剪定はいつ?

362枚の部屋写真から49枚をセレクト
Renさんの実例写真
連投失礼します ①剪定した ウンベラータ親子です 葉っぱもなくなり 寂しいですが 剪定したら しっかりと日光浴させるのが 良いと聞いたので シャワーして日光浴させてます ②1年前は こんなフサフサの ウンベラータ親子でした! これからの復活が楽しみです
連投失礼します ①剪定した ウンベラータ親子です 葉っぱもなくなり 寂しいですが 剪定したら しっかりと日光浴させるのが 良いと聞いたので シャワーして日光浴させてます ②1年前は こんなフサフサの ウンベラータ親子でした! これからの復活が楽しみです
Ren
Ren
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
夏の庭 蒸れてます🫧 草抜きや剪定でスッキリさせたいけど暑さと蚊が💦 ぼちぼちやるのが一番かな☺️
夏の庭 蒸れてます🫧 草抜きや剪定でスッキリさせたいけど暑さと蚊が💦 ぼちぼちやるのが一番かな☺️
shin0719
shin0719
tararaさんの実例写真
月桂樹🌿 毎年伸びたら切るだけの剪定⁉️でしたが😅今年は違います💪 これからの成長を考えて🌳トピアリー風に切りました💪可愛くなって🌳ほしいな〜🎶🎶
月桂樹🌿 毎年伸びたら切るだけの剪定⁉️でしたが😅今年は違います💪 これからの成長を考えて🌳トピアリー風に切りました💪可愛くなって🌳ほしいな〜🎶🎶
tarara
tarara
家族
RAGIさんの実例写真
大型台風が過ぎた我が家 植木鉢🪴の手入れをして 雑に配置しているけど 草取りや枯れた葉や花を 剪定しています^_^ 雑に見えるけど 手入れはしてるんだなぁ
大型台風が過ぎた我が家 植木鉢🪴の手入れをして 雑に配置しているけど 草取りや枯れた葉や花を 剪定しています^_^ 雑に見えるけど 手入れはしてるんだなぁ
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
ichi-5
ichi-5
cotaさんの実例写真
二階のベランダから モッコウバラの咲きぐあいを見ようとしたら ヤマボウシ(ミルキーウェイ)が ノッポさんになって あんまり見えない💦 (右側に写ってるのが 母屋の屋根になります。)
二階のベランダから モッコウバラの咲きぐあいを見ようとしたら ヤマボウシ(ミルキーウェイ)が ノッポさんになって あんまり見えない💦 (右側に写ってるのが 母屋の屋根になります。)
cota
cota
家族
2menmamaさんの実例写真
先々週ぶった切ったアデニウム軍団(˙꒳​˙(˙꒳​˙(˙꒳​˙( ˙꒳​˙ 保険をかけて、少し切らない子も残す方が良いんでしょうが⋯性格上、やり始めると全部やりたい‼️←やらない時は何一つやらない💦 中々の強剪定なので、心配でしたが、一つから葉っぱ出て来た〜(2枚目)🌿.∘ ひとまず全滅はないようで一安心⋯だけど、この毎日の酷暑⋯🥵 どのタイミングで外に出すのか⋯正解が分からなくなってます💦
先々週ぶった切ったアデニウム軍団(˙꒳​˙(˙꒳​˙(˙꒳​˙( ˙꒳​˙ 保険をかけて、少し切らない子も残す方が良いんでしょうが⋯性格上、やり始めると全部やりたい‼️←やらない時は何一つやらない💦 中々の強剪定なので、心配でしたが、一つから葉っぱ出て来た〜(2枚目)🌿.∘ ひとまず全滅はないようで一安心⋯だけど、この毎日の酷暑⋯🥵 どのタイミングで外に出すのか⋯正解が分からなくなってます💦
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
スッキリ✨ いやーびっくりするくらい簡単に 大雑把な私でもシュッと剪定出来ました‼️ しかも短時間で‼️ いつも✂️で切ってた時は剪定作業だけで3~40分かかってましたが ガーデンヘッジトリマーのおかげで10分くらいで剪定出来ました! 今まで✂️で苦労してたのが嘘みたい(笑) なぜ今まで買わなかったのか。 めっちゃおすすめ‼️‼️ でも・・・ 軽量って書いてあるけど剪定作業してしばらく経つとプルプルしてくるくらいの重さはあります💦 私でも出来ましたが、男性が参加してくれるようであれば男性にやってもらった方がいいかも💁‍♀️ まあこのヒバが大物過ぎたので この後また写真あげますが、小物はか弱い女性でも全然いけます🙆‍♀️
