ちょっと引きで
初めまして⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝とても素敵なお庭ですね(๑♡ᴗ♡๑)地植えの多肉ちゃん! 家でも、この冬地植え挑戦したのですが、この寒さでやられないのか心配で、結局引っこ抜いて家に避難してしまいました。 雨の日と、冬の寒さ対策何かしてますか?
玄関ドアも ビスケットのポストも すごくかわいいですね(*´∀`) うちと同じグリーン🚪で うれしくてコメントしてしまいました🎵
このアイテムについて教えてください♪
ベランダガーデン作りで、2番目に作ったのがこの板壁です。 DIYの心得がないのですのこを使っただけなのですが、たくさんリメ缶を置けるのでベランダも片付きました♩ みなさんがよく作られている100均の焼き網リメイクのラックもお気に入りです。
まだまだ発展途上ですが… ようやく屋根を付けてもらいました((o(´∀`)o)) これで少しは多肉屋さんごっこの雰囲気出たかな(笑) 雨ざらしもちょっと避けられるし(*´∀`*) 寒さの厳しい夜はアルミのシートをカーテン状にして覆って冬越しします。
連投失礼します。別角度から。
お庭改造まだ途中ですが、今はこんな感じです
多肉植物ネタはIGの方に沢山アップしてます♪ こちらはではなるべくお部屋的な方が良いかな…と。 IG…yuki_garden
2段目、3段目(^^)
今朝は、この辺りでは珍しく雪が降りました。 表に出していた多肉さんを、慌てて玄関内に避難させました。 ついでに 昨日作った アメリカンなリメ缶に、多肉さんを入れてみた〜♥
ポスト横です♪ ブリキの横長プランターと流木以外は 100均の物でアレンジしてみました(,,> <,,) なんとなくカフェ風に♡
割れた鉢で箱庭を作った写真を 他の方が投稿されてたのを母が見て 『かわいい!』と言うもんだから 誕生日プレゼントに作りました☆ 上手に出来た☆
玄関脇のすのこ棚の多肉達もみんなプクプク (*´罒`*)♡
片隅で。
イベント用に再投稿! 少し違う写真にします! 多肉の箱庭〜♡ 工夫したこと:友達の結婚祝いにリクエストを頂きました! ミニチュアのお庭になるよーに成長して上に伸びる子は家の横に木にみえるよーに配置✩ 友達は初めての多肉ちゃんなので、育てやすい子を詰め込みました♪ レンガ風の下にもセダムが埋めてあるので成長する時に楽しめるようになってます! 購入ショップ:小物はすべてセリア
春色の多肉を集めてみました(♡ˊ艸ˋ)♬* リメ缶も淡い色を中心にチョイスしました♩ 寄せ植えは集合させるとさらに可愛さ倍増です♡♡
室外機カバー載せてた方もいたので...(#^.^#) 運搬用パレットでDIY エアコンの室外機とゴミバケツのカバー 多肉棚にしてます❣️
半年前にDIYした自作の多肉棚です。 半年前と比べるとだいぶ多肉も増えました。 もう置き場がない‥^^; room clip magにも取り上げて頂いたりとありがたい限りです。
去年の秋に植え替えして寂しかった花壇ですが、 2種類のクリスマスローズが花を咲かせてます^_^
何て言う葉っぱがわからないけど、伸び放題(@ ̄ρ ̄@)どうお手入れして良いか分からず当分放置です…f^_^;
ミルク缶を移動して奥まで見えるようにしてみました (♡ˊ艸ˋ)
工夫したこと:リメ缶がシンプルなので、中に植えるセダムをカラフルにしました。できるだけたくさんの種類を使って、色とりどりに♩ あとは水遣り頻度が揃うように、セダム属で統一しました。 リメ缶は自作です。
イベントに参加します! 横幅180cmの多肉棚に置いてます(* ॑꒳ ॑* ) 旦那ちゃんと、共同で作りました〜✩ 屋根もあるので雨よけバッチリ! 日当たりもバッチリでスクスク大きくなってます♪
ポスト横の多肉ちゃん達 環境が良いのか雨ざらしでもずっとぷくぷく元気に育ってくれています♪
前から作りたかった野菜ストッカー 材料はすべてセリアです(^^) すのこはワトコのオイルで仕上げました
今日は朝から土砂降りです…(;>_<;) 庭のラティス組みは軒下だけど雨風強いとびしょ濡れ(^_^;) 慌ててベランダに避難しました! すでにかなり水を含んで鉢が重くなってました…w(:_;)w とりあえず水滴は吹き飛ばしたので早く乾くのを祈るばかり(>人<)
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社