アオイ科

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
kakoさんの実例写真
ハイビスカス(華やか) 葉っぱがガジガジ やっと蕾が1つできました
ハイビスカス(華やか) 葉っぱがガジガジ やっと蕾が1つできました
kako
kako
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
アオイ科ホリホック咲き始めました❗ 今年初めてアオイを育てています。 アオイが咲き終わると梅雨が明けるよと聞いて… でも今年は長い梅雨と聞いてますが… 4色植えて黄色~
アオイ科ホリホック咲き始めました❗ 今年初めてアオイを育てています。 アオイが咲き終わると梅雨が明けるよと聞いて… でも今年は長い梅雨と聞いてますが… 4色植えて黄色~
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
hiro-yさんの実例写真
1・ピンクのムクゲ 2・白のムクゲ 3・青のムクゲ 同じ場所に並んで植えているのに青のムクゲはまだ蕾 ピンクのムクゲの花が一番早いです
1・ピンクのムクゲ 2・白のムクゲ 3・青のムクゲ 同じ場所に並んで植えているのに青のムクゲはまだ蕾 ピンクのムクゲの花が一番早いです
hiro-y
hiro-y
家族
min_nimさんの実例写真
ムクゲが毎日キレイに咲いてます✨ ムクゲは一つの花は長くは咲かないけど、次々に咲くから毎日見られて夏にはかかせないお花❤ 違う色も欲しいけど、植える場所が…😢
ムクゲが毎日キレイに咲いてます✨ ムクゲは一つの花は長くは咲かないけど、次々に咲くから毎日見られて夏にはかかせないお花❤ 違う色も欲しいけど、植える場所が…😢
min_nim
min_nim
家族
snowさんの実例写真
1枚目…紫陽花の色が濃くなっていきます♪ デルフィニウム、ロベリア、タピアン、スカビオサのブルーも綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 2枚目…アノダ。去年苗を植えて、種取りをし、3月に種まきして、3日くらい前に花をつけ始めました。アオイ科の花で、夏に毎日お花をつけて11月くらいまで咲いてました。また会えて嬉しいな♥️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♥️
1枚目…紫陽花の色が濃くなっていきます♪ デルフィニウム、ロベリア、タピアン、スカビオサのブルーも綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 2枚目…アノダ。去年苗を植えて、種取りをし、3月に種まきして、3日くらい前に花をつけ始めました。アオイ科の花で、夏に毎日お花をつけて11月くらいまで咲いてました。また会えて嬉しいな♥️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♥️
snow
snow
家族
Mikiさんの実例写真
家庭菜園 とれたて新鮮野菜を楽しむのいいけど、私は野菜のお花を楽しむのが好き♡ お花を見れるのは家庭菜園の醍醐味✨ 夏野菜の中でも、オクラの花はピカイチ🌟 アオイ科のお花。大好きです❣️
家庭菜園 とれたて新鮮野菜を楽しむのいいけど、私は野菜のお花を楽しむのが好き♡ お花を見れるのは家庭菜園の醍醐味✨ 夏野菜の中でも、オクラの花はピカイチ🌟 アオイ科のお花。大好きです❣️
Miki
Miki
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
こんにちは😃 お友達にもらった種をパラパラ撒いたら オクラが育ちました。 下の方から取るので、上のほうが残っています。
こんにちは😃 お友達にもらった種をパラパラ撒いたら オクラが育ちました。 下の方から取るので、上のほうが残っています。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
ギンセンカ咲きました~♡ こぼれ種から庭のあちこちに芽を出してくれていますが ここが一番な咲き出しました 今年は去年よりも高さが低い状態で咲いてます
ギンセンカ咲きました~♡ こぼれ種から庭のあちこちに芽を出してくれていますが ここが一番な咲き出しました 今年は去年よりも高さが低い状態で咲いてます
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
アブチロン(チロリアンランプ) 黄色いお花が出ました〜🎶😆 少しハイビスカスを連想🌺します💕
アブチロン(チロリアンランプ) 黄色いお花が出ました〜🎶😆 少しハイビスカスを連想🌺します💕