スッキリ✨ いやーびっくりするくらい簡単に 大雑把な私でもシュッと剪定出来ました‼️ しかも短時間で‼️ いつも✂️で切ってた時は剪定作業だけで3~40分かかってましたが ガーデンヘッジトリマーのおかげで10分くらいで剪定出来ました! 今まで✂️で苦労してたのが嘘みたい(笑) なぜ今まで買わなかったのか。 めっちゃおすすめ‼️‼️ でも・・・ 軽量って書いてあるけど剪定作業してしばらく経つとプルプルしてくるくらいの重さはあります💦 私でも出来ましたが、男性が参加してくれるようであれば男性にやってもらった方がいいかも💁‍♀️ まあこのヒバが大物過ぎたので この後また写真あげますが、小物はか弱い女性でも全然いけます🙆‍♀️
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
nyanpeiさんの実例写真
暖かくなったのでウンベラータを外に出しました。 去年剪定したら脇目が6個も出て、なんかもうブロッコリーみたいなぶさいくな形になってたので、剪定もしました。 ハゲ散らかすほど強剪定する勇気はなかったので、とりあえず脇目を3つ切って部屋の角に置けるであろう形に。 今まではなんせブロッコリーみたいに円形に育ってたので場所取りすぎてたんです。 今年もみるみるでっかく成長してほしいです。楽しみ🎶
暖かくなったのでウンベラータを外に出しました。 去年剪定したら脇目が6個も出て、なんかもうブロッコリーみたいなぶさいくな形になってたので、剪定もしました。 ハゲ散らかすほど強剪定する勇気はなかったので、とりあえず脇目を3つ切って部屋の角に置けるであろう形に。 今まではなんせブロッコリーみたいに円形に育ってたので場所取りすぎてたんです。 今年もみるみるでっかく成長してほしいです。楽しみ🎶
nyanpei
nyanpei
4LDK
Fuku222さんの実例写真
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
Fuku222
Fuku222
家族
snoopyさんの実例写真
正月に帰省してる間に寒さで去年付いた葉が全部落ちてたけど。 春になるに連れて去年より葉っぱが沢山出て来た。 が、今年も大きく育てたいので葉っぱ全部落とした‪✂︎‬🍃 後は15℃以下なる気温の時以外はもうベランダで放置😬👍
正月に帰省してる間に寒さで去年付いた葉が全部落ちてたけど。 春になるに連れて去年より葉っぱが沢山出て来た。 が、今年も大きく育てたいので葉っぱ全部落とした‪✂︎‬🍃 後は15℃以下なる気温の時以外はもうベランダで放置😬👍
snoopy
snoopy
家族
cagosukiさんの実例写真
R Cでサボテン切って🌵らっしゃるの見て朝からギコギコやって見ました。これは我が家に来て20年位かな〜プレゼント🎁で頂きましたが 数年前150㌢だったのが半分枯れてしまいガッカリして 枯れたところを切ってました。立派な、柱サボテンでしたので😭 これを機にまた少し出てくれたら嬉しいなぁ😃
R Cでサボテン切って🌵らっしゃるの見て朝からギコギコやって見ました。これは我が家に来て20年位かな〜プレゼント🎁で頂きましたが 数年前150㌢だったのが半分枯れてしまいガッカリして 枯れたところを切ってました。立派な、柱サボテンでしたので😭 これを機にまた少し出てくれたら嬉しいなぁ😃
cagosuki
cagosuki
家族
bibianさんの実例写真
菊桃の木の西側には薄紫の紫陽花が植えてあります♪
菊桃の木の西側には薄紫の紫陽花が植えてあります♪
bibian
bibian
家族
mary_loveさんの実例写真
鶴の形に選定した、もみじが、今年は、枯れずに紅葉🍁してきました。
鶴の形に選定した、もみじが、今年は、枯れずに紅葉🍁してきました。
mary_love
mary_love
asさんの実例写真
炭疽病っぽい ポトス姉妹とウンベさん🌴 昼間にロハピをスプレーしましたが。。。🫣 やっぱり気になるので 剪定しました🙌😎🙌 ポトスはあまり葉っぱがないので 病気がでているところだけ チョキチョキと切ってみました✂️✨ できるだけ葉っぱ同士が重ならないように ワイヤーで固定しましたよ☺️ ウンベさんは、 葉脈のところからも 白色の樹脂が😳 これには驚きましたっ!!! 植物たちーの🌴 回復を願います❤️‍🩹❤️‍🩹 ゴミ箱に葉っぱたちが😭 あー悲しい😭
炭疽病っぽい ポトス姉妹とウンベさん🌴 昼間にロハピをスプレーしましたが。。。🫣 やっぱり気になるので 剪定しました🙌😎🙌 ポトスはあまり葉っぱがないので 病気がでているところだけ チョキチョキと切ってみました✂️✨ できるだけ葉っぱ同士が重ならないように ワイヤーで固定しましたよ☺️ ウンベさんは、 葉脈のところからも 白色の樹脂が😳 これには驚きましたっ!!! 植物たちーの🌴 回復を願います❤️‍🩹❤️‍🩹 ゴミ箱に葉っぱたちが😭 あー悲しい😭
