RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

LOCTITE

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
masakoさんの実例写真
金曜の夜からお爺さんが孫と何やら作り始めました。何が出来るのかな?
金曜の夜からお爺さんが孫と何やら作り始めました。何が出来るのかな?
masako
masako
家族
naive.coccoさんの実例写真
布が好きです。 その中でも色とりどりの糸を織ったファンシーツィードは、生地のまま額に入れて飾るくらい大好き🥰 超ときめきアイテムです✨ こちらのファンシーツィードは素材博で購入した端切れで、ピンクや水色の可愛らしい色の糸と金糸を織り込んだもの。 ずっと眺めていたいのでリビングに置いています。 コロナ禍だった頃、アマビエっぽいウロコを足して飾りました🤭 先日お友達と行った CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo のイベントでもとんでもなく可愛いCHANELスーツのツィードにメロメロになりました。
布が好きです。 その中でも色とりどりの糸を織ったファンシーツィードは、生地のまま額に入れて飾るくらい大好き🥰 超ときめきアイテムです✨ こちらのファンシーツィードは素材博で購入した端切れで、ピンクや水色の可愛らしい色の糸と金糸を織り込んだもの。 ずっと眺めていたいのでリビングに置いています。 コロナ禍だった頃、アマビエっぽいウロコを足して飾りました🤭 先日お友達と行った CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo のイベントでもとんでもなく可愛いCHANELスーツのツィードにメロメロになりました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
jinさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿   [箸置き] を [カトラリーレスト] にチェンジ🪄 ★カトラリーレスト 2つ分 ・金属の箸置き 4つ    (ナチュラルキッチン) ★接着剤 ・LOCTITEエクストリームジェル ・ピンポインターゼリー状(部分的) 1枚目 :カトラリー 3本置けます🍽️ 2枚目 : 材料 3枚目 : 工程 A…箸置き2つの一部が重なるようにエクストリームジェルで接着。 B…重なりに隙間がある部分には ピンポインターゼリー状を追加。 4枚目 : 一晩そのままにすればガッチリ接着してました。凹凸があることでカトラリーの収まり良い感じ✨ エクストリームジェルは、用途の筆頭に金属が書いてあり、しかも耐水性なので水洗いも出来ます💧 箸置き4つしか無かったので2つしか作れませんでしたが、買い足してあと2つ増やそうかと思っています😃
ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿   [箸置き] を [カトラリーレスト] にチェンジ🪄 ★カトラリーレスト 2つ分 ・金属の箸置き 4つ    (ナチュラルキッチン) ★接着剤 ・LOCTITEエクストリームジェル ・ピンポインターゼリー状(部分的) 1枚目 :カトラリー 3本置けます🍽️ 2枚目 : 材料 3枚目 : 工程 A…箸置き2つの一部が重なるようにエクストリームジェルで接着。 B…重なりに隙間がある部分には ピンポインターゼリー状を追加。 4枚目 : 一晩そのままにすればガッチリ接着してました。凹凸があることでカトラリーの収まり良い感じ✨ エクストリームジェルは、用途の筆頭に金属が書いてあり、しかも耐水性なので水洗いも出来ます💧 箸置き4つしか無かったので2つしか作れませんでしたが、買い足してあと2つ増やそうかと思っています😃
jin
jin
3LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター当選レポ その3 本丸のNO MORE NAILSを使ってみました。 DIY中のテラスの手洗い場。 使ったのは、ブリックレンガをブロックに 貼り付ける作業。 素人モルタル作業なので、当然凸凹した面に つけていくのですが、これはですね。。 スゴイですw 硬化すれば、強力に接着すると思うのですが、 何よりも塗ってから接着剤後の粘りがすごいw 強力な両面テープでつけたようにベッタリついて そこから垂直面につけたブリックレンガが 落ちないどころかビタイチブレないww 後から目地を埋めたりしてますが、これは本当楽 だわーって思いました。 これだけ粘りがあるので、絞り出すのにちょっと 力は必要ですが、しょうがないところですよね。 今回色は白ですが、黒とか透明なんかもあると 用途もぐっと広がる気がしました♪
ロックタイト接着剤モニター当選レポ その3 本丸のNO MORE NAILSを使ってみました。 DIY中のテラスの手洗い場。 使ったのは、ブリックレンガをブロックに 貼り付ける作業。 素人モルタル作業なので、当然凸凹した面に つけていくのですが、これはですね。。 スゴイですw 硬化すれば、強力に接着すると思うのですが、 何よりも塗ってから接着剤後の粘りがすごいw 強力な両面テープでつけたようにベッタリついて そこから垂直面につけたブリックレンガが 落ちないどころかビタイチブレないww 後から目地を埋めたりしてますが、これは本当楽 だわーって思いました。 これだけ粘りがあるので、絞り出すのにちょっと 力は必要ですが、しょうがないところですよね。 今回色は白ですが、黒とか透明なんかもあると 用途もぐっと広がる気がしました♪
