我が家の食器棚、少し前にも2つ投稿しましたが
これが最後の3つ目です
1つ目は、結婚する時に両親が買ってくれた食器棚🤗
私の好みより両親の思いが反映された食器棚で
キッチンで実用的に使っています
31年前に買ってもらった食器棚ですね✨
2つ目に投稿したのは、去年、和室を洋室にリフォームした時に買ったカップボード🤗
こちらは私の長年の憧れを詰め込みました💕
そして今回のカップボード🤗
これは、家を新築した時に買ったカップボードで
20年前になりますかね〜✨
結婚する時には買えなかった憧れのカップボードを
新築時に買うことができて、とても嬉しかった思い出の品🥰
カップボードの中には
一つ一つ集めてきたティーカップをディスプレイしています
ティーカップは、トリオで揃えましたが
真ん中の段のハドンホールブルーだけは
結婚時に母が揃えてくれました
私が結婚する時に備えて、食器屋さんで毎月積み立てをしていてくれたようです
結婚が決まった時に、その積み立てたお金で
食器屋さんで大量にお皿を買ってくれました
1つ目の食器棚に入っている食器のほとんどは
母が買ってくれたものになります
結婚後、私が買ったお皿は100均のものが多いのですが
母が買ってくれたものは、ノリタケとかウエッジウッドとかのお皿で、特にノリタケのシリーズは、もう廃盤になってしまいました
ハドンホールブルーも、期間限定で販売されたシリーズのようです
どちらも30年、大切に使ってきました🤗
私にも娘がいますが
娘が嫁ぐ時に、母と同じように用意してあげられるかというと、とても無理😆
今さらながら、ありがたく思います🥰
我が家の食器棚、少し前にも2つ投稿しましたが
これが最後の3つ目です
1つ目は、結婚する時に両親が買ってくれた食器棚🤗
私の好みより両親の思いが反映された食器棚で
キッチンで実用的に使っています
31年前に買ってもらった食器棚ですね✨
2つ目に投稿したのは、去年、和室を洋室にリフォームした時に買ったカップボード🤗
こちらは私の長年の憧れを詰め込みました💕
そして今回のカップボード🤗
これは、家を新築した時に買ったカップボードで
20年前になりますかね〜✨
結婚する時には買えなかった憧れのカップボードを
新築時に買うことができて、とても嬉しかった思い出の品🥰
カップボードの中には
一つ一つ集めてきたティーカップをディスプレイしています
ティーカップは、トリオで揃えましたが
真ん中の段のハドンホールブルーだけは
結婚時に母が揃えてくれました
私が結婚する時に備えて、食器屋さんで毎月積み立てをしていてくれたようです
結婚が決まった時に、その積み立てたお金で
食器屋さんで大量にお皿を買ってくれました
1つ目の食器棚に入っている食器のほとんどは
母が買ってくれたものになります
結婚後、私が買ったお皿は100均のものが多いのですが
母が買ってくれたものは、ノリタケとかウエッジウッドとかのお皿で、特にノリタケのシリーズは、もう廃盤になってしまいました
ハドンホールブルーも、期間限定で販売されたシリーズのようです
どちらも30年、大切に使ってきました🤗
私にも娘がいますが
娘が嫁ぐ時に、母と同じように用意してあげられるかというと、とても無理😆
今さらながら、ありがたく思います🥰