固定電話収納

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
CiaoNaxnaさんの実例写真
あまり使わないけど置いておかなきゃいけない固定電話。 DIYで作った棚の横に釘打ってかけてみました。
あまり使わないけど置いておかなきゃいけない固定電話。 DIYで作った棚の横に釘打ってかけてみました。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
maiさんの実例写真
隠したかった固定電話が3Coinsのカゴにピッタリ☺︎
隠したかった固定電話が3Coinsのカゴにピッタリ☺︎
mai
mai
家族
yukinkoさんの実例写真
おはようございます✨ うちの固定電話20年ほど前のもの📞 滅多に使わなくなり カゴに入れてレースを掛けました☺️
おはようございます✨ うちの固定電話20年ほど前のもの📞 滅多に使わなくなり カゴに入れてレースを掛けました☺️
yukinko
yukinko
家族
moonrabbitさんの実例写真
1×4材で作った壁面収納用で、インターネット接続用のモデム、配線や固定電話を収納している隙間棚です。 猫が電話を落としたり、線を引っ張ったりして遊ぶので扉を付けました。
1×4材で作った壁面収納用で、インターネット接続用のモデム、配線や固定電話を収納している隙間棚です。 猫が電話を落としたり、線を引っ張ったりして遊ぶので扉を付けました。
moonrabbit
moonrabbit
3DK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
HYさんの実例写真
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
HY
HY
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
カウンター収納を少し寄りで撮影してみました✨ A4サイズの書類が収まる、なるべく奥行が狭いものを探しました💡 靴箱で代用しようかなーと色々探した結果、偶然見つけたIKEAのSILVERANが探していた奥行にぴったり✨ 少しお安くなっていたし、一定購入金額以上で送料無料のキャンペーンもされていたから現物も確認せず勢いでポチッとしちゃいました(;^_^A そして、これ、実は洗面台なんです(*´艸`*) なので、背面に板無し、天板もありません💦 背面に板が無いので、逆に電源をそのまま利用できてルーターや固定電話をしまうのにめっちゃ便利🎵 天板は、足場板にしました(*ฅ́˘ฅ̀*) 右端側に少し細工をしたのが分かるかなー(*´艸`*) 収納にもう一つ機能をプラスしました‼️
カウンター収納を少し寄りで撮影してみました✨ A4サイズの書類が収まる、なるべく奥行が狭いものを探しました💡 靴箱で代用しようかなーと色々探した結果、偶然見つけたIKEAのSILVERANが探していた奥行にぴったり✨ 少しお安くなっていたし、一定購入金額以上で送料無料のキャンペーンもされていたから現物も確認せず勢いでポチッとしちゃいました(;^_^A そして、これ、実は洗面台なんです(*´艸`*) なので、背面に板無し、天板もありません💦 背面に板が無いので、逆に電源をそのまま利用できてルーターや固定電話をしまうのにめっちゃ便利🎵 天板は、足場板にしました(*ฅ́˘ฅ̀*) 右端側に少し細工をしたのが分かるかなー(*´艸`*) 収納にもう一つ機能をプラスしました‼️
AONA
AONA
3LDK | 家族
soyogoroさんの実例写真
わが家には固定電話が存在するのですが、FAX付きの物なので場所をとっています。ほとんど使いませんが、すぐに無くす事も出来ず、目隠しの為に無印良品のファイルボックスに入れていました。 ファイルボックスの上に物を置くと凹むので、何事にも使えず場所を取るだけでストレスを感じていました。 レンジ上用の商品ですが、代用したいと思い注文させて頂きました。思ってたより重量があったので、場所をカウンター上からキャビネット上に移動しました。 とてもしっかりした造りで、レンジ上以外にも用途が広がりそうな、良い商品だと思います。 とても素晴らしい機会を頂き心より感謝申し上げます。
わが家には固定電話が存在するのですが、FAX付きの物なので場所をとっています。ほとんど使いませんが、すぐに無くす事も出来ず、目隠しの為に無印良品のファイルボックスに入れていました。 ファイルボックスの上に物を置くと凹むので、何事にも使えず場所を取るだけでストレスを感じていました。 レンジ上用の商品ですが、代用したいと思い注文させて頂きました。思ってたより重量があったので、場所をカウンター上からキャビネット上に移動しました。 とてもしっかりした造りで、レンジ上以外にも用途が広がりそうな、良い商品だと思います。 とても素晴らしい機会を頂き心より感謝申し上げます。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
kenkoさんの実例写真
ニッチにドアフォンと固定電話を設置してスッキリ。
ニッチにドアフォンと固定電話を設置してスッキリ。
kenko
kenko
mamisazさんの実例写真
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
mamisaz
mamisaz
4LDK
michiさんの実例写真
キッチンのカウンターの角をリビング側から撮って見ました。 籐のカゴに固定電話が入れてあります(^-^)
キッチンのカウンターの角をリビング側から撮って見ました。 籐のカゴに固定電話が入れてあります(^-^)
michi
michi
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
テーブルセットと収納家具だけのダイニング。 テレビやミニコンポ、固定電話も、この収納家具の中。📺 ちょっと素っ気ない部屋ですが、掃除しやすいこと この上ないです。💡
テーブルセットと収納家具だけのダイニング。 テレビやミニコンポ、固定電話も、この収納家具の中。📺 ちょっと素っ気ない部屋ですが、掃除しやすいこと この上ないです。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿 ビフォーアフター リビングのテレビ周りをリフォームしました。
イベント投稿 ビフォーアフター リビングのテレビ周りをリフォームしました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
前回、御二人を手拭い額の下方にお迎えしたのですが、なんだか目線が下向き?!七段飾りの御二人だからでしょうか…気になりだしてからずっとモヤモヤしてました。 定位置だった固定電話を移動させ、テレビ横の収納の上に。 落ち着きました( *´꒳`* )心なしかお雛様もほころんでおられるような♪
前回、御二人を手拭い額の下方にお迎えしたのですが、なんだか目線が下向き?!七段飾りの御二人だからでしょうか…気になりだしてからずっとモヤモヤしてました。 定位置だった固定電話を移動させ、テレビ横の収納の上に。 落ち着きました( *´꒳`* )心なしかお雛様もほころんでおられるような♪
chiz3
chiz3
家族

