リペアした椅子

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
koni-dropsさんの実例写真
リペアした椅子に合わせて、注文していたテーブルが届きました。 サイドテーブルとして使っても、ストレスを感じない高さになるように、脚を5cm短くしてもらったのは飛騨産業の同じデザインのテーブルです。
リペアした椅子に合わせて、注文していたテーブルが届きました。 サイドテーブルとして使っても、ストレスを感じない高さになるように、脚を5cm短くしてもらったのは飛騨産業の同じデザインのテーブルです。
koni-drops
koni-drops
家族
Eurecaさんの実例写真
30年くらい前、両親が家を建てた 家具を全部新しくしてくれるということで、学習机を卒業できるとワクワクして選んだやや少女趣味なチェア その後リペアして使っています
30年くらい前、両親が家を建てた 家具を全部新しくしてくれるということで、学習机を卒業できるとワクワクして選んだやや少女趣味なチェア その後リペアして使っています
Eureca
Eureca
unikoさんの実例写真
両親が大切にリペアしてきた椅子です。座り心地が良く愛用しております。20年前に両親がリペアしたまま傷みが目立ち始めたので直してくれるお店を探しています。
両親が大切にリペアしてきた椅子です。座り心地が良く愛用しております。20年前に両親がリペアしたまま傷みが目立ち始めたので直してくれるお店を探しています。
uniko
uniko
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
座面がペタンコになったので適当に自分でリペアしました。 綿をパンパンに詰めて、スチームで汚れも落としまだまだ使います。そんな大切な椅子に猫がプスプスしちゃいますが(^^;)破れたらプロにお願いしよう!
座面がペタンコになったので適当に自分でリペアしました。 綿をパンパンに詰めて、スチームで汚れも落としまだまだ使います。そんな大切な椅子に猫がプスプスしちゃいますが(^^;)破れたらプロにお願いしよう!
kurumi
kurumi
家族
G3さんの実例写真
超絶ご無沙汰しております! 数日前からちょっとずつ イイネをポチポチ ギャーギャー言いながら やっておりました。 コメント下さった皆様 ありがとうございます。 コメント返せなくて ごめんなさい。 いろんな思いが溢れて サクッとサラッと 文章を紡げないんです。 とにかくこの場を借りて 言いたい事は 皆様大好きです。 ありがたいことに お仕事バタバタしてまして やっと心に余裕が生まれたので 私の中では大変特別な場所 RoomClipにやって参りましたらば 何と自撮り祭りやってるじゃないですかっ グレさんコメントありがとうございますっ わーまた会えちゃったー が奇声となり しばらく娘が私を心配しています。 しかしその前に ボロボロのファルコンチェアを 手に入れてリペアしたので こちらを先に。。 レザーが結構剥げていて 中のウレタンは粉々だったので ウレタンを全て取り出して隅々まで 掃除して レザーは押し洗い。 生乾きの状態で栄養剤とカラー剤を 何度か塗り込みツヤを与える。 ウレタンは新しいものをカットして詰め 座り心地を良くするために シーチングと綿ででクッションパッドを 各パーツ製作。ハンモックとフレーム はとても綺麗な状態だったので 完全復活できました。 久々に来といて長ぇーっ コメントお気遣いなくです‼︎‼︎
超絶ご無沙汰しております! 数日前からちょっとずつ イイネをポチポチ ギャーギャー言いながら やっておりました。 コメント下さった皆様 ありがとうございます。 コメント返せなくて ごめんなさい。 いろんな思いが溢れて サクッとサラッと 文章を紡げないんです。 とにかくこの場を借りて 言いたい事は 皆様大好きです。 ありがたいことに お仕事バタバタしてまして やっと心に余裕が生まれたので 私の中では大変特別な場所 RoomClipにやって参りましたらば 何と自撮り祭りやってるじゃないですかっ グレさんコメントありがとうございますっ わーまた会えちゃったー が奇声となり しばらく娘が私を心配しています。 しかしその前に ボロボロのファルコンチェアを 手に入れてリペアしたので こちらを先に。。 レザーが結構剥げていて 中のウレタンは粉々だったので ウレタンを全て取り出して隅々まで 掃除して レザーは押し洗い。 生乾きの状態で栄養剤とカラー剤を 何度か塗り込みツヤを与える。 ウレタンは新しいものをカットして詰め 座り心地を良くするために シーチングと綿ででクッションパッドを 各パーツ製作。ハンモックとフレーム はとても綺麗な状態だったので 完全復活できました。 久々に来といて長ぇーっ コメントお気遣いなくです‼︎‼︎
G3
G3
家族
usakoさんの実例写真
昔インスタで知り合った方に作って貰った アイアンの脚の椅子ෆ̈ෆ̈ 気に入ってたのに脚が折れて座った瞬間に転倒💦 でも気に入ってたので溶接弱かったので きっちりしてくれるアイアン作ってる友達に お願いして脚を作り直して貰って色を白にペイント して貰い大好きなgamiさんのステンシルシートをペタペタして新しくリペアした椅子が完成( ´͈ ᵕ `͈ ) その前に座る所も布を張り替えてリメイク~ これからも大切に使わせて貰おうっと!
