ちょっとした仕草や行動でいつも家族を癒してくれる、ワンちゃん。ユーザーさんたちの中にも、そんなワンちゃんとの暮らしを楽しまれている方がたくさんいらっしゃいます。今回は、ワンちゃんと暮らすユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。便利なアイデアや快適な居場所などもお届けしますので、ぜひご覧ください。
ゆっくりくつろげそうな居場所
お昼寝をしたり、おもちゃで遊んだり、時にはお留守番をしたり。そんなワンちゃんの日々に欠かせないのは、とことんリラックスできる居場所ではないでしょうか。まずは、ワンちゃんのお気に入りになりそうな居場所の実例を、お届けします。
観葉植物を傍らに置いたペットスペース
KLさんは、明るい窓際にペットゲージを置いてワンちゃんの居場所にしています。そばに置いたのは、ウンベラータ。暑い時期には木陰のような役割も果たしてくれるとのことで、より快適に過ごせるよう工夫してらっしゃいます。
ぽかぽかあたたかなペットハウス
なんとも愛らしいペットハウスを取り入れているのは、star..さんです。中もあたたかいそうなので、寒さを感じる時期にはぴったりですね。近くにヒーターを準備しておけば、よりあたたか。家族みんながくつろげそうです。
居心地も良さそうなおうち型ハウス
カインズホームのペットハウスを愛用されている、chachamamaさんの実例です。ほっこりとしたおうち型で、ワンちゃんも気持ちよさそうに眠っていますね。実例のようにお名前もプラスすると、より愛おしさが感じられる空間になります。
暮らしを快適にできるコツ
ワンちゃんとの暮らしはとっても幸せな反面、ご飯の準備やトイレのお手入れなど大変なこともありますよね。続いては、そんなワンちゃんとの暮らしを快適にできるコツをご紹介します。少しでもワンちゃんと遊ぶ時間を増やしたい方も、必見です。
手作りご飯を作り置き
ワンちゃんのためにご飯を手作りしているUiMさんは、週に1度作り置きをされていました。実例のように小分けにしておくと、ご飯タイムにもサッと出せて便利ですね。カセットコンロに大きなお鍋を乗せて作っているとのことです。
トイレスペースはお掃除しやすく
Rikokkumamaさんは、ワンちゃんのトイレスペースに一工夫。床だけではなく壁もシートで覆い、汚れ防止策をとっています。フロアタイルも1段分壁につけているとのことで、お手入れもらくちんなのだそうです。
いざという時の備蓄も忘れずに
いざという時のために、ワンちゃん用の食料やペットシーツをきちんと備蓄されているのは、Yumehinaさんです。人間のものよりも手に入りづらいペットグッズは、しっかり備えておくと安心。実例のように分かりやすく収納しておくと、在庫管理もしやすそうです。
DIYで楽しむ犬との暮らし
最後にお届けするのは、DIYでワンちゃんとの暮らしを快適にされている実例です。手作りを楽しみたい方も、市販品ではしっくりこない方も、ぜひチャレンジしてみてください。インテリアなじみが良くなるアイデアにも、注目です。
100均アイテムで作るペットステップ
hinahime88さんがDIYされているのは、ペットステップです。こちらは、ダイソーのブロックをベースに作られたとのこと。タイルカーペットを使って、落ち着いた雰囲気に仕上げています。ソファの色ともあっており、統一感があります。
カラフルなノーズワークマット
ワンちゃんの早食い防止や認知症予防にもなるというノーズワークマットを手作りされているのは、yukarimamaさんです。フェルトを使ったカラフルなデザインは、思わずそのまま飾りたくなるほどハイセンスです。
世界に1つの階段用マット
xxxakyxxxさんは、市販されていた階段用マットに、キュートな布をプラスしています。ポップなデザインのマットは、思わず踏むのがもったいなくなってしまうほどですね。こちらのマットは、ワンちゃんの足のためにつけたのだそうです。
自由に遊べるドッグラン
ワンちゃんと遊べるドッグランを、ご自宅に作られているのはISM.mumさんです。転落防止のゲートやスロープもあり、安心して遊べる仕組みがそろっているのも魅力的。お花も植えられており、居心地の良い空間に仕上がっています。
ワンちゃんとの暮らしを楽しまれているユーザーさんたちの実例を、お届けしました。時にいたずらをしたり、時に甘えたりと、飼い主を楽しませてくれるワンちゃんたち。ぜひ実例を参考に、そんなワンちゃんたちとの暮らしをより良いものにしてみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「犬と暮らす」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!