as
as
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
火祭りも毎年剪定してるけど、また新しく育ってくれます!白いお花も咲きます✨
火祭りも毎年剪定してるけど、また新しく育ってくれます!白いお花も咲きます✨
ai
ai
4LDK | 家族
moyuhiさんの実例写真
銀杏植えて出てきてくれたイチョウ。 もう20年近くなるけど、鉢植えで、この大きさを保ってます。 2本だけ枝がやたら伸びたので、輪っかにしてみましたー。
銀杏植えて出てきてくれたイチョウ。 もう20年近くなるけど、鉢植えで、この大きさを保ってます。 2本だけ枝がやたら伸びたので、輪っかにしてみましたー。
moyuhi
moyuhi
4LDK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
今日のクワズイモ🌱🌱🌱 弱ってきた葉っぱを剪定しました‪✂️
今日のクワズイモ🌱🌱🌱 弱ってきた葉っぱを剪定しました‪✂️
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 ウンベラータ! 今年も少しづつ様子をみながら子分けをします。 今朝、枝1本きりました。 右側のアスパラみたいのが切った枝です。 ここからの成長が又、楽しみです。 昨年より晴れ日が多く気温が高いので、その分、成長も早そうです。 今年は何本とれるかな⁈ 親ウンベの成長含めワクワク。
連投失礼します。 ウンベラータ! 今年も少しづつ様子をみながら子分けをします。 今朝、枝1本きりました。 右側のアスパラみたいのが切った枝です。 ここからの成長が又、楽しみです。 昨年より晴れ日が多く気温が高いので、その分、成長も早そうです。 今年は何本とれるかな⁈ 親ウンベの成長含めワクワク。
HKS
HKS
家族
yukaさんの実例写真
2年前にお迎えしたエバーフレッシュ♡ 最初はテーブルに乗せておいても大丈夫なサイズでしたがこの2年でスクスク成長🌿 そしてワサワサだった葉っぱを減らしました! エバーフレッシュを上手に育てている友達から切り過ぎてもすぐに新しい葉っぱ出てくるから大丈夫‼︎と心強い言葉をもらって、チョキチョキ…✂️ 考えながら切ったつもりだったけど、なんだかいびつな形になりました😅
2年前にお迎えしたエバーフレッシュ♡ 最初はテーブルに乗せておいても大丈夫なサイズでしたがこの2年でスクスク成長🌿 そしてワサワサだった葉っぱを減らしました! エバーフレッシュを上手に育てている友達から切り過ぎてもすぐに新しい葉っぱ出てくるから大丈夫‼︎と心強い言葉をもらって、チョキチョキ…✂️ 考えながら切ったつもりだったけど、なんだかいびつな形になりました😅
yuka
yuka
家族
mamiさんの実例写真
昨日のことです。 すぐご近所の二年前くらいにあたらしくお家をたてられて引っ越しされてきた一軒家の玄関先に素敵なグリーンがあるなあって、そこを通るたびに思っていて、私も欲しいなあって思いながら、名前を調べて見ました。多分ハツユキカズラという名前。ウチの近くの花屋に行って見たけど、見当たらなかったのでしょんぼり帰ってきた夕方。 その近所のかたが、夫婦でハツユキカズラの剪定を!ボンボン、ビニール袋に捨ててらして。 思わず声をかけてしまいました。 このグリーンがずっと素敵だと思ってて、、、あの…それ捨てますかって。 夫婦のかたも、捨てるのでいらないとのこと。 ちなみにこのとき初めてお話しました。笑 挿し木にしたらもしかしたら増えるかもって話したら、どうぞどうぞと快諾。 ビニールいっぱいに入った切ったものをいただきました。 そのあと挿し木にして鉢に。水差しも念のためやりました。 うふ、楽しいなあ(^^) 枯れずに育つかな。がんばります。 まだ余ったので吸水スポンジにさして飾ってみましたよ。💕
昨日のことです。 すぐご近所の二年前くらいにあたらしくお家をたてられて引っ越しされてきた一軒家の玄関先に素敵なグリーンがあるなあって、そこを通るたびに思っていて、私も欲しいなあって思いながら、名前を調べて見ました。多分ハツユキカズラという名前。ウチの近くの花屋に行って見たけど、見当たらなかったのでしょんぼり帰ってきた夕方。 その近所のかたが、夫婦でハツユキカズラの剪定を!ボンボン、ビニール袋に捨ててらして。 思わず声をかけてしまいました。 このグリーンがずっと素敵だと思ってて、、、あの…それ捨てますかって。 夫婦のかたも、捨てるのでいらないとのこと。 ちなみにこのとき初めてお話しました。笑 挿し木にしたらもしかしたら増えるかもって話したら、どうぞどうぞと快諾。 ビニールいっぱいに入った切ったものをいただきました。 そのあと挿し木にして鉢に。水差しも念のためやりました。 うふ、楽しいなあ(^^) 枯れずに育つかな。がんばります。 まだ余ったので吸水スポンジにさして飾ってみましたよ。💕
