるのに… (※マインドアサシン) 対策としては、コロコロ(粘着シート)破って、その上に水を含ませたスポンジを置いてるけれど今のとこ、何も変わってないです。 コロコロなら多分ヤモリかかっても離せるらしいので… 誰かいい対策知ってたら教えて欲しいです…((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
久しぶりすぎて、投稿の仕方忘れかけてます(*´ω`*) 体調が悪かった…と言っても病気ではなく… 念願の…新しい命を授かる事が出来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 今後は部屋が大々的に変わるかもしれないです!と、いうか、変えざるを得ない状況です!( *°∀°)و …で、問題が起こりました… 昨夜、キッチンにヤモリが現れました… 冷蔵庫の下に潜り込んでしまい、どうしていいかわかりません! 危害を加えないのはわかるし、家を守ってくれる縁起の良いもの、害虫食べてくれるみたいだし… 多分洗濯物取り込んだ時に入ったと思われる…なので、自分からは外に出て行けないと… 生きた餌も無いので、このままだと部屋の中で干からびてしまうのを避けたいんだけど、どーしたらいいのか…( ˘•ω•˘ ).。oஇ ちなみに、私、苦手なので、恐怖しかないです…(இωஇ`。) 殺したくないので、旦那がいる時に現れてくれたら逃がしてあげられるのに… カズイ(※)がいてくれたら…ヤモリがいた事を忘れさせてもらえるのに… (※マインドアサシン) 対策としては、コロコロ(粘着シート)破って、その上に水を含ませたスポンジを置いてるけれど今のとこ、何も変わってないです。 コロコロなら多分ヤモリかかっても離せるらしいので… 誰かいい対策知ってたら教えて欲しいです…((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
m0603
m0603
3LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
そう言えば我が家になかったエッフェル塔、やっとセリアで買いました~。 最近、壁と屋根の隙間に大きめの蜘蛛が何びきも身を隠し。。 しかし、外壁に筋状の黒い汚れで分かりました。 水で吹き飛ばしたりもしたんだけど 全然届かないとこもある(。´Д⊂) 外は蜘蛛の世界だけど、 外壁汚されるのはちょっといただけない(-""-;) 蜘蛛の巣ジェットも届かないし どうしたらいいのか 最近の悩みです( ω-、) やっぱ高圧洗浄機かなぁ。
そう言えば我が家になかったエッフェル塔、やっとセリアで買いました~。 最近、壁と屋根の隙間に大きめの蜘蛛が何びきも身を隠し。。 しかし、外壁に筋状の黒い汚れで分かりました。 水で吹き飛ばしたりもしたんだけど 全然届かないとこもある(。´Д⊂) 外は蜘蛛の世界だけど、 外壁汚されるのはちょっといただけない(-""-;) 蜘蛛の巣ジェットも届かないし どうしたらいいのか 最近の悩みです( ω-、) やっぱ高圧洗浄機かなぁ。
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
今日も1日お疲れさまでした😌 ここ数日毎晩 階段上がりきった正面の窓にやもりちゃんが出現! アップではなく、引き気味写真しました。(爬虫類の嫌いな方ごめんなさい🙏)記念の1枚📷 家外だから…娘達も可愛いじゃん🎶なんて言ってるけど、きっと内側に居たら大騒ぎです😆 今日もしっかり害虫駆除?! 家守してくれてます😊
今日も1日お疲れさまでした😌 ここ数日毎晩 階段上がりきった正面の窓にやもりちゃんが出現! アップではなく、引き気味写真しました。(爬虫類の嫌いな方ごめんなさい🙏)記念の1枚📷 家外だから…娘達も可愛いじゃん🎶なんて言ってるけど、きっと内側に居たら大騒ぎです😆 今日もしっかり害虫駆除?! 家守してくれてます😊
michi
michi
kabu10さんの実例写真
今朝も雨。大雨。 草毟りもできずそろそろ撤退。 全く手入れできてない東の庭で、 健気に咲く椿。 これが我が家のXmas treeということで。
今朝も雨。大雨。 草毟りもできずそろそろ撤退。 全く手入れできてない東の庭で、 健気に咲く椿。 これが我が家のXmas treeということで。
kabu10
kabu10
家族
Atelier.mさんの実例写真
昨日、マンションの友達からぞわっとする話を聞いてびびってます😨 手のひらくらいのアシダカグモが2回も出たって😱 このマンションにいるよ‼️って警告された😰 怖いよー怖いよー😭
昨日、マンションの友達からぞわっとする話を聞いてびびってます😨 手のひらくらいのアシダカグモが2回も出たって😱 このマンションにいるよ‼️って警告された😰 怖いよー怖いよー😭
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

益虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

益虫

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Leomamさんの実例写真
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
antiqueheartさんの実例写真
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
antiqueheart
antiqueheart
家族
moccyan555さんの実例写真
サラダ菜の収穫!!! と思ったら!?
