杉板のフェンス

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
tstsdiyさんの実例写真
フェンス用の杉板を塗装中
フェンス用の杉板を塗装中
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
フェンス出来上がり!20mにわたって 横板の間隔2.5センチ強、支柱間隔2m 10×105×2000の杉板をピニー色のキシラデコールで塗装しました! ついでに、現在家と外壁の隙間に物置を製作中
フェンス出来上がり!20mにわたって 横板の間隔2.5センチ強、支柱間隔2m 10×105×2000の杉板をピニー色のキシラデコールで塗装しました! ついでに、現在家と外壁の隙間に物置を製作中
mackdow
mackdow
3LDK
YUMIさんの実例写真
DIYにて杉板フェンス作成中。
DIYにて杉板フェンス作成中。
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
funataroさんの実例写真
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
funataro
funataro
4LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
フェンス・塀¥3,388
東京都 Aさんより、お写真を頂きました! ⁡ 「この度はとても素晴らしい横板フェンスをご作成いただき、 本当にありがとうございました! サイズ感もピッタリで、さすがプロだな!と痛感いたしました! ⁡ 無事取り付けも終え、 庭の世界観が一段と広がったように思えます。 ⁡ ご心配いただいた取り付け方法も 梯子などを使用して、なんとか全面金具で固定できました! ⁡ やりとりさせていただいた時にもチラッとお伝えしていたのですが、 同じ仕様で他の箇所も今後お願いしたいと思っておりますので、 その時はまた、よろしくお願いいたします。」 ⁡ 東京都 Aさん、ありがとうございました!
東京都 Aさんより、お写真を頂きました! ⁡ 「この度はとても素晴らしい横板フェンスをご作成いただき、 本当にありがとうございました! サイズ感もピッタリで、さすがプロだな!と痛感いたしました! ⁡ 無事取り付けも終え、 庭の世界観が一段と広がったように思えます。 ⁡ ご心配いただいた取り付け方法も 梯子などを使用して、なんとか全面金具で固定できました! ⁡ やりとりさせていただいた時にもチラッとお伝えしていたのですが、 同じ仕様で他の箇所も今後お願いしたいと思っておりますので、 その時はまた、よろしくお願いいたします。」 ⁡ 東京都 Aさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
soyuさんの実例写真
soyu
soyu
家族
puchiさんの実例写真
北側の庭も天然木材で溢れています。 ベンチと庭黒板は自分で作りました。杉板のウッドフェンスのおかげで通行人から見えないようになっています。
北側の庭も天然木材で溢れています。 ベンチと庭黒板は自分で作りました。杉板のウッドフェンスのおかげで通行人から見えないようになっています。
puchi
puchi
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「フェンスが出来るまで」第4回。 土台にポストを600ミリ間隔に立てたられたら、いよいよ横板を貼っていきます。 横板に使用するのは、野路板という屋根の下地材に使われる厚さ15ミリの杉の板。 普通フェンスに使うにはちょっと厚みが頼り無いんですが、今回はフェンスの裏側がブロック塀で風が直接当たらないので大丈夫でしょう(今現在2年程経ちましたが台風でも全く問題なし) 採用した一番の理由は安いからw 貼る前に裏側を防腐剤で塗装してから、釘でポストに打ち付けていきます☆ かっこつけてフローリングみたいに互い違いに貼ろうと思ってやりだしたら、野路板のサイズが微妙に違ったりするので、調整しながら貼るのが思ったよりめんどくさいので上下揃えて張ったほうがいいと思います(>_<) ちなみになぜ表面に防腐剤を塗っていないのかというと、早くフェンスの完成形が見た過ぎて裏側塗った時点で貼り始めてしまったからです(笑) 次回で完成します(^_^)
「フェンスが出来るまで」第4回。 土台にポストを600ミリ間隔に立てたられたら、いよいよ横板を貼っていきます。 横板に使用するのは、野路板という屋根の下地材に使われる厚さ15ミリの杉の板。 普通フェンスに使うにはちょっと厚みが頼り無いんですが、今回はフェンスの裏側がブロック塀で風が直接当たらないので大丈夫でしょう(今現在2年程経ちましたが台風でも全く問題なし) 採用した一番の理由は安いからw 貼る前に裏側を防腐剤で塗装してから、釘でポストに打ち付けていきます☆ かっこつけてフローリングみたいに互い違いに貼ろうと思ってやりだしたら、野路板のサイズが微妙に違ったりするので、調整しながら貼るのが思ったよりめんどくさいので上下揃えて張ったほうがいいと思います(>_<) ちなみになぜ表面に防腐剤を塗っていないのかというと、早くフェンスの完成形が見た過ぎて裏側塗った時点で貼り始めてしまったからです(笑) 次回で完成します(^_^)
UG
UG
家族
sora0318さんの実例写真
義母の膝が悪いため手すりをと思い、どうせならとずっと憧れていたフェンスを手すり代わりに付けました。 凄く、満足な仕上がりです!
義母の膝が悪いため手すりをと思い、どうせならとずっと憧れていたフェンスを手すり代わりに付けました。 凄く、満足な仕上がりです!
sora0318
sora0318
家族
kuuさんの実例写真
木の根っこが張っていて基礎工事に自信が無かったので、フェンスリフォームはプロの方にお願いしました。
木の根っこが張っていて基礎工事に自信が無かったので、フェンスリフォームはプロの方にお願いしました。
kuu
kuu
Freestyleさんの実例写真
杉板を焼いてちょっとレトロな雰囲気に!
杉板を焼いてちょっとレトロな雰囲気に!
Freestyle
Freestyle
3LDK | 家族
oideyasuさんの実例写真
oideyasu
oideyasu
3LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
Kamu
Kamu
skr39さんの実例写真
ルーバーフェンスに郵便ポストが付いていました。 フェンスには このポストの他に外灯と表札とインターホンがつく予定です。全部ブラック。 フェンスには杉板が貼られます♪
ルーバーフェンスに郵便ポストが付いていました。 フェンスには このポストの他に外灯と表札とインターホンがつく予定です。全部ブラック。 フェンスには杉板が貼られます♪
skr39
skr39
家族
Mugiさんの実例写真
Mugi
Mugi
4LDK | 家族

