ヘリボウッド ミルクティ

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
Mugiさんの実例写真
スタンドミラーをプチリメイク。スタンドを外して、アルミチャンネルを使って壁掛けにしました。
スタンドミラーをプチリメイク。スタンドを外して、アルミチャンネルを使って壁掛けにしました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋です。夫はドアにフックをかけてここにカバンを吊り下げ収納してます。あまり重いモノを吊り下げるとドアが床を擦るので要注意ですがw 去年夫が赴任先から帰還しリフォームした時にクローゼットのドアを外してもらい枠とカーテンレールは自分達でDIYし単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを吊って全面オープン出来るようクローゼットを使いやすくしてます。 で、このpicでLG stylerの応募投稿もします。 私は花粉症なので花粉症シーズンでは帰宅すると玄関で服を脱ぎアイテムは玄関かクローゼットに服は即洗濯機で中と外の服は違うのに着替えます。そのままお風呂に直行して全身洗ってます。 で、このコロナ禍。。。去年から夫と2人でこの方法でコロナを廊下のドアで隔絶された家の奥に入れないようにしてます。 問題は洗えないアイテム等。。。 夫の部屋にはアレルゲンを軽減させるLIXILのアレルピュアウォールを窓周りにDIYで貼りました。この部屋に置いておく分には多少安心です。 そしてこの部屋は玄関入って正面1番近い部屋でここにLG stylerを置きたいです! 夫の部屋断熱リフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 夫の部屋断熱リフォーム後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILアレルピュアウォールDIY① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ アレルピュアウォール② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/ 床にモニター品のHERIBO WOODをDIY https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
夫の部屋です。夫はドアにフックをかけてここにカバンを吊り下げ収納してます。あまり重いモノを吊り下げるとドアが床を擦るので要注意ですがw 去年夫が赴任先から帰還しリフォームした時にクローゼットのドアを外してもらい枠とカーテンレールは自分達でDIYし単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを吊って全面オープン出来るようクローゼットを使いやすくしてます。 で、このpicでLG stylerの応募投稿もします。 私は花粉症なので花粉症シーズンでは帰宅すると玄関で服を脱ぎアイテムは玄関かクローゼットに服は即洗濯機で中と外の服は違うのに着替えます。そのままお風呂に直行して全身洗ってます。 で、このコロナ禍。。。去年から夫と2人でこの方法でコロナを廊下のドアで隔絶された家の奥に入れないようにしてます。 問題は洗えないアイテム等。。。 夫の部屋にはアレルゲンを軽減させるLIXILのアレルピュアウォールを窓周りにDIYで貼りました。この部屋に置いておく分には多少安心です。 そしてこの部屋は玄関入って正面1番近い部屋でここにLG stylerを置きたいです! 夫の部屋断熱リフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 夫の部屋断熱リフォーム後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILアレルピュアウォールDIY① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ アレルピュアウォール② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/ 床にモニター品のHERIBO WOODをDIY https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ヘリボウッド ミルクティの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヘリボウッド ミルクティ

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
Mugiさんの実例写真
スタンドミラーをプチリメイク。スタンドを外して、アルミチャンネルを使って壁掛けにしました。
スタンドミラーをプチリメイク。スタンドを外して、アルミチャンネルを使って壁掛けにしました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋です。夫はドアにフックをかけてここにカバンを吊り下げ収納してます。あまり重いモノを吊り下げるとドアが床を擦るので要注意ですがw 去年夫が赴任先から帰還しリフォームした時にクローゼットのドアを外してもらい枠とカーテンレールは自分達でDIYし単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを吊って全面オープン出来るようクローゼットを使いやすくしてます。 で、このpicでLG stylerの応募投稿もします。 私は花粉症なので花粉症シーズンでは帰宅すると玄関で服を脱ぎアイテムは玄関かクローゼットに服は即洗濯機で中と外の服は違うのに着替えます。そのままお風呂に直行して全身洗ってます。 で、このコロナ禍。。。去年から夫と2人でこの方法でコロナを廊下のドアで隔絶された家の奥に入れないようにしてます。 問題は洗えないアイテム等。。。 夫の部屋にはアレルゲンを軽減させるLIXILのアレルピュアウォールを窓周りにDIYで貼りました。この部屋に置いておく分には多少安心です。 そしてこの部屋は玄関入って正面1番近い部屋でここにLG stylerを置きたいです! 夫の部屋断熱リフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 夫の部屋断熱リフォーム後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILアレルピュアウォールDIY① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ アレルピュアウォール② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/ 床にモニター品のHERIBO WOODをDIY https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
夫の部屋です。夫はドアにフックをかけてここにカバンを吊り下げ収納してます。あまり重いモノを吊り下げるとドアが床を擦るので要注意ですがw 去年夫が赴任先から帰還しリフォームした時にクローゼットのドアを外してもらい枠とカーテンレールは自分達でDIYし単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを吊って全面オープン出来るようクローゼットを使いやすくしてます。 で、このpicでLG stylerの応募投稿もします。 私は花粉症なので花粉症シーズンでは帰宅すると玄関で服を脱ぎアイテムは玄関かクローゼットに服は即洗濯機で中と外の服は違うのに着替えます。そのままお風呂に直行して全身洗ってます。 で、このコロナ禍。。。去年から夫と2人でこの方法でコロナを廊下のドアで隔絶された家の奥に入れないようにしてます。 問題は洗えないアイテム等。。。 夫の部屋にはアレルゲンを軽減させるLIXILのアレルピュアウォールを窓周りにDIYで貼りました。この部屋に置いておく分には多少安心です。 そしてこの部屋は玄関入って正面1番近い部屋でここにLG stylerを置きたいです! 夫の部屋断熱リフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 夫の部屋断熱リフォーム後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILアレルピュアウォールDIY① https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ アレルピュアウォール② https://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/ 床にモニター品のHERIBO WOODをDIY https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ヘリボウッド ミルクティの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