キッチン シール剥がし

235枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.rさんの実例写真
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
m.r
m.r
家族
Yayoiさんの実例写真
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
Yayoi
Yayoi
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
Mitsue
Mitsue
3DK
chiiiii0808さんの実例写真
ほうき・ちりとり¥16,900
横から見るとこんな感じ。 バータイプの取っ手です。 KAWAJUNさんの取っ手にしました。 細めのシンプルデザインです◡̈♡ 控えめな感じが気に入ってます❤︎ その辺にありそうでなかなか無くて探しました。 棚受けも発注したので近々届きます✨ 扉作り頑張らなきゃ! この前のpicで保護シール剥がし忘れていたREDECKERのダストパンセット。 これが本当の姿ですw しかし1番手前の現扉の汚いこと…… 早く新しいの付けよタタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
横から見るとこんな感じ。 バータイプの取っ手です。 KAWAJUNさんの取っ手にしました。 細めのシンプルデザインです◡̈♡ 控えめな感じが気に入ってます❤︎ その辺にありそうでなかなか無くて探しました。 棚受けも発注したので近々届きます✨ 扉作り頑張らなきゃ! この前のpicで保護シール剥がし忘れていたREDECKERのダストパンセット。 これが本当の姿ですw しかし1番手前の現扉の汚いこと…… 早く新しいの付けよタタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Eriさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Eri
Eri
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
sasaeri
sasaeri
家族
acyakoさんの実例写真
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
acyako
acyako
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
seashoreさんの実例写真
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
seashore
seashore
yutarinkoさんの実例写真
シール剥げなかったから見えない方にするつもりが… 思いっきり表に使ってしまった。 ま、いいっか。このまま行く😂
シール剥げなかったから見えない方にするつもりが… 思いっきり表に使ってしまった。 ま、いいっか。このまま行く😂
yutarinko
yutarinko
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
アップしてなかったので過去picから( ¨̮ ) 少し前ですがキッチンの収納を見直しました☆ まな板や調味料など上に出ていた物もなるべく収納してスッキリにしてみました(*´∇`*) 排気口カバーの眩しいホワイトが、我が家のベージュの人工大理石天板についているのが気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼って、少し落ち着いた色味に変えました! 砂糖・塩のボトルもアルファベットシールを剥がしてもともとのホワイトに マグネットの調味料ラックには表のラインにタイルシールを貼って、タイルシール のラインと馴染むようにしました☆ スッキリして気持ちもスッキリです♪♪ before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vwTw https://roomclip.jp/photo/vJ3H みなさんの「キッチンの内側」、どうなってるか気になる〜(*゚艸゚*)
アップしてなかったので過去picから( ¨̮ ) 少し前ですがキッチンの収納を見直しました☆ まな板や調味料など上に出ていた物もなるべく収納してスッキリにしてみました(*´∇`*) 排気口カバーの眩しいホワイトが、我が家のベージュの人工大理石天板についているのが気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼って、少し落ち着いた色味に変えました! 砂糖・塩のボトルもアルファベットシールを剥がしてもともとのホワイトに マグネットの調味料ラックには表のラインにタイルシールを貼って、タイルシール のラインと馴染むようにしました☆ スッキリして気持ちもスッキリです♪♪ before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vwTw https://roomclip.jp/photo/vJ3H みなさんの「キッチンの内側」、どうなってるか気になる〜(*゚艸゚*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
今更ですが… セリアで買った調味料入れ。 ラベルを剥がすとベタベタ😱 職場で使ったことのあるシール剥がしを思い出しAmazonで注文しようとしたら、意外と高い😂 とゆーことで、いざダイソーへ❗️ ありました、シールはがし❗️ 早速使ってみると、効果抜群❗️ ツルツルになって満足です。 もっと早く買えばよかった…
今更ですが… セリアで買った調味料入れ。 ラベルを剥がすとベタベタ😱 職場で使ったことのあるシール剥がしを思い出しAmazonで注文しようとしたら、意外と高い😂 とゆーことで、いざダイソーへ❗️ ありました、シールはがし❗️ 早速使ってみると、効果抜群❗️ ツルツルになって満足です。 もっと早く買えばよかった…
shinomama
shinomama
家族
Tokeisouさんの実例写真
昨日引越しました。真っ黒なフードをシールで変化を付けます。 このシールは剥がすのが大変です。でも間貼ったほうがいいかな?
