小松菜

567枚の部屋写真から46枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
小松菜の根本を捨てずに水栽培にチャレンジ中 葉物は外で土に植えると虫や蝶々の卵がヤバいので部屋で水栽培中。キャベツやチンゲン菜もいけそうですが、置き場に悩み中。 2、3枚目 葱も根本植えたら生えてきてます、紫蘇は一度植えたら毎年溢れ種で凄い量が生えてきます。間引きが間に合ってませんが、虫にやられる前に収穫しながら育ててます。 捨てる筈のものからまた収穫できるって良いですよね😆 今後の食料難に向けて考えてほしいことがあります! 夏の選挙に向けてのパフォーマンスに踊らされないよう、平和ボケから目覚めてほしいので軽く書きます↓ 備蓄米放出とか小泉米とかメディアが祭り上げ出しましたが、コメ大臣が随意契約とか政府はできません、財務省のオッケーが出て裏で動いてるのバレバレです。それも応募殺到で受付休止中。 そもそも備蓄米放出したとこで全然足りません。中国みたいに日本の備蓄米は沢山ありません。安いのは何が混ぜられてるか種類もわからないブレンド米。銘柄ブランド米は5㌔5000円前後しますね。米の価格は今後もそんな下がりませーん! この米問題もう1年近くやってて、まだこの国は絶賛減反政策中ですよ! 国が全く増反しようとしない、国内流通が滞っているのに輸出米に補助金出して海外に流す。海外農家に重機寄付。安い農薬たっぷりのカルフォルニア米などを売りさばく。 美味しい日本の米食べられなくなるのは嫌ですよね😓 そして、このままだとヤバい小泉が総理になりそうなシナリオ。石破も充分ヤバいですが、小泉はJAを悪者にし、株式会社化して、外資に売ろうとしてます。中抜き平蔵も絡んでます。日本農家を守るどころか、潰して日本の土地が外国に売られます。そのうち米は配給制になるかもしれません。 それでもまだ選挙無関心ですか?自民公明維新に入れますか? 調べて知ってほしいです。政府、財務省、司法が既にあの国に乗っ取られてきてます。 3S対策とTV洗脳、マスゴミの偏向報道、言論統制によって知らない人や無関心は、将来子供の未来は守れません😣
小松菜の根本を捨てずに水栽培にチャレンジ中 葉物は外で土に植えると虫や蝶々の卵がヤバいので部屋で水栽培中。キャベツやチンゲン菜もいけそうですが、置き場に悩み中。 2、3枚目 葱も根本植えたら生えてきてます、紫蘇は一度植えたら毎年溢れ種で凄い量が生えてきます。間引きが間に合ってませんが、虫にやられる前に収穫しながら育ててます。 捨てる筈のものからまた収穫できるって良いですよね😆 今後の食料難に向けて考えてほしいことがあります! 夏の選挙に向けてのパフォーマンスに踊らされないよう、平和ボケから目覚めてほしいので軽く書きます↓ 備蓄米放出とか小泉米とかメディアが祭り上げ出しましたが、コメ大臣が随意契約とか政府はできません、財務省のオッケーが出て裏で動いてるのバレバレです。それも応募殺到で受付休止中。 そもそも備蓄米放出したとこで全然足りません。中国みたいに日本の備蓄米は沢山ありません。安いのは何が混ぜられてるか種類もわからないブレンド米。銘柄ブランド米は5㌔5000円前後しますね。米の価格は今後もそんな下がりませーん! この米問題もう1年近くやってて、まだこの国は絶賛減反政策中ですよ! 国が全く増反しようとしない、国内流通が滞っているのに輸出米に補助金出して海外に流す。海外農家に重機寄付。安い農薬たっぷりのカルフォルニア米などを売りさばく。 美味しい日本の米食べられなくなるのは嫌ですよね😓 そして、このままだとヤバい小泉が総理になりそうなシナリオ。石破も充分ヤバいですが、小泉はJAを悪者にし、株式会社化して、外資に売ろうとしてます。中抜き平蔵も絡んでます。日本農家を守るどころか、潰して日本の土地が外国に売られます。そのうち米は配給制になるかもしれません。 それでもまだ選挙無関心ですか?自民公明維新に入れますか? 調べて知ってほしいです。政府、財務省、司法が既にあの国に乗っ取られてきてます。 3S対策とTV洗脳、マスゴミの偏向報道、言論統制によって知らない人や無関心は、将来子供の未来は守れません😣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Leokaniさんの実例写真