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ロックタイトのモニター投稿が復活したので、投稿させて頂きます。 妻が、100均で箱買ったらユルユルだったらしく、木工用ロックタイトを使ってみました。 技術も必要なく、一般主婦にもお手軽に使用できました 一般的な木工用ボンドは乾くまで固定しておかないといけないけど もともと粘着質なボンドのためノンストレスで使用できました。 とのこです🎵
ロックタイトのモニター投稿が復活したので、投稿させて頂きます。 妻が、100均で箱買ったらユルユルだったらしく、木工用ロックタイトを使ってみました。 技術も必要なく、一般主婦にもお手軽に使用できました 一般的な木工用ボンドは乾くまで固定しておかないといけないけど もともと粘着質なボンドのためノンストレスで使用できました。 とのこです🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
ロックタイト接着剤 強力木工用接着剤 モビール作るのに使いました 紐、結ぶだけだと、緩んでくるので ちょっと接着 瞬時に乾くタイプではないので 串と紐を接着する時も バランスをとりながら微調整する事が出来ました。 液だれもしないし、ちょこっと出せるし 作ってる間は、蓋、開けっぱなしでしたが 口元も固まる事がなかったので ストレスなしで、楽しく作ることが出来ました♪ これからもロックタイトシリーズ 沢山使っていきたいと思います❤️ モニターにお付き合い頂き ありがとうございました😊❤️
ロックタイト接着剤 強力木工用接着剤 モビール作るのに使いました 紐、結ぶだけだと、緩んでくるので ちょっと接着 瞬時に乾くタイプではないので 串と紐を接着する時も バランスをとりながら微調整する事が出来ました。 液だれもしないし、ちょこっと出せるし 作ってる間は、蓋、開けっぱなしでしたが 口元も固まる事がなかったので ストレスなしで、楽しく作ることが出来ました♪ これからもロックタイトシリーズ 沢山使っていきたいと思います❤️ モニターにお付き合い頂き ありがとうございました😊❤️
alcho
alcho
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
せっかく沢山の接着剤剤のモニターが出来るので,用途に合わせて何か使って見ようと思いました 100均のフォトフレーム これは,作りたいサイズがなかったので一回解体してカットして元に戻しました そして,透明シートを強力瞬間接着剤で固定 これ,先が細いので,使いやすくてリピート確定です 次にセリアの取ってをネジではなくノ.モア.ネイル接着剤で固定 続く
せっかく沢山の接着剤剤のモニターが出来るので,用途に合わせて何か使って見ようと思いました 100均のフォトフレーム これは,作りたいサイズがなかったので一回解体してカットして元に戻しました そして,透明シートを強力瞬間接着剤で固定 これ,先が細いので,使いやすくてリピート確定です 次にセリアの取ってをネジではなくノ.モア.ネイル接着剤で固定 続く
Fumi
Fumi
家族
a_familyさんの実例写真
さあ、完成。朝 起きたらパパが完成 さしてくれていました。 2トーンカラー。パパも大絶賛。びっくりするぐらい乾くのが早くて。と。
さあ、完成。朝 起きたらパパが完成 さしてくれていました。 2トーンカラー。パパも大絶賛。びっくりするぐらい乾くのが早くて。と。
a_family
a_family
daiさんの実例写真
クッションテープが弱かったので、パテ埋めに変更。 メッチャ固まる(≧▽≦)
クッションテープが弱かったので、パテ埋めに変更。 メッチャ固まる(≧▽≦)
dai
dai
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
タイルの目地材届きました♡
タイルの目地材届きました♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
olivierさんの実例写真
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
olivier
olivier
megggさんの実例写真
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
¥544
タイル貼りの後に目地埋めをしたときに余った目地材。 捨てるのがもったいなくて、型を使って固めました🐰🐻🌸
タイル貼りの後に目地埋めをしたときに余った目地材。 捨てるのがもったいなくて、型を使って固めました🐰🐻🌸
Hi5
Hi5
家族

LOCTITEの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LOCTITE

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
masakoさんの実例写真
金曜の夜からお爺さんが孫と何やら作り始めました。何が出来るのかな?
