子供が落ちないように

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
SUZUさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。 エアコンの風が当たらない&下の子が落ちないというのを考えて…( ˃ ⌑︎ ˂ ) 場所が中途半端だけど、子供たちが自分の部屋で寝てくれるまで我慢…かな(´-ω-`)
ベッドの位置を変えました。 エアコンの風が当たらない&下の子が落ちないというのを考えて…( ˃ ⌑︎ ˂ ) 場所が中途半端だけど、子供たちが自分の部屋で寝てくれるまで我慢…かな(´-ω-`)
SUZU
SUZU
家族
iri_aoさんの実例写真
*リビング* 下の子がソファの後ろに落ちないよう、壁際に移動しています。
*リビング* 下の子がソファの後ろに落ちないよう、壁際に移動しています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 クリスマスバージョンの子ども部屋✨ 可愛い絵柄のガーランドは、何年か前のアフタヌーンティーの物です。 この前salut!で買った時計を壁に掛けました。 このベッドは伸縮式で大きくできますが、今はシングルにして、寝る時は下にもう一つマットレスを敷いてます。(落ちた時ケガをしないように) 広げたバージョンのpicは私の投稿の中で一番保存件数が多いかもしれません (*^^*)↓ https://roomclip.jp/photo/EMEM このベッドはグレーも出ているようです!参考までに↓ https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/30427831
おはようございます。 クリスマスバージョンの子ども部屋✨ 可愛い絵柄のガーランドは、何年か前のアフタヌーンティーの物です。 この前salut!で買った時計を壁に掛けました。 このベッドは伸縮式で大きくできますが、今はシングルにして、寝る時は下にもう一つマットレスを敷いてます。(落ちた時ケガをしないように) 広げたバージョンのpicは私の投稿の中で一番保存件数が多いかもしれません (*^^*)↓ https://roomclip.jp/photo/EMEM このベッドはグレーも出ているようです!参考までに↓ https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/30427831
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
haru
haru
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
miuさんの実例写真
買ってよかったよ!階段ゲート!! 1歳が、落ちそうなのでつけました。 心配がなくなって、料理はかどるー! こちらの商品は、壁にビスをうちます。なので、外れる心配なくとても安心。DIY初心者だけどできた! 開け閉めは、6歳の子は覚えた。4歳はできない。という感じ
買ってよかったよ!階段ゲート!! 1歳が、落ちそうなのでつけました。 心配がなくなって、料理はかどるー! こちらの商品は、壁にビスをうちます。なので、外れる心配なくとても安心。DIY初心者だけどできた! 開け閉めは、6歳の子は覚えた。4歳はできない。という感じ
miu
miu
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
キッチンはLIXILのリシェルSI✨ カウンタータイプにしたのは、子供の朝食はここで食べさせるためと、多少キッチンが散らかっていても手元がリビングから見えないから😄👍 キッチンに向かって右側には造り付けの棚があります。階段から子供が落ちないように落下防止を兼ねています😊
キッチンはLIXILのリシェルSI✨ カウンタータイプにしたのは、子供の朝食はここで食べさせるためと、多少キッチンが散らかっていても手元がリビングから見えないから😄👍 キッチンに向かって右側には造り付けの棚があります。階段から子供が落ちないように落下防止を兼ねています😊
maimai0110
maimai0110
家族
hide0415saoさんの実例写真
子供が落ちないように
子供が落ちないように
hide0415sao
hide0415sao
2DK | 家族
joykidさんの実例写真
寝室の窓から子どもが落ちないように柵。 フォルスカベビーサークルを解体して活用その3。
寝室の窓から子どもが落ちないように柵。 フォルスカベビーサークルを解体して活用その3。
joykid
joykid
家族
K.chanさんの実例写真
3人で寝てます。 子供が落ちても大丈夫なようにマットレスだけ。 シングルとダブル😎
3人で寝てます。 子供が落ちても大丈夫なようにマットレスだけ。 シングルとダブル😎
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
チビ達がベッドから落ちないように、壁から壁までびっちりベッドです😊 飾り気もない寝るためだけの部屋です🛌🌙
チビ達がベッドから落ちないように、壁から壁までびっちりベッドです😊 飾り気もない寝るためだけの部屋です🛌🌙
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
途中経過☆ オーニングとシャワーカーテン取っ払いました〜 キッチンが一段下がっている作りなので(^_^;)子供が 落ちないように バーをつけてました。 コレも取って カウンター作ろうと思います♪
途中経過☆ オーニングとシャワーカーテン取っ払いました〜 キッチンが一段下がっている作りなので(^_^;)子供が 落ちないように バーをつけてました。 コレも取って カウンター作ろうと思います♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
シングルとセミダブルのベッドをくっつけました(夫は単身赴任✌️)。 大人1人、チビッ子2人用です。子供たちベッドから落ちないかな~(笑)??
