たわんでいるが‥

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
chomoさんの実例写真
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
スタンド式3WAYハンモックのモニター投稿です🙂 部屋の中に設置してみました。 フレームは簡単に折り畳みができるので、楽に移動させることができます。 頭にクッションを当てると尚快適です💕 ちなみにフレームの長さは2段階に調節することができ、写真ではハンモック生地をたわませている状態です。 次の投稿では生地をピンと張った状態にします。
スタンド式3WAYハンモックのモニター投稿です🙂 部屋の中に設置してみました。 フレームは簡単に折り畳みができるので、楽に移動させることができます。 頭にクッションを当てると尚快適です💕 ちなみにフレームの長さは2段階に調節することができ、写真ではハンモック生地をたわませている状態です。 次の投稿では生地をピンと張った状態にします。
tomoko
tomoko
家族
walkeyさんの実例写真
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
walkey
walkey
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
寝室の窓は遮光ハニカムシェード。 それだけだとシンプルなので ホテルライクな感じを出す為に、レースのカーテンをタッセルでとめ、たわませてます♫ 今更ながら…コンボニビリGET♡リプロダクトだけど… ・ ・ 『今更ですが…お洒落に収納できるデザイナーズ家具購入♡』 ブログ更新しました☺︎
寝室の窓は遮光ハニカムシェード。 それだけだとシンプルなので ホテルライクな感じを出す為に、レースのカーテンをタッセルでとめ、たわませてます♫ 今更ながら…コンボニビリGET♡リプロダクトだけど… ・ ・ 『今更ですが…お洒落に収納できるデザイナーズ家具購入♡』 ブログ更新しました☺︎
meguri.k
meguri.k
家族
olivierさんの実例写真
レースカーテン¥19,690
昨日、年末ギリギリに カーテンレールと遮光カーテンに 変えました。 レールは角がRになっていて 壁際ギリギリまでカーテンを閉じれるようになっています。 これまでのカーテンレールでは 長さ的にブラケットの数が足りずに たわんでいたので、アルミのレールに変更し、カーテンもスムーズに閉まるので何だかすっきりしました。 ここに住んで10年が過ぎ.. これが3回目のカーテン交換です。 最初はリネン&ダブルガーゼ 次はリネン&ボイルレース。 天然素材は大好きですが、熱に弱く耐性に欠けるので、すぐにヨレたり、真ん中や壁側に隙間が出来たりしたので 数ヶ月悩んで今回は機能性を優先しました。 やっぱりリネンは外せないけど、今度はリネン風の遮光カーテンにしましたよ。 夜、外に出ると明かりが漏れないので 暗くて驚きました笑。
昨日、年末ギリギリに カーテンレールと遮光カーテンに 変えました。 レールは角がRになっていて 壁際ギリギリまでカーテンを閉じれるようになっています。 これまでのカーテンレールでは 長さ的にブラケットの数が足りずに たわんでいたので、アルミのレールに変更し、カーテンもスムーズに閉まるので何だかすっきりしました。 ここに住んで10年が過ぎ.. これが3回目のカーテン交換です。 最初はリネン&ダブルガーゼ 次はリネン&ボイルレース。 天然素材は大好きですが、熱に弱く耐性に欠けるので、すぐにヨレたり、真ん中や壁側に隙間が出来たりしたので 数ヶ月悩んで今回は機能性を優先しました。 やっぱりリネンは外せないけど、今度はリネン風の遮光カーテンにしましたよ。 夜、外に出ると明かりが漏れないので 暗くて驚きました笑。
olivier
olivier
orioriさんの実例写真
左上の棚2段、たわんでいるのが気になります… 安くて薄い化粧板を使ったのが駄目でした💦💦厚みのある化粧板を買わないと… before記録用ですのでコメントスルーしてください**
