地震対策の収納

268枚の部屋写真から49枚をセレクト
yurikissaさんの実例写真
ガラスや陶器の小物が多い飾り棚に、地震対策のシートをひきました。シートの色が浮くかな?と思ったけどこれはこれでありかな😌 あとはL字金具で壁と棚を固定すれば、結構大きな揺れも持ち堪えられそう。
ガラスや陶器の小物が多い飾り棚に、地震対策のシートをひきました。シートの色が浮くかな?と思ったけどこれはこれでありかな😌 あとはL字金具で壁と棚を固定すれば、結構大きな揺れも持ち堪えられそう。
yurikissa
yurikissa
3LDK
ripon321さんの実例写真
地震来たら終わるよねっていう棚作った 全部ほぼ百均!!! こどものおもちゃ邪魔だったからみんなここにおいて滑り止めしたよ
地震来たら終わるよねっていう棚作った 全部ほぼ百均!!! こどものおもちゃ邪魔だったからみんなここにおいて滑り止めしたよ
ripon321
ripon321
mandysince2000さんの実例写真
地震対策その4 ユニットシェルフ中段の炊飯器です その3のポットと同じ仕様で固定しました
地震対策その4 ユニットシェルフ中段の炊飯器です その3のポットと同じ仕様で固定しました
mandysince2000
mandysince2000
家族
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
furiruuさんの実例写真
地震対策でフタにチューブと床にレース柄の滑り止め☆
地震対策でフタにチューブと床にレース柄の滑り止め☆
furiruu
furiruu
1LDK
moainanoさんの実例写真
㊗️紙袋猫コンプ 観葉植物を添えて🪴 観葉植物をバランスよく 配置するようにしています🙌✨ 地震がこわいので家具はなるべく置かず 高いところに置くものはなるべく軽いもの。 ハイドロカルチャーなどにできるものは するようにこころがけています。
㊗️紙袋猫コンプ 観葉植物を添えて🪴 観葉植物をバランスよく 配置するようにしています🙌✨ 地震がこわいので家具はなるべく置かず 高いところに置くものはなるべく軽いもの。 ハイドロカルチャーなどにできるものは するようにこころがけています。
moainano
moainano
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
ベッドわきのシェルフです。 ほんとはもっと写真とか小物がたくさん飾ってあったのですが、今年の2月3月5月の地震で毎回、床に落ちて大変なことになるので…さっぱりさせました。しばらく地震無いからいいねぇ。
ベッドわきのシェルフです。 ほんとはもっと写真とか小物がたくさん飾ってあったのですが、今年の2月3月5月の地震で毎回、床に落ちて大変なことになるので…さっぱりさせました。しばらく地震無いからいいねぇ。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
この窓辺の棚のミニチュアは、地震で転がりました💦 倒れたのは、サボテン🌵鉢1つ。 棚の逆側の物が沢山落ちたけど、ここは比較的大丈夫でした。 窓の外はどんより空🌫 九州では、大雨の所も…。 くれぐれも気をつけて下さいね🥺
この窓辺の棚のミニチュアは、地震で転がりました💦 倒れたのは、サボテン🌵鉢1つ。 棚の逆側の物が沢山落ちたけど、ここは比較的大丈夫でした。 窓の外はどんより空🌫 九州では、大雨の所も…。 くれぐれも気をつけて下さいね🥺
CoCo0617
CoCo0617
家族
cuminさんの実例写真
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
cumin
cumin
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
食器棚一部公開! かなーり前に地震怖さにくるくる巻きにし、放置 ガラスコップはそれでも直ぐに取り出せる。 めったに使わないけど! 要するに単なるコレクターなんだが、中途半端なため途中で集めるのも止め そのうち紐解いてみよう
食器棚一部公開! かなーり前に地震怖さにくるくる巻きにし、放置 ガラスコップはそれでも直ぐに取り出せる。 めったに使わないけど! 要するに単なるコレクターなんだが、中途半端なため途中で集めるのも止め そのうち紐解いてみよう
mar.333
mar.333
hiyoriさんの実例写真