サラダ菜の収穫!!! と思ったら!?
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日投稿した棉の葉に居る虫さんの名前。 糸亀虫 --- イトカメムシ の仲間だと判明しました。cloversちゃんが調べて下さって名前が分かりました。 それで生態を色々と調べていたら、イトカメムシはアブラムシを捕食してくれるそうです。棉のアブラムシを捕食してくれていたのか〜♪ ならば益虫か?♪ と喜んだのですが、葉から吸汁することもあるそうです😅💦 被害的にはそんなに酷くはないらしいですが...。 自然界の摂理だな〜。 とにかく、名前が分って嬉しいです(ノ≧ڡ≦)☆ cloversちゃん♪感謝😊感謝です♪
昨日投稿した棉の葉に居る虫さんの名前。 糸亀虫 --- イトカメムシ の仲間だと判明しました。cloversちゃんが調べて下さって名前が分かりました。 それで生態を色々と調べていたら、イトカメムシはアブラムシを捕食してくれるそうです。棉のアブラムシを捕食してくれていたのか〜♪ ならば益虫か?♪ と喜んだのですが、葉から吸汁することもあるそうです😅💦 被害的にはそんなに酷くはないらしいですが...。 自然界の摂理だな〜。 とにかく、名前が分って嬉しいです(ノ≧ڡ≦)☆ cloversちゃん♪感謝😊感謝です♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
グランドカバーのメインは4枚目のクラピアk19です。春から絶えず白い花を咲かせてくれて、蜂など益虫にも人気です♪ 1枚目のタピオンも可愛い花が咲いてくれます♪ タイムも素敵なハーブの香りと可愛い紫のお花でおすすめです🌸 予期せぬグランドカバーさんはインディアンベリー?蛇いちごです。可愛い実をつけてくれますが、…強いです💦
グランドカバーのメインは4枚目のクラピアk19です。春から絶えず白い花を咲かせてくれて、蜂など益虫にも人気です♪ 1枚目のタピオンも可愛い花が咲いてくれます♪ タイムも素敵なハーブの香りと可愛い紫のお花でおすすめです🌸 予期せぬグランドカバーさんはインディアンベリー?蛇いちごです。可愛い実をつけてくれますが、…強いです💦
sakura
sakura
家族
heboraさんの実例写真
૮(ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)ა=͟͟͞͞ꊞ ガラッ お前か‼︎庭を荒らしてる奴は‼︎
૮(ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)ა=͟͟͞͞ꊞ ガラッ お前か‼︎庭を荒らしてる奴は‼︎
hebora
hebora
beautifulflowerさんの実例写真
beautifulflower
beautifulflower
家族
kotaroさんの実例写真
家に入ってきたカマキリさん
家に入ってきたカマキリさん
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
カマキリ可愛いし益虫って書いてたけど我が家には1匹可愛いバッタを飼ってるので←庭に居るだけ😅 公園に逃がしに行きました( ˊᵕˋ )✨ (虫好きだわ💓)ボソッ
カマキリ可愛いし益虫って書いてたけど我が家には1匹可愛いバッタを飼ってるので←庭に居るだけ😅 公園に逃がしに行きました( ˊᵕˋ )✨ (虫好きだわ💓)ボソッ
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
庭のラムズイヤーにてんとう虫発見♡可愛らしい外見に加え、益虫だと思うとさらに愛しい。
庭のラムズイヤーにてんとう虫発見♡可愛らしい外見に加え、益虫だと思うとさらに愛しい。
sugomoli
sugomoli
家族
mocomocoさんの実例写真
2枚投稿です! 今日は、お天気が良かったので可愛い💕お客様が玄関前ガーデンに遊びに来てくれました。 そして、ピンクのチューリップに続いてバイオレットのチューリップが咲きだしました😆💕💜💜🌷🌷⤴️ 次々に咲いてくれるお花達に癒されます😌💕❤️🌷🏵️🌸🌿🌿🌿🌿🌿⤴️
2枚投稿です! 今日は、お天気が良かったので可愛い💕お客様が玄関前ガーデンに遊びに来てくれました。 そして、ピンクのチューリップに続いてバイオレットのチューリップが咲きだしました😆💕💜💜🌷🌷⤴️ 次々に咲いてくれるお花達に癒されます😌💕❤️🌷🏵️🌸🌿🌿🌿🌿🌿⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
毎朝の 庭パトTimeが 何よりも楽しみで 大好きな時間に なりました。 害虫 許すまじ‼️ の精神で やっているうちに 虫も怖くなくなった。 ハナアブさん、蜜蜂さん、蜘蛛さん、カマキリさん、てんとう虫さん など 益虫は 『さん』づけで(笑) この度 ハーブの新顔が 仲間入り コモン・マロウと スウィート・バジル。 また少しだけ herb gardenが 現実に近づいた感じがします。