mami
mami
3DK | 家族
mikasa34さんの実例写真
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
2月に入り、少しずつはじめていた薔薇の剪定と誘引がやっと終わりました。 ツルバラ(サマースノー)の枝は、しばらくお部屋でも楽しめそう…とお部屋へお持ち帰り😅 花束で頂いた二色のドラセナも挿木にしてみました。 左の大鉢はレモングラス。 冬場は枯れてしまうことがあるので念のため、一部を寒くなる前にお部屋に移動していました。 案の定、ことしは寒くて地植えのものはほぼ全滅💦少しだけでもお部屋へ移動させた甲斐がありました。 レモングラスは🐈さんも大好物。 でも、猫草と一緒で胃を刺激するらしく食べると吐いちゃうんですよね😓 齧られないように、お部屋の中でも剪定しています。 今回は勿体無い精神で集まった子🌱たちの紹介でした。
2月に入り、少しずつはじめていた薔薇の剪定と誘引がやっと終わりました。 ツルバラ(サマースノー)の枝は、しばらくお部屋でも楽しめそう…とお部屋へお持ち帰り😅 花束で頂いた二色のドラセナも挿木にしてみました。 左の大鉢はレモングラス。 冬場は枯れてしまうことがあるので念のため、一部を寒くなる前にお部屋に移動していました。 案の定、ことしは寒くて地植えのものはほぼ全滅💦少しだけでもお部屋へ移動させた甲斐がありました。 レモングラスは🐈さんも大好物。 でも、猫草と一緒で胃を刺激するらしく食べると吐いちゃうんですよね😓 齧られないように、お部屋の中でも剪定しています。 今回は勿体無い精神で集まった子🌱たちの紹介でした。
botan
botan
家族
kikiさんの実例写真
今年もブラシの木に花が咲きました❤️ 大きくなり過ぎないように、花が終わったら剪定しているのですが、予想より大きくなって、でもその分とても綺麗で、これくらいの大きさでもイイかもなー🥰と毎日見惚れています
今年もブラシの木に花が咲きました❤️ 大きくなり過ぎないように、花が終わったら剪定しているのですが、予想より大きくなって、でもその分とても綺麗で、これくらいの大きさでもイイかもなー🥰と毎日見惚れています
kiki
kiki
家族
futukoさんの実例写真
アゲハの幼虫🐛の食料確保に、ホームセンターで金柑の木を買ってきました❗😆 実がいくつかついてるけど、葉が重要なのでハサミで実はとっちゃった❗😚
アゲハの幼虫🐛の食料確保に、ホームセンターで金柑の木を買ってきました❗😆 実がいくつかついてるけど、葉が重要なのでハサミで実はとっちゃった❗😚
futuko
futuko
3LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
取り敢えずワイヤープランツcut完了‼️ 直ぐに葉っぱが出てくるのでバッサリいきました✂️✨
取り敢えずワイヤープランツcut完了‼️ 直ぐに葉っぱが出てくるのでバッサリいきました✂️✨
TOUEMON
TOUEMON
yumicloverさんの実例写真
2年前に地植えにしたミモザ。:°ஐ♡* 成長が激しくて枝があっちこっちに暴れるので何度もバッサリ剪定していたので、お花はまばらだけどやっと咲いてくれました やっぱりミモザのある風景は魅力的♡ 樹形がもっと綺麗に育つなら💯なんだけどな( ˊᵕˋ ;) お花が終わったらまたすぐにバッサリ剪定します(笑)
2年前に地植えにしたミモザ。:°ஐ♡* 成長が激しくて枝があっちこっちに暴れるので何度もバッサリ剪定していたので、お花はまばらだけどやっと咲いてくれました やっぱりミモザのある風景は魅力的♡ 樹形がもっと綺麗に育つなら💯なんだけどな( ˊᵕˋ ;) お花が終わったらまたすぐにバッサリ剪定します(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
もっと見る

剪定はいつ?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剪定はいつ?

