埃防止

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
5101103さんの実例写真
わが家の間接照明😊 ダイソーで購入したフィラメントランタンがお気に入りです☺️ (税込550円、別売で単4乾電池2本使用で二次電池は使用しないよう記載あり) 連続使用時間48時間 見た目は正直ちゃっちいですが、おしゃれなデザインで購入しました👛 主にプラスチック素材のため、持つ時に重くないのがありがたい🙌 色は電球色で、ろうそくのような揺らめく感じではなく、同じ状態で光り続けます💡 ちなみにほこり防止のふたは壊れた毛玉取りのカバーを再利用(笑) ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ・こちらは調光機能はついていません ・中のLED電球は交換できません ・持ち手部分の輪っかの内側がものによってはトゲトゲしているものがあったので、購入前に確認した方がいいかもしれません ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
わが家の間接照明😊 ダイソーで購入したフィラメントランタンがお気に入りです☺️ (税込550円、別売で単4乾電池2本使用で二次電池は使用しないよう記載あり) 連続使用時間48時間 見た目は正直ちゃっちいですが、おしゃれなデザインで購入しました👛 主にプラスチック素材のため、持つ時に重くないのがありがたい🙌 色は電球色で、ろうそくのような揺らめく感じではなく、同じ状態で光り続けます💡 ちなみにほこり防止のふたは壊れた毛玉取りのカバーを再利用(笑) ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ・こちらは調光機能はついていません ・中のLED電球は交換できません ・持ち手部分の輪っかの内側がものによってはトゲトゲしているものがあったので、購入前に確認した方がいいかもしれません ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
5101103
5101103
家族
keystone525さんの実例写真
とりあえずエアコンの配管の粘土の埃防止に ダイソーどんぶり小がいい感じ!!
とりあえずエアコンの配管の粘土の埃防止に ダイソーどんぶり小がいい感じ!!
keystone525
keystone525
2LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
クイックルワイパーお掃除の最後に、トイレの奥の埃を取ります。掃除機は入らない裏側の掃除はクイックルワイパーが便利です🙌 見えにくいですが奥のコンセントやコード類にはラップを巻いてます。埃が溜まる場所ですがラップを交換するだけなのでオススメです! あとトイレ内の巾木上や隙間にはマスキングテープも貼ってます♫
クイックルワイパーお掃除の最後に、トイレの奥の埃を取ります。掃除機は入らない裏側の掃除はクイックルワイパーが便利です🙌 見えにくいですが奥のコンセントやコード類にはラップを巻いてます。埃が溜まる場所ですがラップを交換するだけなのでオススメです! あとトイレ内の巾木上や隙間にはマスキングテープも貼ってます♫
sasaeri
sasaeri
家族
yossiiさんの実例写真
洗面パッキンとお風呂ドアの 埃防止に これを貼ってみました。 今まではマスキングテープとかメンディングテープでした。
洗面パッキンとお風呂ドアの 埃防止に これを貼ってみました。 今まではマスキングテープとかメンディングテープでした。
yossii
yossii
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
asu
asu
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
洗濯機下の埃防止に木の板を買って来てダイソーのリメイクシートを貼ったところ。 設置は明日☆
洗濯機下の埃防止に木の板を買って来てダイソーのリメイクシートを貼ったところ。 設置は明日☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗濯機下の埃防止。 すべて100均〜
洗濯機下の埃防止。 すべて100均〜
Aya
Aya
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ソファの下の収納 DIYした収納ケースにクッションカバーやブランケットなど埃防止に保存パックに入れて収納してます。
ソファの下の収納 DIYした収納ケースにクッションカバーやブランケットなど埃防止に保存パックに入れて収納してます。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
ここはベッドの横。 ラックは本棚として使ってましたが 大人のママごとセットは、飽きるまでここの場所へ設置しておこうと思います スペースがないのでSNOOPYは2階建てにしてます 今のシーツにあわせて ポプリもドライフラワーも紫系に 近々、埃防止のカバーを作ろうと思ってましたが、ダイソーのカフェカーテン3枚で覆ってしまえ…と思ってます
ここはベッドの横。 ラックは本棚として使ってましたが 大人のママごとセットは、飽きるまでここの場所へ設置しておこうと思います スペースがないのでSNOOPYは2階建てにしてます 今のシーツにあわせて ポプリもドライフラワーも紫系に 近々、埃防止のカバーを作ろうと思ってましたが、ダイソーのカフェカーテン3枚で覆ってしまえ…と思ってます
kazu15
kazu15
家族
potaoさんの実例写真
寝室:2段ベッドを子供部屋へ移動したのでIKEAのカラックス(2×4)を設置しました! 上段左側:掛け布団 上段右側:引き出しは子供達の宝物入れ 下段:寝具類を収納 ※下段の収納にはIKEAのレークマンの中にスリコのクリアボックスバッグを入れて、埃防止にしてます!