毎朝の 庭パトTimeが 何よりも楽しみで 大好きな時間に なりました。 害虫 許すまじ‼️ の精神で やっているうちに 虫も怖くなくなった。 ハナアブさん、蜜蜂さん、蜘蛛さん、カマキリさん、てんとう虫さん など 益虫は 『さん』づけで(笑) この度 ハーブの新顔が 仲間入り コモン・マロウと スウィート・バジル。 また少しだけ herb gardenが 現実に近づいた感じがします。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
今朝は☁️です。 昨日、夕方、雹❄️が降ったようで少しだけ涼しい朝です。 県内の他の場所では雹の被害もあるようで、我が家には降らなかったので、☁️のちょっとした違いで変わるんだなぁと。 玄関前の薄紫色のペンタスがたくさん咲いてきました😉 いつも水やりするとカマキリさんが出てくるので、今朝は水はかけてませんが、少し花殻取りをしたら・・ いました😅 ここに住んでるみたいです😆 虫嫌いな方は三枚目、四枚目はスルーでね。🦗
今朝は☁️です。 昨日、夕方、雹❄️が降ったようで少しだけ涼しい朝です。 県内の他の場所では雹の被害もあるようで、我が家には降らなかったので、☁️のちょっとした違いで変わるんだなぁと。 玄関前の薄紫色のペンタスがたくさん咲いてきました😉 いつも水やりするとカマキリさんが出てくるので、今朝は水はかけてませんが、少し花殻取りをしたら・・ いました😅 ここに住んでるみたいです😆 虫嫌いな方は三枚目、四枚目はスルーでね。🦗
ronron
ronron
4LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
洗面所に… 出るんです(。>д<) 足がいっぱいあるヤツ‼
洗面所に… 出るんです(。>д<) 足がいっぱいあるヤツ‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
hiyodorinさんの実例写真
今日も雨です。蜘蛛の糸の雫がはっきり見えました。蜘蛛は益虫だから大好きです(1番はてんとう虫さん)
今日も雨です。蜘蛛の糸の雫がはっきり見えました。蜘蛛は益虫だから大好きです(1番はてんとう虫さん)
hiyodorin
hiyodorin
家族
yukkoさんの実例写真
てんとう虫🔎 雨降り前に、 可愛い姿を見つけました。 小さなからだで、アブラムシを一生懸命に食べてくれてます(*´`)゚・*:.。❁
てんとう虫🔎 雨降り前に、 可愛い姿を見つけました。 小さなからだで、アブラムシを一生懸命に食べてくれてます(*´`)゚・*:.。❁
yukko
yukko
家族
jijiさんの実例写真
ハンターのん。 ヤモリが、虫が入れ食い状態の台所の窓に張り付いてるのを発見❗️ 今年は庭の大掃除をした時に、やもちゃんの卵を始末してしまったらしく、いつもならヤモリだらけのこの窓に、一向にヤモリが現れませんでした。 だから、今日突如現れたヤモリにのんは大興奮❗️ ミッフィーちゃんのタオルは、chiechan さんがカゴをくださった際に、おまけでつけてくださったものです😆
ハンターのん。 ヤモリが、虫が入れ食い状態の台所の窓に張り付いてるのを発見❗️ 今年は庭の大掃除をした時に、やもちゃんの卵を始末してしまったらしく、いつもならヤモリだらけのこの窓に、一向にヤモリが現れませんでした。 だから、今日突如現れたヤモリにのんは大興奮❗️ ミッフィーちゃんのタオルは、chiechan さんがカゴをくださった際に、おまけでつけてくださったものです😆
jiji
jiji
家族
m0603さんの実例写真
久しぶりすぎて、投稿の仕方忘れかけてます(*´ω`*) 体調が悪かった…と言っても病気ではなく… 念願の…新しい命を授かる事が出来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 今後は部屋が大々的に変わるかもしれないです!と、いうか、変えざるを得ない状況です!( *°∀°)و …で、問題が起こりました… 昨夜、キッチンにヤモリが現れました… 冷蔵庫の下に潜り込んでしまい、どうしていいかわかりません! 危害を加えないのはわかるし、家を守ってくれる縁起の良いもの、害虫食べてくれるみたいだし… 多分洗濯物取り込んだ時に入ったと思われる…なので、自分からは外に出て行けないと… 生きた餌も無いので、このままだと部屋の中で干からびてしまうのを避けたいんだけど、どーしたらいいのか…( ˘•ω•˘ ).。oஇ ちなみに、私、苦手なので、恐怖しかないです…(இωஇ`。) 殺したくないので、旦那がいる時に現れてくれたら逃がしてあげられるのに… カズイ(※)がいてくれたら…ヤモリがいた事を忘れさせてもらえるのに… (※マインドアサシン) 対策としては、コロコロ(粘着シート)破って、その上に水を含ませたスポンジを置いてるけれど今のとこ、何も変わってないです。 コロコロなら多分ヤモリかかっても離せるらしいので… 誰かいい対策知ってたら教えて欲しいです…((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