シングルとセミダブルのベッドをくっつけました(夫は単身赴任✌️)。 大人1人、チビッ子2人用です。子供たちベッドから落ちないかな~(笑)??
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
MIKIさんの実例写真
引っ越した時はまだ子供たちが小さかったので、寝ぼけてカウンターの椅子から落ちたら困る!ってことで朝ごはん用テーブル置きました。 もう寝ぼけて落ちる心配がなくなった今でも朝ごはんはここで。 ダイニングテーブルだけで座れない大人数の場合は移動も簡単にできて重宝してます☆
引っ越した時はまだ子供たちが小さかったので、寝ぼけてカウンターの椅子から落ちたら困る!ってことで朝ごはん用テーブル置きました。 もう寝ぼけて落ちる心配がなくなった今でも朝ごはんはここで。 ダイニングテーブルだけで座れない大人数の場合は移動も簡単にできて重宝してます☆
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファ】 またまたイベント用に📸 3歳の子供が寝ても寝返りうてます👍 頭を端で足を真ん中にすれば 5歳も一緒にお昼寝できます😂 さすがに同じ方向に2回寝返りしたら 落ちてしまうので 一応落ちても大丈夫なようにいつもは クッションを床に置いてます🤣
【ソファ】 またまたイベント用に📸 3歳の子供が寝ても寝返りうてます👍 頭を端で足を真ん中にすれば 5歳も一緒にお昼寝できます😂 さすがに同じ方向に2回寝返りしたら 落ちてしまうので 一応落ちても大丈夫なようにいつもは クッションを床に置いてます🤣
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダブルとシングルくっつけてチャイルドガード設置。これで子供らおちない!
ダブルとシングルくっつけてチャイルドガード設置。これで子供らおちない!
yuki
yuki
majyokoさんの実例写真
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
三人目君がソファに登ったり落ちたりするようになりソファはベビーフェンスの向こうに置いてしまった為、なんだかくつろげないリビングだったけど、お昼寝用のマットレスもヘタってしまい、三折りスプリングマットレスにしてみたら、高さも無いから落ちなくなったし、みんなゴロゴロしたり、座ったり(^o^) もう少ししたらソファも大丈夫になるかな…
三人目君がソファに登ったり落ちたりするようになりソファはベビーフェンスの向こうに置いてしまった為、なんだかくつろげないリビングだったけど、お昼寝用のマットレスもヘタってしまい、三折りスプリングマットレスにしてみたら、高さも無いから落ちなくなったし、みんなゴロゴロしたり、座ったり(^o^) もう少ししたらソファも大丈夫になるかな…
T
T
3DK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
before。 子どもが落ちても大丈夫なように、シングルとダブルのマットレスをスノコに乗せてローベッドとして使っていました。子どもが少し成長して、親だけでもベッドで寝たいと思って、ダブルベッドを置いたものの、この段差が嫌で子ども達がどっちがベッドで寝るかでケンカしていました。
before。 子どもが落ちても大丈夫なように、シングルとダブルのマットレスをスノコに乗せてローベッドとして使っていました。子どもが少し成長して、親だけでもベッドで寝たいと思って、ダブルベッドを置いたものの、この段差が嫌で子ども達がどっちがベッドで寝るかでケンカしていました。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
憧れの 押入れベッド!! をしたら 子供が夜中に私の上に 落ちてきまして😅 (途中にベッド1つ挟んでいるので 無事です。) 既存の使っていない ベッド柵を くっつけてみました! 技術がないので 穴をあけるだけで四苦八苦( ̄▽ ̄;) なんとかつけることができました😄
憧れの 押入れベッド!! をしたら 子供が夜中に私の上に 落ちてきまして😅 (途中にベッド1つ挟んでいるので 無事です。) 既存の使っていない ベッド柵を くっつけてみました! 技術がないので 穴をあけるだけで四苦八苦( ̄▽ ̄;) なんとかつけることができました😄
CiaoNaxna
CiaoNaxna
