カーテンレールクリップ

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
soramameさんの実例写真
イベント参加用です(^-^) 自室のカーテンはリネンの布地を買ってきて、切りっぱなしで、ニトリのカーテンレールクリップで吊ってあるだけです。 それまでは通販で購入した版遮光カーテン使ってましたが、朝の光は浴びた方が健康に良い、という話を聞いたのと、市販や通販サイトでは気に入ったものが見付からず。←あってもめっちゃ高額で手が出ませんでした(笑) そこで手芸店のリネンコーナーで安売りしてた布地を買ってきて、吊すことに。 床まである窓ではない(床上30センチから)ですが、冬は寒いので床にダラーンと着く位長く取ってます。(なので布地長さは2メートル位) 本日は曇ってたのでこんな写真ですが、東向きの窓なので、朝、晴れた日はリネン越しに優しい光が入ってくるのが気に入ってます(^-^)✨️
イベント参加用です(^-^) 自室のカーテンはリネンの布地を買ってきて、切りっぱなしで、ニトリのカーテンレールクリップで吊ってあるだけです。 それまでは通販で購入した版遮光カーテン使ってましたが、朝の光は浴びた方が健康に良い、という話を聞いたのと、市販や通販サイトでは気に入ったものが見付からず。←あってもめっちゃ高額で手が出ませんでした(笑) そこで手芸店のリネンコーナーで安売りしてた布地を買ってきて、吊すことに。 床まである窓ではない(床上30センチから)ですが、冬は寒いので床にダラーンと着く位長く取ってます。(なので布地長さは2メートル位) 本日は曇ってたのでこんな写真ですが、東向きの窓なので、朝、晴れた日はリネン越しに優しい光が入ってくるのが気に入ってます(^-^)✨️
soramame
soramame
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
カーテンレールにクリップ式のライトを付けて。 向きを変えられるので便利です。
カーテンレールにクリップ式のライトを付けて。 向きを変えられるので便利です。
mama
mama
家族
tomasanさんの実例写真
今年も恒例、カーテン洗い。 全部屋一気にはツラいので今日はリビングだけ。 去年までは、カーテンレールのクリップは外してたけど…外さず、上側を輪ゴムでしばって洗濯機へ。1個も外れずに洗濯できました。楽チン。
今年も恒例、カーテン洗い。 全部屋一気にはツラいので今日はリビングだけ。 去年までは、カーテンレールのクリップは外してたけど…外さず、上側を輪ゴムでしばって洗濯機へ。1個も外れずに洗濯できました。楽チン。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
飾ったお花たちを捨てられず、ドライフラワーが増えてゆく。 ドライフラワー製造工場。
飾ったお花たちを捨てられず、ドライフラワーが増えてゆく。 ドライフラワー製造工場。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
Maricelさんの実例写真
Maricel
Maricel
eriさんの実例写真
日が暑すぎる☼꒰๑˟▵˟๑꒱マブシ~  ྀྀカーテンないからとりあえず布かけよっ‼
日が暑すぎる☼꒰๑˟▵˟๑꒱マブシ~  ྀྀカーテンないからとりあえず布かけよっ‼
eri
eri
3LDK | 家族
guricoさんの実例写真
こんばんは☆ 夜のリビングダイニング〜ちょぃ暗めです。 というのも 最近、長男が不眠気味で‥‥ 21時前にベッドへ行くんですが、結局眠りにつくのは23時頃(・・;) 別にお喋りしたり、何かしたりとか一切無く ごろーんとしているだけなのに‥‥。 寝具を色々試して、最終的に色々測ったり?してオーダーしたんですがダメ。 アロマもダメ音楽もダメ。 で、昨日から20時過ぎたらリビングのメインの白い照明を消して、オレンジ系の照明だけつける事に。 ダウンライトだけじゃ暗すぎるけど スタンドライトは置く場所ないから ガブッとクリップになっているライトを買ってカーテンレールに挟んでつけてみました。 まだお昼間寝ちゃったり、朝寝坊しないから良いけど、そうなってきたら本人も辛いだろうし‥ 効果あるといいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)