数日前に大きな地震がありましたね。 これは扉を開け閉めできて地震が来たときだけでロックがかかる仕組みになってます Panasonic 耐震ロックです あると便利ですよね
数日前に大きな地震がありましたね。 これは扉を開け閉めできて地震が来たときだけでロックがかかる仕組みになってます Panasonic 耐震ロックです あると便利ですよね
hiyori
hiyori
rinoさんの実例写真
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
rino
rino
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
食器類は地震が来た時に落ちてきたら怖いので、キッチンのシンク下に無印良品のケースに入れて収納してます。 1段目がよく使うお皿やお茶碗などで 2段目が保存容器やカップ、平皿など 3段目がブルーノのホットプレートなどを入れています。 写真は邪魔が入りました(笑)
食器類は地震が来た時に落ちてきたら怖いので、キッチンのシンク下に無印良品のケースに入れて収納してます。 1段目がよく使うお皿やお茶碗などで 2段目が保存容器やカップ、平皿など 3段目がブルーノのホットプレートなどを入れています。 写真は邪魔が入りました(笑)
nao
nao
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
イベント投稿です。 海外で集めたスノードーム、キレイに飾っていたいけど、掃除するのも子供が触るのも、割れないかドキドキ… salut! でピッタリの収納に出会えました。 上から開け閉めできて、いつでも中身は入れ替え可能。埃もたまらないし、アンティークな雰囲気で可愛い♡ 万が一、地震などで揺れても落ちないように、収納の下に耐震ジェルマットをひいています。
イベント投稿です。 海外で集めたスノードーム、キレイに飾っていたいけど、掃除するのも子供が触るのも、割れないかドキドキ… salut! でピッタリの収納に出会えました。 上から開け閉めできて、いつでも中身は入れ替え可能。埃もたまらないし、アンティークな雰囲気で可愛い♡ 万が一、地震などで揺れても落ちないように、収納の下に耐震ジェルマットをひいています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
本棚の上に作った収納扉を パカっと‼️ 端材置き場にしました😊 地震対策のため 端材以外の軽い物を入れるとか 作った収納ボックスを壁に 固定するとか考える💦
本棚の上に作った収納扉を パカっと‼️ 端材置き場にしました😊 地震対策のため 端材以外の軽い物を入れるとか 作った収納ボックスを壁に 固定するとか考える💦
SPR
SPR
mofさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥877
イベント参加♡ 天井付近まである造付け収納 耐震ラッチが付いていなかったので 後付けしました。 震度5弱から効果を発揮だそうで… すっごく効果を知りたくないです❢ 一応高所に軽くて柔らかい物をしまう ようにしていますが、これが難しい💦
イベント参加♡ 天井付近まである造付け収納 耐震ラッチが付いていなかったので 後付けしました。 震度5弱から効果を発揮だそうで… すっごく効果を知りたくないです❢ 一応高所に軽くて柔らかい物をしまう ようにしていますが、これが難しい💦
mof
mof
家族
jam.さんの実例写真
北関東にお住まいの方々 地震かなり大きかったようですね。落ちたものでケガをされませんように。 ホントはあまり床に置きたくないものだけど、割れそうなものは 地震対策で結局 床置きです。
北関東にお住まいの方々 地震かなり大きかったようですね。落ちたものでケガをされませんように。 ホントはあまり床に置きたくないものだけど、割れそうなものは 地震対策で結局 床置きです。
jam.
jam.
tina315mhさんの実例写真
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
tina315mh
tina315mh
JUNKOさんの実例写真
ダイソーで購入 地震対策で滑り止め 重たい物が落ちない様に透明のクッションゴムを棚に貼りました 目立たなくておすすめ!
ダイソーで購入 地震対策で滑り止め 重たい物が落ちない様に透明のクッションゴムを棚に貼りました 目立たなくておすすめ!