marinabieikazeさんの実例写真
ベッドルーム☆ 布団で過ごしてきた夫婦と小さい子供達が落ちないように、ソファータイプのベッドをくっつけて両側ガードしました(^_^;)
ベッドルーム☆ 布団で過ごしてきた夫婦と小さい子供達が落ちないように、ソファータイプのベッドをくっつけて両側ガードしました(^_^;)
marinabieikaze
marinabieikaze
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
無印でセールだったブラックウォッチ柄の枕カバーを買いました♪ 枕カバーが濃い色味なので、リバーシブルの布団カバーをライトグレーにチェンジ。 子供が落ちない様に敢えて壁との間にドレッサー兼タンスを挟んでいます。お陰で今は1番上の引き出ししか、開かないけれど期間限定なので仕方ないかな。毎晩の読み聞かせ絵本の収納棚として使っています´ᴗ`
無印でセールだったブラックウォッチ柄の枕カバーを買いました♪ 枕カバーが濃い色味なので、リバーシブルの布団カバーをライトグレーにチェンジ。 子供が落ちない様に敢えて壁との間にドレッサー兼タンスを挟んでいます。お陰で今は1番上の引き出ししか、開かないけれど期間限定なので仕方ないかな。毎晩の読み聞かせ絵本の収納棚として使っています´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥32,800
JJhomeさんのサンプリングで 頂いたウッドデッキ✨ このデッキが来てから 暑いにも関わらず、次女と息子クンは 必ずここで、おやつタイム♥ 窓から、庭に降りるときに かなり高さがあり 息子クンが落ちたりの危険を考えて 土間討ちをして、基礎で高さを出して 設置しました。 写真では解りづらいですが デッキのしたのスペースに 物を置けるので、園芸用品や 溜まったペットボトル等をゴミ出しの日まで保管したり出来るように 目隠しをかねた、扉をつける予定✨ 次女が寄りかかってる所は 加工して開くようになってるので 外に出るときにはそこから出られます✨ まだ、色塗りも途中で、ディスプレイも なにもしてないのですが… お気に入りの場所です♪
JJhomeさんのサンプリングで 頂いたウッドデッキ✨ このデッキが来てから 暑いにも関わらず、次女と息子クンは 必ずここで、おやつタイム♥ 窓から、庭に降りるときに かなり高さがあり 息子クンが落ちたりの危険を考えて 土間討ちをして、基礎で高さを出して 設置しました。 写真では解りづらいですが デッキのしたのスペースに 物を置けるので、園芸用品や 溜まったペットボトル等をゴミ出しの日まで保管したり出来るように 目隠しをかねた、扉をつける予定✨ 次女が寄りかかってる所は 加工して開くようになってるので 外に出るときにはそこから出られます✨ まだ、色塗りも途中で、ディスプレイも なにもしてないのですが… お気に入りの場所です♪
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
去年の今日のメインガーデン。 まだ何もありません。 横が水路なので子供が落ちないようにフェンスも旦那と旦那の友達がしてくれたり いらない大木の撤去や草むしりしてたらなぜか絨毯が出てきたりしました(笑)
去年の今日のメインガーデン。 まだ何もありません。 横が水路なので子供が落ちないようにフェンスも旦那と旦那の友達がしてくれたり いらない大木の撤去や草むしりしてたらなぜか絨毯が出てきたりしました(笑)
pepe
pepe
4DK | 家族
Mayumiさんの実例写真
実家の階段に祖母が上がると危なく。階段から落ちる子どもあるので仕方なくドアを付ける事に(;_;)主人が作ってくれました。
実家の階段に祖母が上がると危なく。階段から落ちる子どもあるので仕方なくドアを付ける事に(;_;)主人が作ってくれました。
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
sugarさんの実例写真
まだまだ殺風景だな〜
まだまだ殺風景だな〜
sugar
sugar
4LDK
fujikoさんの実例写真
我が家のダイニング 幅2m15cm いっぱいいっぱい使っています。 テーブルの幅95cm キッチンの壁までギリギリの奥行60cm のベンチシートを夏休み最終の土日に組み立てました! 今までは、IKEAのベンチシートを使っていたけど、たまに子供が落ちることがありました。これならもう落ちる心配はなし♪ カウンターの下の壁紙をどうにかしてから設置しようと思っていたけど、子供の安全の方が先!壁紙はこれから。