昨日引越しました。真っ黒なフードをシールで変化を付けます。 このシールは剥がすのが大変です。でも間貼ったほうがいいかな?
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
お風呂の床掃除に、ウタマロクリーナー!! 以前シール剥がしスプレーで床の黒ずみが取れますよーって上げたらたくさんのいいね!頂いたんですけど、なにせ匂いがすごいんですよね。そしてシール剥がしスプレー、結構お高い。。 あれからまたいろいろ試してみたんです。 そしてウタマロクリーナーで取れる!って聞いて試してみました。 ウタマロクリーナー(住宅用クリーナー)を床にスプレーして、ブラシで軽く伸ばします。しばらく置いて(私は30分くらいおきました)、ちょっとしっかりめにブラシでゴシゴシ。水で流すと真っ白です!! 匂いもいい香りだし、素手でも触れるし、ウタマロクリーナーすごい! 上靴も真っ白になるし、どごでも使えちゃう!今までウタマロせっけん使ってたけど、スプレー手軽でめっちゃいいです!!
お風呂の床掃除に、ウタマロクリーナー!! 以前シール剥がしスプレーで床の黒ずみが取れますよーって上げたらたくさんのいいね!頂いたんですけど、なにせ匂いがすごいんですよね。そしてシール剥がしスプレー、結構お高い。。 あれからまたいろいろ試してみたんです。 そしてウタマロクリーナーで取れる!って聞いて試してみました。 ウタマロクリーナー(住宅用クリーナー)を床にスプレーして、ブラシで軽く伸ばします。しばらく置いて(私は30分くらいおきました)、ちょっとしっかりめにブラシでゴシゴシ。水で流すと真っ白です!! 匂いもいい香りだし、素手でも触れるし、ウタマロクリーナーすごい! 上靴も真っ白になるし、どごでも使えちゃう!今までウタマロせっけん使ってたけど、スプレー手軽でめっちゃいいです!!
Erin
Erin
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 📍お助け! おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編  ❤️💛💚 シールはがしは、DAISOで… シールはがしは、他で買うと意外と高いんですよね~❤︎.* コレめちゃくちゃ使えます~^^* Seriaのドレッシングボトルの赤字も消えちゃいます~^^* こちらは、調味料入れに。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 📍お助け! おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編  ❤️💛💚 シールはがしは、DAISOで… シールはがしは、他で買うと意外と高いんですよね~❤︎.* コレめちゃくちゃ使えます~^^* Seriaのドレッシングボトルの赤字も消えちゃいます~^^* こちらは、調味料入れに。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Riinaさんの実例写真
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
Riina
Riina
rikubo-さんの実例写真
キッチン用養生テープを貼りっぱなしにして、剥がすとベタベタになってしまった件。(長文です) コンロ周りの汚れ入り込み防止にマスキングテープを貼ってらっしゃる方が多いと思いますが、 私は100均のキッチン用養生テープを貼ってしまっていました。理由はマスキングテープよりも水や油に強そうだから。 強いがゆえ、いいえ私がズボラ過ぎるがゆえに、 1年と数ヶ月そのテープを変えていませんでした。 さすがに「なんか汚れてきたな?」と思い剥がしたところ、悲惨なことに。 テープ粘着残りだけでなく、養生テープ特有の網目状の繊維まで張り付いて残ってしまったじゃないですか。なんてこったい。 シール剥がしを持ち合わせておらず、 ネットで調べら「無水アルコール」が良いと書いてあったが、家には傷口消毒用アルコールしかなく(笑)とりあえずそれでやってみると、多少とれましたが、イマイチな仕上がり。 ならばとRCで検索したところ、掃除王sasaeri様のキッチンマジックリンを試してみたら、ホントに落ちました!👍🏻 年季の入ったベタベタなので、マイクロファイバークロスと、硬めの磁気カードで強めに擦るのは必要でしたが、キレイにベタベタ取れたので大満足💮 カビ防止マスキングテープに貼り替えましたが、あれ皆さんどのくらいの頻度で貼り替えてるのかな🤔2~3ヶ月に1回くらいなら出来そうだけどら忘れそう(笑)