寝室:2段ベッドを子供部屋へ移動したのでIKEAのカラックス(2×4)を設置しました! 上段左側:掛け布団 上段右側:引き出しは子供達の宝物入れ 下段:寝具類を収納 ※下段の収納にはIKEAのレークマンの中にスリコのクリアボックスバッグを入れて、埃防止にしてます!
potao
potao
3LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
汚い画像がありますので 注意してくださいo(_ _*)o テレビ周りのコードスッキリまとめる前に、ずーーっと気になっていた テレビの裏側の埃を 撃退しました! 1. 掃除機をかけるたびに プラズマテレビの後ろ側の埃も吸い取って綺麗にしてるつもりでしたが、小さな穴の中に見えるファンに埃がついてるのが ずっと気になってました。 2. ファンの埃の掃除がしたかったので、素人では いけないと思いながらも、たくさんあるネジを外してカバーを開けてみたら、思った以上の埃がびっしり へばりついていました( *°ー°* )!! 3. さらに下を見ると、カバーの底には埃の山が😱精密機械にも びっしりついてたので、このまま蓋をする訳にはいかず、掃除機や筆を使って埃を取り除き 取りづらい所はドライヤーの風を吹きかけて 綺麗にしました。[絶対真似しないでくださいね] なんとか綺麗になったので、蓋をして ネジで止めて やれやれと思い テレビのスイッチをON! テレビの画面が真っ黒なのに、音声だけ流れてる…😱やっぱり きちんと業者さんに依頼すれば よかったのかと後悔しつつ、再度蓋を開け、配線が切れてないか、変なボタン押してないか 確認したけど、素人では 見ても全くわからず😭 また蓋をしてONしても 状況変わらず😱修理に出すしかないかと 後悔したけど、ダメ元で昔のアナログテレビのように叩いてみたら、あらびっくり!無事 画像が映りました😋本当に良かった😅 もう こんな事にはなりたくないので、埃侵入防止の為に 穴の所に換気扇用のフィルターをつけました。これもやっていいのか わかりませんが、気休めです😅 汚い画像で 失礼しました😀
汚い画像がありますので 注意してくださいo(_ _*)o テレビ周りのコードスッキリまとめる前に、ずーーっと気になっていた テレビの裏側の埃を 撃退しました! 1. 掃除機をかけるたびに プラズマテレビの後ろ側の埃も吸い取って綺麗にしてるつもりでしたが、小さな穴の中に見えるファンに埃がついてるのが ずっと気になってました。 2. ファンの埃の掃除がしたかったので、素人では いけないと思いながらも、たくさんあるネジを外してカバーを開けてみたら、思った以上の埃がびっしり へばりついていました( *°ー°* )!! 3. さらに下を見ると、カバーの底には埃の山が😱精密機械にも びっしりついてたので、このまま蓋をする訳にはいかず、掃除機や筆を使って埃を取り除き 取りづらい所はドライヤーの風を吹きかけて 綺麗にしました。[絶対真似しないでくださいね] なんとか綺麗になったので、蓋をして ネジで止めて やれやれと思い テレビのスイッチをON! テレビの画面が真っ黒なのに、音声だけ流れてる…😱やっぱり きちんと業者さんに依頼すれば よかったのかと後悔しつつ、再度蓋を開け、配線が切れてないか、変なボタン押してないか 確認したけど、素人では 見ても全くわからず😭 また蓋をしてONしても 状況変わらず😱修理に出すしかないかと 後悔したけど、ダメ元で昔のアナログテレビのように叩いてみたら、あらびっくり!無事 画像が映りました😋本当に良かった😅 もう こんな事にはなりたくないので、埃侵入防止の為に 穴の所に換気扇用のフィルターをつけました。これもやっていいのか わかりませんが、気休めです😅 汚い画像で 失礼しました😀
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
リビングにシェルフラックを設置しました。 スペースが出来たので、ニトリのオーブントースターを購入 シンプルでお安いのが良い♡ 仕舞い込んでいたコーヒーメーカーも出しました。 まだまだ、使えそうです😃 二階に置いていたプリンターも置けて、便利になりました😊 収納グッズは、無印良品 またまだ改善点ありますが、とりあえず収納出来ました。 シェルフの高さを一番下にしないで、ルンバ のステーションを設置 床より高くしたので、埃防止にもなりそうです。
リビングにシェルフラックを設置しました。 スペースが出来たので、ニトリのオーブントースターを購入 シンプルでお安いのが良い♡ 仕舞い込んでいたコーヒーメーカーも出しました。 まだまだ、使えそうです😃 二階に置いていたプリンターも置けて、便利になりました😊 収納グッズは、無印良品 またまだ改善点ありますが、とりあえず収納出来ました。 シェルフの高さを一番下にしないで、ルンバ のステーションを設置 床より高くしたので、埃防止にもなりそうです。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
w+さんの実例写真
「マスクケースTEER(ティール)」モニター 提供企業:株式会社宮武製作所様 マスクケースは、洗面所に置いても便利そうですね😊 洗面台のキャビネットに置いてみました✨ 簡単にフタを開けれるし、高さのスペースを確保できればオススメ😃💡 どこにでも馴染みやすいデザインだから、 身支度を何処で済ませるか‼️皆さんのスタイルに合わせて利用できる商品だと実感しました😊 ちなみに、洗濯機にもマグネットで付けて試してみました‼️洗濯&乾燥でガタガタしても大丈夫でしたよ。 洗面所のこだわり&工夫 ・洗面台は、流レールボールに惹かれてクリナップ♥️ ・正面からスッキリ見える、薄めのサイドキャビネット♥️ ・ケーブルボックスでドライヤー収納✨ ・歯ブラシ除菌器を壁面収納✨ ・洗面台の上の隙間はプラダンで埃防止✨ ・雲モチーフが好き♥️ イベント「わが家の洗面スペース」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1495
