シール剥がし

680枚の部屋写真から46枚をセレクト
mizuさんの実例写真
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
Riinaさんの実例写真
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
Riina
Riina
m.rさんの実例写真
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
m.r
m.r
家族
Yoshi55goさんの実例写真
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
Yayoiさんの実例写真
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
Yayoi
Yayoi
puritan_rさんの実例写真
洗面所にゴミ箱のない我が家 ティッシュ、綿棒😒 まぁ子どもが達ゴミを洗面台に 置いてく置いてく😒 そんなときワッツでこんなの見つけちゃいました!15枚入りで100円✨ シールを剥がしてペタッとくっつけるだけ~❤️
洗面所にゴミ箱のない我が家 ティッシュ、綿棒😒 まぁ子どもが達ゴミを洗面台に 置いてく置いてく😒 そんなときワッツでこんなの見つけちゃいました!15枚入りで100円✨ シールを剥がしてペタッとくっつけるだけ~❤️
puritan_r
puritan_r
家族
Mitsueさんの実例写真
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
Mitsue
Mitsue
3DK
pontaさんの実例写真
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
ponta
ponta
Chiakiさんの実例写真
引っ越したらまず最初に家に貼られているあらゆるシールを剥がすのが趣味! 情報を目にすると無駄に脳が動いてしまうので、毎日目に入る情報を極限まで減らしたい。 引っ越し大好き🥺😍 #4年で5軒目
引っ越したらまず最初に家に貼られているあらゆるシールを剥がすのが趣味! 情報を目にすると無駄に脳が動いてしまうので、毎日目に入る情報を極限まで減らしたい。 引っ越し大好き🥺😍 #4年で5軒目
Chiaki
Chiaki
1LDK
odecomaikoさんの実例写真
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Taeさんの実例写真
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
Tae
Tae
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
acyako
acyako
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
sasaeri
sasaeri
家族
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
hoshimamaさんの実例写真
おうち撮影クエスト キッチンの目隠しシート貼ってました なかなか上手く貼れない、、、 工具からシール剥がしもできるのが家にありました(//∇//) 洗面台タイルの時買ったものですが、、、おれ もう剥がさないけれど、いつか使います笑
おうち撮影クエスト キッチンの目隠しシート貼ってました なかなか上手く貼れない、、、 工具からシール剥がしもできるのが家にありました(//∇//) 洗面台タイルの時買ったものですが、、、おれ もう剥がさないけれど、いつか使います笑
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
見学会も先週末で終わり、昨日は竣工検査でした。 で、設備の説明も一通り受けたので、 今日は1人で家中の建材に貼られた「シール」をはがしまくってきました 笑 とくに窓に貼られた「省エネ建材等級」の青いシールは悪目立ちしてたので、窓まわりがスッキリしました~^^
見学会も先週末で終わり、昨日は竣工検査でした。 で、設備の説明も一通り受けたので、 今日は1人で家中の建材に貼られた「シール」をはがしまくってきました 笑 とくに窓に貼られた「省エネ建材等級」の青いシールは悪目立ちしてたので、窓まわりがスッキリしました~^^
TOM
TOM
3LDK | 家族
miyu_b7さんの実例写真
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
miyu_b7
miyu_b7
lala.waltzさんの実例写真
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
utarintyoさんの実例写真
¥840
ネピアのウェットプラスが届きました。シールを剥がすと真っ白に♡ トイレに使おうと思います(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
ネピアのウェットプラスが届きました。シールを剥がすと真っ白に♡ トイレに使おうと思います(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
utarintyo
utarintyo
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Eri
Eri
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
カラリ床の水垢汚れ。。 クレンザーで磨いたり、オキシクリーンで試してみたり。いろいろやってみたんだけど、綺麗にならなくて、変にまだらになってしまってて。。 ネットで調べたら、シール剥がしで取れるって!たまたまうちにある! やってみたら綺麗にになりましたよー!! スプレーして3分ほど置いてスポンジで軽くこすると、ピッカピカ!!! くっさいけど、超お手軽です!! お風呂椅子や、浴槽外の水垢も綺麗になりましたよー!
カラリ床の水垢汚れ。。 クレンザーで磨いたり、オキシクリーンで試してみたり。いろいろやってみたんだけど、綺麗にならなくて、変にまだらになってしまってて。。 ネットで調べたら、シール剥がしで取れるって!たまたまうちにある! やってみたら綺麗にになりましたよー!! スプレーして3分ほど置いてスポンジで軽くこすると、ピッカピカ!!! くっさいけど、超お手軽です!! お風呂椅子や、浴槽外の水垢も綺麗になりましたよー!
Erin
Erin
4LDK | 家族
seashoreさんの実例写真
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
seashore
seashore
もっと見る