こんばんは☆ 夜のリビングダイニング〜ちょぃ暗めです。 というのも 最近、長男が不眠気味で‥‥ 21時前にベッドへ行くんですが、結局眠りにつくのは23時頃(・・;) 別にお喋りしたり、何かしたりとか一切無く ごろーんとしているだけなのに‥‥。 寝具を色々試して、最終的に色々測ったり?してオーダーしたんですがダメ。 アロマもダメ音楽もダメ。 で、昨日から20時過ぎたらリビングのメインの白い照明を消して、オレンジ系の照明だけつける事に。 ダウンライトだけじゃ暗すぎるけど スタンドライトは置く場所ないから ガブッとクリップになっているライトを買ってカーテンレールに挟んでつけてみました。 まだお昼間寝ちゃったり、朝寝坊しないから良いけど、そうなってきたら本人も辛いだろうし‥ 効果あるといいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)
gurico
gurico
3LDK | 家族
kurokoさんの実例写真
お布団の中から失礼します( ¯﹀¯ ) リネンのフリークロスをカーテンとして、使ってみました❁❀✿✾ フリークロスは何にでも使えて便利ですね✨
お布団の中から失礼します( ¯﹀¯ ) リネンのフリークロスをカーテンとして、使ってみました❁❀✿✾ フリークロスは何にでも使えて便利ですね✨
kuroko
kuroko
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
この家に引っ越してきた時、リビングと寝室に小さな扇風機付けてました。 壊れてから忘れていたけど、久しぶりに、エアコンの効き目を良くする為、『クリップ式扇風機』付けてみました😊 暑い空気が上にあるらしいので、循環するのが良いのかな⁉️ 扇風機あるかないかで大違い。 クーラーの効き目抜群👌 過ごしやすくなったから、今日は和室片付けま〜す👋
この家に引っ越してきた時、リビングと寝室に小さな扇風機付けてました。 壊れてから忘れていたけど、久しぶりに、エアコンの効き目を良くする為、『クリップ式扇風機』付けてみました😊 暑い空気が上にあるらしいので、循環するのが良いのかな⁉️ 扇風機あるかないかで大違い。 クーラーの効き目抜群👌 過ごしやすくなったから、今日は和室片付けま〜す👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
刺繍部屋(押し入れ)に飾っている毎月の数字刺繍枠 突っ張り棒にカーテンレールのクリップを付けて飾っています。 突っ張り棒は強度がない100均のものですが、玄関に飾る刺繍枠飾りを月はじめに変える時以外には触らないので特に落ちる事もなく、気に入ってます。 4枚め写真は先週配送したイエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。カエルを刺繍したのは初めて! 作成中はちょうど田植えシーズン、日々カエルの鳴き声が聞こえていたのでとっても制作が捗りました🐸 イエアメガエルは木の上で眠る日中は保護色で木と同じ茶色になり、深夜の活動時間にしかグリーンにはならないとのこと!真夜中にしか可愛いグリーンが見れないんです⋯と仰っていて、なんて切ない🥹とても神秘的な存在ですね🐸 カエルの魅力をたくさん知れた制作期間でした!
刺繍部屋(押し入れ)に飾っている毎月の数字刺繍枠 突っ張り棒にカーテンレールのクリップを付けて飾っています。 突っ張り棒は強度がない100均のものですが、玄関に飾る刺繍枠飾りを月はじめに変える時以外には触らないので特に落ちる事もなく、気に入ってます。 4枚め写真は先週配送したイエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。カエルを刺繍したのは初めて! 作成中はちょうど田植えシーズン、日々カエルの鳴き声が聞こえていたのでとっても制作が捗りました🐸 イエアメガエルは木の上で眠る日中は保護色で木と同じ茶色になり、深夜の活動時間にしかグリーンにはならないとのこと!真夜中にしか可愛いグリーンが見れないんです⋯と仰っていて、なんて切ない🥹とても神秘的な存在ですね🐸 カエルの魅力をたくさん知れた制作期間でした!