「マスクケースTEER(ティール)」モニター 提供企業:株式会社宮武製作所様 マスクケースは、洗面所に置いても便利そうですね😊 洗面台のキャビネットに置いてみました✨ 簡単にフタを開けれるし、高さのスペースを確保できればオススメ😃💡 どこにでも馴染みやすいデザインだから、 身支度を何処で済ませるか‼️皆さんのスタイルに合わせて利用できる商品だと実感しました😊 ちなみに、洗濯機にもマグネットで付けて試してみました‼️洗濯&乾燥でガタガタしても大丈夫でしたよ。 洗面所のこだわり&工夫 ・洗面台は、流レールボールに惹かれてクリナップ♥️ ・正面からスッキリ見える、薄めのサイドキャビネット♥️ ・ケーブルボックスでドライヤー収納✨ ・歯ブラシ除菌器を壁面収納✨ ・洗面台の上の隙間はプラダンで埃防止✨ ・雲モチーフが好き♥️ イベント「わが家の洗面スペース」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1495
w+
w+
3LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
掃除機¥15,910
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
だいぶご無沙汰してます(((っ ॑﹏ ॑c))) 気づけば2週間投稿してなかったです(;;゚;3;゚;;) 娘も無事入学式も終え、昨日一昨日と半日学校行った後今日から給食start✩*॰¨̮ 給食始まるの早いわぁ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン そして私は生憎の風邪( >д<).;':ブェッキシュイ 気温早く安定して欲しいですねー・・・冬物片付けたい(^ω^) さて、晴れの日に撮ってた写真でイベント参加! 洗濯機横のタイル張りの壁は実は収納棚になってます。 この中に洗剤ストック、普段使わないパイプユニッシュ等が下段、中断はときたま使うスプレーや手洗い液体石鹸(?)のストック、ボトル系を収納。 冗談にお風呂上がりのスキンケア、ヘアケア、ドライヤーが収納されてます! これはDIYで作りました(⌯︎¤̴̶̷̀ᴗ¤̴̶̷́⌯︎)✧ しかももう1つ役目があり、洗濯パンの埃防止も担ってます(☆w☆) 洗濯機奥のタイル風の棚には水栓隠しと洗濯ホースも収納! シャンプーは最近のわたしのお気に入りのピュアンのベルガモット&コットンフラワーの香り(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ 今はこれが一番かなー( ◜௰◝و(و "♪
だいぶご無沙汰してます(((っ ॑﹏ ॑c))) 気づけば2週間投稿してなかったです(;;゚;3;゚;;) 娘も無事入学式も終え、昨日一昨日と半日学校行った後今日から給食start✩*॰¨̮ 給食始まるの早いわぁ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン そして私は生憎の風邪( >д<).;':ブェッキシュイ 気温早く安定して欲しいですねー・・・冬物片付けたい(^ω^) さて、晴れの日に撮ってた写真でイベント参加! 洗濯機横のタイル張りの壁は実は収納棚になってます。 この中に洗剤ストック、普段使わないパイプユニッシュ等が下段、中断はときたま使うスプレーや手洗い液体石鹸(?)のストック、ボトル系を収納。 冗談にお風呂上がりのスキンケア、ヘアケア、ドライヤーが収納されてます! これはDIYで作りました(⌯︎¤̴̶̷̀ᴗ¤̴̶̷́⌯︎)✧ しかももう1つ役目があり、洗濯パンの埃防止も担ってます(☆w☆) 洗濯機奥のタイル風の棚には水栓隠しと洗濯ホースも収納! シャンプーは最近のわたしのお気に入りのピュアンのベルガモット&コットンフラワーの香り(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ 今はこれが一番かなー( ◜௰◝و(و "♪
nana.7
nana.7
家族
Murotoさんの実例写真
2×4ラブリコ棚にトミカ棚を乗っけました! トミカ棚は自作で、埃防止にアクリルパネルをはめています。
2×4ラブリコ棚にトミカ棚を乗っけました! トミカ棚は自作で、埃防止にアクリルパネルをはめています。
Muroto
Muroto
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
レゴの埃防止と、見た目をスッキリさせたくて お友達のアドバイスで布をかけてみました☺︎ ベット、トロファストのボックス、黒い棚はIKEA ポスターはニコアンド テレビは20インチくらいしか無いのに棚がデカくて余計小さく見える… リモコン立てとしてセリアのアクリルケースに レゴはダイソーのコレクションケースに入れてます。
レゴの埃防止と、見た目をスッキリさせたくて お友達のアドバイスで布をかけてみました☺︎ ベット、トロファストのボックス、黒い棚はIKEA ポスターはニコアンド テレビは20インチくらいしか無いのに棚がデカくて余計小さく見える… リモコン立てとしてセリアのアクリルケースに レゴはダイソーのコレクションケースに入れてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
久しぶりの投稿です^ ^ 代わり映えのないキッチンです ^^; うちのステンレスキッチンはバイブレーション仕上げです ヘアライン仕上げと迷いましたが、傷が目立ちにくく少しマットなところが気に入ってバイブレーション仕上げにしました 物をあまり出さない派の私は食器と調理器具の収納を全て引き出し収納にしています 地震対策と、いつも目につく場所で使わないものがないように、また買い過ぎ防止の為でもあります なるべく毎日使うものだけを出してあとは仕舞うくせをつけ、埃の防止にもなります^ ^ 今年のドウダンツツジまだまだ元気です♪ 窓際には秋を感じるパンパスを ◡̈*