金曜の夜からお爺さんが孫と何やら作り始めました。何が出来るのかな?
masako
masako
家族
naive.coccoさんの実例写真
布が好きです。 その中でも色とりどりの糸を織ったファンシーツィードは、生地のまま額に入れて飾るくらい大好き🥰 超ときめきアイテムです✨ こちらのファンシーツィードは素材博で購入した端切れで、ピンクや水色の可愛らしい色の糸と金糸を織り込んだもの。 ずっと眺めていたいのでリビングに置いています。 コロナ禍だった頃、アマビエっぽいウロコを足して飾りました🤭 先日お友達と行った CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo のイベントでもとんでもなく可愛いCHANELスーツのツィードにメロメロになりました。
布が好きです。 その中でも色とりどりの糸を織ったファンシーツィードは、生地のまま額に入れて飾るくらい大好き🥰 超ときめきアイテムです✨ こちらのファンシーツィードは素材博で購入した端切れで、ピンクや水色の可愛らしい色の糸と金糸を織り込んだもの。 ずっと眺めていたいのでリビングに置いています。 コロナ禍だった頃、アマビエっぽいウロコを足して飾りました🤭 先日お友達と行った CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo のイベントでもとんでもなく可愛いCHANELスーツのツィードにメロメロになりました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
jinさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿   [箸置き] を [カトラリーレスト] にチェンジ🪄 ★カトラリーレスト 2つ分 ・金属の箸置き 4つ    (ナチュラルキッチン) ★接着剤 ・LOCTITEエクストリームジェル ・ピンポインターゼリー状(部分的) 1枚目 :カトラリー 3本置けます🍽️ 2枚目 : 材料 3枚目 : 工程 A…箸置き2つの一部が重なるようにエクストリームジェルで接着。 B…重なりに隙間がある部分には ピンポインターゼリー状を追加。 4枚目 : 一晩そのままにすればガッチリ接着してました。凹凸があることでカトラリーの収まり良い感じ✨ エクストリームジェルは、用途の筆頭に金属が書いてあり、しかも耐水性なので水洗いも出来ます💧 箸置き4つしか無かったので2つしか作れませんでしたが、買い足してあと2つ増やそうかと思っています😃
ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿   [箸置き] を [カトラリーレスト] にチェンジ🪄 ★カトラリーレスト 2つ分 ・金属の箸置き 4つ    (ナチュラルキッチン) ★接着剤 ・LOCTITEエクストリームジェル ・ピンポインターゼリー状(部分的) 1枚目 :カトラリー 3本置けます🍽️ 2枚目 : 材料 3枚目 : 工程 A…箸置き2つの一部が重なるようにエクストリームジェルで接着。 B…重なりに隙間がある部分には ピンポインターゼリー状を追加。 4枚目 : 一晩そのままにすればガッチリ接着してました。凹凸があることでカトラリーの収まり良い感じ✨ エクストリームジェルは、用途の筆頭に金属が書いてあり、しかも耐水性なので水洗いも出来ます💧 箸置き4つしか無かったので2つしか作れませんでしたが、買い足してあと2つ増やそうかと思っています😃
jin
jin
3LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター当選レポ その3 本丸のNO MORE NAILSを使ってみました。 DIY中のテラスの手洗い場。 使ったのは、ブリックレンガをブロックに 貼り付ける作業。 素人モルタル作業なので、当然凸凹した面に つけていくのですが、これはですね。。 スゴイですw 硬化すれば、強力に接着すると思うのですが、 何よりも塗ってから接着剤後の粘りがすごいw 強力な両面テープでつけたようにベッタリついて そこから垂直面につけたブリックレンガが 落ちないどころかビタイチブレないww 後から目地を埋めたりしてますが、これは本当楽 だわーって思いました。 これだけ粘りがあるので、絞り出すのにちょっと 力は必要ですが、しょうがないところですよね。 今回色は白ですが、黒とか透明なんかもあると 用途もぐっと広がる気がしました♪
ロックタイト接着剤モニター当選レポ その3 本丸のNO MORE NAILSを使ってみました。 DIY中のテラスの手洗い場。 使ったのは、ブリックレンガをブロックに 貼り付ける作業。 素人モルタル作業なので、当然凸凹した面に つけていくのですが、これはですね。。 スゴイですw 硬化すれば、強力に接着すると思うのですが、 何よりも塗ってから接着剤後の粘りがすごいw 強力な両面テープでつけたようにベッタリついて そこから垂直面につけたブリックレンガが 落ちないどころかビタイチブレないww 後から目地を埋めたりしてますが、これは本当楽 だわーって思いました。 これだけ粘りがあるので、絞り出すのにちょっと 力は必要ですが、しょうがないところですよね。 今回色は白ですが、黒とか透明なんかもあると 用途もぐっと広がる気がしました♪