切った小松菜🥬そのまま土に植えたらニョキニョキ。
切った小松菜🥬そのまま土に植えたらニョキニョキ。
Leokani
Leokani
3LDK
technocoさんの実例写真
根っこがついた小松菜は、真ん中の葉っぱ2〜3枚を残して土に挿しておくと根付きます。 摘み取るたびに外へ出るのが億劫で、「屋内で水栽培できたら楽でいいなあ」と試しにやってみたところ、問題なく育ちました。 花芽が上がってくるまで楽しめます。
根っこがついた小松菜は、真ん中の葉っぱ2〜3枚を残して土に挿しておくと根付きます。 摘み取るたびに外へ出るのが億劫で、「屋内で水栽培できたら楽でいいなあ」と試しにやってみたところ、問題なく育ちました。 花芽が上がってくるまで楽しめます。
technoco
technoco
merirynさんの実例写真
今日から、新年のお雑煮の仕込みを始めます。 手始めに、小松菜を湯がいて小分けして冷凍しようと思います。 大根や里芋は後日少しずつやります😅 クリスマス過ぎると野菜が新年価格で高くなるので、近年は、今のうちに野菜を買って少しずつ冷凍貯金しています。
今日から、新年のお雑煮の仕込みを始めます。 手始めに、小松菜を湯がいて小分けして冷凍しようと思います。 大根や里芋は後日少しずつやります😅 クリスマス過ぎると野菜が新年価格で高くなるので、近年は、今のうちに野菜を買って少しずつ冷凍貯金しています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
¥220
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
ヨーグルトの空き容器にスポンジで、小松菜畑。昔買った種や液肥がなかなか使いきれないので、時々こうやって栽培しておこうかと。 大して採れるわけでも無いんだけど、何か育てるのは楽しい。
ヨーグルトの空き容器にスポンジで、小松菜畑。昔買った種や液肥がなかなか使いきれないので、時々こうやって栽培しておこうかと。 大して採れるわけでも無いんだけど、何か育てるのは楽しい。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
saekoさんの実例写真
♡今日の収穫♡ 小さなプランターでも健気にどんどん大きくなる。 毎日庭に出るのが楽しみになりました! 次は何を植えようかな。
♡今日の収穫♡ 小さなプランターでも健気にどんどん大きくなる。 毎日庭に出るのが楽しみになりました! 次は何を植えようかな。
saeko
saeko
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
小松菜のエコ栽培? ミルクグラスで育ててましたが グリーンがキレイです そろそろ卵焼きにでも刻んで使います
小松菜のエコ栽培? ミルクグラスで育ててましたが グリーンがキレイです そろそろ卵焼きにでも刻んで使います
R
R
家族
Momokaさんの実例写真
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
Momoka
Momoka
一人暮らし
asuさんの実例写真
家庭菜園の第一歩! 日曜日に植えた種が発芽してきました(o^^o) 今日はあいにくの雨模様だったので段ボールを敷いてリビングに置いていました^o^ 小松菜とリーフレタスを12ポットずつ🌱 小さな葉に癒されます☺️ 砂利の庭なので、大きくなったらプランターで栽培します^^ すくすく育ちますように(^人^)
家庭菜園の第一歩! 日曜日に植えた種が発芽してきました(o^^o) 今日はあいにくの雨模様だったので段ボールを敷いてリビングに置いていました^o^ 小松菜とリーフレタスを12ポットずつ🌱 小さな葉に癒されます☺️ 砂利の庭なので、大きくなったらプランターで栽培します^^ すくすく育ちますように(^人^)
asu
asu
4LDK | 家族
kimiさんの実例写真
たくさん野菜がとれました☺️🥬
たくさん野菜がとれました☺️🥬
kimi
kimi
fit1788さんの実例写真