久しぶりの投稿です^ ^ 代わり映えのないキッチンです ^^; うちのステンレスキッチンはバイブレーション仕上げです ヘアライン仕上げと迷いましたが、傷が目立ちにくく少しマットなところが気に入ってバイブレーション仕上げにしました 物をあまり出さない派の私は食器と調理器具の収納を全て引き出し収納にしています 地震対策と、いつも目につく場所で使わないものがないように、また買い過ぎ防止の為でもあります なるべく毎日使うものだけを出してあとは仕舞うくせをつけ、埃の防止にもなります^ ^ 今年のドウダンツツジまだまだ元気です♪ 窓際には秋を感じるパンパスを ◡̈*
choco
choco
timitimiさんの実例写真
内覧の時に気に入った一面鏡の洗面所。 タオル収納に引き出しがどうしても欲しかったので、シンク下扉を1枚外して後部のキャスターを外したIKEAの引き出しユニットを挿入。隙間は扉と同じ壁紙屋本舗さんのリメイクシートを貼ったプラダンで埋めて、埃侵入防止。
内覧の時に気に入った一面鏡の洗面所。 タオル収納に引き出しがどうしても欲しかったので、シンク下扉を1枚外して後部のキャスターを外したIKEAの引き出しユニットを挿入。隙間は扉と同じ壁紙屋本舗さんのリメイクシートを貼ったプラダンで埋めて、埃侵入防止。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
無印良品のラタンボックスを使ってます。 ユニットシェルフの下はラタンボックスの1番大きいものを3つ並べて。 埃防止のために別売りの蓋も買いました。 雑貨が好きなので ユニットシェルフや造作棚、ストリングポケットに飾る雑貨などをしまってます。 ラタンボックスの中は高さが変えられる不織布仕切ケースをインナーカバーとして使ってます。 あとはちょっと遠目ですが、ダイニングテーブルの上やカウンターの上のコの字ラックの中にラタンボックスの小さいものを入れて引き出し収納として使ってます。 他にも土間や2階でも使用してるくらいラタンボックスは我が家に欠かせません。
無印良品のラタンボックスを使ってます。 ユニットシェルフの下はラタンボックスの1番大きいものを3つ並べて。 埃防止のために別売りの蓋も買いました。 雑貨が好きなので ユニットシェルフや造作棚、ストリングポケットに飾る雑貨などをしまってます。 ラタンボックスの中は高さが変えられる不織布仕切ケースをインナーカバーとして使ってます。 あとはちょっと遠目ですが、ダイニングテーブルの上やカウンターの上のコの字ラックの中にラタンボックスの小さいものを入れて引き出し収納として使ってます。 他にも土間や2階でも使用してるくらいラタンボックスは我が家に欠かせません。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,580
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
nbcさんの実例写真
DCMの収納ボックス。 3つ重ねて、家中ウロウロ…(*´꒳`*) 元より置いてある白い収納ケースの側面が、普段使いのバッグの定位置になっており、ケースの上には、よそ行きバッグを乗せているのですが、そのバッグを収納ボックスに入れてみました。 蓋があるので埃防止にもなるし、あら?白色同士、スッキリしてるぅ!!(=´∀`)人(´∀`=)と自己満足。
DCMの収納ボックス。 3つ重ねて、家中ウロウロ…(*´꒳`*) 元より置いてある白い収納ケースの側面が、普段使いのバッグの定位置になっており、ケースの上には、よそ行きバッグを乗せているのですが、そのバッグを収納ボックスに入れてみました。 蓋があるので埃防止にもなるし、あら?白色同士、スッキリしてるぅ!!(=´∀`)人(´∀`=)と自己満足。
nbc
nbc
3LDK
mkkoさんの実例写真
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
mkko
mkko
Rさんの実例写真
お風呂のドアのサン?にカビ防止テープを貼っています🎵 サッシのサンのテープ貼りは取れなくなって 大失敗して以来 止めていますが こちらはサボって というか ずっとキレイだったので 3年くらい気にならず 貼りっぱなしでしたが さすがに気になり始め 取り替えてみました 1枚目 必要なDAISO商品 2枚目 きちゃなくて😭😭ごめんなさい 3枚目 角の貼り方が雑になっていますが 端っこも ガードしておくと ずっとキレイな ママで とても楽です 4枚目 完成図
お風呂のドアのサン?にカビ防止テープを貼っています🎵 サッシのサンのテープ貼りは取れなくなって 大失敗して以来 止めていますが こちらはサボって というか ずっとキレイだったので 3年くらい気にならず 貼りっぱなしでしたが さすがに気になり始め 取り替えてみました 1枚目 必要なDAISO商品 2枚目 きちゃなくて😭😭ごめんなさい 3枚目 角の貼り方が雑になっていますが 端っこも ガードしておくと ずっとキレイな ママで とても楽です 4枚目 完成図
R
R
家族
mashleyさんの実例写真
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

埃防止が気になるあなたにおすすめ

埃防止の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

埃防止

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
5101103さんの実例写真