左上の棚2段、たわんでいるのが気になります… 安くて薄い化粧板を使ったのが駄目でした💦💦厚みのある化粧板を買わないと… before記録用ですのでコメントスルーしてください**
oriori
oriori
家族
sonaさんの実例写真
三角サンシェード出しました 今年もこの下でプールしようね♪ ピッタリサイズがなくてたわんでるけど…まあプール用に低くしたという事で笑 毎日夕方の野菜の収穫と水やりのお手伝いは、完全に水遊びに変わります… 何で全身べちょべちょなのよ( ・᷄ὢ・᷅ )
三角サンシェード出しました 今年もこの下でプールしようね♪ ピッタリサイズがなくてたわんでるけど…まあプール用に低くしたという事で笑 毎日夕方の野菜の収穫と水やりのお手伝いは、完全に水遊びに変わります… 何で全身べちょべちょなのよ( ・᷄ὢ・᷅ )
sona
sona
2LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
ベッドの横側に白くペイントした木を貼りました。もう15年目のこのベッド…苦笑 最初は茶色でした まだまだ使う気なんですが 先日、マットレスをどかしたら、下のマットレスを支える板がかなりたわんでました… ベッドを買う時に、確かに、お店で、マットレスの使用年数は7年くらいですねーって言われた記憶があります。 15年目だから 倍使ってる計算 とりあえず壊れるまで使う気だけど ベッド壊れたってなかなか聞かないよね?笑 ではでは 金曜日仕事行ってきまーす
ベッドの横側に白くペイントした木を貼りました。もう15年目のこのベッド…苦笑 最初は茶色でした まだまだ使う気なんですが 先日、マットレスをどかしたら、下のマットレスを支える板がかなりたわんでました… ベッドを買う時に、確かに、お店で、マットレスの使用年数は7年くらいですねーって言われた記憶があります。 15年目だから 倍使ってる計算 とりあえず壊れるまで使う気だけど ベッド壊れたってなかなか聞かないよね?笑 ではでは 金曜日仕事行ってきまーす
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
ビフォアをここに載せるのも憚られますが、、、 レンジフードは、元々普通に金属製のフィルターがあるのですがベトベトになってしまうので、自分で切るフィルターを無理やり張っているものの、出っ張りが邪魔でたわんでいるwww(^^;; 本当アフターの美しさが引き立ちますね、、、ピッタリサイズです、、、((OvO)
ビフォアをここに載せるのも憚られますが、、、 レンジフードは、元々普通に金属製のフィルターがあるのですがベトベトになってしまうので、自分で切るフィルターを無理やり張っているものの、出っ張りが邪魔でたわんでいるwww(^^;; 本当アフターの美しさが引き立ちますね、、、ピッタリサイズです、、、((OvO)
3838
3838
家族
Pochicoさんの実例写真
子どもが生後2ヶ月の時、転勤。 余裕が無く適当に物を詰めていたシンク下。 やっと棚を設置するも… 強度が弱くて既にたわんでいる。 収納力が増すだろうと思ったが、 意外にも変わらなかった…
子どもが生後2ヶ月の時、転勤。 余裕が無く適当に物を詰めていたシンク下。 やっと棚を設置するも… 強度が弱くて既にたわんでいる。 収納力が増すだろうと思ったが、 意外にも変わらなかった…
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
craftshi.mさんの実例写真
以前、投稿していたアカウントになぜか入れなくなったので、新しく作り直しました。 これは手芸&仕事デスク。真ん中がややたわんでるので、脚を追加せねば… ここから少しずつ変化していく様子を投稿して行こうと思う。
以前、投稿していたアカウントになぜか入れなくなったので、新しく作り直しました。 これは手芸&仕事デスク。真ん中がややたわんでるので、脚を追加せねば… ここから少しずつ変化していく様子を投稿して行こうと思う。
craftshi.m