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
日差しが強くなってきたので模様替え✨ 窓際の椅子を手前に移動させるだけで完了😊 一人暮らしの皆さんはどこにシーツやタオルケット干してますか? 我が家は屋内干しの設備がないのでカーテンレールに百均のクリップで干しています。 だって洗濯乾燥機使うと暑いんだもの💦
日差しが強くなってきたので模様替え✨ 窓際の椅子を手前に移動させるだけで完了😊 一人暮らしの皆さんはどこにシーツやタオルケット干してますか? 我が家は屋内干しの設備がないのでカーテンレールに百均のクリップで干しています。 だって洗濯乾燥機使うと暑いんだもの💦
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
Lippityさんの実例写真
トイレのディスプレイに、アンティーク風葉書スタンドを作って置いてみました(*´꒳`*) ダイソーの厚めの板一枚をテキトーな幅で切って真ん中に竹串と同じくらいの太さの穴をドリルで空けて、竹串もキッチンバサミでバラバラな長さで切って、それぞれを黒く塗ってから竹串を板の穴に挿しました! アンティーク風クリップはセリアのカーテンレールクリップ?の輪っかをペンチで外して、竹串と一緒にアンティーク葉書をはさみました♡ トータル300円でできる!! ちなみにライト2つも全て100均で作ったリメイクです♡
トイレのディスプレイに、アンティーク風葉書スタンドを作って置いてみました(*´꒳`*) ダイソーの厚めの板一枚をテキトーな幅で切って真ん中に竹串と同じくらいの太さの穴をドリルで空けて、竹串もキッチンバサミでバラバラな長さで切って、それぞれを黒く塗ってから竹串を板の穴に挿しました! アンティーク風クリップはセリアのカーテンレールクリップ?の輪っかをペンチで外して、竹串と一緒にアンティーク葉書をはさみました♡ トータル300円でできる!! ちなみにライト2つも全て100均で作ったリメイクです♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
子供部屋のカーテンにLEDを付けました✨ 5.5畳の部屋だけど、ホワイトインテリアで狭く感じない♪
子供部屋のカーテンにLEDを付けました✨ 5.5畳の部屋だけど、ホワイトインテリアで狭く感じない♪
miyupanna
miyupanna
家族
mameshibaさんの実例写真
子供の工作や絵。 どんどん増える作品たち‥ とりあえず吊って飾ると、満足してくれます。 IKEAのカーテンレールが役に立ちました。 壁に貼るのも考えましたが、立体的なものに対応できず、この形に。
子供の工作や絵。 どんどん増える作品たち‥ とりあえず吊って飾ると、満足してくれます。 IKEAのカーテンレールが役に立ちました。 壁に貼るのも考えましたが、立体的なものに対応できず、この形に。
mameshiba
mameshiba
家族
shimoamさんの実例写真
掛け時計¥4,950
今日は、雪の北海道。 天気が悪い日は、ライトアップしてテンションを上げて✨ 無印のクリップライト、カーテンレールに設置してから、リビングにライトが増えて嬉しいです😌
今日は、雪の北海道。 天気が悪い日は、ライトアップしてテンションを上げて✨ 無印のクリップライト、カーテンレールに設置してから、リビングにライトが増えて嬉しいです😌
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
SystemAjisaiさんの実例写真
気に入った寝室の腰高コーナー窓。オーダーカーテンにしたら信じられないぐらい高かったので、既製品カーテン4枚で無理矢理ごまかす。 毎日同じ高さでクリップできる気がしないのが難点。。。
気に入った寝室の腰高コーナー窓。オーダーカーテンにしたら信じられないぐらい高かったので、既製品カーテン4枚で無理矢理ごまかす。 毎日同じ高さでクリップできる気がしないのが難点。。。
SystemAjisai
SystemAjisai
1LDK
planteaさんの実例写真
