リビングの家具を総取っ替えしました。 ムートンラグの下にしまむらで発見したバナナリーフ柄の激安マルチカバーをチラ見せし、夏らしさをプラス。 ブルーのソファはligne rosetのtogo。軽くて移動が楽なところが◎座り心地も最高です。 バルセロナチェアはどのタイプにするか長らく迷っていたのですが、007カジノロワイヤルで見たのが決め手で、1人掛けタイプを。ソファにしたければもう一つ追加してくっつけて置けばいいですしね。 張り地も迷いましたが…プラットナーテーブル、アジャスタブルテーブルとの相性も最高で、シンプルな黒にしてよかったです。
一階リビングのコーナーです。 (この画角も以外と撮っていなかったような…) ディスプレイしたオブジェやランプと壁面のアートがリンクして空間にまとまりが出るよう、全体のバランスをみてトータルコーディネートしています。 海をイメージしてメインカラーはブルーですが、ここに白を合わせてしまうと寒々しくなりすぎるので、ムートンラグは敢えて黒やグレーなどのダークカラーでグラデーションさせました。
好きなインテリアブランドイベント参加です。 特にここと決めて買うわけではないのですが、デザインやカラーが気に入ってknollとligne rosetで買うことが多いです。
○○を使わない暮らしのイベント参加です。 夏に向け、ムートンラグを取り払い、夏用のラグを… と思ったのですが、何も敷かないのも、これはこれでアリかな…と💡 錯覚で床面積が広々と感じるように思えますし、何より、掃除機がけがとても楽になりました。
好きなインテリアブランド。 天井に飾った雲のモビールはMAGIS。 大きすぎて画角に収まりませんでしたがFLOSのARCOはCassina。 ちらりと写り込んだソファはligne roset、プラットナーテーブルはknoll。 …気が多いですね。笑笑