我が家のダイニング 幅2m15cm いっぱいいっぱい使っています。 テーブルの幅95cm キッチンの壁までギリギリの奥行60cm のベンチシートを夏休み最終の土日に組み立てました! 今までは、IKEAのベンチシートを使っていたけど、たまに子供が落ちることがありました。これならもう落ちる心配はなし♪ カウンターの下の壁紙をどうにかしてから設置しようと思っていたけど、子供の安全の方が先!壁紙はこれから。
fujiko
fujiko
4LDK | 家族
もっと見る

子供が落ちないようにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供が落ちないように

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
SUZUさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。 エアコンの風が当たらない&下の子が落ちないというのを考えて…( ˃ ⌑︎ ˂ ) 場所が中途半端だけど、子供たちが自分の部屋で寝てくれるまで我慢…かな(´-ω-`)
ベッドの位置を変えました。 エアコンの風が当たらない&下の子が落ちないというのを考えて…( ˃ ⌑︎ ˂ ) 場所が中途半端だけど、子供たちが自分の部屋で寝てくれるまで我慢…かな(´-ω-`)
SUZU
SUZU
家族
iri_aoさんの実例写真
*リビング* 下の子がソファの後ろに落ちないよう、壁際に移動しています。
*リビング* 下の子がソファの後ろに落ちないよう、壁際に移動しています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 クリスマスバージョンの子ども部屋✨ 可愛い絵柄のガーランドは、何年か前のアフタヌーンティーの物です。 この前salut!で買った時計を壁に掛けました。 このベッドは伸縮式で大きくできますが、今はシングルにして、寝る時は下にもう一つマットレスを敷いてます。(落ちた時ケガをしないように) 広げたバージョンのpicは私の投稿の中で一番保存件数が多いかもしれません (*^^*)↓ https://roomclip.jp/photo/EMEM このベッドはグレーも出ているようです!参考までに↓ https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/30427831
おはようございます。 クリスマスバージョンの子ども部屋✨ 可愛い絵柄のガーランドは、何年か前のアフタヌーンティーの物です。 この前salut!で買った時計を壁に掛けました。 このベッドは伸縮式で大きくできますが、今はシングルにして、寝る時は下にもう一つマットレスを敷いてます。(落ちた時ケガをしないように) 広げたバージョンのpicは私の投稿の中で一番保存件数が多いかもしれません (*^^*)↓ https://roomclip.jp/photo/EMEM このベッドはグレーも出ているようです!参考までに↓ https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/30427831
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
haru
haru
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
miuさんの実例写真
買ってよかったよ!階段ゲート!! 1歳が、落ちそうなのでつけました。 心配がなくなって、料理はかどるー! こちらの商品は、壁にビスをうちます。なので、外れる心配なくとても安心。DIY初心者だけどできた! 開け閉めは、6歳の子は覚えた。4歳はできない。という感じ
買ってよかったよ!階段ゲート!! 1歳が、落ちそうなのでつけました。 心配がなくなって、料理はかどるー! こちらの商品は、壁にビスをうちます。なので、外れる心配なくとても安心。DIY初心者だけどできた! 開け閉めは、6歳の子は覚えた。4歳はできない。という感じ
miu
miu
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