カラスウリを使ってハロウィンっぽいリースを🎃 ちょっとずつ三日間作ってる最中で、緑だったカラスウリがオレンジ色に変化したり、ツルウメモドキが開いたりして、色合いが変化して若干バランスが😅 これからもセンダンの実が黄色くなったり、色が落ち着いてくると思います。その移ろいゆく様を楽しむリースでもあります。 カラスウリの実は友だちが届けてくれたもので、あとは土台も含め、ほとんどが近所に自生しているものたちです✨ なので、ほぼ0円リース。 秋になると、木の実採集で、ソワソワしはじめます(笑) ツルやら実を前カゴいっぱいにして、自転車こいでるのは私かもしれません😁 賃貸でリースをどうやってかけたらいいかわからず、カーテンレールにセリアのクリップフックでぶら下げてます。 どうやってつけようかな〜🤔
カラスウリを使ってハロウィンっぽいリースを🎃 ちょっとずつ三日間作ってる最中で、緑だったカラスウリがオレンジ色に変化したり、ツルウメモドキが開いたりして、色合いが変化して若干バランスが😅 これからもセンダンの実が黄色くなったり、色が落ち着いてくると思います。その移ろいゆく様を楽しむリースでもあります。 カラスウリの実は友だちが届けてくれたもので、あとは土台も含め、ほとんどが近所に自生しているものたちです✨ なので、ほぼ0円リース。 秋になると、木の実採集で、ソワソワしはじめます(笑) ツルやら実を前カゴいっぱいにして、自転車こいでるのは私かもしれません😁 賃貸でリースをどうやってかけたらいいかわからず、カーテンレールにセリアのクリップフックでぶら下げてます。 どうやってつけようかな〜🤔
plantea
plantea
3LDK | 家族
tittaさんの実例写真
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
titta
titta
家族

カーテンレールクリップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーテンレールクリップ

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
soramameさんの実例写真
イベント参加用です(^-^) 自室のカーテンはリネンの布地を買ってきて、切りっぱなしで、ニトリのカーテンレールクリップで吊ってあるだけです。 それまでは通販で購入した版遮光カーテン使ってましたが、朝の光は浴びた方が健康に良い、という話を聞いたのと、市販や通販サイトでは気に入ったものが見付からず。←あってもめっちゃ高額で手が出ませんでした(笑) そこで手芸店のリネンコーナーで安売りしてた布地を買ってきて、吊すことに。 床まである窓ではない(床上30センチから)ですが、冬は寒いので床にダラーンと着く位長く取ってます。(なので布地長さは2メートル位) 本日は曇ってたのでこんな写真ですが、東向きの窓なので、朝、晴れた日はリネン越しに優しい光が入ってくるのが気に入ってます(^-^)✨️
イベント参加用です(^-^) 自室のカーテンはリネンの布地を買ってきて、切りっぱなしで、ニトリのカーテンレールクリップで吊ってあるだけです。 それまでは通販で購入した版遮光カーテン使ってましたが、朝の光は浴びた方が健康に良い、という話を聞いたのと、市販や通販サイトでは気に入ったものが見付からず。←あってもめっちゃ高額で手が出ませんでした(笑) そこで手芸店のリネンコーナーで安売りしてた布地を買ってきて、吊すことに。 床まである窓ではない(床上30センチから)ですが、冬は寒いので床にダラーンと着く位長く取ってます。(なので布地長さは2メートル位) 本日は曇ってたのでこんな写真ですが、東向きの窓なので、朝、晴れた日はリネン越しに優しい光が入ってくるのが気に入ってます(^-^)✨️
soramame
soramame
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
カーテンレールにクリップ式のライトを付けて。 向きを変えられるので便利です。
カーテンレールにクリップ式のライトを付けて。 向きを変えられるので便利です。
mama
mama
家族
tomasanさんの実例写真