JUNKO
JUNKO
coco0.84.さんの実例写真
お雛様を片付けました。 華やかなお雛様が居なくなったらいきなりすっきり感が増した気がします😊 なるべく床に物を置かないように… 最近、千葉県で起きている地震💦 結構揺れて体感震度4位の地震も来ました。 もし大きな地震が来てそれが夜中だったりしたらまず避難経路の確保だな〜と💦 停電時、飾り物が落ちて割れて踏んで怪我をしたり上から物が落ちてきたり… あれやこれや部屋を見回すとどれも危険に思えてしまいます(笑) 取り敢えず二階の廊下の飾り物を一旦しまい、キッチンカウンターに飾っていた大きなガラスのフラワーベースと生花をどかし、掃除しやすいように棚に観葉植物を置いていたのをフローリングに下ろしたりしました。 キッチンの飾り棚の雑貨も多分落下しますね💦 今日、雑貨の転倒防止になるジェルシールを注文しました。 どれだけの威力があるか分かりませんが無いより絶対良きですよね💦 キッチンの背面収納の上部開き扉は、地震が来ると扉が自動で開かない様にロックされるのでそれは安心です。 玄関の陶器の飾り物や姿見何かも倒れるんだろうな〜とか色々対策を考えています😓 すっきり暮らす事は防災対策にも繋がりますね💦 出来る範囲で頑張ります😉
お雛様を片付けました。 華やかなお雛様が居なくなったらいきなりすっきり感が増した気がします😊 なるべく床に物を置かないように… 最近、千葉県で起きている地震💦 結構揺れて体感震度4位の地震も来ました。 もし大きな地震が来てそれが夜中だったりしたらまず避難経路の確保だな〜と💦 停電時、飾り物が落ちて割れて踏んで怪我をしたり上から物が落ちてきたり… あれやこれや部屋を見回すとどれも危険に思えてしまいます(笑) 取り敢えず二階の廊下の飾り物を一旦しまい、キッチンカウンターに飾っていた大きなガラスのフラワーベースと生花をどかし、掃除しやすいように棚に観葉植物を置いていたのをフローリングに下ろしたりしました。 キッチンの飾り棚の雑貨も多分落下しますね💦 今日、雑貨の転倒防止になるジェルシールを注文しました。 どれだけの威力があるか分かりませんが無いより絶対良きですよね💦 キッチンの背面収納の上部開き扉は、地震が来ると扉が自動で開かない様にロックされるのでそれは安心です。 玄関の陶器の飾り物や姿見何かも倒れるんだろうな〜とか色々対策を考えています😓 すっきり暮らす事は防災対策にも繋がりますね💦 出来る範囲で頑張ります😉
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
TTI
TTI
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
お気に入りのキッチン♡ この部分は私の城よ!と色んな雑貨を置いてます。 南欧風にしたいなという思いから始まり海外の田舎風なキッチンに憧れて色々と集めてきました。 できるだけプラスチック製品を使わないようにしているので陶器、ガラスや木製のものが多いです。 ちなみに背面の棚等には滑り止めを貼っているのですが元旦の震度5の地震があった時、何一つ落ちたりしませんでした。 よく地震の時どうなの?と聞かれるので💦
お気に入りのキッチン♡ この部分は私の城よ!と色んな雑貨を置いてます。 南欧風にしたいなという思いから始まり海外の田舎風なキッチンに憧れて色々と集めてきました。 できるだけプラスチック製品を使わないようにしているので陶器、ガラスや木製のものが多いです。 ちなみに背面の棚等には滑り止めを貼っているのですが元旦の震度5の地震があった時、何一つ落ちたりしませんでした。 よく地震の時どうなの?と聞かれるので💦
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
UG
UG
家族
Masatoshiさんの実例写真
( ꒪⌓︎꒪)昨日の地震はデカかった!。( ꒪⌓︎꒪)間近で揺れてる部屋を見てましたが、耐震補強してたので、慌てる事も無く安心してました。地震は必ず来ます!各自各家庭に合わせた地震対策は必須かと思います!。
( ꒪⌓︎꒪)昨日の地震はデカかった!。( ꒪⌓︎꒪)間近で揺れてる部屋を見てましたが、耐震補強してたので、慌てる事も無く安心してました。地震は必ず来ます!各自各家庭に合わせた地震対策は必須かと思います!。
Masatoshi
Masatoshi
kaoriさんの実例写真
わぁ〜〜〜っ、なんだあの地震は〜ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 結構揺れたぁ〜色んな物が倒れたぁ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 落ちたの、片付けなくちゃ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