キッチンはLIXILのリシェルSI✨ カウンタータイプにしたのは、子供の朝食はここで食べさせるためと、多少キッチンが散らかっていても手元がリビングから見えないから😄👍 キッチンに向かって右側には造り付けの棚があります。階段から子供が落ちないように落下防止を兼ねています😊
キッチンはLIXILのリシェルSI✨ カウンタータイプにしたのは、子供の朝食はここで食べさせるためと、多少キッチンが散らかっていても手元がリビングから見えないから😄👍 キッチンに向かって右側には造り付けの棚があります。階段から子供が落ちないように落下防止を兼ねています😊
maimai0110
maimai0110
家族
hide0415saoさんの実例写真
子供が落ちないように
子供が落ちないように
hide0415sao
hide0415sao
2DK | 家族
joykidさんの実例写真
寝室の窓から子どもが落ちないように柵。 フォルスカベビーサークルを解体して活用その3。
寝室の窓から子どもが落ちないように柵。 フォルスカベビーサークルを解体して活用その3。
joykid
joykid
家族
K.chanさんの実例写真
3人で寝てます。 子供が落ちても大丈夫なようにマットレスだけ。 シングルとダブル😎
3人で寝てます。 子供が落ちても大丈夫なようにマットレスだけ。 シングルとダブル😎
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
チビ達がベッドから落ちないように、壁から壁までびっちりベッドです😊 飾り気もない寝るためだけの部屋です🛌🌙
チビ達がベッドから落ちないように、壁から壁までびっちりベッドです😊 飾り気もない寝るためだけの部屋です🛌🌙
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
途中経過☆ オーニングとシャワーカーテン取っ払いました〜 キッチンが一段下がっている作りなので(^_^;)子供が 落ちないように バーをつけてました。 コレも取って カウンター作ろうと思います♪
途中経過☆ オーニングとシャワーカーテン取っ払いました〜 キッチンが一段下がっている作りなので(^_^;)子供が 落ちないように バーをつけてました。 コレも取って カウンター作ろうと思います♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
シングルとセミダブルのベッドをくっつけました(夫は単身赴任✌️)。 大人1人、チビッ子2人用です。子供たちベッドから落ちないかな~(笑)??
シングルとセミダブルのベッドをくっつけました(夫は単身赴任✌️)。 大人1人、チビッ子2人用です。子供たちベッドから落ちないかな~(笑)??
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
MIKIさんの実例写真
引っ越した時はまだ子供たちが小さかったので、寝ぼけてカウンターの椅子から落ちたら困る!ってことで朝ごはん用テーブル置きました。 もう寝ぼけて落ちる心配がなくなった今でも朝ごはんはここで。 ダイニングテーブルだけで座れない大人数の場合は移動も簡単にできて重宝してます☆
引っ越した時はまだ子供たちが小さかったので、寝ぼけてカウンターの椅子から落ちたら困る!ってことで朝ごはん用テーブル置きました。 もう寝ぼけて落ちる心配がなくなった今でも朝ごはんはここで。 ダイニングテーブルだけで座れない大人数の場合は移動も簡単にできて重宝してます☆
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファ】 またまたイベント用に📸 3歳の子供が寝ても寝返りうてます👍 頭を端で足を真ん中にすれば 5歳も一緒にお昼寝できます😂 さすがに同じ方向に2回寝返りしたら 落ちてしまうので 一応落ちても大丈夫なようにいつもは クッションを床に置いてます🤣
【ソファ】 またまたイベント用に📸 3歳の子供が寝ても寝返りうてます👍 頭を端で足を真ん中にすれば 5歳も一緒にお昼寝できます😂 さすがに同じ方向に2回寝返りしたら 落ちてしまうので 一応落ちても大丈夫なようにいつもは クッションを床に置いてます🤣
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダブルとシングルくっつけてチャイルドガード設置。これで子供らおちない!