craftshi.m
3DK | 一人暮らし
em8さんの実例写真
20何以上使っているラックに(長年の支えにいたがたわんでいる😅)普段使いの食器とトースターと古い電子レンジ(中の皿がターンします😂) 一番上のラックは布巾と市のゴミ袋とジップロックをそれぞれ入れています。 分別ゴミ容器だけ東京インテリアで新調しました。 これだけでテンション上がります😍💓 オシャレなネームタグが欲しいです。
20何以上使っているラックに(長年の支えにいたがたわんでいる😅)普段使いの食器とトースターと古い電子レンジ(中の皿がターンします😂) 一番上のラックは布巾と市のゴミ袋とジップロックをそれぞれ入れています。 分別ゴミ容器だけ東京インテリアで新調しました。 これだけでテンション上がります😍💓 オシャレなネームタグが欲しいです。
em8
em8
2K | 一人暮らし
hagiさんの実例写真
前の部屋に住み始めた時から5年半使ってるけど、全くたわんでない頼れるオープンラック。 木目が好き(ღ′◡‵) あと借り物のマンドラ・テノール。
前の部屋に住み始めた時から5年半使ってるけど、全くたわんでない頼れるオープンラック。 木目が好き(ღ′◡‵) あと借り物のマンドラ・テノール。
hagi
hagi
3LDK | 家族
nipom02さんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
nipom02
nipom02
maroさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
キッチンIH横の壁紙を張り替えました‼︎ 遠目で見ればキレイ。 元々の真っ白な壁紙は剥がさず上からと思っていたのですが、一部たわんでいたのでエイヤっと剥がし退路を断ってのチャレンジ。 (後に激しく後悔するけど) 使ったのは壁紙のほか、3つ 特にスケッパーは最後カットする時大活躍。 パンを作ったりするのに使うモノですが、コレをガイドにしてするする切りました。 壁紙屋本舗さんのHPにはカードでとありましたけど、カードはしなるのでやっぱり使いづらくて... スケッパーもパテもセリアで購入。
キッチンIH横の壁紙を張り替えました‼︎ 遠目で見ればキレイ。 元々の真っ白な壁紙は剥がさず上からと思っていたのですが、一部たわんでいたのでエイヤっと剥がし退路を断ってのチャレンジ。 (後に激しく後悔するけど) 使ったのは壁紙のほか、3つ 特にスケッパーは最後カットする時大活躍。 パンを作ったりするのに使うモノですが、コレをガイドにしてするする切りました。 壁紙屋本舗さんのHPにはカードでとありましたけど、カードはしなるのでやっぱり使いづらくて... スケッパーもパテもセリアで購入。
maro
maro
家族
Jun-Dさんの実例写真
ディアウォール本棚です♬ 裏側にガチャ柱で棚受け付けてるけど 柱間飛ばしすぎてたゆんどる…|ω・`)
ディアウォール本棚です♬ 裏側にガチャ柱で棚受け付けてるけど 柱間飛ばしすぎてたゆんどる…|ω・`)
Jun-D
Jun-D
家族
uirouiroさんの実例写真
重みでたわんでいたセリアの薄い板をニトリのステンレスのに変えたついでに、調味料などの配置変え。
重みでたわんでいたセリアの薄い板をニトリのステンレスのに変えたついでに、調味料などの配置変え。
uirouiro
uirouiro
家族
idasanchiさんの実例写真
キッチンの棚がたわむ問題。 みなさんはどうしてるんでしょう。
キッチンの棚がたわむ問題。 みなさんはどうしてるんでしょう。
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
Shunsukeさんの実例写真
タチコマに監視されている‥ 9課か!?笑 棚板がたわんでいるように見えるのはレンズのせいです。写真は宮﨑あおいちゃんです。
タチコマに監視されている‥ 9課か!?笑 棚板がたわんでいるように見えるのはレンズのせいです。写真は宮﨑あおいちゃんです。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
