家具を廃棄

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
mamiさんの実例写真
我が家のくつろぎ空間であるベランダ そこに長いこと置いてあった昔DIYしたラダーがついに壊れてしまいました。😭 というか、、気に入ってたので実は今までも何回も壊れていたのを修理して使ってたのですが、このラダーが普通の木材じゃなくて、安物の家具を廃棄するときに分解したものを利用して作ったもので、パーティクルボードっていうのかなあ、、、小さな木片を固めて作られているような素材なんで、日光に弱く陽に晒されてすっかり傷んで折れてしまいました。 さすがにもうラダーは廃棄することにしたのですが、このラダーにはよくリースを飾ったりする場所でもあったので、捨てたらついでにいろいろ変えてみたくなりました!😁 植物の台にしていた朽ちた鉢台の棚も思い切って全部白いペンキを塗りました。ラダーの代わりにペンキを塗ったスノコを置いて、昔セリアで買った朽ちたニワトリのピックもペンキで色塗りし、クレヨンでちょっと描き直しました。それが2枚目です 3枚目が以前ラダーが壊れてないときのビフォーです。ラダーも鉢台も朽ちたかんじはとても好きでしたが、ペンキで塗ることによって清潔感は出たような気がします! フレッシュな気持ちになれるくつろぎ空間となりました。
我が家のくつろぎ空間であるベランダ そこに長いこと置いてあった昔DIYしたラダーがついに壊れてしまいました。😭 というか、、気に入ってたので実は今までも何回も壊れていたのを修理して使ってたのですが、このラダーが普通の木材じゃなくて、安物の家具を廃棄するときに分解したものを利用して作ったもので、パーティクルボードっていうのかなあ、、、小さな木片を固めて作られているような素材なんで、日光に弱く陽に晒されてすっかり傷んで折れてしまいました。 さすがにもうラダーは廃棄することにしたのですが、このラダーにはよくリースを飾ったりする場所でもあったので、捨てたらついでにいろいろ変えてみたくなりました!😁 植物の台にしていた朽ちた鉢台の棚も思い切って全部白いペンキを塗りました。ラダーの代わりにペンキを塗ったスノコを置いて、昔セリアで買った朽ちたニワトリのピックもペンキで色塗りし、クレヨンでちょっと描き直しました。それが2枚目です 3枚目が以前ラダーが壊れてないときのビフォーです。ラダーも鉢台も朽ちたかんじはとても好きでしたが、ペンキで塗ることによって清潔感は出たような気がします! フレッシュな気持ちになれるくつろぎ空間となりました。
mami
mami
3DK | 家族
kimipyonさんの実例写真
イベント参加です😊 ので、コメントスルーでも大丈夫です🙌 うちのリビングはワンコケージ置いてるし、とにかく狭いのでw💦 リフォームする際に、少しでも広くみえて使い勝手良いようにしようと…… 持っていた家具は廃棄しましたY(><。)Y あ、これも断捨離?(笑) 狭さを感じさせないように背の高いものは右手の物入れのみでーす‼️ キッチン側には背中合わせに同じメーカーのレンジ台を置いて場所を確保(笑) その横に、テーブルと物入れの幅を合わせてオーダーのキッチンテーブルを置きました😊💕💕💕 このテーブルはキッチン側のテーブル下に食器入れを作りつけてもらっています(*ˊᗜˋ*) 扉をつけてホコリよけ👍 化粧品はテーブル右手に見えるコロ付きの物を高さを測って購入❤️ 椅子をふたつ並べてギリギリ入ったから驚き∑(°口°๑)💦 他にはなるべく物を置きっぱなしにしない事かなぁ? 狭いのでゴチャゴチャして見えちゃうから 😋✨✨✨ まだまだ、工夫は沢山あるけど、あげたらキリがないwww ので、この辺りで~😁