わが家の間接照明😊 ダイソーで購入したフィラメントランタンがお気に入りです☺️ (税込550円、別売で単4乾電池2本使用で二次電池は使用しないよう記載あり) 連続使用時間48時間 見た目は正直ちゃっちいですが、おしゃれなデザインで購入しました👛 主にプラスチック素材のため、持つ時に重くないのがありがたい🙌 色は電球色で、ろうそくのような揺らめく感じではなく、同じ状態で光り続けます💡 ちなみにほこり防止のふたは壊れた毛玉取りのカバーを再利用(笑) ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ・こちらは調光機能はついていません ・中のLED電球は交換できません ・持ち手部分の輪っかの内側がものによってはトゲトゲしているものがあったので、購入前に確認した方がいいかもしれません ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
わが家の間接照明😊 ダイソーで購入したフィラメントランタンがお気に入りです☺️ (税込550円、別売で単4乾電池2本使用で二次電池は使用しないよう記載あり) 連続使用時間48時間 見た目は正直ちゃっちいですが、おしゃれなデザインで購入しました👛 主にプラスチック素材のため、持つ時に重くないのがありがたい🙌 色は電球色で、ろうそくのような揺らめく感じではなく、同じ状態で光り続けます💡 ちなみにほこり防止のふたは壊れた毛玉取りのカバーを再利用(笑) ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ・こちらは調光機能はついていません ・中のLED電球は交換できません ・持ち手部分の輪っかの内側がものによってはトゲトゲしているものがあったので、購入前に確認した方がいいかもしれません ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
5101103
5101103
家族
keystone525さんの実例写真
とりあえずエアコンの配管の粘土の埃防止に ダイソーどんぶり小がいい感じ!!
とりあえずエアコンの配管の粘土の埃防止に ダイソーどんぶり小がいい感じ!!
keystone525
keystone525
2LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
クイックルワイパーお掃除の最後に、トイレの奥の埃を取ります。掃除機は入らない裏側の掃除はクイックルワイパーが便利です🙌 見えにくいですが奥のコンセントやコード類にはラップを巻いてます。埃が溜まる場所ですがラップを交換するだけなのでオススメです! あとトイレ内の巾木上や隙間にはマスキングテープも貼ってます♫
クイックルワイパーお掃除の最後に、トイレの奥の埃を取ります。掃除機は入らない裏側の掃除はクイックルワイパーが便利です🙌 見えにくいですが奥のコンセントやコード類にはラップを巻いてます。埃が溜まる場所ですがラップを交換するだけなのでオススメです! あとトイレ内の巾木上や隙間にはマスキングテープも貼ってます♫
sasaeri
sasaeri
家族
yossiiさんの実例写真
洗面パッキンとお風呂ドアの 埃防止に これを貼ってみました。 今まではマスキングテープとかメンディングテープでした。
洗面パッキンとお風呂ドアの 埃防止に これを貼ってみました。 今まではマスキングテープとかメンディングテープでした。
yossii
yossii
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
asu
asu
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
洗濯機下の埃防止に木の板を買って来てダイソーのリメイクシートを貼ったところ。 設置は明日☆
洗濯機下の埃防止に木の板を買って来てダイソーのリメイクシートを貼ったところ。 設置は明日☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗濯機下の埃防止。 すべて100均〜
洗濯機下の埃防止。 すべて100均〜
Aya
Aya
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ソファの下の収納 DIYした収納ケースにクッションカバーやブランケットなど埃防止に保存パックに入れて収納してます。
ソファの下の収納 DIYした収納ケースにクッションカバーやブランケットなど埃防止に保存パックに入れて収納してます。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
ここはベッドの横。 ラックは本棚として使ってましたが 大人のママごとセットは、飽きるまでここの場所へ設置しておこうと思います スペースがないのでSNOOPYは2階建てにしてます 今のシーツにあわせて ポプリもドライフラワーも紫系に 近々、埃防止のカバーを作ろうと思ってましたが、ダイソーのカフェカーテン3枚で覆ってしまえ…と思ってます
ここはベッドの横。 ラックは本棚として使ってましたが 大人のママごとセットは、飽きるまでここの場所へ設置しておこうと思います スペースがないのでSNOOPYは2階建てにしてます 今のシーツにあわせて ポプリもドライフラワーも紫系に 近々、埃防止のカバーを作ろうと思ってましたが、ダイソーのカフェカーテン3枚で覆ってしまえ…と思ってます
kazu15
kazu15
家族
potaoさんの実例写真
寝室:2段ベッドを子供部屋へ移動したのでIKEAのカラックス(2×4)を設置しました! 上段左側:掛け布団 上段右側:引き出しは子供達の宝物入れ 下段:寝具類を収納 ※下段の収納にはIKEAのレークマンの中にスリコのクリアボックスバッグを入れて、埃防止にしてます!