キッチン用養生テープを貼りっぱなしにして、剥がすとベタベタになってしまった件。(長文です) コンロ周りの汚れ入り込み防止にマスキングテープを貼ってらっしゃる方が多いと思いますが、 私は100均のキッチン用養生テープを貼ってしまっていました。理由はマスキングテープよりも水や油に強そうだから。 強いがゆえ、いいえ私がズボラ過ぎるがゆえに、 1年と数ヶ月そのテープを変えていませんでした。 さすがに「なんか汚れてきたな?」と思い剥がしたところ、悲惨なことに。 テープ粘着残りだけでなく、養生テープ特有の網目状の繊維まで張り付いて残ってしまったじゃないですか。なんてこったい。 シール剥がしを持ち合わせておらず、 ネットで調べら「無水アルコール」が良いと書いてあったが、家には傷口消毒用アルコールしかなく(笑)とりあえずそれでやってみると、多少とれましたが、イマイチな仕上がり。 ならばとRCで検索したところ、掃除王sasaeri様のキッチンマジックリンを試してみたら、ホントに落ちました!👍🏻 年季の入ったベタベタなので、マイクロファイバークロスと、硬めの磁気カードで強めに擦るのは必要でしたが、キレイにベタベタ取れたので大満足💮 カビ防止マスキングテープに貼り替えましたが、あれ皆さんどのくらいの頻度で貼り替えてるのかな🤔2~3ヶ月に1回くらいなら出来そうだけどら忘れそう(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
OSRZWさんの実例写真
シール剥がれなかったところは消しゴムで綺麗にしました!before
シール剥がれなかったところは消しゴムで綺麗にしました!before
OSRZW
OSRZW
Taeさんの実例写真
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
Tae
Tae
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
キッチンマット¥9,709
キッチンマット変えました。ペンダントライト吊るしました。
キッチンマット変えました。ペンダントライト吊るしました。
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
meiyuuさんの実例写真
コンロの注意書き?みたいなのがずっと気になってて(もう家建てて1年半😅)でも剥がしたらベタベタしちゃうしなーとそのままだったのですが、先日ついに剥がしました! そしたらやっぱりシールの跡がベタベタ(^^; スプレー式のシール剥がしでなんとかキレイになりました☆ あとはシンプルすぎるから何かしたいなー(’-’*)♪
コンロの注意書き?みたいなのがずっと気になってて(もう家建てて1年半😅)でも剥がしたらベタベタしちゃうしなーとそのままだったのですが、先日ついに剥がしました! そしたらやっぱりシールの跡がベタベタ(^^; スプレー式のシール剥がしでなんとかキレイになりました☆ あとはシンプルすぎるから何かしたいなー(’-’*)♪
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
olivier
olivier
sytm2979さんの実例写真
シール剥がしました♡ぴかーん( •̀∀︎•́ )✧︎ 付属のキャスターも付けてセッティング完了!
シール剥がしました♡ぴかーん( •̀∀︎•́ )✧︎ 付属のキャスターも付けてセッティング完了!