プランターで育てた小松菜を収穫してお味噌汁にしました。 自分達で水やりして育てた野菜🥬💦 子供達も美味しく食べられました😁
プランターで育てた小松菜を収穫してお味噌汁にしました。 自分達で水やりして育てた野菜🥬💦 子供達も美味しく食べられました😁
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
310_asuさんの実例写真
小松菜の根元をコップに入れておくと育つ!と聞いたのでやってみました🥬 3日前に入れた子は2枚の立派な葉をつけてくれました✨ すごいなぁ。 昨日使った子たちも下の方に小さい葉を見せてくれています。
小松菜の根元をコップに入れておくと育つ!と聞いたのでやってみました🥬 3日前に入れた子は2枚の立派な葉をつけてくれました✨ すごいなぁ。 昨日使った子たちも下の方に小さい葉を見せてくれています。
310_asu
310_asu
家族
KOHAKUさんの実例写真
再生野菜🥕水菜、小松菜 モルモットのおやつです
再生野菜🥕水菜、小松菜 モルモットのおやつです
KOHAKU
KOHAKU
家族
sansanさんの実例写真
1枚目:手前が空芯菜、奥が小松菜、間引き必須 2枚目:スナップエンドウ初挑戦、実がなるのか…
1枚目:手前が空芯菜、奥が小松菜、間引き必須 2枚目:スナップエンドウ初挑戦、実がなるのか…
sansan
sansan
家族
madamkaoriさんの実例写真
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
madamkaori
madamkaori
家族
kittyさんの実例写真
昨日、知り合い農家さんから、小松菜を沢山いただきました🥬🥬🥬 今回3年目❤️驚くほど甘〜い小松菜です🥬 いつも長靴やゴム手、大きな袋持参で、好きなだけ収穫させてくださいます😊 昨日も張り切って肘までのゴム手を購入済みでしたが、 地震で娘の学校スケジュール他、朝はバタバタしていて、私は収穫イベントには参加せず、 野菜だけいただいちゃいました😅 準備していたゴム手はめて、泥をホースで洗い流し、茹でる下準備完了‼︎
昨日、知り合い農家さんから、小松菜を沢山いただきました🥬🥬🥬 今回3年目❤️驚くほど甘〜い小松菜です🥬 いつも長靴やゴム手、大きな袋持参で、好きなだけ収穫させてくださいます😊 昨日も張り切って肘までのゴム手を購入済みでしたが、 地震で娘の学校スケジュール他、朝はバタバタしていて、私は収穫イベントには参加せず、 野菜だけいただいちゃいました😅 準備していたゴム手はめて、泥をホースで洗い流し、茹でる下準備完了‼︎
kitty
kitty
家族
o-ko-meさんの実例写真
コロナ休校の頃から始めた趣味の園芸。 玄関前ガーデニングとかいろいろ試した結果、虫が苦手な私は土での栽培は不向きとの決断に至る。 庭がなく小さなベランダだけなので土の処理もかなり面倒。 ヒヤシンス・じゃがいも・長ネギ・小松菜にニンジンの葉を飾っています。 うっかり芽の出たじゃがいもなんかを台所の片隅で見つけるとすっごく嬉しい。 最近流行りのリボベジってやつですね。 全部廃材を利用していて買ったのは液肥と球根のみ。
コロナ休校の頃から始めた趣味の園芸。 玄関前ガーデニングとかいろいろ試した結果、虫が苦手な私は土での栽培は不向きとの決断に至る。 庭がなく小さなベランダだけなので土の処理もかなり面倒。 ヒヤシンス・じゃがいも・長ネギ・小松菜にニンジンの葉を飾っています。 うっかり芽の出たじゃがいもなんかを台所の片隅で見つけるとすっごく嬉しい。 最近流行りのリボベジってやつですね。 全部廃材を利用していて買ったのは液肥と球根のみ。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
youmitsuさんの実例写真
昨夜のおつまみ 手羽元と小松菜が 安かったので。 ①手羽元のさっぱり煮 ②小松菜と桜エビの煮浸し ビール🍺 は アサヒのスーパードライ やっぱりスーパードライが1番好き❤️ 煮ている間に飲んでます。 実は2本目です🤭笑