久しぶりすぎて、投稿の仕方忘れかけてます(*´ω`*) 体調が悪かった…と言っても病気ではなく… 念願の…新しい命を授かる事が出来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 今後は部屋が大々的に変わるかもしれないです!と、いうか、変えざるを得ない状況です!( *°∀°)و …で、問題が起こりました… 昨夜、キッチンにヤモリが現れました… 冷蔵庫の下に潜り込んでしまい、どうしていいかわかりません! 危害を加えないのはわかるし、家を守ってくれる縁起の良いもの、害虫食べてくれるみたいだし… 多分洗濯物取り込んだ時に入ったと思われる…なので、自分からは外に出て行けないと… 生きた餌も無いので、このままだと部屋の中で干からびてしまうのを避けたいんだけど、どーしたらいいのか…( ˘•ω•˘ ).。oஇ ちなみに、私、苦手なので、恐怖しかないです…(இωஇ`。) 殺したくないので、旦那がいる時に現れてくれたら逃がしてあげられるのに… カズイ(※)がいてくれたら…ヤモリがいた事を忘れさせてもらえるのに… (※マインドアサシン) 対策としては、コロコロ(粘着シート)破って、その上に水を含ませたスポンジを置いてるけれど今のとこ、何も変わってないです。 コロコロなら多分ヤモリかかっても離せるらしいので… 誰かいい対策知ってたら教えて欲しいです…((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
m0603
m0603
3LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
そう言えば我が家になかったエッフェル塔、やっとセリアで買いました~。 最近、壁と屋根の隙間に大きめの蜘蛛が何びきも身を隠し。。 しかし、外壁に筋状の黒い汚れで分かりました。 水で吹き飛ばしたりもしたんだけど 全然届かないとこもある(。´Д⊂) 外は蜘蛛の世界だけど、 外壁汚されるのはちょっといただけない(-""-;) 蜘蛛の巣ジェットも届かないし どうしたらいいのか 最近の悩みです( ω-、) やっぱ高圧洗浄機かなぁ。
そう言えば我が家になかったエッフェル塔、やっとセリアで買いました~。 最近、壁と屋根の隙間に大きめの蜘蛛が何びきも身を隠し。。 しかし、外壁に筋状の黒い汚れで分かりました。 水で吹き飛ばしたりもしたんだけど 全然届かないとこもある(。´Д⊂) 外は蜘蛛の世界だけど、 外壁汚されるのはちょっといただけない(-""-;) 蜘蛛の巣ジェットも届かないし どうしたらいいのか 最近の悩みです( ω-、) やっぱ高圧洗浄機かなぁ。
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
今日も1日お疲れさまでした😌 ここ数日毎晩 階段上がりきった正面の窓にやもりちゃんが出現! アップではなく、引き気味写真しました。(爬虫類の嫌いな方ごめんなさい🙏)記念の1枚📷 家外だから…娘達も可愛いじゃん🎶なんて言ってるけど、きっと内側に居たら大騒ぎです😆 今日もしっかり害虫駆除?! 家守してくれてます😊
今日も1日お疲れさまでした😌 ここ数日毎晩 階段上がりきった正面の窓にやもりちゃんが出現! アップではなく、引き気味写真しました。(爬虫類の嫌いな方ごめんなさい🙏)記念の1枚📷 家外だから…娘達も可愛いじゃん🎶なんて言ってるけど、きっと内側に居たら大騒ぎです😆 今日もしっかり害虫駆除?! 家守してくれてます😊
michi
michi
kabu10さんの実例写真
今朝も雨。大雨。 草毟りもできずそろそろ撤退。 全く手入れできてない東の庭で、 健気に咲く椿。 これが我が家のXmas treeということで。
今朝も雨。大雨。 草毟りもできずそろそろ撤退。 全く手入れできてない東の庭で、 健気に咲く椿。 これが我が家のXmas treeということで。
kabu10
kabu10
家族
Atelier.mさんの実例写真
昨日、マンションの友達からぞわっとする話を聞いてびびってます😨 手のひらくらいのアシダカグモが2回も出たって😱 このマンションにいるよ‼️って警告された😰 怖いよー怖いよー😭
昨日、マンションの友達からぞわっとする話を聞いてびびってます😨 手のひらくらいのアシダカグモが2回も出たって😱 このマンションにいるよ‼️って警告された😰 怖いよー怖いよー😭
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

益虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