昔インスタで知り合った方に作って貰った アイアンの脚の椅子ෆ̈ෆ̈ 気に入ってたのに脚が折れて座った瞬間に転倒💦 でも気に入ってたので溶接弱かったので きっちりしてくれるアイアン作ってる友達に お願いして脚を作り直して貰って色を白にペイント して貰い大好きなgamiさんのステンシルシートをペタペタして新しくリペアした椅子が完成( ´͈ ᵕ `͈ ) その前に座る所も布を張り替えてリメイク~ これからも大切に使わせて貰おうっと!
usako
usako
家族
kuroさんの実例写真
椅子もリペアして使ってます。 小さい椅子は、脚を切り落とし、ペンキを剥がしてリペイント。 天板の内側も新しいものに替えました。 寿司屋にありそうなカウンター椅子で リサイクルショップで外で放置されてたのをタダで貰ってきました🤣 黒い椅子もリペア ニトリの椅子でリビングで使っていたもの。 背もたれがもう少し高く巻きついていた籐が巻き付いてました。座面も籐から、板へ変更。 ヤスリがけして。ペイントして。 こうして見るとリペアして使ってるものばかり☺️
椅子もリペアして使ってます。 小さい椅子は、脚を切り落とし、ペンキを剥がしてリペイント。 天板の内側も新しいものに替えました。 寿司屋にありそうなカウンター椅子で リサイクルショップで外で放置されてたのをタダで貰ってきました🤣 黒い椅子もリペア ニトリの椅子でリビングで使っていたもの。 背もたれがもう少し高く巻きついていた籐が巻き付いてました。座面も籐から、板へ変更。 ヤスリがけして。ペイントして。 こうして見るとリペアして使ってるものばかり☺️
kuro
kuro
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
籐のドレッサーの椅子。 布部分の色が変わっていたので、私の着なくなったワンピースでリペアしました。 ダイニングチェアがひとつ座面が割れてしまって、修理するまでは私がこれに座って食事してます😅
籐のドレッサーの椅子。 布部分の色が変わっていたので、私の着なくなったワンピースでリペアしました。 ダイニングチェアがひとつ座面が割れてしまって、修理するまでは私がこれに座って食事してます😅
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
休日久しぶりに小屋いじり。 小屋をいじる時はいつも椅子をそばに。 椅子があるとそれだけで頑張れます笑笑 ヴィンテージのイームズチェア。 あだ名は「シャケフレーク」くん。 この子はハーマンミラーのロゴはないけど 初期のものだと思われます。 初期はシールだけの時がありそれがあると高い値がつきますがないのでリサイクル店のお兄さんが 持て余しており数千円で譲ってもらいました。 それからピカールやサンドペーパーでリペアして ピッカピカに。手を入れると「ウチの子」感が出ます。 小屋の内部ができたらこの子が小屋のアルジになる予定。 自転車を外に出しているのはある作業をしていたから。 自転車といえばデンマークは自転車大国でした。 ブログ更新→デンマークの旅⑥自転車大国デンマークの実際。暮らしも観光もエコに https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/07/063000
休日久しぶりに小屋いじり。 小屋をいじる時はいつも椅子をそばに。 椅子があるとそれだけで頑張れます笑笑 ヴィンテージのイームズチェア。 あだ名は「シャケフレーク」くん。 この子はハーマンミラーのロゴはないけど 初期のものだと思われます。 初期はシールだけの時がありそれがあると高い値がつきますがないのでリサイクル店のお兄さんが 持て余しており数千円で譲ってもらいました。 それからピカールやサンドペーパーでリペアして ピッカピカに。手を入れると「ウチの子」感が出ます。 小屋の内部ができたらこの子が小屋のアルジになる予定。 自転車を外に出しているのはある作業をしていたから。 自転車といえばデンマークは自転車大国でした。 ブログ更新→デンマークの旅⑥自転車大国デンマークの実際。暮らしも観光もエコに https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/07/063000
mashley
mashley
家族

リペアした椅子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リペアした椅子

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
koni-dropsさんの実例写真
リペアした椅子に合わせて、注文していたテーブルが届きました。 サイドテーブルとして使っても、ストレスを感じない高さになるように、脚を5cm短くしてもらったのは飛騨産業の同じデザインのテーブルです。
