家中のジメジメにさようなら☆今すぐ実践したい湿気対策とおすすめアイテム

家中のジメジメにさようなら☆今すぐ実践したい湿気対策とおすすめアイテム

ジメジメとした環境はヒトにとってもモノにとっても、心地良くないもの。環境を整え快適に暮らすためには、除湿アイテムを上手に取り入れることが大切です。今回は、RoomClipユーザーさんが取り入れていた、除湿アイテムや空調システムの実例をご紹介します。ぜひ快適な環境づくりの参考にしてみてくださいね。

ユーザーさんのおすすめ湿気対策アイテム

巷ではさまざまな除湿アイテムが販売されています。ここでは多数ある除湿アイテムの中から、比較的手軽に取り入れやすい湿気対策アイテムを、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみました。どのようなアイテムがあるか、チェックしてみましょう。

パック型除湿剤

こちらは、さまざまなシーンで使えるパック型の除湿剤。さまざまな商品の中から、juncocoさんが選ばれていたのは「炭八」という、炭の力を利用した調湿剤です。さまざまなサイズが展開されているので用途に合わせて適切なものを選びやすく、半永久的に使えるという耐久性も兼ね備えているのが魅力です。

CDと比べて見ましたが、小さめの枕ぐらいあります。 湿気だけでなく、臭いまで吸い取ってくれるありがたい枕??
juncoco

吊り下げ型除湿剤

クローゼットで使用するなら、吊り下げ型の除湿剤が便利です。honpoさんが紹介されていたのは、3COINSで購入されたという、アンブレラモチーフの除湿剤。ちょっとしたデザインの遊び心が、クローゼットを開けたときの気分を明るくしてくれます。

置き型除湿剤

1年を通して置き型の除湿剤を使用しているという、cocoさんの実例です。吸湿した湿気が溜まるので、効果がしっかりと目に見える形でわかるのが置き型除湿剤の良いところ。cocoさん宅では、クローゼットや押し入れ、靴箱や納戸に、合計30個ほどの除湿剤を設置しているそうですよ。

置いておくだけでこれだけの水を吸ってくれてるのを見ると、怖くて切らせない〜😰
coco

シート型除湿剤

megurinさんが紹介されていたのは、ニトリの「洗える珪藻土入り除湿シート」。布団の下など湿気の溜まりやすい場所に敷いて使用するアイテムです。除湿機能を持ちながらも洗えるのが、こちらのアイテムの注目ポイント。清潔に使い続けられるのがうれしいですね。

ユーザーさんおすすめの除湿家電

続いてご紹介するのは、適湿に導いてくれる家電です。電気の力を借りて、効率的かつ効果的に不快な湿気を取り除く方法をご紹介します。RoomClipユーザーさんは、それぞれの場所やお部屋にマッチする家電を選ばれていましたよ。お部屋ごとに最適なアイテムをチェックしてみましょう。

リビングに

大きめサイズの除湿機を紹介されていた、10yun25さんの実例です。梅雨時に壁やポスターにカビが発生してしまったのを機に、除湿機を取り入れたそうですよ。こちらを取り入れてからは、カラッと快適に過ごせているのだとか!お気に入りの除湿機は、気分もあげてくれます。

今年も除湿機出しました。 4、5年モノだけど毎年出すのが楽しみなお気に入りの除湿機です🫶🏻
10yun25

クローゼットに

koshiregutyoさんが紹介されていたのは、コンパクトサイズの除湿機です。クローゼットやシューズボックス、押入れなどの限られたスペースに、サッと置いて使えるので、気になる場所の除湿を手軽に実践することができます。おかげでカビ知らずだそうですよ!

サーキュレーター

Mutsukiさんが愛用されていたのは、サーキュレーターです。湿気の多い時期でもこちらを運転していれば、部屋干しでも臭わないのだとか。コンパクトなので邪魔になりにくく、すっきりとした見た目もインテリアを損ないません。

取り入れたい調湿機能

手軽に取り入れやすい除湿剤や、便利な除湿家電をご紹介しました。ここからは、注文住宅やリフォームなどの際に検討したい調湿機能をご紹介します。RoomClipユーザーさんが取り入れていた調湿機能をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

エコカラット

調湿機能を持つ壁材である「エコカラット」を取り入れていた、Mizucchiさんの実例です。内装の際に施工してもらうのはもちろん、こちらの実例ではDIYで取り付けられていましたよ。種類の異なるエコカラットを貼り合わせることで、壁の表情も豊かになり、インテリア性もアップしていますね。

エコカラットは調湿素材で床面積の3分の1を貼れば効果が実感出来ると謳ってますが我が家のLDKはここ以外にも窓周りなどそれ以上の面積をDIYで貼ってます。 なので、部屋がカラカラになる事もジメッとなる事もなく臭いがこもる事もなく快適に過ごせてます。
Mizucchi

快適エアリー

Yumi-springさん宅で取り入れていたのは、セキスイハイムの「快適エアリー」です。エアコンのように一部の部屋の空調を変化させるのではなく、家全体の空気をキレイで快適なものに変えてくれるシステムです。除湿を運転させれば湿気知らずだそうですよ!

シラス壁

床や壁などの素材を選ぶ際、調湿機能のある自然素材の力を借りるのも素敵なアイデアです。maimai0110さん宅では、床は無垢材、壁はしらす壁を取り入れて快適な環境を手に入れていました。見た目だけでなく機能も充実している自然素材。ぜひ上手に取り入れたいですね。

ナチュラル素材は身体に優しく、経年変化を楽しめるので大好きです。
maimai0110

RoomClipユーザーさんが取り入れていた湿気対策アイテムや、家の内装を調湿の観点から考える際に参考にしたい素材などをご紹介しましたが、いかがでしたか。今回ご紹介した内容を参考に、湿気対策に取り組んでみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「湿気対策 除湿」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

関連記事