杉板のフェンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

杉板のフェンス

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
tstsdiyさんの実例写真
フェンス用の杉板を塗装中
フェンス用の杉板を塗装中
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
フェンス出来上がり!20mにわたって 横板の間隔2.5センチ強、支柱間隔2m 10×105×2000の杉板をピニー色のキシラデコールで塗装しました! ついでに、現在家と外壁の隙間に物置を製作中
フェンス出来上がり!20mにわたって 横板の間隔2.5センチ強、支柱間隔2m 10×105×2000の杉板をピニー色のキシラデコールで塗装しました! ついでに、現在家と外壁の隙間に物置を製作中
mackdow
mackdow
3LDK
YUMIさんの実例写真
DIYにて杉板フェンス作成中。
DIYにて杉板フェンス作成中。
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
funataroさんの実例写真
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
funataro
funataro
4LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
フェンス・塀¥3,388
東京都 Aさんより、お写真を頂きました! ⁡ 「この度はとても素晴らしい横板フェンスをご作成いただき、 本当にありがとうございました! サイズ感もピッタリで、さすがプロだな!と痛感いたしました! ⁡ 無事取り付けも終え、 庭の世界観が一段と広がったように思えます。 ⁡ ご心配いただいた取り付け方法も 梯子などを使用して、なんとか全面金具で固定できました! ⁡ やりとりさせていただいた時にもチラッとお伝えしていたのですが、 同じ仕様で他の箇所も今後お願いしたいと思っておりますので、 その時はまた、よろしくお願いいたします。」 ⁡ 東京都 Aさん、ありがとうございました!
東京都 Aさんより、お写真を頂きました! ⁡ 「この度はとても素晴らしい横板フェンスをご作成いただき、 本当にありがとうございました! サイズ感もピッタリで、さすがプロだな!と痛感いたしました! ⁡ 無事取り付けも終え、 庭の世界観が一段と広がったように思えます。 ⁡ ご心配いただいた取り付け方法も 梯子などを使用して、なんとか全面金具で固定できました! ⁡ やりとりさせていただいた時にもチラッとお伝えしていたのですが、 同じ仕様で他の箇所も今後お願いしたいと思っておりますので、 その時はまた、よろしくお願いいたします。」 ⁡ 東京都 Aさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
soyuさんの実例写真
soyu
soyu
家族
puchiさんの実例写真
北側の庭も天然木材で溢れています。 ベンチと庭黒板は自分で作りました。杉板のウッドフェンスのおかげで通行人から見えないようになっています。
北側の庭も天然木材で溢れています。 ベンチと庭黒板は自分で作りました。杉板のウッドフェンスのおかげで通行人から見えないようになっています。
puchi
puchi