寝室:2段ベッドを子供部屋へ移動したのでIKEAのカラックス(2×4)を設置しました! 上段左側:掛け布団 上段右側:引き出しは子供達の宝物入れ 下段:寝具類を収納 ※下段の収納にはIKEAのレークマンの中にスリコのクリアボックスバッグを入れて、埃防止にしてます!
potao
potao
3LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
汚い画像がありますので 注意してくださいo(_ _*)o テレビ周りのコードスッキリまとめる前に、ずーーっと気になっていた テレビの裏側の埃を 撃退しました! 1. 掃除機をかけるたびに プラズマテレビの後ろ側の埃も吸い取って綺麗にしてるつもりでしたが、小さな穴の中に見えるファンに埃がついてるのが ずっと気になってました。 2. ファンの埃の掃除がしたかったので、素人では いけないと思いながらも、たくさんあるネジを外してカバーを開けてみたら、思った以上の埃がびっしり へばりついていました( *°ー°* )!! 3. さらに下を見ると、カバーの底には埃の山が😱精密機械にも びっしりついてたので、このまま蓋をする訳にはいかず、掃除機や筆を使って埃を取り除き 取りづらい所はドライヤーの風を吹きかけて 綺麗にしました。[絶対真似しないでくださいね] なんとか綺麗になったので、蓋をして ネジで止めて やれやれと思い テレビのスイッチをON! テレビの画面が真っ黒なのに、音声だけ流れてる…😱やっぱり きちんと業者さんに依頼すれば よかったのかと後悔しつつ、再度蓋を開け、配線が切れてないか、変なボタン押してないか 確認したけど、素人では 見ても全くわからず😭 また蓋をしてONしても 状況変わらず😱修理に出すしかないかと 後悔したけど、ダメ元で昔のアナログテレビのように叩いてみたら、あらびっくり!無事 画像が映りました😋本当に良かった😅 もう こんな事にはなりたくないので、埃侵入防止の為に 穴の所に換気扇用のフィルターをつけました。これもやっていいのか わかりませんが、気休めです😅 汚い画像で 失礼しました😀
汚い画像がありますので 注意してくださいo(_ _*)o テレビ周りのコードスッキリまとめる前に、ずーーっと気になっていた テレビの裏側の埃を 撃退しました! 1. 掃除機をかけるたびに プラズマテレビの後ろ側の埃も吸い取って綺麗にしてるつもりでしたが、小さな穴の中に見えるファンに埃がついてるのが ずっと気になってました。 2. ファンの埃の掃除がしたかったので、素人では いけないと思いながらも、たくさんあるネジを外してカバーを開けてみたら、思った以上の埃がびっしり へばりついていました( *°ー°* )!! 3. さらに下を見ると、カバーの底には埃の山が😱精密機械にも びっしりついてたので、このまま蓋をする訳にはいかず、掃除機や筆を使って埃を取り除き 取りづらい所はドライヤーの風を吹きかけて 綺麗にしました。[絶対真似しないでくださいね] なんとか綺麗になったので、蓋をして ネジで止めて やれやれと思い テレビのスイッチをON! テレビの画面が真っ黒なのに、音声だけ流れてる…😱やっぱり きちんと業者さんに依頼すれば よかったのかと後悔しつつ、再度蓋を開け、配線が切れてないか、変なボタン押してないか 確認したけど、素人では 見ても全くわからず😭 また蓋をしてONしても 状況変わらず😱修理に出すしかないかと 後悔したけど、ダメ元で昔のアナログテレビのように叩いてみたら、あらびっくり!無事 画像が映りました😋本当に良かった😅 もう こんな事にはなりたくないので、埃侵入防止の為に 穴の所に換気扇用のフィルターをつけました。これもやっていいのか わかりませんが、気休めです😅 汚い画像で 失礼しました😀
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
掃除機¥32,800
リビングにシェルフラックを設置しました。 スペースが出来たので、ニトリのオーブントースターを購入 シンプルでお安いのが良い♡ 仕舞い込んでいたコーヒーメーカーも出しました。 まだまだ、使えそうです😃 二階に置いていたプリンターも置けて、便利になりました😊 収納グッズは、無印良品 またまだ改善点ありますが、とりあえず収納出来ました。 シェルフの高さを一番下にしないで、ルンバ のステーションを設置 床より高くしたので、埃防止にもなりそうです。
リビングにシェルフラックを設置しました。 スペースが出来たので、ニトリのオーブントースターを購入 シンプルでお安いのが良い♡ 仕舞い込んでいたコーヒーメーカーも出しました。 まだまだ、使えそうです😃 二階に置いていたプリンターも置けて、便利になりました😊 収納グッズは、無印良品 またまだ改善点ありますが、とりあえず収納出来ました。 シェルフの高さを一番下にしないで、ルンバ のステーションを設置 床より高くしたので、埃防止にもなりそうです。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
w+さんの実例写真
「マスクケースTEER(ティール)」モニター 提供企業:株式会社宮武製作所様 マスクケースは、洗面所に置いても便利そうですね😊 洗面台のキャビネットに置いてみました✨ 簡単にフタを開けれるし、高さのスペースを確保できればオススメ😃💡 どこにでも馴染みやすいデザインだから、 身支度を何処で済ませるか‼️皆さんのスタイルに合わせて利用できる商品だと実感しました😊 ちなみに、洗濯機にもマグネットで付けて試してみました‼️洗濯&乾燥でガタガタしても大丈夫でしたよ。 洗面所のこだわり&工夫 ・洗面台は、流レールボールに惹かれてクリナップ♥️ ・正面からスッキリ見える、薄めのサイドキャビネット♥️ ・ケーブルボックスでドライヤー収納✨ ・歯ブラシ除菌器を壁面収納✨ ・洗面台の上の隙間はプラダンで埃防止✨ ・雲モチーフが好き♥️ イベント「わが家の洗面スペース」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1495