昨夜のおつまみ 手羽元と小松菜が 安かったので。 ①手羽元のさっぱり煮 ②小松菜と桜エビの煮浸し ビール🍺 は アサヒのスーパードライ やっぱりスーパードライが1番好き❤️ 煮ている間に飲んでます。 実は2本目です🤭笑
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
こんにちは 昨日に比べ温かい 親から野菜を貰いました。 キャベツと大根 カブ?カブ言ってなかったけど? この前は、大根1 ブロッコリー2つと 小松菜を貰ったばかりです。 これから末っ子ちゃんのタイツ 見てきます。 寒くなり少ないので 2本じゃあ足らないなぁと。 少し大きいサイズは在るけれど 見るだけ見てきます。
こんにちは 昨日に比べ温かい 親から野菜を貰いました。 キャベツと大根 カブ?カブ言ってなかったけど? この前は、大根1 ブロッコリー2つと 小松菜を貰ったばかりです。 これから末っ子ちゃんのタイツ 見てきます。 寒くなり少ないので 2本じゃあ足らないなぁと。 少し大きいサイズは在るけれど 見るだけ見てきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウスの庭で採れた野菜。 去年植えた白菜、水菜、小松菜などの花が咲いた菜花とわさび菜がたくさん収穫出来ています。
セカンドハウスの庭で採れた野菜。 去年植えた白菜、水菜、小松菜などの花が咲いた菜花とわさび菜がたくさん収穫出来ています。
kurobar
kurobar
カップル
kaerucoさんの実例写真
IKEAの新しいジッパーバッグ! 細長いサイズで、野菜収穫にぴったりです(・∀︎・) うちのリクガメは小松菜が主食なので、ストックするのに便利! ドット柄もかわいいなぁ(●︎´艸`)
IKEAの新しいジッパーバッグ! 細長いサイズで、野菜収穫にぴったりです(・∀︎・) うちのリクガメは小松菜が主食なので、ストックするのに便利! ドット柄もかわいいなぁ(●︎´艸`)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
もっと見る

小松菜の投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

小松菜

567枚の部屋写真から46枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
小松菜の根本を捨てずに水栽培にチャレンジ中 葉物は外で土に植えると虫や蝶々の卵がヤバいので部屋で水栽培中。キャベツやチンゲン菜もいけそうですが、置き場に悩み中。 2、3枚目 葱も根本植えたら生えてきてます、紫蘇は一度植えたら毎年溢れ種で凄い量が生えてきます。間引きが間に合ってませんが、虫にやられる前に収穫しながら育ててます。 捨てる筈のものからまた収穫できるって良いですよね😆 今後の食料難に向けて考えてほしいことがあります! 夏の選挙に向けてのパフォーマンスに踊らされないよう、平和ボケから目覚めてほしいので軽く書きます↓ 備蓄米放出とか小泉米とかメディアが祭り上げ出しましたが、コメ大臣が随意契約とか政府はできません、財務省のオッケーが出て裏で動いてるのバレバレです。それも応募殺到で受付休止中。 そもそも備蓄米放出したとこで全然足りません。中国みたいに日本の備蓄米は沢山ありません。安いのは何が混ぜられてるか種類もわからないブレンド米。銘柄ブランド米は5㌔5000円前後しますね。米の価格は今後もそんな下がりませーん! この米問題もう1年近くやってて、まだこの国は絶賛減反政策中ですよ! 国が全く増反しようとしない、国内流通が滞っているのに輸出米に補助金出して海外に流す。海外農家に重機寄付。安い農薬たっぷりのカルフォルニア米などを売りさばく。 美味しい日本の米食べられなくなるのは嫌ですよね😓 そして、このままだとヤバい小泉が総理になりそうなシナリオ。石破も充分ヤバいですが、小泉はJAを悪者にし、株式会社化して、外資に売ろうとしてます。中抜き平蔵も絡んでます。日本農家を守るどころか、潰して日本の土地が外国に売られます。そのうち米は配給制になるかもしれません。 それでもまだ選挙無関心ですか?自民公明維新に入れますか? 調べて知ってほしいです。政府、財務省、司法が既にあの国に乗っ取られてきてます。 3S対策とTV洗脳、マスゴミの偏向報道、言論統制によって知らない人や無関心は、将来子供の未来は守れません😣