ダブルとシングルくっつけてチャイルドガード設置。これで子供らおちない!
yuki
yuki
majyokoさんの実例写真
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
三人目君がソファに登ったり落ちたりするようになりソファはベビーフェンスの向こうに置いてしまった為、なんだかくつろげないリビングだったけど、お昼寝用のマットレスもヘタってしまい、三折りスプリングマットレスにしてみたら、高さも無いから落ちなくなったし、みんなゴロゴロしたり、座ったり(^o^) もう少ししたらソファも大丈夫になるかな…
三人目君がソファに登ったり落ちたりするようになりソファはベビーフェンスの向こうに置いてしまった為、なんだかくつろげないリビングだったけど、お昼寝用のマットレスもヘタってしまい、三折りスプリングマットレスにしてみたら、高さも無いから落ちなくなったし、みんなゴロゴロしたり、座ったり(^o^) もう少ししたらソファも大丈夫になるかな…
T
T
3DK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
before。 子どもが落ちても大丈夫なように、シングルとダブルのマットレスをスノコに乗せてローベッドとして使っていました。子どもが少し成長して、親だけでもベッドで寝たいと思って、ダブルベッドを置いたものの、この段差が嫌で子ども達がどっちがベッドで寝るかでケンカしていました。
before。 子どもが落ちても大丈夫なように、シングルとダブルのマットレスをスノコに乗せてローベッドとして使っていました。子どもが少し成長して、親だけでもベッドで寝たいと思って、ダブルベッドを置いたものの、この段差が嫌で子ども達がどっちがベッドで寝るかでケンカしていました。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
憧れの 押入れベッド!! をしたら 子供が夜中に私の上に 落ちてきまして😅 (途中にベッド1つ挟んでいるので 無事です。) 既存の使っていない ベッド柵を くっつけてみました! 技術がないので 穴をあけるだけで四苦八苦( ̄▽ ̄;) なんとかつけることができました😄
憧れの 押入れベッド!! をしたら 子供が夜中に私の上に 落ちてきまして😅 (途中にベッド1つ挟んでいるので 無事です。) 既存の使っていない ベッド柵を くっつけてみました! 技術がないので 穴をあけるだけで四苦八苦( ̄▽ ̄;) なんとかつけることができました😄
CiaoNaxna
CiaoNaxna
marinabieikazeさんの実例写真
ベッドルーム☆ 布団で過ごしてきた夫婦と小さい子供達が落ちないように、ソファータイプのベッドをくっつけて両側ガードしました(^_^;)
ベッドルーム☆ 布団で過ごしてきた夫婦と小さい子供達が落ちないように、ソファータイプのベッドをくっつけて両側ガードしました(^_^;)
marinabieikaze
marinabieikaze
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
無印でセールだったブラックウォッチ柄の枕カバーを買いました♪ 枕カバーが濃い色味なので、リバーシブルの布団カバーをライトグレーにチェンジ。 子供が落ちない様に敢えて壁との間にドレッサー兼タンスを挟んでいます。お陰で今は1番上の引き出ししか、開かないけれど期間限定なので仕方ないかな。毎晩の読み聞かせ絵本の収納棚として使っています´ᴗ`
無印でセールだったブラックウォッチ柄の枕カバーを買いました♪ 枕カバーが濃い色味なので、リバーシブルの布団カバーをライトグレーにチェンジ。 子供が落ちない様に敢えて壁との間にドレッサー兼タンスを挟んでいます。お陰で今は1番上の引き出ししか、開かないけれど期間限定なので仕方ないかな。毎晩の読み聞かせ絵本の収納棚として使っています´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥32,800