「マスクケースTEER(ティール)」モニター 提供企業:株式会社宮武製作所様 マスクケースは、洗面所に置いても便利そうですね😊 洗面台のキャビネットに置いてみました✨ 簡単にフタを開けれるし、高さのスペースを確保できればオススメ😃💡 どこにでも馴染みやすいデザインだから、 身支度を何処で済ませるか‼️皆さんのスタイルに合わせて利用できる商品だと実感しました😊 ちなみに、洗濯機にもマグネットで付けて試してみました‼️洗濯&乾燥でガタガタしても大丈夫でしたよ。 洗面所のこだわり&工夫 ・洗面台は、流レールボールに惹かれてクリナップ♥️ ・正面からスッキリ見える、薄めのサイドキャビネット♥️ ・ケーブルボックスでドライヤー収納✨ ・歯ブラシ除菌器を壁面収納✨ ・洗面台の上の隙間はプラダンで埃防止✨ ・雲モチーフが好き♥️ イベント「わが家の洗面スペース」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1495
w+
w+
3LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
だいぶご無沙汰してます(((っ ॑﹏ ॑c))) 気づけば2週間投稿してなかったです(;;゚;3;゚;;) 娘も無事入学式も終え、昨日一昨日と半日学校行った後今日から給食start✩*॰¨̮ 給食始まるの早いわぁ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン そして私は生憎の風邪( >д<).;':ブェッキシュイ 気温早く安定して欲しいですねー・・・冬物片付けたい(^ω^) さて、晴れの日に撮ってた写真でイベント参加! 洗濯機横のタイル張りの壁は実は収納棚になってます。 この中に洗剤ストック、普段使わないパイプユニッシュ等が下段、中断はときたま使うスプレーや手洗い液体石鹸(?)のストック、ボトル系を収納。 冗談にお風呂上がりのスキンケア、ヘアケア、ドライヤーが収納されてます! これはDIYで作りました(⌯︎¤̴̶̷̀ᴗ¤̴̶̷́⌯︎)✧ しかももう1つ役目があり、洗濯パンの埃防止も担ってます(☆w☆) 洗濯機奥のタイル風の棚には水栓隠しと洗濯ホースも収納! シャンプーは最近のわたしのお気に入りのピュアンのベルガモット&コットンフラワーの香り(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ 今はこれが一番かなー( ◜௰◝و(و "♪
だいぶご無沙汰してます(((っ ॑﹏ ॑c))) 気づけば2週間投稿してなかったです(;;゚;3;゚;;) 娘も無事入学式も終え、昨日一昨日と半日学校行った後今日から給食start✩*॰¨̮ 給食始まるの早いわぁ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン そして私は生憎の風邪( >д<).;':ブェッキシュイ 気温早く安定して欲しいですねー・・・冬物片付けたい(^ω^) さて、晴れの日に撮ってた写真でイベント参加! 洗濯機横のタイル張りの壁は実は収納棚になってます。 この中に洗剤ストック、普段使わないパイプユニッシュ等が下段、中断はときたま使うスプレーや手洗い液体石鹸(?)のストック、ボトル系を収納。 冗談にお風呂上がりのスキンケア、ヘアケア、ドライヤーが収納されてます! これはDIYで作りました(⌯︎¤̴̶̷̀ᴗ¤̴̶̷́⌯︎)✧ しかももう1つ役目があり、洗濯パンの埃防止も担ってます(☆w☆) 洗濯機奥のタイル風の棚には水栓隠しと洗濯ホースも収納! シャンプーは最近のわたしのお気に入りのピュアンのベルガモット&コットンフラワーの香り(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ 今はこれが一番かなー( ◜௰◝و(و "♪
nana.7
nana.7
家族
Murotoさんの実例写真
2×4ラブリコ棚にトミカ棚を乗っけました! トミカ棚は自作で、埃防止にアクリルパネルをはめています。
2×4ラブリコ棚にトミカ棚を乗っけました! トミカ棚は自作で、埃防止にアクリルパネルをはめています。
Muroto
Muroto
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
レゴの埃防止と、見た目をスッキリさせたくて お友達のアドバイスで布をかけてみました☺︎ ベット、トロファストのボックス、黒い棚はIKEA ポスターはニコアンド テレビは20インチくらいしか無いのに棚がデカくて余計小さく見える… リモコン立てとしてセリアのアクリルケースに レゴはダイソーのコレクションケースに入れてます。
レゴの埃防止と、見た目をスッキリさせたくて お友達のアドバイスで布をかけてみました☺︎ ベット、トロファストのボックス、黒い棚はIKEA ポスターはニコアンド テレビは20インチくらいしか無いのに棚がデカくて余計小さく見える… リモコン立てとしてセリアのアクリルケースに レゴはダイソーのコレクションケースに入れてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