リペアした椅子に合わせて、注文していたテーブルが届きました。 サイドテーブルとして使っても、ストレスを感じない高さになるように、脚を5cm短くしてもらったのは飛騨産業の同じデザインのテーブルです。
koni-drops
koni-drops
家族
Eurecaさんの実例写真
30年くらい前、両親が家を建てた 家具を全部新しくしてくれるということで、学習机を卒業できるとワクワクして選んだやや少女趣味なチェア その後リペアして使っています
30年くらい前、両親が家を建てた 家具を全部新しくしてくれるということで、学習机を卒業できるとワクワクして選んだやや少女趣味なチェア その後リペアして使っています
Eureca
Eureca
unikoさんの実例写真
両親が大切にリペアしてきた椅子です。座り心地が良く愛用しております。20年前に両親がリペアしたまま傷みが目立ち始めたので直してくれるお店を探しています。
両親が大切にリペアしてきた椅子です。座り心地が良く愛用しております。20年前に両親がリペアしたまま傷みが目立ち始めたので直してくれるお店を探しています。
uniko
uniko
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
座面がペタンコになったので適当に自分でリペアしました。 綿をパンパンに詰めて、スチームで汚れも落としまだまだ使います。そんな大切な椅子に猫がプスプスしちゃいますが(^^;)破れたらプロにお願いしよう!
座面がペタンコになったので適当に自分でリペアしました。 綿をパンパンに詰めて、スチームで汚れも落としまだまだ使います。そんな大切な椅子に猫がプスプスしちゃいますが(^^;)破れたらプロにお願いしよう!
kurumi
kurumi
家族
G3さんの実例写真
超絶ご無沙汰しております! 数日前からちょっとずつ イイネをポチポチ ギャーギャー言いながら やっておりました。 コメント下さった皆様 ありがとうございます。 コメント返せなくて ごめんなさい。 いろんな思いが溢れて サクッとサラッと 文章を紡げないんです。 とにかくこの場を借りて 言いたい事は 皆様大好きです。 ありがたいことに お仕事バタバタしてまして やっと心に余裕が生まれたので 私の中では大変特別な場所 RoomClipにやって参りましたらば 何と自撮り祭りやってるじゃないですかっ グレさんコメントありがとうございますっ わーまた会えちゃったー が奇声となり しばらく娘が私を心配しています。 しかしその前に ボロボロのファルコンチェアを 手に入れてリペアしたので こちらを先に。。 レザーが結構剥げていて 中のウレタンは粉々だったので ウレタンを全て取り出して隅々まで 掃除して レザーは押し洗い。 生乾きの状態で栄養剤とカラー剤を 何度か塗り込みツヤを与える。 ウレタンは新しいものをカットして詰め 座り心地を良くするために シーチングと綿ででクッションパッドを 各パーツ製作。ハンモックとフレーム はとても綺麗な状態だったので 完全復活できました。 久々に来といて長ぇーっ コメントお気遣いなくです‼︎‼︎
超絶ご無沙汰しております! 数日前からちょっとずつ イイネをポチポチ ギャーギャー言いながら やっておりました。 コメント下さった皆様 ありがとうございます。 コメント返せなくて ごめんなさい。 いろんな思いが溢れて サクッとサラッと 文章を紡げないんです。 とにかくこの場を借りて 言いたい事は 皆様大好きです。 ありがたいことに お仕事バタバタしてまして やっと心に余裕が生まれたので 私の中では大変特別な場所 RoomClipにやって参りましたらば 何と自撮り祭りやってるじゃないですかっ グレさんコメントありがとうございますっ わーまた会えちゃったー が奇声となり しばらく娘が私を心配しています。 しかしその前に ボロボロのファルコンチェアを 手に入れてリペアしたので こちらを先に。。 レザーが結構剥げていて 中のウレタンは粉々だったので ウレタンを全て取り出して隅々まで 掃除して レザーは押し洗い。 生乾きの状態で栄養剤とカラー剤を 何度か塗り込みツヤを与える。 ウレタンは新しいものをカットして詰め 座り心地を良くするために シーチングと綿ででクッションパッドを 各パーツ製作。ハンモックとフレーム はとても綺麗な状態だったので 完全復活できました。 久々に来といて長ぇーっ コメントお気遣いなくです‼︎‼︎
G3
G3
家族
usakoさんの実例写真
昔インスタで知り合った方に作って貰った アイアンの脚の椅子ෆ̈ෆ̈ 気に入ってたのに脚が折れて座った瞬間に転倒💦 でも気に入ってたので溶接弱かったので きっちりしてくれるアイアン作ってる友達に お願いして脚を作り直して貰って色を白にペイント して貰い大好きなgamiさんのステンシルシートをペタペタして新しくリペアした椅子が完成( ´͈ ᵕ `͈ ) その前に座る所も布を張り替えてリメイク~ これからも大切に使わせて貰おうっと!