shumasouさんの実例写真
仕事場のはしっこをパートナーの趣味と仕事の映画コーナーに。飾って絵になる物を厳選したけどまだまだクローゼットにはパンフレットやDVDやBlu-rayや書籍が莫大。。。そろそろそちらも本腰上げて整理しないといけません… あ、ファイルボックス重すぎて棚がしなってる(ll゚д゚)
仕事場のはしっこをパートナーの趣味と仕事の映画コーナーに。飾って絵になる物を厳選したけどまだまだクローゼットにはパンフレットやDVDやBlu-rayや書籍が莫大。。。そろそろそちらも本腰上げて整理しないといけません… あ、ファイルボックス重すぎて棚がしなってる(ll゚д゚)
shumasou
shumasou
家族
skooooonさんの実例写真
ルイスポールセンのPH5 モノクロームホワイトです。 白と黒の壁や木目の扉、モルタルのテーブルと調和するように、定番の青紫のタイプではなく、白一色のタイプにしました。 ダイニングテーブル上の備え付けのレールに取り付けており、コードは切らずにたわませている点は拘りです。 Amazonで追加購入した部品を少し加工して使用するととても綺麗に吊り下げることが出来るのでおすすめです。
ルイスポールセンのPH5 モノクロームホワイトです。 白と黒の壁や木目の扉、モルタルのテーブルと調和するように、定番の青紫のタイプではなく、白一色のタイプにしました。 ダイニングテーブル上の備え付けのレールに取り付けており、コードは切らずにたわませている点は拘りです。 Amazonで追加購入した部品を少し加工して使用するととても綺麗に吊り下げることが出来るのでおすすめです。
skooooon
skooooon
1LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
今年のカレンダー 去年使っていたDOREDAの木製カレンダー リフィルを買うのをケチって セリアのカレンダーに穴を開けて付けました。 付け方が雑でたわんでいます😓
今年のカレンダー 去年使っていたDOREDAの木製カレンダー リフィルを買うのをケチって セリアのカレンダーに穴を開けて付けました。 付け方が雑でたわんでいます😓
kei
kei
3LDK | 家族
koumiiさんの実例写真
初めて棚を作ってみたけど、真ん中がたわんでいるので、もう一本柱を追加予定。
初めて棚を作ってみたけど、真ん中がたわんでいるので、もう一本柱を追加予定。
koumii
koumii
porinさんの実例写真
初めてすのこを使って棚を作りました☺ 元からカウンターにコップ専用の居場所が欲しかったのと、セリアのメッシュフレームが可愛くて、これを使って何か作りたいと思ったのがきっかけです。 前回アップした時は天板がしなっていたので、一度分解して平板を2本打ち付けて補強し、再度付け直しました。 たわみがなくなったので、上に乗せた黒の小物入れが安定しました✨
初めてすのこを使って棚を作りました☺ 元からカウンターにコップ専用の居場所が欲しかったのと、セリアのメッシュフレームが可愛くて、これを使って何か作りたいと思ったのがきっかけです。 前回アップした時は天板がしなっていたので、一度分解して平板を2本打ち付けて補強し、再度付け直しました。 たわみがなくなったので、上に乗せた黒の小物入れが安定しました✨
porin
porin
家族
mii-sanさんの実例写真
おくだけ吸着デスクマット モニター#3 机に置いてみました 丸まって届いたので まだ少し端がたわんでいますが 力を入れてもズレません 本当に“おくだけ”という感じで 貼っている感じではないので 着け外しも簡単です🙂
おくだけ吸着デスクマット モニター#3 机に置いてみました 丸まって届いたので まだ少し端がたわんでいますが 力を入れてもズレません 本当に“おくだけ”という感じで 貼っている感じではないので 着け外しも簡単です🙂
mii-san
mii-san
artさんの実例写真
IKEAのテレビボード。赤ちゃんガードの残りが付いてたり中央がたわんできたりなので、このテレビがパーになったら一緒にポイポイだ!