362枚の部屋写真から49枚をセレクト
Renさんの実例写真
連投失礼します ①剪定した ウンベラータ親子です 葉っぱもなくなり 寂しいですが 剪定したら しっかりと日光浴させるのが 良いと聞いたので シャワーして日光浴させてます ②1年前は こんなフサフサの ウンベラータ親子でした! これからの復活が楽しみです
連投失礼します ①剪定した ウンベラータ親子です 葉っぱもなくなり 寂しいですが 剪定したら しっかりと日光浴させるのが 良いと聞いたので シャワーして日光浴させてます ②1年前は こんなフサフサの ウンベラータ親子でした! これからの復活が楽しみです
Ren
Ren
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
夏の庭 蒸れてます🫧 草抜きや剪定でスッキリさせたいけど暑さと蚊が💦 ぼちぼちやるのが一番かな☺️
夏の庭 蒸れてます🫧 草抜きや剪定でスッキリさせたいけど暑さと蚊が💦 ぼちぼちやるのが一番かな☺️
shin0719
shin0719
tararaさんの実例写真
月桂樹🌿 毎年伸びたら切るだけの剪定⁉️でしたが😅今年は違います💪 これからの成長を考えて🌳トピアリー風に切りました💪可愛くなって🌳ほしいな〜🎶🎶
月桂樹🌿 毎年伸びたら切るだけの剪定⁉️でしたが😅今年は違います💪 これからの成長を考えて🌳トピアリー風に切りました💪可愛くなって🌳ほしいな〜🎶🎶
tarara
tarara
家族
RAGIさんの実例写真
大型台風が過ぎた我が家 植木鉢🪴の手入れをして 雑に配置しているけど 草取りや枯れた葉や花を 剪定しています^_^ 雑に見えるけど 手入れはしてるんだなぁ
大型台風が過ぎた我が家 植木鉢🪴の手入れをして 雑に配置しているけど 草取りや枯れた葉や花を 剪定しています^_^ 雑に見えるけど 手入れはしてるんだなぁ
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
ichi-5
ichi-5
cotaさんの実例写真
二階のベランダから モッコウバラの咲きぐあいを見ようとしたら ヤマボウシ(ミルキーウェイ)が ノッポさんになって あんまり見えない💦 (右側に写ってるのが 母屋の屋根になります。)
二階のベランダから モッコウバラの咲きぐあいを見ようとしたら ヤマボウシ(ミルキーウェイ)が ノッポさんになって あんまり見えない💦 (右側に写ってるのが 母屋の屋根になります。)
cota
cota
家族
2menmamaさんの実例写真
先々週ぶった切ったアデニウム軍団(˙꒳​˙(˙꒳​˙(˙꒳​˙( ˙꒳​˙ 保険をかけて、少し切らない子も残す方が良いんでしょうが⋯性格上、やり始めると全部やりたい‼️←やらない時は何一つやらない💦 中々の強剪定なので、心配でしたが、一つから葉っぱ出て来た〜(2枚目)🌿.∘ ひとまず全滅はないようで一安心⋯だけど、この毎日の酷暑⋯🥵 どのタイミングで外に出すのか⋯正解が分からなくなってます💦
先々週ぶった切ったアデニウム軍団(˙꒳​˙(˙꒳​˙(˙꒳​˙( ˙꒳​˙ 保険をかけて、少し切らない子も残す方が良いんでしょうが⋯性格上、やり始めると全部やりたい‼️←やらない時は何一つやらない💦 中々の強剪定なので、心配でしたが、一つから葉っぱ出て来た〜(2枚目)🌿.∘ ひとまず全滅はないようで一安心⋯だけど、この毎日の酷暑⋯🥵 どのタイミングで外に出すのか⋯正解が分からなくなってます💦
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
スッキリ✨ いやーびっくりするくらい簡単に 大雑把な私でもシュッと剪定出来ました‼️ しかも短時間で‼️ いつも✂️で切ってた時は剪定作業だけで3~40分かかってましたが ガーデンヘッジトリマーのおかげで10分くらいで剪定出来ました! 今まで✂️で苦労してたのが嘘みたい(笑) なぜ今まで買わなかったのか。 めっちゃおすすめ‼️‼️ でも・・・ 軽量って書いてあるけど剪定作業してしばらく経つとプルプルしてくるくらいの重さはあります💦 私でも出来ましたが、男性が参加してくれるようであれば男性にやってもらった方がいいかも💁‍♀️ まあこのヒバが大物過ぎたので この後また写真あげますが、小物はか弱い女性でも全然いけます🙆‍♀️