シール剥がしの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シール剥がし

680枚の部屋写真から46枚をセレクト
mizuさんの実例写真
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
Riinaさんの実例写真
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
Riina
Riina
m.rさんの実例写真
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
m.r
m.r
家族
Yoshi55goさんの実例写真
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
最近買って大活躍しているもの!シールはがしと卓上クリーナー!これで娘が家具に貼ったシールも楽々剥がせました。卓上クリーナーは消しゴムかすを吸ってくれます!勉強してくれるのは嬉しいんだけど、あの大量に出る消しゴムかすはいただけない(--;) 娘の好きなピンク×パープルカラーを選びました。自分のだったらホワイトだけどね。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
Yayoiさんの実例写真
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
Yayoi
Yayoi
puritan_rさんの実例写真
洗面所にゴミ箱のない我が家 ティッシュ、綿棒😒 まぁ子どもが達ゴミを洗面台に 置いてく置いてく😒 そんなときワッツでこんなの見つけちゃいました!15枚入りで100円✨ シールを剥がしてペタッとくっつけるだけ~❤️
洗面所にゴミ箱のない我が家 ティッシュ、綿棒😒 まぁ子どもが達ゴミを洗面台に 置いてく置いてく😒 そんなときワッツでこんなの見つけちゃいました!15枚入りで100円✨ シールを剥がしてペタッとくっつけるだけ~❤️
puritan_r
puritan_r
家族
Mitsueさんの実例写真
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
Mitsue
Mitsue
3DK
pontaさんの実例写真
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
ponta
ponta
Chiakiさんの実例写真
引っ越したらまず最初に家に貼られているあらゆるシールを剥がすのが趣味! 情報を目にすると無駄に脳が動いてしまうので、毎日目に入る情報を極限まで減らしたい。 引っ越し大好き🥺😍 #4年で5軒目
引っ越したらまず最初に家に貼られているあらゆるシールを剥がすのが趣味! 情報を目にすると無駄に脳が動いてしまうので、毎日目に入る情報を極限まで減らしたい。 引っ越し大好き🥺😍 #4年で5軒目
Chiaki
Chiaki
1LDK
odecomaikoさんの実例写真
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Taeさんの実例写真
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
Tae
Tae
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
バット¥484
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
acyako
acyako
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
sasaeri
sasaeri
家族
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
hoshimamaさんの実例写真
おうち撮影クエスト キッチンの目隠しシート貼ってました なかなか上手く貼れない、、、 工具からシール剥がしもできるのが家にありました(//∇//) 洗面台タイルの時買ったものですが、、、おれ もう剥がさないけれど、いつか使います笑
おうち撮影クエスト キッチンの目隠しシート貼ってました なかなか上手く貼れない、、、 工具からシール剥がしもできるのが家にありました(//∇//) 洗面台タイルの時買ったものですが、、、おれ もう剥がさないけれど、いつか使います笑
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
見学会も先週末で終わり、昨日は竣工検査でした。 で、設備の説明も一通り受けたので、 今日は1人で家中の建材に貼られた「シール」をはがしまくってきました 笑 とくに窓に貼られた「省エネ建材等級」の青いシールは悪目立ちしてたので、窓まわりがスッキリしました~^^
見学会も先週末で終わり、昨日は竣工検査でした。 で、設備の説明も一通り受けたので、 今日は1人で家中の建材に貼られた「シール」をはがしまくってきました 笑 とくに窓に貼られた「省エネ建材等級」の青いシールは悪目立ちしてたので、窓まわりがスッキリしました~^^
TOM
TOM
3LDK | 家族
miyu_b7さんの実例写真
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
miyu_b7
miyu_b7
lala.waltzさんの実例写真
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
utarintyoさんの実例写真
¥840
ネピアのウェットプラスが届きました。シールを剥がすと真っ白に♡ トイレに使おうと思います(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
ネピアのウェットプラスが届きました。シールを剥がすと真っ白に♡ トイレに使おうと思います(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
utarintyo
utarintyo
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Eri
Eri
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
カラリ床の水垢汚れ。。 クレンザーで磨いたり、オキシクリーンで試してみたり。いろいろやってみたんだけど、綺麗にならなくて、変にまだらになってしまってて。。 ネットで調べたら、シール剥がしで取れるって!たまたまうちにある! やってみたら綺麗にになりましたよー!! スプレーして3分ほど置いてスポンジで軽くこすると、ピッカピカ!!! くっさいけど、超お手軽です!! お風呂椅子や、浴槽外の水垢も綺麗になりましたよー!
カラリ床の水垢汚れ。。 クレンザーで磨いたり、オキシクリーンで試してみたり。いろいろやってみたんだけど、綺麗にならなくて、変にまだらになってしまってて。。 ネットで調べたら、シール剥がしで取れるって!たまたまうちにある! やってみたら綺麗にになりましたよー!! スプレーして3分ほど置いてスポンジで軽くこすると、ピッカピカ!!! くっさいけど、超お手軽です!! お風呂椅子や、浴槽外の水垢も綺麗になりましたよー!
Erin
Erin
4LDK | 家族
seashoreさんの実例写真
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
seashore
seashore
もっと見る

シール剥がしの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