IKEAのテレビボード。赤ちゃんガードの残りが付いてたり中央がたわんできたりなので、このテレビがパーになったら一緒にポイポイだ!
art
art
3LDK | 家族
もっと見る

たわんでいるが‥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

たわんでいるが‥

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
chomoさんの実例写真
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
スタンド式3WAYハンモックのモニター投稿です🙂 部屋の中に設置してみました。 フレームは簡単に折り畳みができるので、楽に移動させることができます。 頭にクッションを当てると尚快適です💕 ちなみにフレームの長さは2段階に調節することができ、写真ではハンモック生地をたわませている状態です。 次の投稿では生地をピンと張った状態にします。
スタンド式3WAYハンモックのモニター投稿です🙂 部屋の中に設置してみました。 フレームは簡単に折り畳みができるので、楽に移動させることができます。 頭にクッションを当てると尚快適です💕 ちなみにフレームの長さは2段階に調節することができ、写真ではハンモック生地をたわませている状態です。 次の投稿では生地をピンと張った状態にします。
tomoko
tomoko
家族
walkeyさんの実例写真
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
walkey
walkey
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
寝室の窓は遮光ハニカムシェード。 それだけだとシンプルなので ホテルライクな感じを出す為に、レースのカーテンをタッセルでとめ、たわませてます♫ 今更ながら…コンボニビリGET♡リプロダクトだけど… ・ ・ 『今更ですが…お洒落に収納できるデザイナーズ家具購入♡』 ブログ更新しました☺︎
寝室の窓は遮光ハニカムシェード。 それだけだとシンプルなので ホテルライクな感じを出す為に、レースのカーテンをタッセルでとめ、たわませてます♫ 今更ながら…コンボニビリGET♡リプロダクトだけど… ・ ・ 『今更ですが…お洒落に収納できるデザイナーズ家具購入♡』 ブログ更新しました☺︎
meguri.k
meguri.k
家族
olivierさんの実例写真
レースカーテン¥19,690
昨日、年末ギリギリに カーテンレールと遮光カーテンに 変えました。 レールは角がRになっていて 壁際ギリギリまでカーテンを閉じれるようになっています。 これまでのカーテンレールでは 長さ的にブラケットの数が足りずに たわんでいたので、アルミのレールに変更し、カーテンもスムーズに閉まるので何だかすっきりしました。 ここに住んで10年が過ぎ.. これが3回目のカーテン交換です。 最初はリネン&ダブルガーゼ 次はリネン&ボイルレース。 天然素材は大好きですが、熱に弱く耐性に欠けるので、すぐにヨレたり、真ん中や壁側に隙間が出来たりしたので 数ヶ月悩んで今回は機能性を優先しました。 やっぱりリネンは外せないけど、今度はリネン風の遮光カーテンにしましたよ。 夜、外に出ると明かりが漏れないので 暗くて驚きました笑。
昨日、年末ギリギリに カーテンレールと遮光カーテンに 変えました。 レールは角がRになっていて 壁際ギリギリまでカーテンを閉じれるようになっています。 これまでのカーテンレールでは 長さ的にブラケットの数が足りずに たわんでいたので、アルミのレールに変更し、カーテンもスムーズに閉まるので何だかすっきりしました。 ここに住んで10年が過ぎ.. これが3回目のカーテン交換です。 最初はリネン&ダブルガーゼ 次はリネン&ボイルレース。 天然素材は大好きですが、熱に弱く耐性に欠けるので、すぐにヨレたり、真ん中や壁側に隙間が出来たりしたので 数ヶ月悩んで今回は機能性を優先しました。 やっぱりリネンは外せないけど、今度はリネン風の遮光カーテンにしましたよ。 夜、外に出ると明かりが漏れないので 暗くて驚きました笑。
olivier
olivier
orioriさんの実例写真