スッキリ✨ いやーびっくりするくらい簡単に 大雑把な私でもシュッと剪定出来ました‼️ しかも短時間で‼️ いつも✂️で切ってた時は剪定作業だけで3~40分かかってましたが ガーデンヘッジトリマーのおかげで10分くらいで剪定出来ました! 今まで✂️で苦労してたのが嘘みたい(笑) なぜ今まで買わなかったのか。 めっちゃおすすめ‼️‼️ でも・・・ 軽量って書いてあるけど剪定作業してしばらく経つとプルプルしてくるくらいの重さはあります💦 私でも出来ましたが、男性が参加してくれるようであれば男性にやってもらった方がいいかも💁‍♀️ まあこのヒバが大物過ぎたので この後また写真あげますが、小物はか弱い女性でも全然いけます🙆‍♀️
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
nyanpeiさんの実例写真
暖かくなったのでウンベラータを外に出しました。 去年剪定したら脇目が6個も出て、なんかもうブロッコリーみたいなぶさいくな形になってたので、剪定もしました。 ハゲ散らかすほど強剪定する勇気はなかったので、とりあえず脇目を3つ切って部屋の角に置けるであろう形に。 今まではなんせブロッコリーみたいに円形に育ってたので場所取りすぎてたんです。 今年もみるみるでっかく成長してほしいです。楽しみ🎶
暖かくなったのでウンベラータを外に出しました。 去年剪定したら脇目が6個も出て、なんかもうブロッコリーみたいなぶさいくな形になってたので、剪定もしました。 ハゲ散らかすほど強剪定する勇気はなかったので、とりあえず脇目を3つ切って部屋の角に置けるであろう形に。 今まではなんせブロッコリーみたいに円形に育ってたので場所取りすぎてたんです。 今年もみるみるでっかく成長してほしいです。楽しみ🎶
nyanpei
nyanpei
4LDK
Fuku222さんの実例写真
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
Fuku222
Fuku222
家族
snoopyさんの実例写真
正月に帰省してる間に寒さで去年付いた葉が全部落ちてたけど。 春になるに連れて去年より葉っぱが沢山出て来た。 が、今年も大きく育てたいので葉っぱ全部落とした‪✂︎‬🍃 後は15℃以下なる気温の時以外はもうベランダで放置😬👍
正月に帰省してる間に寒さで去年付いた葉が全部落ちてたけど。 春になるに連れて去年より葉っぱが沢山出て来た。 が、今年も大きく育てたいので葉っぱ全部落とした‪✂︎‬🍃 後は15℃以下なる気温の時以外はもうベランダで放置😬👍
snoopy
snoopy
家族
cagosukiさんの実例写真
R Cでサボテン切って🌵らっしゃるの見て朝からギコギコやって見ました。これは我が家に来て20年位かな〜プレゼント🎁で頂きましたが 数年前150㌢だったのが半分枯れてしまいガッカリして 枯れたところを切ってました。立派な、柱サボテンでしたので😭 これを機にまた少し出てくれたら嬉しいなぁ😃
R Cでサボテン切って🌵らっしゃるの見て朝からギコギコやって見ました。これは我が家に来て20年位かな〜プレゼント🎁で頂きましたが 数年前150㌢だったのが半分枯れてしまいガッカリして 枯れたところを切ってました。立派な、柱サボテンでしたので😭 これを機にまた少し出てくれたら嬉しいなぁ😃
cagosuki
cagosuki
家族
bibianさんの実例写真
菊桃の木の西側には薄紫の紫陽花が植えてあります♪
菊桃の木の西側には薄紫の紫陽花が植えてあります♪
bibian
bibian
家族
mary_loveさんの実例写真
鶴の形に選定した、もみじが、今年は、枯れずに紅葉🍁してきました。
鶴の形に選定した、もみじが、今年は、枯れずに紅葉🍁してきました。
mary_love
mary_love
asさんの実例写真
炭疽病っぽい ポトス姉妹とウンベさん🌴 昼間にロハピをスプレーしましたが。。。🫣 やっぱり気になるので 剪定しました🙌😎🙌 ポトスはあまり葉っぱがないので 病気がでているところだけ チョキチョキと切ってみました✂️✨ できるだけ葉っぱ同士が重ならないように ワイヤーで固定しましたよ☺️ ウンベさんは、 葉脈のところからも 白色の樹脂が😳 これには驚きましたっ!!! 植物たちーの🌴 回復を願います❤️‍🩹❤️‍🩹 ゴミ箱に葉っぱたちが😭 あー悲しい😭
炭疽病っぽい ポトス姉妹とウンベさん🌴 昼間にロハピをスプレーしましたが。。。🫣 やっぱり気になるので 剪定しました🙌😎🙌 ポトスはあまり葉っぱがないので 病気がでているところだけ チョキチョキと切ってみました✂️✨ できるだけ葉っぱ同士が重ならないように ワイヤーで固定しましたよ☺️ ウンベさんは、 葉脈のところからも 白色の樹脂が😳 これには驚きましたっ!!! 植物たちーの🌴 回復を願います❤️‍🩹❤️‍🩹 ゴミ箱に葉っぱたちが😭 あー悲しい😭