わぁ〜〜〜っ、なんだあの地震は〜ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 結構揺れたぁ〜色んな物が倒れたぁ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 落ちたの、片付けなくちゃ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
kaori
kaori
家族
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
もっと見る

地震対策の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策の収納

268枚の部屋写真から49枚をセレクト
yurikissaさんの実例写真
ガラスや陶器の小物が多い飾り棚に、地震対策のシートをひきました。シートの色が浮くかな?と思ったけどこれはこれでありかな😌 あとはL字金具で壁と棚を固定すれば、結構大きな揺れも持ち堪えられそう。
ガラスや陶器の小物が多い飾り棚に、地震対策のシートをひきました。シートの色が浮くかな?と思ったけどこれはこれでありかな😌 あとはL字金具で壁と棚を固定すれば、結構大きな揺れも持ち堪えられそう。
yurikissa
yurikissa
3LDK
ripon321さんの実例写真
地震来たら終わるよねっていう棚作った 全部ほぼ百均!!! こどものおもちゃ邪魔だったからみんなここにおいて滑り止めしたよ
地震来たら終わるよねっていう棚作った 全部ほぼ百均!!! こどものおもちゃ邪魔だったからみんなここにおいて滑り止めしたよ
ripon321
ripon321
mandysince2000さんの実例写真
地震対策その4 ユニットシェルフ中段の炊飯器です その3のポットと同じ仕様で固定しました
地震対策その4 ユニットシェルフ中段の炊飯器です その3のポットと同じ仕様で固定しました
mandysince2000
mandysince2000
家族
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
furiruuさんの実例写真
地震対策でフタにチューブと床にレース柄の滑り止め☆
地震対策でフタにチューブと床にレース柄の滑り止め☆
furiruu
furiruu
1LDK
moainanoさんの実例写真
㊗️紙袋猫コンプ 観葉植物を添えて🪴 観葉植物をバランスよく 配置するようにしています🙌✨ 地震がこわいので家具はなるべく置かず 高いところに置くものはなるべく軽いもの。 ハイドロカルチャーなどにできるものは するようにこころがけています。
㊗️紙袋猫コンプ 観葉植物を添えて🪴 観葉植物をバランスよく 配置するようにしています🙌✨ 地震がこわいので家具はなるべく置かず 高いところに置くものはなるべく軽いもの。 ハイドロカルチャーなどにできるものは するようにこころがけています。
moainano
moainano
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
ベッドわきのシェルフです。 ほんとはもっと写真とか小物がたくさん飾ってあったのですが、今年の2月3月5月の地震で毎回、床に落ちて大変なことになるので…さっぱりさせました。しばらく地震無いからいいねぇ。
ベッドわきのシェルフです。 ほんとはもっと写真とか小物がたくさん飾ってあったのですが、今年の2月3月5月の地震で毎回、床に落ちて大変なことになるので…さっぱりさせました。しばらく地震無いからいいねぇ。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
この窓辺の棚のミニチュアは、地震で転がりました💦 倒れたのは、サボテン🌵鉢1つ。 棚の逆側の物が沢山落ちたけど、ここは比較的大丈夫でした。 窓の外はどんより空🌫 九州では、大雨の所も…。 くれぐれも気をつけて下さいね🥺
この窓辺の棚のミニチュアは、地震で転がりました💦 倒れたのは、サボテン🌵鉢1つ。 棚の逆側の物が沢山落ちたけど、ここは比較的大丈夫でした。 窓の外はどんより空🌫 九州では、大雨の所も…。 くれぐれも気をつけて下さいね🥺
CoCo0617
CoCo0617
家族
cuminさんの実例写真
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
cumin
cumin
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
食器棚一部公開! かなーり前に地震怖さにくるくる巻きにし、放置 ガラスコップはそれでも直ぐに取り出せる。 めったに使わないけど! 要するに単なるコレクターなんだが、中途半端なため途中で集めるのも止め そのうち紐解いてみよう
食器棚一部公開! かなーり前に地震怖さにくるくる巻きにし、放置 ガラスコップはそれでも直ぐに取り出せる。 めったに使わないけど! 要するに単なるコレクターなんだが、中途半端なため途中で集めるのも止め そのうち紐解いてみよう
mar.333
mar.333
hiyoriさんの実例写真
