お題は「マグカップ」。
私なりの定義はソーサーつきが珈琲カップ。
ソーサーなしの大きめがマグカップ。
だから近頃愛用のこれでもいいのかな。
住田文生氏作。
薄桃色が私、辛子色が夫。
ネスプレッソの濃いめ珈琲を毎朝3杯。
唇に当たった時の優しさが土物ならでは。
重みもちょうどいい。
何より珈琲の色や香りが引き立つ形状が◎。
マグカップってところで何?
珈琲カップ、スープカップなどなど
カップって色々あるけど。
ジュースやビールはコップだよね。
ブ●のカップは見栄張ってB。
ブ●はマグカップサイズってないのか。
お題は「マグカップ」。
私なりの定義はソーサーつきが珈琲カップ。
ソーサーなしの大きめがマグカップ。
だから近頃愛用のこれでもいいのかな。
住田文生氏作。
薄桃色が私、辛子色が夫。
ネスプレッソの濃いめ珈琲を毎朝3杯。
唇に当たった時の優しさが土物ならでは。
重みもちょうどいい。
何より珈琲の色や香りが引き立つ形状が◎。
マグカップってところで何?
珈琲カップ、スープカップなどなど
カップって色々あるけど。
ジュースやビールはコップだよね。
ブ●のカップは見栄張ってB。
ブ●はマグカップサイズってないのか。