小松菜の根本を捨てずに水栽培にチャレンジ中 葉物は外で土に植えると虫や蝶々の卵がヤバいので部屋で水栽培中。キャベツやチンゲン菜もいけそうですが、置き場に悩み中。 2、3枚目 葱も根本植えたら生えてきてます、紫蘇は一度植えたら毎年溢れ種で凄い量が生えてきます。間引きが間に合ってませんが、虫にやられる前に収穫しながら育ててます。 捨てる筈のものからまた収穫できるって良いですよね😆 今後の食料難に向けて考えてほしいことがあります! 夏の選挙に向けてのパフォーマンスに踊らされないよう、平和ボケから目覚めてほしいので軽く書きます↓ 備蓄米放出とか小泉米とかメディアが祭り上げ出しましたが、コメ大臣が随意契約とか政府はできません、財務省のオッケーが出て裏で動いてるのバレバレです。それも応募殺到で受付休止中。 そもそも備蓄米放出したとこで全然足りません。中国みたいに日本の備蓄米は沢山ありません。安いのは何が混ぜられてるか種類もわからないブレンド米。銘柄ブランド米は5㌔5000円前後しますね。米の価格は今後もそんな下がりませーん! この米問題もう1年近くやってて、まだこの国は絶賛減反政策中ですよ! 国が全く増反しようとしない、国内流通が滞っているのに輸出米に補助金出して海外に流す。海外農家に重機寄付。安い農薬たっぷりのカルフォルニア米などを売りさばく。 美味しい日本の米食べられなくなるのは嫌ですよね😓 そして、このままだとヤバい小泉が総理になりそうなシナリオ。石破も充分ヤバいですが、小泉はJAを悪者にし、株式会社化して、外資に売ろうとしてます。中抜き平蔵も絡んでます。日本農家を守るどころか、潰して日本の土地が外国に売られます。そのうち米は配給制になるかもしれません。 それでもまだ選挙無関心ですか?自民公明維新に入れますか? 調べて知ってほしいです。政府、財務省、司法が既にあの国に乗っ取られてきてます。 3S対策とTV洗脳、マスゴミの偏向報道、言論統制によって知らない人や無関心は、将来子供の未来は守れません😣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Leokaniさんの実例写真
切った小松菜🥬そのまま土に植えたらニョキニョキ。
切った小松菜🥬そのまま土に植えたらニョキニョキ。
Leokani
Leokani
3LDK
technocoさんの実例写真
根っこがついた小松菜は、真ん中の葉っぱ2〜3枚を残して土に挿しておくと根付きます。 摘み取るたびに外へ出るのが億劫で、「屋内で水栽培できたら楽でいいなあ」と試しにやってみたところ、問題なく育ちました。 花芽が上がってくるまで楽しめます。
根っこがついた小松菜は、真ん中の葉っぱ2〜3枚を残して土に挿しておくと根付きます。 摘み取るたびに外へ出るのが億劫で、「屋内で水栽培できたら楽でいいなあ」と試しにやってみたところ、問題なく育ちました。 花芽が上がってくるまで楽しめます。
technoco
technoco
merirynさんの実例写真
今日から、新年のお雑煮の仕込みを始めます。 手始めに、小松菜を湯がいて小分けして冷凍しようと思います。 大根や里芋は後日少しずつやります😅 クリスマス過ぎると野菜が新年価格で高くなるので、近年は、今のうちに野菜を買って少しずつ冷凍貯金しています。
今日から、新年のお雑煮の仕込みを始めます。 手始めに、小松菜を湯がいて小分けして冷凍しようと思います。 大根や里芋は後日少しずつやります😅 クリスマス過ぎると野菜が新年価格で高くなるので、近年は、今のうちに野菜を買って少しずつ冷凍貯金しています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
¥220
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
我が家のなんちゃってプランター栽培で育った小松菜。無農薬、無化学肥料だから安心して食べられる。主人の実家から取って離しておいたてんとう虫達が大活躍してくれていてアブラムシをほぼ食べてくれてたからここまで育った。益虫のエキスパート、ありがとう!