数日前に大きな地震がありましたね。 これは扉を開け閉めできて地震が来たときだけでロックがかかる仕組みになってます Panasonic 耐震ロックです あると便利ですよね
数日前に大きな地震がありましたね。 これは扉を開け閉めできて地震が来たときだけでロックがかかる仕組みになってます Panasonic 耐震ロックです あると便利ですよね
hiyori
hiyori
rinoさんの実例写真
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
植木鉢は🪴 地震対策のため 滑り止め機能のあるシリコンマット上へ リビングチェスト上の置物は 倒れないように耐震マットを挟むようにしました💡 ̖́- RoomClipで購入したトスカの腕時計置きは 今まであちこちに放置がちだった腕時計を 夫が喜んで自ら収納はじめました(笑)
rino
rino
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
食器類は地震が来た時に落ちてきたら怖いので、キッチンのシンク下に無印良品のケースに入れて収納してます。 1段目がよく使うお皿やお茶碗などで 2段目が保存容器やカップ、平皿など 3段目がブルーノのホットプレートなどを入れています。 写真は邪魔が入りました(笑)
食器類は地震が来た時に落ちてきたら怖いので、キッチンのシンク下に無印良品のケースに入れて収納してます。 1段目がよく使うお皿やお茶碗などで 2段目が保存容器やカップ、平皿など 3段目がブルーノのホットプレートなどを入れています。 写真は邪魔が入りました(笑)
nao
nao
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
イベント投稿です。 海外で集めたスノードーム、キレイに飾っていたいけど、掃除するのも子供が触るのも、割れないかドキドキ… salut! でピッタリの収納に出会えました。 上から開け閉めできて、いつでも中身は入れ替え可能。埃もたまらないし、アンティークな雰囲気で可愛い♡ 万が一、地震などで揺れても落ちないように、収納の下に耐震ジェルマットをひいています。
イベント投稿です。 海外で集めたスノードーム、キレイに飾っていたいけど、掃除するのも子供が触るのも、割れないかドキドキ… salut! でピッタリの収納に出会えました。 上から開け閉めできて、いつでも中身は入れ替え可能。埃もたまらないし、アンティークな雰囲気で可愛い♡ 万が一、地震などで揺れても落ちないように、収納の下に耐震ジェルマットをひいています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
本棚の上に作った収納扉を パカっと‼️ 端材置き場にしました😊 地震対策のため 端材以外の軽い物を入れるとか 作った収納ボックスを壁に 固定するとか考える💦
本棚の上に作った収納扉を パカっと‼️ 端材置き場にしました😊 地震対策のため 端材以外の軽い物を入れるとか 作った収納ボックスを壁に 固定するとか考える💦
SPR
SPR
mofさんの実例写真
イベント参加♡ 天井付近まである造付け収納 耐震ラッチが付いていなかったので 後付けしました。 震度5弱から効果を発揮だそうで… すっごく効果を知りたくないです❢ 一応高所に軽くて柔らかい物をしまう ようにしていますが、これが難しい💦
イベント参加♡ 天井付近まである造付け収納 耐震ラッチが付いていなかったので 後付けしました。 震度5弱から効果を発揮だそうで… すっごく効果を知りたくないです❢ 一応高所に軽くて柔らかい物をしまう ようにしていますが、これが難しい💦
mof
mof
家族
jam.さんの実例写真
北関東にお住まいの方々 地震かなり大きかったようですね。落ちたものでケガをされませんように。 ホントはあまり床に置きたくないものだけど、割れそうなものは 地震対策で結局 床置きです。
北関東にお住まいの方々 地震かなり大きかったようですね。落ちたものでケガをされませんように。 ホントはあまり床に置きたくないものだけど、割れそうなものは 地震対策で結局 床置きです。
jam.
jam.
tina315mhさんの実例写真
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
モニター応募です。 ベッドでいっぱいいっぱいの寝室。ガラスのディスプレイ棚を置いているのですが、地震などがあったときにすごく危険だし、処分しようと話をしています。そしてこの棚のかわりに収納出来て地震の時も危険でないものを置こうと色々と物色中なんです。突っ張りラックなら倒れてこないし、この狭い幅でも収納スペースになるからピッタリだなって思いました! 長々と失礼しました。
tina315mh
tina315mh
JUNKOさんの実例写真
ダイソーで購入 地震対策で滑り止め 重たい物が落ちない様に透明のクッションゴムを棚に貼りました 目立たなくておすすめ!
ダイソーで購入 地震対策で滑り止め 重たい物が落ちない様に透明のクッションゴムを棚に貼りました 目立たなくておすすめ!
