二階は暖かい

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mamakko3さんの実例写真
ロフトは子供たちの遊び部屋。 旗竿地の住宅密集地なので天窓付けました(^^) 二階は暖かくて明るい
ロフトは子供たちの遊び部屋。 旗竿地の住宅密集地なので天窓付けました(^^) 二階は暖かくて明るい
mamakko3
mamakko3
3LDK | 家族
bakuさんの実例写真
吹き抜けがありますが、 このファンがあるので 二階まで一定の暖かさを保つ事ができます。 この黒でシンプルな作りが お気に入り。◟̊◞̊ ♡
吹き抜けがありますが、 このファンがあるので 二階まで一定の暖かさを保つ事ができます。 この黒でシンプルな作りが お気に入り。◟̊◞̊ ♡
baku
baku
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
キッズスペース兼勉強スペース。 二階に暖かい空気が逃げないように洗濯物を干せるようにもしてます。
キッズスペース兼勉強スペース。 二階に暖かい空気が逃げないように洗濯物を干せるようにもしてます。
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
石油ストーブ¥30,240
暖気が吹き抜けで二階まで暖かくなります。 勿論リビングもしっかり暖まります。
暖気が吹き抜けで二階まで暖かくなります。 勿論リビングもしっかり暖まります。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
階段の隙間から見えるこの風景。 好きです。 足取りも、ちょっと軽くなります。
階段の隙間から見えるこの風景。 好きです。 足取りも、ちょっと軽くなります。
kiki
kiki
家族
akistyleさんの実例写真
数日、肌寒いなと感じた日が二日間位ありましたが、埼玉県、二階リビング の室温は今は25度…笑 我が家は多分あったかいほうなんです そのぶん、夏がかなり地獄なので24時間冷房入れっぱです。 今年はいつ、床暖房のスイッチに手を出すのか…笑 室温が20度以下になったら?位? 今年は暖冬だともチラッと聞いた記憶。 冬は暖房代が白目むくほどなので、我慢我慢です笑
数日、肌寒いなと感じた日が二日間位ありましたが、埼玉県、二階リビング の室温は今は25度…笑 我が家は多分あったかいほうなんです そのぶん、夏がかなり地獄なので24時間冷房入れっぱです。 今年はいつ、床暖房のスイッチに手を出すのか…笑 室温が20度以下になったら?位? 今年は暖冬だともチラッと聞いた記憶。 冬は暖房代が白目むくほどなので、我慢我慢です笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
西陽が暖かいです。
西陽が暖かいです。
justy
justy
家族
8mamaさんの実例写真
リビング階段にカーテンを付けたとしたら。のシミレーション。息子部屋のお気に入りカーテンで試してみたので「何で?」って焦る息子。閉めた感じ、開けて寄せた感じ、開けて横から見た感じ。色んな角度から見ながらふむふむ。何となくつかめたので、戻しました。リビングは違う色のカーテンにしてみよう♡ 内階段にカーテン付けるのは寒さしのぎではなく。むしろ我が家は二階が暖かくなるので超便利!だからホントはカーテン必要ないんだけどね^^;
リビング階段にカーテンを付けたとしたら。のシミレーション。息子部屋のお気に入りカーテンで試してみたので「何で?」って焦る息子。閉めた感じ、開けて寄せた感じ、開けて横から見た感じ。色んな角度から見ながらふむふむ。何となくつかめたので、戻しました。リビングは違う色のカーテンにしてみよう♡ 内階段にカーテン付けるのは寒さしのぎではなく。むしろ我が家は二階が暖かくなるので超便利!だからホントはカーテン必要ないんだけどね^^;
8mama
8mama
4LDK | 家族

二階は暖かいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二階は暖かい

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mamakko3さんの実例写真
ロフトは子供たちの遊び部屋。 旗竿地の住宅密集地なので天窓付けました(^^) 二階は暖かくて明るい
ロフトは子供たちの遊び部屋。 旗竿地の住宅密集地なので天窓付けました(^^) 二階は暖かくて明るい
mamakko3
mamakko3
3LDK | 家族
bakuさんの実例写真
吹き抜けがありますが、 このファンがあるので 二階まで一定の暖かさを保つ事ができます。 この黒でシンプルな作りが お気に入り。◟̊◞̊ ♡
吹き抜けがありますが、 このファンがあるので 二階まで一定の暖かさを保つ事ができます。 この黒でシンプルな作りが お気に入り。◟̊◞̊ ♡
baku
baku
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
キッズスペース兼勉強スペース。 二階に暖かい空気が逃げないように洗濯物を干せるようにもしてます。
キッズスペース兼勉強スペース。 二階に暖かい空気が逃げないように洗濯物を干せるようにもしてます。
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
石油ストーブ¥30,240
暖気が吹き抜けで二階まで暖かくなります。 勿論リビングもしっかり暖まります。
暖気が吹き抜けで二階まで暖かくなります。 勿論リビングもしっかり暖まります。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
階段の隙間から見えるこの風景。 好きです。 足取りも、ちょっと軽くなります。
階段の隙間から見えるこの風景。 好きです。 足取りも、ちょっと軽くなります。
kiki
kiki
家族
akistyleさんの実例写真
数日、肌寒いなと感じた日が二日間位ありましたが、埼玉県、二階リビング の室温は今は25度…笑 我が家は多分あったかいほうなんです そのぶん、夏がかなり地獄なので24時間冷房入れっぱです。 今年はいつ、床暖房のスイッチに手を出すのか…笑 室温が20度以下になったら?位? 今年は暖冬だともチラッと聞いた記憶。 冬は暖房代が白目むくほどなので、我慢我慢です笑
数日、肌寒いなと感じた日が二日間位ありましたが、埼玉県、二階リビング の室温は今は25度…笑 我が家は多分あったかいほうなんです そのぶん、夏がかなり地獄なので24時間冷房入れっぱです。 今年はいつ、床暖房のスイッチに手を出すのか…笑 室温が20度以下になったら?位? 今年は暖冬だともチラッと聞いた記憶。 冬は暖房代が白目むくほどなので、我慢我慢です笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
西陽が暖かいです。
西陽が暖かいです。
justy
justy
家族
8mamaさんの実例写真
リビング階段にカーテンを付けたとしたら。のシミレーション。息子部屋のお気に入りカーテンで試してみたので「何で?」って焦る息子。閉めた感じ、開けて寄せた感じ、開けて横から見た感じ。色んな角度から見ながらふむふむ。何となくつかめたので、戻しました。リビングは違う色のカーテンにしてみよう♡ 内階段にカーテン付けるのは寒さしのぎではなく。むしろ我が家は二階が暖かくなるので超便利!だからホントはカーテン必要ないんだけどね^^;
リビング階段にカーテンを付けたとしたら。のシミレーション。息子部屋のお気に入りカーテンで試してみたので「何で?」って焦る息子。閉めた感じ、開けて寄せた感じ、開けて横から見た感じ。色んな角度から見ながらふむふむ。何となくつかめたので、戻しました。リビングは違う色のカーテンにしてみよう♡ 内階段にカーテン付けるのは寒さしのぎではなく。むしろ我が家は二階が暖かくなるので超便利!だからホントはカーテン必要ないんだけどね^^;
8mama
8mama
4LDK | 家族

二階は暖かいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