今年も恒例、カーテン洗い。 全部屋一気にはツラいので今日はリビングだけ。 去年までは、カーテンレールのクリップは外してたけど…外さず、上側を輪ゴムでしばって洗濯機へ。1個も外れずに洗濯できました。楽チン。
今年も恒例、カーテン洗い。 全部屋一気にはツラいので今日はリビングだけ。 去年までは、カーテンレールのクリップは外してたけど…外さず、上側を輪ゴムでしばって洗濯機へ。1個も外れずに洗濯できました。楽チン。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
飾ったお花たちを捨てられず、ドライフラワーが増えてゆく。 ドライフラワー製造工場。
飾ったお花たちを捨てられず、ドライフラワーが増えてゆく。 ドライフラワー製造工場。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
Maricelさんの実例写真
Maricel
Maricel
eriさんの実例写真
日が暑すぎる☼꒰๑˟▵˟๑꒱マブシ~  ྀྀカーテンないからとりあえず布かけよっ‼
日が暑すぎる☼꒰๑˟▵˟๑꒱マブシ~  ྀྀカーテンないからとりあえず布かけよっ‼
eri
eri
3LDK | 家族
guricoさんの実例写真
こんばんは☆ 夜のリビングダイニング〜ちょぃ暗めです。 というのも 最近、長男が不眠気味で‥‥ 21時前にベッドへ行くんですが、結局眠りにつくのは23時頃(・・;) 別にお喋りしたり、何かしたりとか一切無く ごろーんとしているだけなのに‥‥。 寝具を色々試して、最終的に色々測ったり?してオーダーしたんですがダメ。 アロマもダメ音楽もダメ。 で、昨日から20時過ぎたらリビングのメインの白い照明を消して、オレンジ系の照明だけつける事に。 ダウンライトだけじゃ暗すぎるけど スタンドライトは置く場所ないから ガブッとクリップになっているライトを買ってカーテンレールに挟んでつけてみました。 まだお昼間寝ちゃったり、朝寝坊しないから良いけど、そうなってきたら本人も辛いだろうし‥ 効果あるといいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)
こんばんは☆ 夜のリビングダイニング〜ちょぃ暗めです。 というのも 最近、長男が不眠気味で‥‥ 21時前にベッドへ行くんですが、結局眠りにつくのは23時頃(・・;) 別にお喋りしたり、何かしたりとか一切無く ごろーんとしているだけなのに‥‥。 寝具を色々試して、最終的に色々測ったり?してオーダーしたんですがダメ。 アロマもダメ音楽もダメ。 で、昨日から20時過ぎたらリビングのメインの白い照明を消して、オレンジ系の照明だけつける事に。 ダウンライトだけじゃ暗すぎるけど スタンドライトは置く場所ないから ガブッとクリップになっているライトを買ってカーテンレールに挟んでつけてみました。 まだお昼間寝ちゃったり、朝寝坊しないから良いけど、そうなってきたら本人も辛いだろうし‥ 効果あるといいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)
gurico
gurico
3LDK | 家族
kurokoさんの実例写真
お布団の中から失礼します( ¯﹀¯ ) リネンのフリークロスをカーテンとして、使ってみました❁❀✿✾ フリークロスは何にでも使えて便利ですね✨
お布団の中から失礼します( ¯﹀¯ ) リネンのフリークロスをカーテンとして、使ってみました❁❀✿✾ フリークロスは何にでも使えて便利ですね✨
kuroko
kuroko
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
この家に引っ越してきた時、リビングと寝室に小さな扇風機付けてました。 壊れてから忘れていたけど、久しぶりに、エアコンの効き目を良くする為、『クリップ式扇風機』付けてみました😊 暑い空気が上にあるらしいので、循環するのが良いのかな⁉️ 扇風機あるかないかで大違い。 クーラーの効き目抜群👌 過ごしやすくなったから、今日は和室片付けま〜す👋