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 15 July 2021 Cotton flowers. 洋棉の蕾2個が、今朝からいよいよ開花し始めました。 白に近い薄黄色の、直径6~7cm程の可愛いお花。 その開くスピードの早いこと! 早いこと!! この様子なら、正午くらいには、完全に開花するのではないかしら? 花の形からすぐに、以前育てていたケナフを思い出しました。 棉もケナフも、どちらもアオイ科のお仲間。形はそっくりで、色も似ているけれど、ケナフの方が地植えだったからか、かなり大きかったなぁ。 開ききったら、綿棒で受粉のお手伝いをしてみましょう。 綿花を、綿の棒で受粉(*´艸`*).*・゚ .゚・*.♪ 今朝からの大雨が今一旦止んで、晴れ間が見えてきました。 クマセミもシーシーシーシー...と鳴き始めました。聞こえる外の音で一番大きな音の鳴き声なのに、シーシー( ̄b ̄)シーッ!と、鳴くので、1人でくすくすと笑ってしまいました(笑) 午前中に急いでお買い物して、さっさと帰宅して、観察を続けよう〜っと♪ ささやかな幸せに感謝✨✨
Faun Farm Journal on 15 July 2021 Cotton flowers. 洋棉の蕾2個が、今朝からいよいよ開花し始めました。 白に近い薄黄色の、直径6~7cm程の可愛いお花。 その開くスピードの早いこと! 早いこと!! この様子なら、正午くらいには、完全に開花するのではないかしら? 花の形からすぐに、以前育てていたケナフを思い出しました。 棉もケナフも、どちらもアオイ科のお仲間。形はそっくりで、色も似ているけれど、ケナフの方が地植えだったからか、かなり大きかったなぁ。 開ききったら、綿棒で受粉のお手伝いをしてみましょう。 綿花を、綿の棒で受粉(*´艸`*).*・゚ .゚・*.♪ 今朝からの大雨が今一旦止んで、晴れ間が見えてきました。 クマセミもシーシーシーシー...と鳴き始めました。聞こえる外の音で一番大きな音の鳴き声なのに、シーシー( ̄b ̄)シーッ!と、鳴くので、1人でくすくすと笑ってしまいました(笑) 午前中に急いでお買い物して、さっさと帰宅して、観察を続けよう〜っと♪ ささやかな幸せに感謝✨✨
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
SYOUGUNさんの実例写真
SYOUGUN
SYOUGUN
家族

アオイ科の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アオイ科

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
kakoさんの実例写真
ハイビスカス(華やか) 葉っぱがガジガジ やっと蕾が1つできました
ハイビスカス(華やか) 葉っぱがガジガジ やっと蕾が1つできました
kako
kako
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
アオイ科ホリホック咲き始めました❗ 今年初めてアオイを育てています。 アオイが咲き終わると梅雨が明けるよと聞いて… でも今年は長い梅雨と聞いてますが… 4色植えて黄色~
アオイ科ホリホック咲き始めました❗ 今年初めてアオイを育てています。 アオイが咲き終わると梅雨が明けるよと聞いて… でも今年は長い梅雨と聞いてますが… 4色植えて黄色~
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
hiro-yさんの実例写真
1・ピンクのムクゲ 2・白のムクゲ 3・青のムクゲ 同じ場所に並んで植えているのに青のムクゲはまだ蕾 ピンクのムクゲの花が一番早いです
1・ピンクのムクゲ 2・白のムクゲ 3・青のムクゲ 同じ場所に並んで植えているのに青のムクゲはまだ蕾 ピンクのムクゲの花が一番早いです
hiro-y
hiro-y
家族
min_nimさんの実例写真
ムクゲが毎日キレイに咲いてます✨ ムクゲは一つの花は長くは咲かないけど、次々に咲くから毎日見られて夏にはかかせないお花❤ 違う色も欲しいけど、植える場所が…😢
ムクゲが毎日キレイに咲いてます✨ ムクゲは一つの花は長くは咲かないけど、次々に咲くから毎日見られて夏にはかかせないお花❤ 違う色も欲しいけど、植える場所が…😢
min_nim
min_nim
家族
snowさんの実例写真
1枚目…紫陽花の色が濃くなっていきます♪ デルフィニウム、ロベリア、タピアン、スカビオサのブルーも綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 2枚目…アノダ。去年苗を植えて、種取りをし、3月に種まきして、3日くらい前に花をつけ始めました。アオイ科の花で、夏に毎日お花をつけて11月くらいまで咲いてました。また会えて嬉しいな♥️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♥️