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン シール剥がしが気になるあなたにおすすめ

キッチン シール剥がしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン シール剥がし

235枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.rさんの実例写真
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
おうち時間イベント𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 今日は、年明けからdiyが全然できて無かったので😭何かしようと思って、昨年の夏からずっとやりたかった事。キッチンカウンターのタイルシールを剥がして、板に溝を彫った物を付けました。たぶん何だかよくわからない説明だと思うのど詳しくはインスタグラムに書きました😂 もし良かったら見てみてくださぃ♡ https://www.instagram.com/p/CKGEFQPA4Af/?igshid=197wvm3eqzsbv ブレスレットケースもやめて、カゴ収納にしました!だいぶスッキリしたような気がします😆
m.r
m.r
家族
Yayoiさんの実例写真
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
剥がれきれずにシールベタベタのブサイク冷蔵庫。 思い切って黒板塗料で真っ黒に◡̈⃝︎
Yayoi
Yayoi
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
ラベルシール剥げちゃうから 取っ手下に張り替えました☆
Mitsue
Mitsue
3DK
chiiiii0808さんの実例写真
ほうき・ちりとり¥16,900
横から見るとこんな感じ。 バータイプの取っ手です。 KAWAJUNさんの取っ手にしました。 細めのシンプルデザインです◡̈♡ 控えめな感じが気に入ってます❤︎ その辺にありそうでなかなか無くて探しました。 棚受けも発注したので近々届きます✨ 扉作り頑張らなきゃ! この前のpicで保護シール剥がし忘れていたREDECKERのダストパンセット。 これが本当の姿ですw しかし1番手前の現扉の汚いこと…… 早く新しいの付けよタタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
横から見るとこんな感じ。 バータイプの取っ手です。 KAWAJUNさんの取っ手にしました。 細めのシンプルデザインです◡̈♡ 控えめな感じが気に入ってます❤︎ その辺にありそうでなかなか無くて探しました。 棚受けも発注したので近々届きます✨ 扉作り頑張らなきゃ! この前のpicで保護シール剥がし忘れていたREDECKERのダストパンセット。 これが本当の姿ですw しかし1番手前の現扉の汚いこと…… 早く新しいの付けよタタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Eriさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
DIYしたキッチンカウンターの天板のタイルシール剥がしました(>Д<) シール足りなくて買いに行ったけど、いつ行ってももう売ってなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) ホムセンでリメイクシート2種類買ってきてあるんだけど、なんかしっくり来なかった… なのでしばらくはそのままの天板で過ごします( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Eri
Eri
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
「お家撮影クエスト」参加✨ 我が家のシール剥がし キッチンペーパーとマジックリンとサランラップでパックしてしばらく待つ。 マイクロファイバークロスなどで拭き取る。 です✨(ง ˙˘˙ )ว それでも取れない時はメラミンスポンジ。それでも取れない時はスプーンでこそげ取ります。 時間が経ったりシール跡の範囲が広い場合はわかりませんが、我が家のキッチンやお風呂のシール跡は大体これで取れました😋
sasaeri
sasaeri
家族
acyakoさんの実例写真
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
インテリアじゃなくても良いのかな?( ̄▽ ̄;) シール剥がしの代用に日焼け止めクリームを塗って30分ほど放置して要らない布で拭き取るだけです。 シールの粘着力よっては短い時間でも取れたり30分で取れない場合もありますが綺麗に取れます(^^) 日焼け止めは開封したら早く使った方が良く時間が経ったのを使うのは良くないそうです! 手に付いた油性ペンなども日焼け止めで消せますよ☆
acyako
acyako
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