昔インスタで知り合った方に作って貰った アイアンの脚の椅子ෆ̈ෆ̈ 気に入ってたのに脚が折れて座った瞬間に転倒💦 でも気に入ってたので溶接弱かったので きっちりしてくれるアイアン作ってる友達に お願いして脚を作り直して貰って色を白にペイント して貰い大好きなgamiさんのステンシルシートをペタペタして新しくリペアした椅子が完成( ´͈ ᵕ `͈ ) その前に座る所も布を張り替えてリメイク~ これからも大切に使わせて貰おうっと!
usako
usako
家族
kuroさんの実例写真
椅子もリペアして使ってます。 小さい椅子は、脚を切り落とし、ペンキを剥がしてリペイント。 天板の内側も新しいものに替えました。 寿司屋にありそうなカウンター椅子で リサイクルショップで外で放置されてたのをタダで貰ってきました🤣 黒い椅子もリペア ニトリの椅子でリビングで使っていたもの。 背もたれがもう少し高く巻きついていた籐が巻き付いてました。座面も籐から、板へ変更。 ヤスリがけして。ペイントして。 こうして見るとリペアして使ってるものばかり☺️
椅子もリペアして使ってます。 小さい椅子は、脚を切り落とし、ペンキを剥がしてリペイント。 天板の内側も新しいものに替えました。 寿司屋にありそうなカウンター椅子で リサイクルショップで外で放置されてたのをタダで貰ってきました🤣 黒い椅子もリペア ニトリの椅子でリビングで使っていたもの。 背もたれがもう少し高く巻きついていた籐が巻き付いてました。座面も籐から、板へ変更。 ヤスリがけして。ペイントして。 こうして見るとリペアして使ってるものばかり☺️
kuro
kuro
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
籐のドレッサーの椅子。 布部分の色が変わっていたので、私の着なくなったワンピースでリペアしました。 ダイニングチェアがひとつ座面が割れてしまって、修理するまでは私がこれに座って食事してます😅
籐のドレッサーの椅子。 布部分の色が変わっていたので、私の着なくなったワンピースでリペアしました。 ダイニングチェアがひとつ座面が割れてしまって、修理するまでは私がこれに座って食事してます😅
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
休日久しぶりに小屋いじり。 小屋をいじる時はいつも椅子をそばに。 椅子があるとそれだけで頑張れます笑笑 ヴィンテージのイームズチェア。 あだ名は「シャケフレーク」くん。 この子はハーマンミラーのロゴはないけど 初期のものだと思われます。 初期はシールだけの時がありそれがあると高い値がつきますがないのでリサイクル店のお兄さんが 持て余しており数千円で譲ってもらいました。 それからピカールやサンドペーパーでリペアして ピッカピカに。手を入れると「ウチの子」感が出ます。 小屋の内部ができたらこの子が小屋のアルジになる予定。 自転車を外に出しているのはある作業をしていたから。 自転車といえばデンマークは自転車大国でした。 ブログ更新→デンマークの旅⑥自転車大国デンマークの実際。暮らしも観光もエコに https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/07/063000
休日久しぶりに小屋いじり。 小屋をいじる時はいつも椅子をそばに。 椅子があるとそれだけで頑張れます笑笑 ヴィンテージのイームズチェア。 あだ名は「シャケフレーク」くん。 この子はハーマンミラーのロゴはないけど 初期のものだと思われます。 初期はシールだけの時がありそれがあると高い値がつきますがないのでリサイクル店のお兄さんが 持て余しており数千円で譲ってもらいました。 それからピカールやサンドペーパーでリペアして ピッカピカに。手を入れると「ウチの子」感が出ます。 小屋の内部ができたらこの子が小屋のアルジになる予定。 自転車を外に出しているのはある作業をしていたから。 自転車といえばデンマークは自転車大国でした。 ブログ更新→デンマークの旅⑥自転車大国デンマークの実際。暮らしも観光もエコに https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/07/063000
mashley
mashley
家族

リペアした椅子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