イベント参加です😊 ので、コメントスルーでも大丈夫です🙌 うちのリビングはワンコケージ置いてるし、とにかく狭いのでw💦 リフォームする際に、少しでも広くみえて使い勝手良いようにしようと…… 持っていた家具は廃棄しましたY(><。)Y あ、これも断捨離?(笑) 狭さを感じさせないように背の高いものは右手の物入れのみでーす‼️ キッチン側には背中合わせに同じメーカーのレンジ台を置いて場所を確保(笑) その横に、テーブルと物入れの幅を合わせてオーダーのキッチンテーブルを置きました😊💕💕💕 このテーブルはキッチン側のテーブル下に食器入れを作りつけてもらっています(*ˊᗜˋ*) 扉をつけてホコリよけ👍 化粧品はテーブル右手に見えるコロ付きの物を高さを測って購入❤️ 椅子をふたつ並べてギリギリ入ったから驚き∑(°口°๑)💦 他にはなるべく物を置きっぱなしにしない事かなぁ? 狭いのでゴチャゴチャして見えちゃうから 😋✨✨✨ まだまだ、工夫は沢山あるけど、あげたらキリがないwww ので、この辺りで~😁
kimipyon
kimipyon
shojiさんの実例写真
shoji
shoji
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
玄関からリビングへつながる長い廊下。 そこにリメイクした家具を置いています。 元々は2つとも白い家具でした。 築20年の少しレトロな廊下に合うようオリーブグリーンに塗りました。 天板もお揃いにしたら、なんだか親子のよう。 手前の家具は廃棄処分されるものを頂いたもの。 奥の家具は15年くらい前に2万円で買ったもの。 別々の家で使われていた家具もお隣になると仲良しさん。 第2の家具人生。 この場所で私達の生活を支えてね💕
玄関からリビングへつながる長い廊下。 そこにリメイクした家具を置いています。 元々は2つとも白い家具でした。 築20年の少しレトロな廊下に合うようオリーブグリーンに塗りました。 天板もお揃いにしたら、なんだか親子のよう。 手前の家具は廃棄処分されるものを頂いたもの。 奥の家具は15年くらい前に2万円で買ったもの。 別々の家で使われていた家具もお隣になると仲良しさん。 第2の家具人生。 この場所で私達の生活を支えてね💕
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
kyooonさんの実例写真
こんにちは𓂃٭ キッチンキャビネットの上に アルファベットオブジェで HOME とその当時流行ってたので 置いてますww😂 もう 変えようか迷ってたのですが これを取ると 何だかんだ 上に乗せそうなので そのままにしています 両面テープでしっかりつけたので 掃除も楽で 落ちません☺︎♩ やっぱり もうダイニングの一部になってるので このままで𓂃٭ *写真で光が映り込んでしまいました すみません 見てくださってありがとうございます(๑´`๑)♡なこなか写真も上達せずですwww コメントスルーで大丈夫です𓂃 𓈒𓏸
こんにちは𓂃٭ キッチンキャビネットの上に アルファベットオブジェで HOME とその当時流行ってたので 置いてますww😂 もう 変えようか迷ってたのですが これを取ると 何だかんだ 上に乗せそうなので そのままにしています 両面テープでしっかりつけたので 掃除も楽で 落ちません☺︎♩ やっぱり もうダイニングの一部になってるので このままで𓂃٭ *写真で光が映り込んでしまいました すみません 見てくださってありがとうございます(๑´`๑)♡なこなか写真も上達せずですwww コメントスルーで大丈夫です𓂃 𓈒𓏸
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大きな木製の家具を回収業者さんに 持っていってもらいました♡ 前妻さんの趣味で この部屋に 似合っていたし 可愛くて人気の マドリッドシリーズなんですが 私の趣味では💦 そして後日スリムでコンパクトな 新しいチェストをお迎えします♡
大きな木製の家具を回収業者さんに 持っていってもらいました♡ 前妻さんの趣味で この部屋に 似合っていたし 可愛くて人気の マドリッドシリーズなんですが 私の趣味では💦 そして後日スリムでコンパクトな 新しいチェストをお迎えします♡
YUKO
YUKO
家族
chacoさんの実例写真
エアコンとストーブ併用で暖を取り始め、そのうち暑くなりエアコンを停める。 そんなふうにして過ごしてます。 今年は、不要家具の廃棄を目標に頑張ります。 中に収まってるガラクタを目にすると、そーっと扉を閉め、また今度…の繰り返し。 いつかはやらなきゃ。 これ以上歳を重ねたら無理だもの。 頑張るべし!!!