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ロックタイトのモニター投稿が復活したので、投稿させて頂きます。 妻が、100均で箱買ったらユルユルだったらしく、木工用ロックタイトを使ってみました。 技術も必要なく、一般主婦にもお手軽に使用できました 一般的な木工用ボンドは乾くまで固定しておかないといけないけど もともと粘着質なボンドのためノンストレスで使用できました。 とのこです🎵
ロックタイトのモニター投稿が復活したので、投稿させて頂きます。 妻が、100均で箱買ったらユルユルだったらしく、木工用ロックタイトを使ってみました。 技術も必要なく、一般主婦にもお手軽に使用できました 一般的な木工用ボンドは乾くまで固定しておかないといけないけど もともと粘着質なボンドのためノンストレスで使用できました。 とのこです🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
ロックタイト接着剤 強力木工用接着剤 モビール作るのに使いました 紐、結ぶだけだと、緩んでくるので ちょっと接着 瞬時に乾くタイプではないので 串と紐を接着する時も バランスをとりながら微調整する事が出来ました。 液だれもしないし、ちょこっと出せるし 作ってる間は、蓋、開けっぱなしでしたが 口元も固まる事がなかったので ストレスなしで、楽しく作ることが出来ました♪ これからもロックタイトシリーズ 沢山使っていきたいと思います❤️ モニターにお付き合い頂き ありがとうございました😊❤️
ロックタイト接着剤 強力木工用接着剤 モビール作るのに使いました 紐、結ぶだけだと、緩んでくるので ちょっと接着 瞬時に乾くタイプではないので 串と紐を接着する時も バランスをとりながら微調整する事が出来ました。 液だれもしないし、ちょこっと出せるし 作ってる間は、蓋、開けっぱなしでしたが 口元も固まる事がなかったので ストレスなしで、楽しく作ることが出来ました♪ これからもロックタイトシリーズ 沢山使っていきたいと思います❤️ モニターにお付き合い頂き ありがとうございました😊❤️
alcho
alcho
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
せっかく沢山の接着剤剤のモニターが出来るので,用途に合わせて何か使って見ようと思いました 100均のフォトフレーム これは,作りたいサイズがなかったので一回解体してカットして元に戻しました そして,透明シートを強力瞬間接着剤で固定 これ,先が細いので,使いやすくてリピート確定です 次にセリアの取ってをネジではなくノ.モア.ネイル接着剤で固定 続く
せっかく沢山の接着剤剤のモニターが出来るので,用途に合わせて何か使って見ようと思いました 100均のフォトフレーム これは,作りたいサイズがなかったので一回解体してカットして元に戻しました そして,透明シートを強力瞬間接着剤で固定 これ,先が細いので,使いやすくてリピート確定です 次にセリアの取ってをネジではなくノ.モア.ネイル接着剤で固定 続く
Fumi
Fumi
家族
a_familyさんの実例写真
さあ、完成。朝 起きたらパパが完成 さしてくれていました。 2トーンカラー。パパも大絶賛。びっくりするぐらい乾くのが早くて。と。
さあ、完成。朝 起きたらパパが完成 さしてくれていました。 2トーンカラー。パパも大絶賛。びっくりするぐらい乾くのが早くて。と。
a_family
a_family
daiさんの実例写真
クッションテープが弱かったので、パテ埋めに変更。 メッチャ固まる(≧▽≦)
クッションテープが弱かったので、パテ埋めに変更。 メッチャ固まる(≧▽≦)
dai
dai
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
タイルの目地材届きました♡
タイルの目地材届きました♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
olivierさんの実例写真
¥826
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
olivier
olivier
megggさんの実例写真
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
タイル貼りの後に目地埋めをしたときに余った目地材。 捨てるのがもったいなくて、型を使って固めました🐰🐻🌸
タイル貼りの後に目地埋めをしたときに余った目地材。 捨てるのがもったいなくて、型を使って固めました🐰🐻🌸
Hi5
Hi5
家族

LOCTITEの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