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「フェンスが出来るまで」第4回。 土台にポストを600ミリ間隔に立てたられたら、いよいよ横板を貼っていきます。 横板に使用するのは、野路板という屋根の下地材に使われる厚さ15ミリの杉の板。 普通フェンスに使うにはちょっと厚みが頼り無いんですが、今回はフェンスの裏側がブロック塀で風が直接当たらないので大丈夫でしょう(今現在2年程経ちましたが台風でも全く問題なし) 採用した一番の理由は安いからw 貼る前に裏側を防腐剤で塗装してから、釘でポストに打ち付けていきます☆ かっこつけてフローリングみたいに互い違いに貼ろうと思ってやりだしたら、野路板のサイズが微妙に違ったりするので、調整しながら貼るのが思ったよりめんどくさいので上下揃えて張ったほうがいいと思います(>_<) ちなみになぜ表面に防腐剤を塗っていないのかというと、早くフェンスの完成形が見た過ぎて裏側塗った時点で貼り始めてしまったからです(笑) 次回で完成します(^_^)
「フェンスが出来るまで」第4回。 土台にポストを600ミリ間隔に立てたられたら、いよいよ横板を貼っていきます。 横板に使用するのは、野路板という屋根の下地材に使われる厚さ15ミリの杉の板。 普通フェンスに使うにはちょっと厚みが頼り無いんですが、今回はフェンスの裏側がブロック塀で風が直接当たらないので大丈夫でしょう(今現在2年程経ちましたが台風でも全く問題なし) 採用した一番の理由は安いからw 貼る前に裏側を防腐剤で塗装してから、釘でポストに打ち付けていきます☆ かっこつけてフローリングみたいに互い違いに貼ろうと思ってやりだしたら、野路板のサイズが微妙に違ったりするので、調整しながら貼るのが思ったよりめんどくさいので上下揃えて張ったほうがいいと思います(>_<) ちなみになぜ表面に防腐剤を塗っていないのかというと、早くフェンスの完成形が見た過ぎて裏側塗った時点で貼り始めてしまったからです(笑) 次回で完成します(^_^)
UG
UG
家族
sora0318さんの実例写真
義母の膝が悪いため手すりをと思い、どうせならとずっと憧れていたフェンスを手すり代わりに付けました。 凄く、満足な仕上がりです!
義母の膝が悪いため手すりをと思い、どうせならとずっと憧れていたフェンスを手すり代わりに付けました。 凄く、満足な仕上がりです!
sora0318
sora0318
家族
kuuさんの実例写真
木の根っこが張っていて基礎工事に自信が無かったので、フェンスリフォームはプロの方にお願いしました。
木の根っこが張っていて基礎工事に自信が無かったので、フェンスリフォームはプロの方にお願いしました。
kuu
kuu
Freestyleさんの実例写真
杉板を焼いてちょっとレトロな雰囲気に!
杉板を焼いてちょっとレトロな雰囲気に!
Freestyle
Freestyle
3LDK | 家族
oideyasuさんの実例写真
oideyasu
oideyasu
3LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
Kamu
Kamu
skr39さんの実例写真
ルーバーフェンスに郵便ポストが付いていました。 フェンスには このポストの他に外灯と表札とインターホンがつく予定です。全部ブラック。 フェンスには杉板が貼られます♪
ルーバーフェンスに郵便ポストが付いていました。 フェンスには このポストの他に外灯と表札とインターホンがつく予定です。全部ブラック。 フェンスには杉板が貼られます♪
skr39
skr39
家族
Mugiさんの実例写真
Mugi
Mugi
4LDK | 家族

杉板のフェンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