エアコンとストーブ併用で暖を取り始め、そのうち暑くなりエアコンを停める。 そんなふうにして過ごしてます。 今年は、不要家具の廃棄を目標に頑張ります。 中に収まってるガラクタを目にすると、そーっと扉を閉め、また今度…の繰り返し。 いつかはやらなきゃ。 これ以上歳を重ねたら無理だもの。 頑張るべし!!!
chaco
chaco
家族

家具を廃棄の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家具を廃棄

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
mamiさんの実例写真
我が家のくつろぎ空間であるベランダ そこに長いこと置いてあった昔DIYしたラダーがついに壊れてしまいました。😭 というか、、気に入ってたので実は今までも何回も壊れていたのを修理して使ってたのですが、このラダーが普通の木材じゃなくて、安物の家具を廃棄するときに分解したものを利用して作ったもので、パーティクルボードっていうのかなあ、、、小さな木片を固めて作られているような素材なんで、日光に弱く陽に晒されてすっかり傷んで折れてしまいました。 さすがにもうラダーは廃棄することにしたのですが、このラダーにはよくリースを飾ったりする場所でもあったので、捨てたらついでにいろいろ変えてみたくなりました!😁 植物の台にしていた朽ちた鉢台の棚も思い切って全部白いペンキを塗りました。ラダーの代わりにペンキを塗ったスノコを置いて、昔セリアで買った朽ちたニワトリのピックもペンキで色塗りし、クレヨンでちょっと描き直しました。それが2枚目です 3枚目が以前ラダーが壊れてないときのビフォーです。ラダーも鉢台も朽ちたかんじはとても好きでしたが、ペンキで塗ることによって清潔感は出たような気がします! フレッシュな気持ちになれるくつろぎ空間となりました。
我が家のくつろぎ空間であるベランダ そこに長いこと置いてあった昔DIYしたラダーがついに壊れてしまいました。😭 というか、、気に入ってたので実は今までも何回も壊れていたのを修理して使ってたのですが、このラダーが普通の木材じゃなくて、安物の家具を廃棄するときに分解したものを利用して作ったもので、パーティクルボードっていうのかなあ、、、小さな木片を固めて作られているような素材なんで、日光に弱く陽に晒されてすっかり傷んで折れてしまいました。 さすがにもうラダーは廃棄することにしたのですが、このラダーにはよくリースを飾ったりする場所でもあったので、捨てたらついでにいろいろ変えてみたくなりました!😁 植物の台にしていた朽ちた鉢台の棚も思い切って全部白いペンキを塗りました。ラダーの代わりにペンキを塗ったスノコを置いて、昔セリアで買った朽ちたニワトリのピックもペンキで色塗りし、クレヨンでちょっと描き直しました。それが2枚目です 3枚目が以前ラダーが壊れてないときのビフォーです。ラダーも鉢台も朽ちたかんじはとても好きでしたが、ペンキで塗ることによって清潔感は出たような気がします! フレッシュな気持ちになれるくつろぎ空間となりました。
mami
mami
3DK | 家族
kimipyonさんの実例写真
イベント参加です😊 ので、コメントスルーでも大丈夫です🙌 うちのリビングはワンコケージ置いてるし、とにかく狭いのでw💦 リフォームする際に、少しでも広くみえて使い勝手良いようにしようと…… 持っていた家具は廃棄しましたY(><。)Y あ、これも断捨離?(笑) 狭さを感じさせないように背の高いものは右手の物入れのみでーす‼️ キッチン側には背中合わせに同じメーカーのレンジ台を置いて場所を確保(笑) その横に、テーブルと物入れの幅を合わせてオーダーのキッチンテーブルを置きました😊💕💕💕 このテーブルはキッチン側のテーブル下に食器入れを作りつけてもらっています(*ˊᗜˋ*) 扉をつけてホコリよけ👍 化粧品はテーブル右手に見えるコロ付きの物を高さを測って購入❤️ 椅子をふたつ並べてギリギリ入ったから驚き∑(°口°๑)💦 他にはなるべく物を置きっぱなしにしない事かなぁ? 狭いのでゴチャゴチャして見えちゃうから 😋✨✨✨ まだまだ、工夫は沢山あるけど、あげたらキリがないwww ので、この辺りで~😁