as
as
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
火祭りも毎年剪定してるけど、また新しく育ってくれます!白いお花も咲きます✨
火祭りも毎年剪定してるけど、また新しく育ってくれます!白いお花も咲きます✨
ai
ai
4LDK | 家族
moyuhiさんの実例写真
銀杏植えて出てきてくれたイチョウ。 もう20年近くなるけど、鉢植えで、この大きさを保ってます。 2本だけ枝がやたら伸びたので、輪っかにしてみましたー。
銀杏植えて出てきてくれたイチョウ。 もう20年近くなるけど、鉢植えで、この大きさを保ってます。 2本だけ枝がやたら伸びたので、輪っかにしてみましたー。
moyuhi
moyuhi
4LDK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
今日のクワズイモ🌱🌱🌱 弱ってきた葉っぱを剪定しました‪✂️
今日のクワズイモ🌱🌱🌱 弱ってきた葉っぱを剪定しました‪✂️
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 ウンベラータ! 今年も少しづつ様子をみながら子分けをします。 今朝、枝1本きりました。 右側のアスパラみたいのが切った枝です。 ここからの成長が又、楽しみです。 昨年より晴れ日が多く気温が高いので、その分、成長も早そうです。 今年は何本とれるかな⁈ 親ウンベの成長含めワクワク。
連投失礼します。 ウンベラータ! 今年も少しづつ様子をみながら子分けをします。 今朝、枝1本きりました。 右側のアスパラみたいのが切った枝です。 ここからの成長が又、楽しみです。 昨年より晴れ日が多く気温が高いので、その分、成長も早そうです。 今年は何本とれるかな⁈ 親ウンベの成長含めワクワク。
HKS
HKS
家族
yukaさんの実例写真
2年前にお迎えしたエバーフレッシュ♡ 最初はテーブルに乗せておいても大丈夫なサイズでしたがこの2年でスクスク成長🌿 そしてワサワサだった葉っぱを減らしました! エバーフレッシュを上手に育てている友達から切り過ぎてもすぐに新しい葉っぱ出てくるから大丈夫‼︎と心強い言葉をもらって、チョキチョキ…✂️ 考えながら切ったつもりだったけど、なんだかいびつな形になりました😅
2年前にお迎えしたエバーフレッシュ♡ 最初はテーブルに乗せておいても大丈夫なサイズでしたがこの2年でスクスク成長🌿 そしてワサワサだった葉っぱを減らしました! エバーフレッシュを上手に育てている友達から切り過ぎてもすぐに新しい葉っぱ出てくるから大丈夫‼︎と心強い言葉をもらって、チョキチョキ…✂️ 考えながら切ったつもりだったけど、なんだかいびつな形になりました😅
yuka
yuka
家族
mamiさんの実例写真
昨日のことです。 すぐご近所の二年前くらいにあたらしくお家をたてられて引っ越しされてきた一軒家の玄関先に素敵なグリーンがあるなあって、そこを通るたびに思っていて、私も欲しいなあって思いながら、名前を調べて見ました。多分ハツユキカズラという名前。ウチの近くの花屋に行って見たけど、見当たらなかったのでしょんぼり帰ってきた夕方。 その近所のかたが、夫婦でハツユキカズラの剪定を!ボンボン、ビニール袋に捨ててらして。 思わず声をかけてしまいました。 このグリーンがずっと素敵だと思ってて、、、あの…それ捨てますかって。 夫婦のかたも、捨てるのでいらないとのこと。 ちなみにこのとき初めてお話しました。笑 挿し木にしたらもしかしたら増えるかもって話したら、どうぞどうぞと快諾。 ビニールいっぱいに入った切ったものをいただきました。 そのあと挿し木にして鉢に。水差しも念のためやりました。 うふ、楽しいなあ(^^) 枯れずに育つかな。がんばります。 まだ余ったので吸水スポンジにさして飾ってみましたよ。💕