1枚目…紫陽花の色が濃くなっていきます♪ デルフィニウム、ロベリア、タピアン、スカビオサのブルーも綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 2枚目…アノダ。去年苗を植えて、種取りをし、3月に種まきして、3日くらい前に花をつけ始めました。アオイ科の花で、夏に毎日お花をつけて11月くらいまで咲いてました。また会えて嬉しいな♥️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♥️
snow
snow
家族
Mikiさんの実例写真
家庭菜園 とれたて新鮮野菜を楽しむのいいけど、私は野菜のお花を楽しむのが好き♡ お花を見れるのは家庭菜園の醍醐味✨ 夏野菜の中でも、オクラの花はピカイチ🌟 アオイ科のお花。大好きです❣️
家庭菜園 とれたて新鮮野菜を楽しむのいいけど、私は野菜のお花を楽しむのが好き♡ お花を見れるのは家庭菜園の醍醐味✨ 夏野菜の中でも、オクラの花はピカイチ🌟 アオイ科のお花。大好きです❣️
Miki
Miki
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
こんにちは😃 お友達にもらった種をパラパラ撒いたら オクラが育ちました。 下の方から取るので、上のほうが残っています。
こんにちは😃 お友達にもらった種をパラパラ撒いたら オクラが育ちました。 下の方から取るので、上のほうが残っています。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
ギンセンカ咲きました~♡ こぼれ種から庭のあちこちに芽を出してくれていますが ここが一番な咲き出しました 今年は去年よりも高さが低い状態で咲いてます
ギンセンカ咲きました~♡ こぼれ種から庭のあちこちに芽を出してくれていますが ここが一番な咲き出しました 今年は去年よりも高さが低い状態で咲いてます
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
アブチロン(チロリアンランプ) 黄色いお花が出ました〜🎶😆 少しハイビスカスを連想🌺します💕
アブチロン(チロリアンランプ) 黄色いお花が出ました〜🎶😆 少しハイビスカスを連想🌺します💕
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 15 July 2021 Cotton flowers. 洋棉の蕾2個が、今朝からいよいよ開花し始めました。 白に近い薄黄色の、直径6~7cm程の可愛いお花。 その開くスピードの早いこと! 早いこと!! この様子なら、正午くらいには、完全に開花するのではないかしら? 花の形からすぐに、以前育てていたケナフを思い出しました。 棉もケナフも、どちらもアオイ科のお仲間。形はそっくりで、色も似ているけれど、ケナフの方が地植えだったからか、かなり大きかったなぁ。 開ききったら、綿棒で受粉のお手伝いをしてみましょう。 綿花を、綿の棒で受粉(*´艸`*).*・゚ .゚・*.♪ 今朝からの大雨が今一旦止んで、晴れ間が見えてきました。 クマセミもシーシーシーシー...と鳴き始めました。聞こえる外の音で一番大きな音の鳴き声なのに、シーシー( ̄b ̄)シーッ!と、鳴くので、1人でくすくすと笑ってしまいました(笑) 午前中に急いでお買い物して、さっさと帰宅して、観察を続けよう〜っと♪ ささやかな幸せに感謝✨✨
Faun Farm Journal on 15 July 2021 Cotton flowers. 洋棉の蕾2個が、今朝からいよいよ開花し始めました。 白に近い薄黄色の、直径6~7cm程の可愛いお花。 その開くスピードの早いこと! 早いこと!! この様子なら、正午くらいには、完全に開花するのではないかしら? 花の形からすぐに、以前育てていたケナフを思い出しました。 棉もケナフも、どちらもアオイ科のお仲間。形はそっくりで、色も似ているけれど、ケナフの方が地植えだったからか、かなり大きかったなぁ。 開ききったら、綿棒で受粉のお手伝いをしてみましょう。 綿花を、綿の棒で受粉(*´艸`*).*・゚ .゚・*.♪ 今朝からの大雨が今一旦止んで、晴れ間が見えてきました。 クマセミもシーシーシーシー...と鳴き始めました。聞こえる外の音で一番大きな音の鳴き声なのに、シーシー( ̄b ̄)シーッ!と、鳴くので、1人でくすくすと笑ってしまいました(笑) 午前中に急いでお買い物して、さっさと帰宅して、観察を続けよう〜っと♪ ささやかな幸せに感謝✨✨
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
SYOUGUNさんの実例写真
SYOUGUN
SYOUGUN
家族

アオイ科の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