左上の棚2段、たわんでいるのが気になります… 安くて薄い化粧板を使ったのが駄目でした💦💦厚みのある化粧板を買わないと… before記録用ですのでコメントスルーしてください**
左上の棚2段、たわんでいるのが気になります… 安くて薄い化粧板を使ったのが駄目でした💦💦厚みのある化粧板を買わないと… before記録用ですのでコメントスルーしてください**
oriori
oriori
家族
sonaさんの実例写真
三角サンシェード出しました 今年もこの下でプールしようね♪ ピッタリサイズがなくてたわんでるけど…まあプール用に低くしたという事で笑 毎日夕方の野菜の収穫と水やりのお手伝いは、完全に水遊びに変わります… 何で全身べちょべちょなのよ( ・᷄ὢ・᷅ )
三角サンシェード出しました 今年もこの下でプールしようね♪ ピッタリサイズがなくてたわんでるけど…まあプール用に低くしたという事で笑 毎日夕方の野菜の収穫と水やりのお手伝いは、完全に水遊びに変わります… 何で全身べちょべちょなのよ( ・᷄ὢ・᷅ )
sona
sona
2LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
ベッドの横側に白くペイントした木を貼りました。もう15年目のこのベッド…苦笑 最初は茶色でした まだまだ使う気なんですが 先日、マットレスをどかしたら、下のマットレスを支える板がかなりたわんでました… ベッドを買う時に、確かに、お店で、マットレスの使用年数は7年くらいですねーって言われた記憶があります。 15年目だから 倍使ってる計算 とりあえず壊れるまで使う気だけど ベッド壊れたってなかなか聞かないよね?笑 ではでは 金曜日仕事行ってきまーす
ベッドの横側に白くペイントした木を貼りました。もう15年目のこのベッド…苦笑 最初は茶色でした まだまだ使う気なんですが 先日、マットレスをどかしたら、下のマットレスを支える板がかなりたわんでました… ベッドを買う時に、確かに、お店で、マットレスの使用年数は7年くらいですねーって言われた記憶があります。 15年目だから 倍使ってる計算 とりあえず壊れるまで使う気だけど ベッド壊れたってなかなか聞かないよね?笑 ではでは 金曜日仕事行ってきまーす
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
ビフォアをここに載せるのも憚られますが、、、 レンジフードは、元々普通に金属製のフィルターがあるのですがベトベトになってしまうので、自分で切るフィルターを無理やり張っているものの、出っ張りが邪魔でたわんでいるwww(^^;; 本当アフターの美しさが引き立ちますね、、、ピッタリサイズです、、、((OvO)
ビフォアをここに載せるのも憚られますが、、、 レンジフードは、元々普通に金属製のフィルターがあるのですがベトベトになってしまうので、自分で切るフィルターを無理やり張っているものの、出っ張りが邪魔でたわんでいるwww(^^;; 本当アフターの美しさが引き立ちますね、、、ピッタリサイズです、、、((OvO)
3838
3838
家族
Pochicoさんの実例写真
子どもが生後2ヶ月の時、転勤。 余裕が無く適当に物を詰めていたシンク下。 やっと棚を設置するも… 強度が弱くて既にたわんでいる。 収納力が増すだろうと思ったが、 意外にも変わらなかった…
子どもが生後2ヶ月の時、転勤。 余裕が無く適当に物を詰めていたシンク下。 やっと棚を設置するも… 強度が弱くて既にたわんでいる。 収納力が増すだろうと思ったが、 意外にも変わらなかった…
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
craftshi.mさんの実例写真
以前、投稿していたアカウントになぜか入れなくなったので、新しく作り直しました。 これは手芸&仕事デスク。真ん中がややたわんでるので、脚を追加せねば… ここから少しずつ変化していく様子を投稿して行こうと思う。
以前、投稿していたアカウントになぜか入れなくなったので、新しく作り直しました。 これは手芸&仕事デスク。真ん中がややたわんでるので、脚を追加せねば… ここから少しずつ変化していく様子を投稿して行こうと思う。
craftshi.m
craftshi.m
3DK | 一人暮らし
em8さんの実例写真