昨日のことです。 すぐご近所の二年前くらいにあたらしくお家をたてられて引っ越しされてきた一軒家の玄関先に素敵なグリーンがあるなあって、そこを通るたびに思っていて、私も欲しいなあって思いながら、名前を調べて見ました。多分ハツユキカズラという名前。ウチの近くの花屋に行って見たけど、見当たらなかったのでしょんぼり帰ってきた夕方。 その近所のかたが、夫婦でハツユキカズラの剪定を!ボンボン、ビニール袋に捨ててらして。 思わず声をかけてしまいました。 このグリーンがずっと素敵だと思ってて、、、あの…それ捨てますかって。 夫婦のかたも、捨てるのでいらないとのこと。 ちなみにこのとき初めてお話しました。笑 挿し木にしたらもしかしたら増えるかもって話したら、どうぞどうぞと快諾。 ビニールいっぱいに入った切ったものをいただきました。 そのあと挿し木にして鉢に。水差しも念のためやりました。 うふ、楽しいなあ(^^) 枯れずに育つかな。がんばります。 まだ余ったので吸水スポンジにさして飾ってみましたよ。💕
mami
mami
3DK | 家族
mikasa34さんの実例写真
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
2月に入り、少しずつはじめていた薔薇の剪定と誘引がやっと終わりました。 ツルバラ(サマースノー)の枝は、しばらくお部屋でも楽しめそう…とお部屋へお持ち帰り😅 花束で頂いた二色のドラセナも挿木にしてみました。 左の大鉢はレモングラス。 冬場は枯れてしまうことがあるので念のため、一部を寒くなる前にお部屋に移動していました。 案の定、ことしは寒くて地植えのものはほぼ全滅💦少しだけでもお部屋へ移動させた甲斐がありました。 レモングラスは🐈さんも大好物。 でも、猫草と一緒で胃を刺激するらしく食べると吐いちゃうんですよね😓 齧られないように、お部屋の中でも剪定しています。 今回は勿体無い精神で集まった子🌱たちの紹介でした。
2月に入り、少しずつはじめていた薔薇の剪定と誘引がやっと終わりました。 ツルバラ(サマースノー)の枝は、しばらくお部屋でも楽しめそう…とお部屋へお持ち帰り😅 花束で頂いた二色のドラセナも挿木にしてみました。 左の大鉢はレモングラス。 冬場は枯れてしまうことがあるので念のため、一部を寒くなる前にお部屋に移動していました。 案の定、ことしは寒くて地植えのものはほぼ全滅💦少しだけでもお部屋へ移動させた甲斐がありました。 レモングラスは🐈さんも大好物。 でも、猫草と一緒で胃を刺激するらしく食べると吐いちゃうんですよね😓 齧られないように、お部屋の中でも剪定しています。 今回は勿体無い精神で集まった子🌱たちの紹介でした。
botan
botan
家族
kikiさんの実例写真
今年もブラシの木に花が咲きました❤️ 大きくなり過ぎないように、花が終わったら剪定しているのですが、予想より大きくなって、でもその分とても綺麗で、これくらいの大きさでもイイかもなー🥰と毎日見惚れています
今年もブラシの木に花が咲きました❤️ 大きくなり過ぎないように、花が終わったら剪定しているのですが、予想より大きくなって、でもその分とても綺麗で、これくらいの大きさでもイイかもなー🥰と毎日見惚れています
kiki
kiki
家族
futukoさんの実例写真
アゲハの幼虫🐛の食料確保に、ホームセンターで金柑の木を買ってきました❗😆 実がいくつかついてるけど、葉が重要なのでハサミで実はとっちゃった❗😚
アゲハの幼虫🐛の食料確保に、ホームセンターで金柑の木を買ってきました❗😆 実がいくつかついてるけど、葉が重要なのでハサミで実はとっちゃった❗😚
futuko
futuko
3LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
取り敢えずワイヤープランツcut完了‼️ 直ぐに葉っぱが出てくるのでバッサリいきました✂️✨
取り敢えずワイヤープランツcut完了‼️ 直ぐに葉っぱが出てくるのでバッサリいきました✂️✨
TOUEMON
TOUEMON
yumicloverさんの実例写真
2年前に地植えにしたミモザ。:°ஐ♡* 成長が激しくて枝があっちこっちに暴れるので何度もバッサリ剪定していたので、お花はまばらだけどやっと咲いてくれました やっぱりミモザのある風景は魅力的♡ 樹形がもっと綺麗に育つなら💯なんだけどな( ˊᵕˋ ;) お花が終わったらまたすぐにバッサリ剪定します(笑)
2年前に地植えにしたミモザ。:°ஐ♡* 成長が激しくて枝があっちこっちに暴れるので何度もバッサリ剪定していたので、お花はまばらだけどやっと咲いてくれました やっぱりミモザのある風景は魅力的♡ 樹形がもっと綺麗に育つなら💯なんだけどな( ˊᵕˋ ;) お花が終わったらまたすぐにバッサリ剪定します(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
もっと見る

剪定はいつ?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