レザルクチェア

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
gfさんの実例写真
ペリアンが長生き年月情熱を注いできたレザルク野スキー場。そのインテリアもペリアンが監修していましたが、その時セレクトされたのがレザルクチェア。我が家にもレザルクチェアが一脚あります。 レザーがしなって背中と腰を支えてくれるのですが太ももにフレームが当たるので長時間座るには少し痛い、、、。 リビングとダイニングにakari。3つ追加しようとしていたのですが年末からの受注停止でシーリングのままです。手仕事のものなので仕方ないですが爆発的な人気が出ちゃったのですね〜。
ペリアンが長生き年月情熱を注いできたレザルク野スキー場。そのインテリアもペリアンが監修していましたが、その時セレクトされたのがレザルクチェア。我が家にもレザルクチェアが一脚あります。 レザーがしなって背中と腰を支えてくれるのですが太ももにフレームが当たるので長時間座るには少し痛い、、、。 リビングとダイニングにakari。3つ追加しようとしていたのですが年末からの受注停止でシーリングのままです。手仕事のものなので仕方ないですが爆発的な人気が出ちゃったのですね〜。
gf
gf
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
気がついたら椅子のイベント終了まであと10日ほどっ😵 ノロノロしていて追いついてません😅 今回はこちらの椅子を… Les Arcs Chair(レザルクチェア) です。 フランスのデザイナーCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)が手がけた、フランスのLes Arcsスキー場の駅で使用されていたという椅子です。1967年発表。 一般に向けて販売されることはなかったので特別な存在となっています。 スチールとレザーを組み合わせたチェアで、スタッキングできる実用性とその佇まいも魅力です。 158cmの私が座ると膝裏がスチールに当たってしまって痛いので、座り心地はあまりよくありません💧 足の長い人には座ったときの革の沈み具合が心地よいのではないでしょうか😊 ちなみに壁に掛けている赤いウォールランプ もシャルロットペリアンデザインのランプです♪
気がついたら椅子のイベント終了まであと10日ほどっ😵 ノロノロしていて追いついてません😅 今回はこちらの椅子を… Les Arcs Chair(レザルクチェア) です。 フランスのデザイナーCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)が手がけた、フランスのLes Arcsスキー場の駅で使用されていたという椅子です。1967年発表。 一般に向けて販売されることはなかったので特別な存在となっています。 スチールとレザーを組み合わせたチェアで、スタッキングできる実用性とその佇まいも魅力です。 158cmの私が座ると膝裏がスチールに当たってしまって痛いので、座り心地はあまりよくありません💧 足の長い人には座ったときの革の沈み具合が心地よいのではないでしょうか😊 ちなみに壁に掛けている赤いウォールランプ もシャルロットペリアンデザインのランプです♪
tomoko
tomoko
家族

レザルクチェアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レザルクチェア

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
gfさんの実例写真
ペリアンが長生き年月情熱を注いできたレザルク野スキー場。そのインテリアもペリアンが監修していましたが、その時セレクトされたのがレザルクチェア。我が家にもレザルクチェアが一脚あります。 レザーがしなって背中と腰を支えてくれるのですが太ももにフレームが当たるので長時間座るには少し痛い、、、。 リビングとダイニングにakari。3つ追加しようとしていたのですが年末からの受注停止でシーリングのままです。手仕事のものなので仕方ないですが爆発的な人気が出ちゃったのですね〜。
ペリアンが長生き年月情熱を注いできたレザルク野スキー場。そのインテリアもペリアンが監修していましたが、その時セレクトされたのがレザルクチェア。我が家にもレザルクチェアが一脚あります。 レザーがしなって背中と腰を支えてくれるのですが太ももにフレームが当たるので長時間座るには少し痛い、、、。 リビングとダイニングにakari。3つ追加しようとしていたのですが年末からの受注停止でシーリングのままです。手仕事のものなので仕方ないですが爆発的な人気が出ちゃったのですね〜。
gf
gf
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
気がついたら椅子のイベント終了まであと10日ほどっ😵 ノロノロしていて追いついてません😅 今回はこちらの椅子を… Les Arcs Chair(レザルクチェア) です。 フランスのデザイナーCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)が手がけた、フランスのLes Arcsスキー場の駅で使用されていたという椅子です。1967年発表。 一般に向けて販売されることはなかったので特別な存在となっています。 スチールとレザーを組み合わせたチェアで、スタッキングできる実用性とその佇まいも魅力です。 158cmの私が座ると膝裏がスチールに当たってしまって痛いので、座り心地はあまりよくありません💧 足の長い人には座ったときの革の沈み具合が心地よいのではないでしょうか😊 ちなみに壁に掛けている赤いウォールランプ もシャルロットペリアンデザインのランプです♪
気がついたら椅子のイベント終了まであと10日ほどっ😵 ノロノロしていて追いついてません😅 今回はこちらの椅子を… Les Arcs Chair(レザルクチェア) です。 フランスのデザイナーCharlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)が手がけた、フランスのLes Arcsスキー場の駅で使用されていたという椅子です。1967年発表。 一般に向けて販売されることはなかったので特別な存在となっています。 スチールとレザーを組み合わせたチェアで、スタッキングできる実用性とその佇まいも魅力です。 158cmの私が座ると膝裏がスチールに当たってしまって痛いので、座り心地はあまりよくありません💧 足の長い人には座ったときの革の沈み具合が心地よいのではないでしょうか😊 ちなみに壁に掛けている赤いウォールランプ もシャルロットペリアンデザインのランプです♪
tomoko
tomoko
家族

レザルクチェアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