JUNKO
JUNKO
coco0.84.さんの実例写真
お雛様を片付けました。 華やかなお雛様が居なくなったらいきなりすっきり感が増した気がします😊 なるべく床に物を置かないように… 最近、千葉県で起きている地震💦 結構揺れて体感震度4位の地震も来ました。 もし大きな地震が来てそれが夜中だったりしたらまず避難経路の確保だな〜と💦 停電時、飾り物が落ちて割れて踏んで怪我をしたり上から物が落ちてきたり… あれやこれや部屋を見回すとどれも危険に思えてしまいます(笑) 取り敢えず二階の廊下の飾り物を一旦しまい、キッチンカウンターに飾っていた大きなガラスのフラワーベースと生花をどかし、掃除しやすいように棚に観葉植物を置いていたのをフローリングに下ろしたりしました。 キッチンの飾り棚の雑貨も多分落下しますね💦 今日、雑貨の転倒防止になるジェルシールを注文しました。 どれだけの威力があるか分かりませんが無いより絶対良きですよね💦 キッチンの背面収納の上部開き扉は、地震が来ると扉が自動で開かない様にロックされるのでそれは安心です。 玄関の陶器の飾り物や姿見何かも倒れるんだろうな〜とか色々対策を考えています😓 すっきり暮らす事は防災対策にも繋がりますね💦 出来る範囲で頑張ります😉
お雛様を片付けました。 華やかなお雛様が居なくなったらいきなりすっきり感が増した気がします😊 なるべく床に物を置かないように… 最近、千葉県で起きている地震💦 結構揺れて体感震度4位の地震も来ました。 もし大きな地震が来てそれが夜中だったりしたらまず避難経路の確保だな〜と💦 停電時、飾り物が落ちて割れて踏んで怪我をしたり上から物が落ちてきたり… あれやこれや部屋を見回すとどれも危険に思えてしまいます(笑) 取り敢えず二階の廊下の飾り物を一旦しまい、キッチンカウンターに飾っていた大きなガラスのフラワーベースと生花をどかし、掃除しやすいように棚に観葉植物を置いていたのをフローリングに下ろしたりしました。 キッチンの飾り棚の雑貨も多分落下しますね💦 今日、雑貨の転倒防止になるジェルシールを注文しました。 どれだけの威力があるか分かりませんが無いより絶対良きですよね💦 キッチンの背面収納の上部開き扉は、地震が来ると扉が自動で開かない様にロックされるのでそれは安心です。 玄関の陶器の飾り物や姿見何かも倒れるんだろうな〜とか色々対策を考えています😓 すっきり暮らす事は防災対策にも繋がりますね💦 出来る範囲で頑張ります😉
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
TTI
TTI
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
お気に入りのキッチン♡ この部分は私の城よ!と色んな雑貨を置いてます。 南欧風にしたいなという思いから始まり海外の田舎風なキッチンに憧れて色々と集めてきました。 できるだけプラスチック製品を使わないようにしているので陶器、ガラスや木製のものが多いです。 ちなみに背面の棚等には滑り止めを貼っているのですが元旦の震度5の地震があった時、何一つ落ちたりしませんでした。 よく地震の時どうなの?と聞かれるので💦
お気に入りのキッチン♡ この部分は私の城よ!と色んな雑貨を置いてます。 南欧風にしたいなという思いから始まり海外の田舎風なキッチンに憧れて色々と集めてきました。 できるだけプラスチック製品を使わないようにしているので陶器、ガラスや木製のものが多いです。 ちなみに背面の棚等には滑り止めを貼っているのですが元旦の震度5の地震があった時、何一つ落ちたりしませんでした。 よく地震の時どうなの?と聞かれるので💦
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
UG
UG
家族
Masatoshiさんの実例写真
( ꒪⌓︎꒪)昨日の地震はデカかった!。( ꒪⌓︎꒪)間近で揺れてる部屋を見てましたが、耐震補強してたので、慌てる事も無く安心してました。地震は必ず来ます!各自各家庭に合わせた地震対策は必須かと思います!。
( ꒪⌓︎꒪)昨日の地震はデカかった!。( ꒪⌓︎꒪)間近で揺れてる部屋を見てましたが、耐震補強してたので、慌てる事も無く安心してました。地震は必ず来ます!各自各家庭に合わせた地震対策は必須かと思います!。
Masatoshi
Masatoshi
kaoriさんの実例写真
わぁ〜〜〜っ、なんだあの地震は〜ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 結構揺れたぁ〜色んな物が倒れたぁ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 落ちたの、片付けなくちゃ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
わぁ〜〜〜っ、なんだあの地震は〜ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 結構揺れたぁ〜色んな物が倒れたぁ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 落ちたの、片付けなくちゃ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
kaori
kaori
家族
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
もっと見る

地震対策の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