昨日はマンション全体で排水管の掃除日で我が家は午後組で待ち。。。 という事で、あちこち掃除をしてたんですが換気扇の黒が嫌で貼っていたリメイクシートを換気扇フードの上にも貼ってたんですが切って外しました。 このリメイクシート(大理石模様)は防汚加工されてるので拭けばキレイになるんですが余りを貼った換気扇フードの上はシートが浮き浮きで🫢 剥がしたら取れない頑固な糊がぁぁぁあ! 「シール剥がしスプレー」がある事思い出して付属の白いヘラで擦る擦る擦る💦 このヘラが擦るのにとっても良かった✌️ 2枚目がピカピカ✨になった様子です。 ここは見えない場所で黒でも気にならないのでコレからはこのままでちゃんとお掃除します😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
seashoreさんの実例写真
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
調味料のストックは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」で見た目にもスッキリ 同シリーズの「ポリプロピレンファイルボックスス キャスターもつけられるフタ」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」に乗せればラクラク引き出せます 上から見ても分かるように貼って剥がせるシールに名前を書いています 調味料を取り出したらシールを剥がしてケースの側面に貼っておきます 買い物に行く前に、買い足す物が一目で分かります
seashore
seashore
yutarinkoさんの実例写真
シール剥げなかったから見えない方にするつもりが… 思いっきり表に使ってしまった。 ま、いいっか。このまま行く😂
シール剥げなかったから見えない方にするつもりが… 思いっきり表に使ってしまった。 ま、いいっか。このまま行く😂
yutarinko
yutarinko
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
アップしてなかったので過去picから( ¨̮ ) 少し前ですがキッチンの収納を見直しました☆ まな板や調味料など上に出ていた物もなるべく収納してスッキリにしてみました(*´∇`*) 排気口カバーの眩しいホワイトが、我が家のベージュの人工大理石天板についているのが気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼って、少し落ち着いた色味に変えました! 砂糖・塩のボトルもアルファベットシールを剥がしてもともとのホワイトに マグネットの調味料ラックには表のラインにタイルシールを貼って、タイルシール のラインと馴染むようにしました☆ スッキリして気持ちもスッキリです♪♪ before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vwTw https://roomclip.jp/photo/vJ3H みなさんの「キッチンの内側」、どうなってるか気になる〜(*゚艸゚*)
アップしてなかったので過去picから( ¨̮ ) 少し前ですがキッチンの収納を見直しました☆ まな板や調味料など上に出ていた物もなるべく収納してスッキリにしてみました(*´∇`*) 排気口カバーの眩しいホワイトが、我が家のベージュの人工大理石天板についているのが気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼って、少し落ち着いた色味に変えました! 砂糖・塩のボトルもアルファベットシールを剥がしてもともとのホワイトに マグネットの調味料ラックには表のラインにタイルシールを貼って、タイルシール のラインと馴染むようにしました☆ スッキリして気持ちもスッキリです♪♪ before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vwTw https://roomclip.jp/photo/vJ3H みなさんの「キッチンの内側」、どうなってるか気になる〜(*゚艸゚*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
マモルームセットモニター⟡.* まずはこちらꕀ⋆ ❁⃘天然ハーブの虫除けパール 見た目がインテリアに馴染む絶妙な色味で可愛 い✨ シールを剥がして好きなところに置くだけ🌳 香りが強すぎず、ハッカの爽やかな香りがほのかに香ります𓂃𓂂🍃 180日間の使用期間でたっぷりなところがお得に感じます★
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
今更ですが… セリアで買った調味料入れ。 ラベルを剥がすとベタベタ😱 職場で使ったことのあるシール剥がしを思い出しAmazonで注文しようとしたら、意外と高い😂 とゆーことで、いざダイソーへ❗️ ありました、シールはがし❗️ 早速使ってみると、効果抜群❗️ ツルツルになって満足です。 もっと早く買えばよかった…
今更ですが… セリアで買った調味料入れ。 ラベルを剥がすとベタベタ😱 職場で使ったことのあるシール剥がしを思い出しAmazonで注文しようとしたら、意外と高い😂 とゆーことで、いざダイソーへ❗️ ありました、シールはがし❗️ 早速使ってみると、効果抜群❗️ ツルツルになって満足です。 もっと早く買えばよかった…
shinomama
shinomama
家族
Tokeisouさんの実例写真
昨日引越しました。真っ黒なフードをシールで変化を付けます。 このシールは剥がすのが大変です。でも間貼ったほうがいいかな?
昨日引越しました。真っ黒なフードをシールで変化を付けます。 このシールは剥がすのが大変です。でも間貼ったほうがいいかな?