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
ヨーグルトの空き容器にスポンジで、小松菜畑。昔買った種や液肥がなかなか使いきれないので、時々こうやって栽培しておこうかと。 大して採れるわけでも無いんだけど、何か育てるのは楽しい。
ヨーグルトの空き容器にスポンジで、小松菜畑。昔買った種や液肥がなかなか使いきれないので、時々こうやって栽培しておこうかと。 大して採れるわけでも無いんだけど、何か育てるのは楽しい。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
saekoさんの実例写真
♡今日の収穫♡ 小さなプランターでも健気にどんどん大きくなる。 毎日庭に出るのが楽しみになりました! 次は何を植えようかな。
♡今日の収穫♡ 小さなプランターでも健気にどんどん大きくなる。 毎日庭に出るのが楽しみになりました! 次は何を植えようかな。
saeko
saeko
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
小松菜のエコ栽培? ミルクグラスで育ててましたが グリーンがキレイです そろそろ卵焼きにでも刻んで使います
小松菜のエコ栽培? ミルクグラスで育ててましたが グリーンがキレイです そろそろ卵焼きにでも刻んで使います
R
R
家族
Momokaさんの実例写真
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
いただいた小松菜たちを洗い上げました! 根っこの部分が泥だらけで、、 売り物の小松菜みたいに綺麗にするには こんな労力が掛かるのかと驚きました😭 農業体験とかそのうちいきたいなあ。 小学校の頃に、田植えした以来やってない。
Momoka
Momoka
一人暮らし
asuさんの実例写真
家庭菜園の第一歩! 日曜日に植えた種が発芽してきました(o^^o) 今日はあいにくの雨模様だったので段ボールを敷いてリビングに置いていました^o^ 小松菜とリーフレタスを12ポットずつ🌱 小さな葉に癒されます☺️ 砂利の庭なので、大きくなったらプランターで栽培します^^ すくすく育ちますように(^人^)
家庭菜園の第一歩! 日曜日に植えた種が発芽してきました(o^^o) 今日はあいにくの雨模様だったので段ボールを敷いてリビングに置いていました^o^ 小松菜とリーフレタスを12ポットずつ🌱 小さな葉に癒されます☺️ 砂利の庭なので、大きくなったらプランターで栽培します^^ すくすく育ちますように(^人^)
asu
asu
4LDK | 家族
kimiさんの実例写真
たくさん野菜がとれました☺️🥬
たくさん野菜がとれました☺️🥬
kimi
kimi
fit1788さんの実例写真
プランターで育てた小松菜を収穫してお味噌汁にしました。 自分達で水やりして育てた野菜🥬💦 子供達も美味しく食べられました😁
プランターで育てた小松菜を収穫してお味噌汁にしました。 自分達で水やりして育てた野菜🥬💦 子供達も美味しく食べられました😁
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
310_asuさんの実例写真
小松菜の根元をコップに入れておくと育つ!と聞いたのでやってみました🥬 3日前に入れた子は2枚の立派な葉をつけてくれました✨ すごいなぁ。 昨日使った子たちも下の方に小さい葉を見せてくれています。
小松菜の根元をコップに入れておくと育つ!と聞いたのでやってみました🥬 3日前に入れた子は2枚の立派な葉をつけてくれました✨ すごいなぁ。 昨日使った子たちも下の方に小さい葉を見せてくれています。
310_asu
310_asu
家族
KOHAKUさんの実例写真
再生野菜🥕水菜、小松菜 モルモットのおやつです
再生野菜🥕水菜、小松菜 モルモットのおやつです
KOHAKU
KOHAKU
家族
sansanさんの実例写真
1枚目:手前が空芯菜、奥が小松菜、間引き必須 2枚目:スナップエンドウ初挑戦、実がなるのか…
1枚目:手前が空芯菜、奥が小松菜、間引き必須 2枚目:スナップエンドウ初挑戦、実がなるのか…
sansan
sansan
家族
madamkaoriさんの実例写真
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
madamkaori
madamkaori
家族
kittyさんの実例写真