20何以上使っているラックに(長年の支えにいたがたわんでいる😅)普段使いの食器とトースターと古い電子レンジ(中の皿がターンします😂) 一番上のラックは布巾と市のゴミ袋とジップロックをそれぞれ入れています。 分別ゴミ容器だけ東京インテリアで新調しました。 これだけでテンション上がります😍💓 オシャレなネームタグが欲しいです。
20何以上使っているラックに(長年の支えにいたがたわんでいる😅)普段使いの食器とトースターと古い電子レンジ(中の皿がターンします😂) 一番上のラックは布巾と市のゴミ袋とジップロックをそれぞれ入れています。 分別ゴミ容器だけ東京インテリアで新調しました。 これだけでテンション上がります😍💓 オシャレなネームタグが欲しいです。
em8
em8
2K | 一人暮らし
hagiさんの実例写真
前の部屋に住み始めた時から5年半使ってるけど、全くたわんでない頼れるオープンラック。 木目が好き(ღ′◡‵) あと借り物のマンドラ・テノール。
前の部屋に住み始めた時から5年半使ってるけど、全くたわんでない頼れるオープンラック。 木目が好き(ღ′◡‵) あと借り物のマンドラ・テノール。
hagi
hagi
3LDK | 家族
nipom02さんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
こんばんは✩︎⡱ いつもいいね、ありがとうございます⑅︎◡̈︎* 本日おやすみ前の1枚は、以前アップしたパントリーの反対側。 こちらはお客さんから見えないので、使いやすさ重視で配置しています。 ただ、棚板が重さに耐えられずたわみ中… 収納の見直しをする時は、このたわみも何とかしなければ(´._.`)
nipom02
nipom02
maroさんの実例写真
キッチンIH横の壁紙を張り替えました‼︎ 遠目で見ればキレイ。 元々の真っ白な壁紙は剥がさず上からと思っていたのですが、一部たわんでいたのでエイヤっと剥がし退路を断ってのチャレンジ。 (後に激しく後悔するけど) 使ったのは壁紙のほか、3つ 特にスケッパーは最後カットする時大活躍。 パンを作ったりするのに使うモノですが、コレをガイドにしてするする切りました。 壁紙屋本舗さんのHPにはカードでとありましたけど、カードはしなるのでやっぱり使いづらくて... スケッパーもパテもセリアで購入。
キッチンIH横の壁紙を張り替えました‼︎ 遠目で見ればキレイ。 元々の真っ白な壁紙は剥がさず上からと思っていたのですが、一部たわんでいたのでエイヤっと剥がし退路を断ってのチャレンジ。 (後に激しく後悔するけど) 使ったのは壁紙のほか、3つ 特にスケッパーは最後カットする時大活躍。 パンを作ったりするのに使うモノですが、コレをガイドにしてするする切りました。 壁紙屋本舗さんのHPにはカードでとありましたけど、カードはしなるのでやっぱり使いづらくて... スケッパーもパテもセリアで購入。
maro
maro
家族
Jun-Dさんの実例写真
ディアウォール本棚です♬ 裏側にガチャ柱で棚受け付けてるけど 柱間飛ばしすぎてたゆんどる…|ω・`)
ディアウォール本棚です♬ 裏側にガチャ柱で棚受け付けてるけど 柱間飛ばしすぎてたゆんどる…|ω・`)
Jun-D
Jun-D
家族
uirouiroさんの実例写真
重みでたわんでいたセリアの薄い板をニトリのステンレスのに変えたついでに、調味料などの配置変え。
重みでたわんでいたセリアの薄い板をニトリのステンレスのに変えたついでに、調味料などの配置変え。
uirouiro
uirouiro
家族
idasanchiさんの実例写真
キッチンの棚がたわむ問題。 みなさんはどうしてるんでしょう。
キッチンの棚がたわむ問題。 みなさんはどうしてるんでしょう。
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
Shunsukeさんの実例写真
タチコマに監視されている‥ 9課か!?笑 棚板がたわんでいるように見えるのはレンズのせいです。写真は宮﨑あおいちゃんです。
タチコマに監視されている‥ 9課か!?笑 棚板がたわんでいるように見えるのはレンズのせいです。写真は宮﨑あおいちゃんです。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
shumasouさんの実例写真