この家に引っ越してきた時、リビングと寝室に小さな扇風機付けてました。 壊れてから忘れていたけど、久しぶりに、エアコンの効き目を良くする為、『クリップ式扇風機』付けてみました😊 暑い空気が上にあるらしいので、循環するのが良いのかな⁉️ 扇風機あるかないかで大違い。 クーラーの効き目抜群👌 過ごしやすくなったから、今日は和室片付けま〜す👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
刺繍部屋(押し入れ)に飾っている毎月の数字刺繍枠 突っ張り棒にカーテンレールのクリップを付けて飾っています。 突っ張り棒は強度がない100均のものですが、玄関に飾る刺繍枠飾りを月はじめに変える時以外には触らないので特に落ちる事もなく、気に入ってます。 4枚め写真は先週配送したイエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。カエルを刺繍したのは初めて! 作成中はちょうど田植えシーズン、日々カエルの鳴き声が聞こえていたのでとっても制作が捗りました🐸 イエアメガエルは木の上で眠る日中は保護色で木と同じ茶色になり、深夜の活動時間にしかグリーンにはならないとのこと!真夜中にしか可愛いグリーンが見れないんです⋯と仰っていて、なんて切ない🥹とても神秘的な存在ですね🐸 カエルの魅力をたくさん知れた制作期間でした!
刺繍部屋(押し入れ)に飾っている毎月の数字刺繍枠 突っ張り棒にカーテンレールのクリップを付けて飾っています。 突っ張り棒は強度がない100均のものですが、玄関に飾る刺繍枠飾りを月はじめに変える時以外には触らないので特に落ちる事もなく、気に入ってます。 4枚め写真は先週配送したイエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。カエルを刺繍したのは初めて! 作成中はちょうど田植えシーズン、日々カエルの鳴き声が聞こえていたのでとっても制作が捗りました🐸 イエアメガエルは木の上で眠る日中は保護色で木と同じ茶色になり、深夜の活動時間にしかグリーンにはならないとのこと!真夜中にしか可愛いグリーンが見れないんです⋯と仰っていて、なんて切ない🥹とても神秘的な存在ですね🐸 カエルの魅力をたくさん知れた制作期間でした!
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
日差しが強くなってきたので模様替え✨ 窓際の椅子を手前に移動させるだけで完了😊 一人暮らしの皆さんはどこにシーツやタオルケット干してますか? 我が家は屋内干しの設備がないのでカーテンレールに百均のクリップで干しています。 だって洗濯乾燥機使うと暑いんだもの💦
日差しが強くなってきたので模様替え✨ 窓際の椅子を手前に移動させるだけで完了😊 一人暮らしの皆さんはどこにシーツやタオルケット干してますか? 我が家は屋内干しの設備がないのでカーテンレールに百均のクリップで干しています。 だって洗濯乾燥機使うと暑いんだもの💦
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
Lippityさんの実例写真
トイレのディスプレイに、アンティーク風葉書スタンドを作って置いてみました(*´꒳`*) ダイソーの厚めの板一枚をテキトーな幅で切って真ん中に竹串と同じくらいの太さの穴をドリルで空けて、竹串もキッチンバサミでバラバラな長さで切って、それぞれを黒く塗ってから竹串を板の穴に挿しました! アンティーク風クリップはセリアのカーテンレールクリップ?の輪っかをペンチで外して、竹串と一緒にアンティーク葉書をはさみました♡ トータル300円でできる!! ちなみにライト2つも全て100均で作ったリメイクです♡
トイレのディスプレイに、アンティーク風葉書スタンドを作って置いてみました(*´꒳`*) ダイソーの厚めの板一枚をテキトーな幅で切って真ん中に竹串と同じくらいの太さの穴をドリルで空けて、竹串もキッチンバサミでバラバラな長さで切って、それぞれを黒く塗ってから竹串を板の穴に挿しました! アンティーク風クリップはセリアのカーテンレールクリップ?の輪っかをペンチで外して、竹串と一緒にアンティーク葉書をはさみました♡ トータル300円でできる!! ちなみにライト2つも全て100均で作ったリメイクです♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,200