イベント参加です😊 ので、コメントスルーでも大丈夫です🙌 うちのリビングはワンコケージ置いてるし、とにかく狭いのでw💦 リフォームする際に、少しでも広くみえて使い勝手良いようにしようと…… 持っていた家具は廃棄しましたY(><。)Y あ、これも断捨離?(笑) 狭さを感じさせないように背の高いものは右手の物入れのみでーす‼️ キッチン側には背中合わせに同じメーカーのレンジ台を置いて場所を確保(笑) その横に、テーブルと物入れの幅を合わせてオーダーのキッチンテーブルを置きました😊💕💕💕 このテーブルはキッチン側のテーブル下に食器入れを作りつけてもらっています(*ˊᗜˋ*) 扉をつけてホコリよけ👍 化粧品はテーブル右手に見えるコロ付きの物を高さを測って購入❤️ 椅子をふたつ並べてギリギリ入ったから驚き∑(°口°๑)💦 他にはなるべく物を置きっぱなしにしない事かなぁ? 狭いのでゴチャゴチャして見えちゃうから 😋✨✨✨ まだまだ、工夫は沢山あるけど、あげたらキリがないwww ので、この辺りで~😁
kimipyon
kimipyon
shojiさんの実例写真
shoji
shoji
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
玄関からリビングへつながる長い廊下。 そこにリメイクした家具を置いています。 元々は2つとも白い家具でした。 築20年の少しレトロな廊下に合うようオリーブグリーンに塗りました。 天板もお揃いにしたら、なんだか親子のよう。 手前の家具は廃棄処分されるものを頂いたもの。 奥の家具は15年くらい前に2万円で買ったもの。 別々の家で使われていた家具もお隣になると仲良しさん。 第2の家具人生。 この場所で私達の生活を支えてね💕
玄関からリビングへつながる長い廊下。 そこにリメイクした家具を置いています。 元々は2つとも白い家具でした。 築20年の少しレトロな廊下に合うようオリーブグリーンに塗りました。 天板もお揃いにしたら、なんだか親子のよう。 手前の家具は廃棄処分されるものを頂いたもの。 奥の家具は15年くらい前に2万円で買ったもの。 別々の家で使われていた家具もお隣になると仲良しさん。 第2の家具人生。 この場所で私達の生活を支えてね💕
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
kyooonさんの実例写真
こんにちは𓂃٭ キッチンキャビネットの上に アルファベットオブジェで HOME とその当時流行ってたので 置いてますww😂 もう 変えようか迷ってたのですが これを取ると 何だかんだ 上に乗せそうなので そのままにしています 両面テープでしっかりつけたので 掃除も楽で 落ちません☺︎♩ やっぱり もうダイニングの一部になってるので このままで𓂃٭ *写真で光が映り込んでしまいました すみません 見てくださってありがとうございます(๑´`๑)♡なこなか写真も上達せずですwww コメントスルーで大丈夫です𓂃 𓈒𓏸
こんにちは𓂃٭ キッチンキャビネットの上に アルファベットオブジェで HOME とその当時流行ってたので 置いてますww😂 もう 変えようか迷ってたのですが これを取ると 何だかんだ 上に乗せそうなので そのままにしています 両面テープでしっかりつけたので 掃除も楽で 落ちません☺︎♩ やっぱり もうダイニングの一部になってるので このままで𓂃٭ *写真で光が映り込んでしまいました すみません 見てくださってありがとうございます(๑´`๑)♡なこなか写真も上達せずですwww コメントスルーで大丈夫です𓂃 𓈒𓏸
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大きな木製の家具を回収業者さんに 持っていってもらいました♡ 前妻さんの趣味で この部屋に 似合っていたし 可愛くて人気の マドリッドシリーズなんですが 私の趣味では💦 そして後日スリムでコンパクトな 新しいチェストをお迎えします♡
大きな木製の家具を回収業者さんに 持っていってもらいました♡ 前妻さんの趣味で この部屋に 似合っていたし 可愛くて人気の マドリッドシリーズなんですが 私の趣味では💦 そして後日スリムでコンパクトな 新しいチェストをお迎えします♡
YUKO
YUKO
家族
chacoさんの実例写真
エアコンとストーブ併用で暖を取り始め、そのうち暑くなりエアコンを停める。 そんなふうにして過ごしてます。 今年は、不要家具の廃棄を目標に頑張ります。 中に収まってるガラクタを目にすると、そーっと扉を閉め、また今度…の繰り返し。 いつかはやらなきゃ。 これ以上歳を重ねたら無理だもの。 頑張るべし!!!
エアコンとストーブ併用で暖を取り始め、そのうち暑くなりエアコンを停める。 そんなふうにして過ごしてます。 今年は、不要家具の廃棄を目標に頑張ります。 中に収まってるガラクタを目にすると、そーっと扉を閉め、また今度…の繰り返し。 いつかはやらなきゃ。 これ以上歳を重ねたら無理だもの。 頑張るべし!!!
chaco
chaco
家族

家具を廃棄の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