固定電話収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

固定電話収納

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
CiaoNaxnaさんの実例写真
あまり使わないけど置いておかなきゃいけない固定電話。 DIYで作った棚の横に釘打ってかけてみました。
あまり使わないけど置いておかなきゃいけない固定電話。 DIYで作った棚の横に釘打ってかけてみました。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
maiさんの実例写真
隠したかった固定電話が3Coinsのカゴにピッタリ☺︎
隠したかった固定電話が3Coinsのカゴにピッタリ☺︎
mai
mai
家族
yukinkoさんの実例写真
おはようございます✨ うちの固定電話20年ほど前のもの📞 滅多に使わなくなり カゴに入れてレースを掛けました☺️
おはようございます✨ うちの固定電話20年ほど前のもの📞 滅多に使わなくなり カゴに入れてレースを掛けました☺️
yukinko
yukinko
家族
moonrabbitさんの実例写真
1×4材で作った壁面収納用で、インターネット接続用のモデム、配線や固定電話を収納している隙間棚です。 猫が電話を落としたり、線を引っ張ったりして遊ぶので扉を付けました。
1×4材で作った壁面収納用で、インターネット接続用のモデム、配線や固定電話を収納している隙間棚です。 猫が電話を落としたり、線を引っ張ったりして遊ぶので扉を付けました。
moonrabbit
moonrabbit
3DK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
HYさんの実例写真
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
HY
HY
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
カウンター収納を少し寄りで撮影してみました✨ A4サイズの書類が収まる、なるべく奥行が狭いものを探しました💡 靴箱で代用しようかなーと色々探した結果、偶然見つけたIKEAのSILVERANが探していた奥行にぴったり✨ 少しお安くなっていたし、一定購入金額以上で送料無料のキャンペーンもされていたから現物も確認せず勢いでポチッとしちゃいました(;^_^A そして、これ、実は洗面台なんです(*´艸`*) なので、背面に板無し、天板もありません💦 背面に板が無いので、逆に電源をそのまま利用できてルーターや固定電話をしまうのにめっちゃ便利🎵 天板は、足場板にしました(*ฅ́˘ฅ̀*) 右端側に少し細工をしたのが分かるかなー(*´艸`*) 収納にもう一つ機能をプラスしました‼️
カウンター収納を少し寄りで撮影してみました✨ A4サイズの書類が収まる、なるべく奥行が狭いものを探しました💡 靴箱で代用しようかなーと色々探した結果、偶然見つけたIKEAのSILVERANが探していた奥行にぴったり✨ 少しお安くなっていたし、一定購入金額以上で送料無料のキャンペーンもされていたから現物も確認せず勢いでポチッとしちゃいました(;^_^A そして、これ、実は洗面台なんです(*´艸`*) なので、背面に板無し、天板もありません💦 背面に板が無いので、逆に電源をそのまま利用できてルーターや固定電話をしまうのにめっちゃ便利🎵 天板は、足場板にしました(*ฅ́˘ฅ̀*) 右端側に少し細工をしたのが分かるかなー(*´艸`*) 収納にもう一つ機能をプラスしました‼️
AONA
AONA
3LDK | 家族
soyogoroさんの実例写真