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
お風呂の床掃除に、ウタマロクリーナー!! 以前シール剥がしスプレーで床の黒ずみが取れますよーって上げたらたくさんのいいね!頂いたんですけど、なにせ匂いがすごいんですよね。そしてシール剥がしスプレー、結構お高い。。 あれからまたいろいろ試してみたんです。 そしてウタマロクリーナーで取れる!って聞いて試してみました。 ウタマロクリーナー(住宅用クリーナー)を床にスプレーして、ブラシで軽く伸ばします。しばらく置いて(私は30分くらいおきました)、ちょっとしっかりめにブラシでゴシゴシ。水で流すと真っ白です!! 匂いもいい香りだし、素手でも触れるし、ウタマロクリーナーすごい! 上靴も真っ白になるし、どごでも使えちゃう!今までウタマロせっけん使ってたけど、スプレー手軽でめっちゃいいです!!
お風呂の床掃除に、ウタマロクリーナー!! 以前シール剥がしスプレーで床の黒ずみが取れますよーって上げたらたくさんのいいね!頂いたんですけど、なにせ匂いがすごいんですよね。そしてシール剥がしスプレー、結構お高い。。 あれからまたいろいろ試してみたんです。 そしてウタマロクリーナーで取れる!って聞いて試してみました。 ウタマロクリーナー(住宅用クリーナー)を床にスプレーして、ブラシで軽く伸ばします。しばらく置いて(私は30分くらいおきました)、ちょっとしっかりめにブラシでゴシゴシ。水で流すと真っ白です!! 匂いもいい香りだし、素手でも触れるし、ウタマロクリーナーすごい! 上靴も真っ白になるし、どごでも使えちゃう!今までウタマロせっけん使ってたけど、スプレー手軽でめっちゃいいです!!
Erin
Erin
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 📍お助け! おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編  ❤️💛💚 シールはがしは、DAISOで… シールはがしは、他で買うと意外と高いんですよね~❤︎.* コレめちゃくちゃ使えます~^^* Seriaのドレッシングボトルの赤字も消えちゃいます~^^* こちらは、調味料入れに。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 📍お助け! おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編  ❤️💛💚 シールはがしは、DAISOで… シールはがしは、他で買うと意外と高いんですよね~❤︎.* コレめちゃくちゃ使えます~^^* Seriaのドレッシングボトルの赤字も消えちゃいます~^^* こちらは、調味料入れに。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Riinaさんの実例写真
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
DAISOのマグネットにハギレをいれて 作りました❤️
Riina
Riina
rikubo-さんの実例写真
キッチン用養生テープを貼りっぱなしにして、剥がすとベタベタになってしまった件。(長文です) コンロ周りの汚れ入り込み防止にマスキングテープを貼ってらっしゃる方が多いと思いますが、 私は100均のキッチン用養生テープを貼ってしまっていました。理由はマスキングテープよりも水や油に強そうだから。 強いがゆえ、いいえ私がズボラ過ぎるがゆえに、 1年と数ヶ月そのテープを変えていませんでした。 さすがに「なんか汚れてきたな?」と思い剥がしたところ、悲惨なことに。 テープ粘着残りだけでなく、養生テープ特有の網目状の繊維まで張り付いて残ってしまったじゃないですか。なんてこったい。 シール剥がしを持ち合わせておらず、 ネットで調べら「無水アルコール」が良いと書いてあったが、家には傷口消毒用アルコールしかなく(笑)とりあえずそれでやってみると、多少とれましたが、イマイチな仕上がり。 ならばとRCで検索したところ、掃除王sasaeri様のキッチンマジックリンを試してみたら、ホントに落ちました!👍🏻 年季の入ったベタベタなので、マイクロファイバークロスと、硬めの磁気カードで強めに擦るのは必要でしたが、キレイにベタベタ取れたので大満足💮 カビ防止マスキングテープに貼り替えましたが、あれ皆さんどのくらいの頻度で貼り替えてるのかな🤔2~3ヶ月に1回くらいなら出来そうだけどら忘れそう(笑)