仕事場のはしっこをパートナーの趣味と仕事の映画コーナーに。飾って絵になる物を厳選したけどまだまだクローゼットにはパンフレットやDVDやBlu-rayや書籍が莫大。。。そろそろそちらも本腰上げて整理しないといけません… あ、ファイルボックス重すぎて棚がしなってる(ll゚д゚)
仕事場のはしっこをパートナーの趣味と仕事の映画コーナーに。飾って絵になる物を厳選したけどまだまだクローゼットにはパンフレットやDVDやBlu-rayや書籍が莫大。。。そろそろそちらも本腰上げて整理しないといけません… あ、ファイルボックス重すぎて棚がしなってる(ll゚д゚)
shumasou
shumasou
家族
skooooonさんの実例写真
ルイスポールセンのPH5 モノクロームホワイトです。 白と黒の壁や木目の扉、モルタルのテーブルと調和するように、定番の青紫のタイプではなく、白一色のタイプにしました。 ダイニングテーブル上の備え付けのレールに取り付けており、コードは切らずにたわませている点は拘りです。 Amazonで追加購入した部品を少し加工して使用するととても綺麗に吊り下げることが出来るのでおすすめです。
ルイスポールセンのPH5 モノクロームホワイトです。 白と黒の壁や木目の扉、モルタルのテーブルと調和するように、定番の青紫のタイプではなく、白一色のタイプにしました。 ダイニングテーブル上の備え付けのレールに取り付けており、コードは切らずにたわませている点は拘りです。 Amazonで追加購入した部品を少し加工して使用するととても綺麗に吊り下げることが出来るのでおすすめです。
skooooon
skooooon
1LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
今年のカレンダー 去年使っていたDOREDAの木製カレンダー リフィルを買うのをケチって セリアのカレンダーに穴を開けて付けました。 付け方が雑でたわんでいます😓
今年のカレンダー 去年使っていたDOREDAの木製カレンダー リフィルを買うのをケチって セリアのカレンダーに穴を開けて付けました。 付け方が雑でたわんでいます😓
kei
kei
3LDK | 家族
koumiiさんの実例写真
初めて棚を作ってみたけど、真ん中がたわんでいるので、もう一本柱を追加予定。
初めて棚を作ってみたけど、真ん中がたわんでいるので、もう一本柱を追加予定。
koumii
koumii
porinさんの実例写真
初めてすのこを使って棚を作りました☺ 元からカウンターにコップ専用の居場所が欲しかったのと、セリアのメッシュフレームが可愛くて、これを使って何か作りたいと思ったのがきっかけです。 前回アップした時は天板がしなっていたので、一度分解して平板を2本打ち付けて補強し、再度付け直しました。 たわみがなくなったので、上に乗せた黒の小物入れが安定しました✨
初めてすのこを使って棚を作りました☺ 元からカウンターにコップ専用の居場所が欲しかったのと、セリアのメッシュフレームが可愛くて、これを使って何か作りたいと思ったのがきっかけです。 前回アップした時は天板がしなっていたので、一度分解して平板を2本打ち付けて補強し、再度付け直しました。 たわみがなくなったので、上に乗せた黒の小物入れが安定しました✨
porin
porin
家族
mii-sanさんの実例写真
おくだけ吸着デスクマット モニター#3 机に置いてみました 丸まって届いたので まだ少し端がたわんでいますが 力を入れてもズレません 本当に“おくだけ”という感じで 貼っている感じではないので 着け外しも簡単です🙂
おくだけ吸着デスクマット モニター#3 机に置いてみました 丸まって届いたので まだ少し端がたわんでいますが 力を入れてもズレません 本当に“おくだけ”という感じで 貼っている感じではないので 着け外しも簡単です🙂
mii-san
mii-san
artさんの実例写真
IKEAのテレビボード。赤ちゃんガードの残りが付いてたり中央がたわんできたりなので、このテレビがパーになったら一緒にポイポイだ!
IKEAのテレビボード。赤ちゃんガードの残りが付いてたり中央がたわんできたりなので、このテレビがパーになったら一緒にポイポイだ!
art
art
3LDK | 家族
もっと見る

たわんでいるが‥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