わが家には固定電話が存在するのですが、FAX付きの物なので場所をとっています。ほとんど使いませんが、すぐに無くす事も出来ず、目隠しの為に無印良品のファイルボックスに入れていました。 ファイルボックスの上に物を置くと凹むので、何事にも使えず場所を取るだけでストレスを感じていました。 レンジ上用の商品ですが、代用したいと思い注文させて頂きました。思ってたより重量があったので、場所をカウンター上からキャビネット上に移動しました。 とてもしっかりした造りで、レンジ上以外にも用途が広がりそうな、良い商品だと思います。 とても素晴らしい機会を頂き心より感謝申し上げます。
わが家には固定電話が存在するのですが、FAX付きの物なので場所をとっています。ほとんど使いませんが、すぐに無くす事も出来ず、目隠しの為に無印良品のファイルボックスに入れていました。 ファイルボックスの上に物を置くと凹むので、何事にも使えず場所を取るだけでストレスを感じていました。 レンジ上用の商品ですが、代用したいと思い注文させて頂きました。思ってたより重量があったので、場所をカウンター上からキャビネット上に移動しました。 とてもしっかりした造りで、レンジ上以外にも用途が広がりそうな、良い商品だと思います。 とても素晴らしい機会を頂き心より感謝申し上げます。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
kenkoさんの実例写真
ニッチにドアフォンと固定電話を設置してスッキリ。
ニッチにドアフォンと固定電話を設置してスッキリ。
kenko
kenko
mamisazさんの実例写真
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
mamisaz
mamisaz
4LDK
michiさんの実例写真
キッチンのカウンターの角をリビング側から撮って見ました。 籐のカゴに固定電話が入れてあります(^-^)
キッチンのカウンターの角をリビング側から撮って見ました。 籐のカゴに固定電話が入れてあります(^-^)
michi
michi
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
テーブルセットと収納家具だけのダイニング。 テレビやミニコンポ、固定電話も、この収納家具の中。📺 ちょっと素っ気ない部屋ですが、掃除しやすいこと この上ないです。💡
テーブルセットと収納家具だけのダイニング。 テレビやミニコンポ、固定電話も、この収納家具の中。📺 ちょっと素っ気ない部屋ですが、掃除しやすいこと この上ないです。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿 ビフォーアフター リビングのテレビ周りをリフォームしました。
イベント投稿 ビフォーアフター リビングのテレビ周りをリフォームしました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
前回、御二人を手拭い額の下方にお迎えしたのですが、なんだか目線が下向き?!七段飾りの御二人だからでしょうか…気になりだしてからずっとモヤモヤしてました。 定位置だった固定電話を移動させ、テレビ横の収納の上に。 落ち着きました( *´꒳`* )心なしかお雛様もほころんでおられるような♪
前回、御二人を手拭い額の下方にお迎えしたのですが、なんだか目線が下向き?!七段飾りの御二人だからでしょうか…気になりだしてからずっとモヤモヤしてました。 定位置だった固定電話を移動させ、テレビ横の収納の上に。 落ち着きました( *´꒳`* )心なしかお雛様もほころんでおられるような♪
chiz3
chiz3
家族

固定電話収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