キッチン用養生テープを貼りっぱなしにして、剥がすとベタベタになってしまった件。(長文です) コンロ周りの汚れ入り込み防止にマスキングテープを貼ってらっしゃる方が多いと思いますが、 私は100均のキッチン用養生テープを貼ってしまっていました。理由はマスキングテープよりも水や油に強そうだから。 強いがゆえ、いいえ私がズボラ過ぎるがゆえに、 1年と数ヶ月そのテープを変えていませんでした。 さすがに「なんか汚れてきたな?」と思い剥がしたところ、悲惨なことに。 テープ粘着残りだけでなく、養生テープ特有の網目状の繊維まで張り付いて残ってしまったじゃないですか。なんてこったい。 シール剥がしを持ち合わせておらず、 ネットで調べら「無水アルコール」が良いと書いてあったが、家には傷口消毒用アルコールしかなく(笑)とりあえずそれでやってみると、多少とれましたが、イマイチな仕上がり。 ならばとRCで検索したところ、掃除王sasaeri様のキッチンマジックリンを試してみたら、ホントに落ちました!👍🏻 年季の入ったベタベタなので、マイクロファイバークロスと、硬めの磁気カードで強めに擦るのは必要でしたが、キレイにベタベタ取れたので大満足💮 カビ防止マスキングテープに貼り替えましたが、あれ皆さんどのくらいの頻度で貼り替えてるのかな🤔2~3ヶ月に1回くらいなら出来そうだけどら忘れそう(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
OSRZWさんの実例写真
シール剥がれなかったところは消しゴムで綺麗にしました!before
シール剥がれなかったところは消しゴムで綺麗にしました!before
OSRZW
OSRZW
Taeさんの実例写真
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
モニター投稿しています 波佐見焼・若狭塗箸のモニター中 お皿の裏や若狭塗箸🥢仕様確認します ※波佐見焼…電子レンジ対応と食洗機対応です ※若狭塗箸…食洗機対応です 波佐見焼皿は、滑りにくそうです 若狭塗箸は、とても軽くて持ち易い 一晩、お皿は水に浸しておくとシールが剥がし易いので明日まで浸しておこうと思います☺️ また、明日が楽しみです♪
Tae
Tae
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
キッチンマット¥9,709
キッチンマット変えました。ペンダントライト吊るしました。
キッチンマット変えました。ペンダントライト吊るしました。
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
meiyuuさんの実例写真
コンロの注意書き?みたいなのがずっと気になってて(もう家建てて1年半😅)でも剥がしたらベタベタしちゃうしなーとそのままだったのですが、先日ついに剥がしました! そしたらやっぱりシールの跡がベタベタ(^^; スプレー式のシール剥がしでなんとかキレイになりました☆ あとはシンプルすぎるから何かしたいなー(’-’*)♪
コンロの注意書き?みたいなのがずっと気になってて(もう家建てて1年半😅)でも剥がしたらベタベタしちゃうしなーとそのままだったのですが、先日ついに剥がしました! そしたらやっぱりシールの跡がベタベタ(^^; スプレー式のシール剥がしでなんとかキレイになりました☆ あとはシンプルすぎるから何かしたいなー(’-’*)♪
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
モニター投稿です。 洗う前にシールを剥がそうとしたのですが、 うまく剥がれない‥💦 マスキングテープのようなきれいにペリッと剥がれると嬉しいですね。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
キッチンの高窓、レンジフード、パネルに壁紙や窓シールを長い事貼ってました。 劣化していたので、剥がしたらベタベタがずっと残ってたけど面倒なので放置してました(^_^;) 良いものないかとずっと探して見つけた 「ハケ塗りシール剥がし」 スプレーだと飛散するので これはとても便利でした。 ポロポロと剥がれて気持ち良かったです♡ これにもハケがついているのですが 小さいので、別容器に移して幅広の筆で塗ってはヘラで削りを繰り返しやっと元の状態に。 次を貼る時にもベースをきれいにしておくためにも○
olivier
olivier
sytm2979さんの実例写真
シール剥がしました♡ぴかーん( •̀∀︎•́ )✧︎ 付属のキャスターも付けてセッティング完了!
シール剥がしました♡ぴかーん( •̀∀︎•́ )✧︎ 付属のキャスターも付けてセッティング完了!
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン シール剥がしが気になるあなたにおすすめ

キッチン シール剥がしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