昨日、知り合い農家さんから、小松菜を沢山いただきました🥬🥬🥬 今回3年目❤️驚くほど甘〜い小松菜です🥬 いつも長靴やゴム手、大きな袋持参で、好きなだけ収穫させてくださいます😊 昨日も張り切って肘までのゴム手を購入済みでしたが、 地震で娘の学校スケジュール他、朝はバタバタしていて、私は収穫イベントには参加せず、 野菜だけいただいちゃいました😅 準備していたゴム手はめて、泥をホースで洗い流し、茹でる下準備完了‼︎
昨日、知り合い農家さんから、小松菜を沢山いただきました🥬🥬🥬 今回3年目❤️驚くほど甘〜い小松菜です🥬 いつも長靴やゴム手、大きな袋持参で、好きなだけ収穫させてくださいます😊 昨日も張り切って肘までのゴム手を購入済みでしたが、 地震で娘の学校スケジュール他、朝はバタバタしていて、私は収穫イベントには参加せず、 野菜だけいただいちゃいました😅 準備していたゴム手はめて、泥をホースで洗い流し、茹でる下準備完了‼︎
kitty
kitty
家族
o-ko-meさんの実例写真
コロナ休校の頃から始めた趣味の園芸。 玄関前ガーデニングとかいろいろ試した結果、虫が苦手な私は土での栽培は不向きとの決断に至る。 庭がなく小さなベランダだけなので土の処理もかなり面倒。 ヒヤシンス・じゃがいも・長ネギ・小松菜にニンジンの葉を飾っています。 うっかり芽の出たじゃがいもなんかを台所の片隅で見つけるとすっごく嬉しい。 最近流行りのリボベジってやつですね。 全部廃材を利用していて買ったのは液肥と球根のみ。
コロナ休校の頃から始めた趣味の園芸。 玄関前ガーデニングとかいろいろ試した結果、虫が苦手な私は土での栽培は不向きとの決断に至る。 庭がなく小さなベランダだけなので土の処理もかなり面倒。 ヒヤシンス・じゃがいも・長ネギ・小松菜にニンジンの葉を飾っています。 うっかり芽の出たじゃがいもなんかを台所の片隅で見つけるとすっごく嬉しい。 最近流行りのリボベジってやつですね。 全部廃材を利用していて買ったのは液肥と球根のみ。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
youmitsuさんの実例写真
昨夜のおつまみ 手羽元と小松菜が 安かったので。 ①手羽元のさっぱり煮 ②小松菜と桜エビの煮浸し ビール🍺 は アサヒのスーパードライ やっぱりスーパードライが1番好き❤️ 煮ている間に飲んでます。 実は2本目です🤭笑
昨夜のおつまみ 手羽元と小松菜が 安かったので。 ①手羽元のさっぱり煮 ②小松菜と桜エビの煮浸し ビール🍺 は アサヒのスーパードライ やっぱりスーパードライが1番好き❤️ 煮ている間に飲んでます。 実は2本目です🤭笑
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
こんにちは 昨日に比べ温かい 親から野菜を貰いました。 キャベツと大根 カブ?カブ言ってなかったけど? この前は、大根1 ブロッコリー2つと 小松菜を貰ったばかりです。 これから末っ子ちゃんのタイツ 見てきます。 寒くなり少ないので 2本じゃあ足らないなぁと。 少し大きいサイズは在るけれど 見るだけ見てきます。
こんにちは 昨日に比べ温かい 親から野菜を貰いました。 キャベツと大根 カブ?カブ言ってなかったけど? この前は、大根1 ブロッコリー2つと 小松菜を貰ったばかりです。 これから末っ子ちゃんのタイツ 見てきます。 寒くなり少ないので 2本じゃあ足らないなぁと。 少し大きいサイズは在るけれど 見るだけ見てきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウスの庭で採れた野菜。 去年植えた白菜、水菜、小松菜などの花が咲いた菜花とわさび菜がたくさん収穫出来ています。
セカンドハウスの庭で採れた野菜。 去年植えた白菜、水菜、小松菜などの花が咲いた菜花とわさび菜がたくさん収穫出来ています。
kurobar
kurobar
カップル
kaerucoさんの実例写真
IKEAの新しいジッパーバッグ! 細長いサイズで、野菜収穫にぴったりです(・∀︎・) うちのリクガメは小松菜が主食なので、ストックするのに便利! ドット柄もかわいいなぁ(●︎´艸`)
IKEAの新しいジッパーバッグ! 細長いサイズで、野菜収穫にぴったりです(・∀︎・) うちのリクガメは小松菜が主食なので、ストックするのに便利! ドット柄もかわいいなぁ(●︎´艸`)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
もっと見る

小松菜の投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