JJhomeさんのサンプリングで 頂いたウッドデッキ✨ このデッキが来てから 暑いにも関わらず、次女と息子クンは 必ずここで、おやつタイム♥ 窓から、庭に降りるときに かなり高さがあり 息子クンが落ちたりの危険を考えて 土間討ちをして、基礎で高さを出して 設置しました。 写真では解りづらいですが デッキのしたのスペースに 物を置けるので、園芸用品や 溜まったペットボトル等をゴミ出しの日まで保管したり出来るように 目隠しをかねた、扉をつける予定✨ 次女が寄りかかってる所は 加工して開くようになってるので 外に出るときにはそこから出られます✨ まだ、色塗りも途中で、ディスプレイも なにもしてないのですが… お気に入りの場所です♪
JJhomeさんのサンプリングで 頂いたウッドデッキ✨ このデッキが来てから 暑いにも関わらず、次女と息子クンは 必ずここで、おやつタイム♥ 窓から、庭に降りるときに かなり高さがあり 息子クンが落ちたりの危険を考えて 土間討ちをして、基礎で高さを出して 設置しました。 写真では解りづらいですが デッキのしたのスペースに 物を置けるので、園芸用品や 溜まったペットボトル等をゴミ出しの日まで保管したり出来るように 目隠しをかねた、扉をつける予定✨ 次女が寄りかかってる所は 加工して開くようになってるので 外に出るときにはそこから出られます✨ まだ、色塗りも途中で、ディスプレイも なにもしてないのですが… お気に入りの場所です♪
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
去年の今日のメインガーデン。 まだ何もありません。 横が水路なので子供が落ちないようにフェンスも旦那と旦那の友達がしてくれたり いらない大木の撤去や草むしりしてたらなぜか絨毯が出てきたりしました(笑)
去年の今日のメインガーデン。 まだ何もありません。 横が水路なので子供が落ちないようにフェンスも旦那と旦那の友達がしてくれたり いらない大木の撤去や草むしりしてたらなぜか絨毯が出てきたりしました(笑)
pepe
pepe
4DK | 家族
Mayumiさんの実例写真
実家の階段に祖母が上がると危なく。階段から落ちる子どもあるので仕方なくドアを付ける事に(;_;)主人が作ってくれました。
実家の階段に祖母が上がると危なく。階段から落ちる子どもあるので仕方なくドアを付ける事に(;_;)主人が作ってくれました。
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
sugarさんの実例写真
まだまだ殺風景だな〜
まだまだ殺風景だな〜
sugar
sugar
4LDK
fujikoさんの実例写真
我が家のダイニング 幅2m15cm いっぱいいっぱい使っています。 テーブルの幅95cm キッチンの壁までギリギリの奥行60cm のベンチシートを夏休み最終の土日に組み立てました! 今までは、IKEAのベンチシートを使っていたけど、たまに子供が落ちることがありました。これならもう落ちる心配はなし♪ カウンターの下の壁紙をどうにかしてから設置しようと思っていたけど、子供の安全の方が先!壁紙はこれから。
我が家のダイニング 幅2m15cm いっぱいいっぱい使っています。 テーブルの幅95cm キッチンの壁までギリギリの奥行60cm のベンチシートを夏休み最終の土日に組み立てました! 今までは、IKEAのベンチシートを使っていたけど、たまに子供が落ちることがありました。これならもう落ちる心配はなし♪ カウンターの下の壁紙をどうにかしてから設置しようと思っていたけど、子供の安全の方が先!壁紙はこれから。
fujiko
fujiko
4LDK | 家族
もっと見る

子供が落ちないようにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