子供部屋のカーテンにLEDを付けました✨ 5.5畳の部屋だけど、ホワイトインテリアで狭く感じない♪
子供部屋のカーテンにLEDを付けました✨ 5.5畳の部屋だけど、ホワイトインテリアで狭く感じない♪
miyupanna
miyupanna
家族
mameshibaさんの実例写真
子供の工作や絵。 どんどん増える作品たち‥ とりあえず吊って飾ると、満足してくれます。 IKEAのカーテンレールが役に立ちました。 壁に貼るのも考えましたが、立体的なものに対応できず、この形に。
子供の工作や絵。 どんどん増える作品たち‥ とりあえず吊って飾ると、満足してくれます。 IKEAのカーテンレールが役に立ちました。 壁に貼るのも考えましたが、立体的なものに対応できず、この形に。
mameshiba
mameshiba
家族
shimoamさんの実例写真
今日は、雪の北海道。 天気が悪い日は、ライトアップしてテンションを上げて✨ 無印のクリップライト、カーテンレールに設置してから、リビングにライトが増えて嬉しいです😌
今日は、雪の北海道。 天気が悪い日は、ライトアップしてテンションを上げて✨ 無印のクリップライト、カーテンレールに設置してから、リビングにライトが増えて嬉しいです😌
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
SystemAjisaiさんの実例写真
気に入った寝室の腰高コーナー窓。オーダーカーテンにしたら信じられないぐらい高かったので、既製品カーテン4枚で無理矢理ごまかす。 毎日同じ高さでクリップできる気がしないのが難点。。。
気に入った寝室の腰高コーナー窓。オーダーカーテンにしたら信じられないぐらい高かったので、既製品カーテン4枚で無理矢理ごまかす。 毎日同じ高さでクリップできる気がしないのが難点。。。
SystemAjisai
SystemAjisai
1LDK
planteaさんの実例写真
カラスウリを使ってハロウィンっぽいリースを🎃 ちょっとずつ三日間作ってる最中で、緑だったカラスウリがオレンジ色に変化したり、ツルウメモドキが開いたりして、色合いが変化して若干バランスが😅 これからもセンダンの実が黄色くなったり、色が落ち着いてくると思います。その移ろいゆく様を楽しむリースでもあります。 カラスウリの実は友だちが届けてくれたもので、あとは土台も含め、ほとんどが近所に自生しているものたちです✨ なので、ほぼ0円リース。 秋になると、木の実採集で、ソワソワしはじめます(笑) ツルやら実を前カゴいっぱいにして、自転車こいでるのは私かもしれません😁 賃貸でリースをどうやってかけたらいいかわからず、カーテンレールにセリアのクリップフックでぶら下げてます。 どうやってつけようかな〜🤔
カラスウリを使ってハロウィンっぽいリースを🎃 ちょっとずつ三日間作ってる最中で、緑だったカラスウリがオレンジ色に変化したり、ツルウメモドキが開いたりして、色合いが変化して若干バランスが😅 これからもセンダンの実が黄色くなったり、色が落ち着いてくると思います。その移ろいゆく様を楽しむリースでもあります。 カラスウリの実は友だちが届けてくれたもので、あとは土台も含め、ほとんどが近所に自生しているものたちです✨ なので、ほぼ0円リース。 秋になると、木の実採集で、ソワソワしはじめます(笑) ツルやら実を前カゴいっぱいにして、自転車こいでるのは私かもしれません😁 賃貸でリースをどうやってかけたらいいかわからず、カーテンレールにセリアのクリップフックでぶら下げてます。 どうやってつけようかな〜🤔
plantea
plantea
3LDK | 家族
tittaさんの実例写真
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
titta
titta
家族

カーテンレールクリップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