久しぶりの投稿です^ ^ 代わり映えのないキッチンです ^^; うちのステンレスキッチンはバイブレーション仕上げです ヘアライン仕上げと迷いましたが、傷が目立ちにくく少しマットなところが気に入ってバイブレーション仕上げにしました 物をあまり出さない派の私は食器と調理器具の収納を全て引き出し収納にしています 地震対策と、いつも目につく場所で使わないものがないように、また買い過ぎ防止の為でもあります なるべく毎日使うものだけを出してあとは仕舞うくせをつけ、埃の防止にもなります^ ^ 今年のドウダンツツジまだまだ元気です♪ 窓際には秋を感じるパンパスを ◡̈*
久しぶりの投稿です^ ^ 代わり映えのないキッチンです ^^; うちのステンレスキッチンはバイブレーション仕上げです ヘアライン仕上げと迷いましたが、傷が目立ちにくく少しマットなところが気に入ってバイブレーション仕上げにしました 物をあまり出さない派の私は食器と調理器具の収納を全て引き出し収納にしています 地震対策と、いつも目につく場所で使わないものがないように、また買い過ぎ防止の為でもあります なるべく毎日使うものだけを出してあとは仕舞うくせをつけ、埃の防止にもなります^ ^ 今年のドウダンツツジまだまだ元気です♪ 窓際には秋を感じるパンパスを ◡̈*
choco
choco
timitimiさんの実例写真
内覧の時に気に入った一面鏡の洗面所。 タオル収納に引き出しがどうしても欲しかったので、シンク下扉を1枚外して後部のキャスターを外したIKEAの引き出しユニットを挿入。隙間は扉と同じ壁紙屋本舗さんのリメイクシートを貼ったプラダンで埋めて、埃侵入防止。
内覧の時に気に入った一面鏡の洗面所。 タオル収納に引き出しがどうしても欲しかったので、シンク下扉を1枚外して後部のキャスターを外したIKEAの引き出しユニットを挿入。隙間は扉と同じ壁紙屋本舗さんのリメイクシートを貼ったプラダンで埋めて、埃侵入防止。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
無印良品のラタンボックスを使ってます。 ユニットシェルフの下はラタンボックスの1番大きいものを3つ並べて。 埃防止のために別売りの蓋も買いました。 雑貨が好きなので ユニットシェルフや造作棚、ストリングポケットに飾る雑貨などをしまってます。 ラタンボックスの中は高さが変えられる不織布仕切ケースをインナーカバーとして使ってます。 あとはちょっと遠目ですが、ダイニングテーブルの上やカウンターの上のコの字ラックの中にラタンボックスの小さいものを入れて引き出し収納として使ってます。 他にも土間や2階でも使用してるくらいラタンボックスは我が家に欠かせません。
無印良品のラタンボックスを使ってます。 ユニットシェルフの下はラタンボックスの1番大きいものを3つ並べて。 埃防止のために別売りの蓋も買いました。 雑貨が好きなので ユニットシェルフや造作棚、ストリングポケットに飾る雑貨などをしまってます。 ラタンボックスの中は高さが変えられる不織布仕切ケースをインナーカバーとして使ってます。 あとはちょっと遠目ですが、ダイニングテーブルの上やカウンターの上のコの字ラックの中にラタンボックスの小さいものを入れて引き出し収納として使ってます。 他にも土間や2階でも使用してるくらいラタンボックスは我が家に欠かせません。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,580
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
nbcさんの実例写真
DCMの収納ボックス。 3つ重ねて、家中ウロウロ…(*´꒳`*) 元より置いてある白い収納ケースの側面が、普段使いのバッグの定位置になっており、ケースの上には、よそ行きバッグを乗せているのですが、そのバッグを収納ボックスに入れてみました。 蓋があるので埃防止にもなるし、あら?白色同士、スッキリしてるぅ!!(=´∀`)人(´∀`=)と自己満足。
DCMの収納ボックス。 3つ重ねて、家中ウロウロ…(*´꒳`*) 元より置いてある白い収納ケースの側面が、普段使いのバッグの定位置になっており、ケースの上には、よそ行きバッグを乗せているのですが、そのバッグを収納ボックスに入れてみました。 蓋があるので埃防止にもなるし、あら?白色同士、スッキリしてるぅ!!(=´∀`)人(´∀`=)と自己満足。
nbc
nbc
3LDK
mkkoさんの実例写真
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
mkko
mkko
Rさんの実例写真
お風呂のドアのサン?にカビ防止テープを貼っています🎵 サッシのサンのテープ貼りは取れなくなって 大失敗して以来 止めていますが こちらはサボって というか ずっとキレイだったので 3年くらい気にならず 貼りっぱなしでしたが さすがに気になり始め 取り替えてみました 1枚目 必要なDAISO商品 2枚目 きちゃなくて😭😭ごめんなさい 3枚目 角の貼り方が雑になっていますが 端っこも ガードしておくと ずっとキレイな ママで とても楽です 4枚目 完成図
お風呂のドアのサン?にカビ防止テープを貼っています🎵 サッシのサンのテープ貼りは取れなくなって 大失敗して以来 止めていますが こちらはサボって というか ずっとキレイだったので 3年くらい気にならず 貼りっぱなしでしたが さすがに気になり始め 取り替えてみました 1枚目 必要なDAISO商品 2枚目 きちゃなくて😭😭ごめんなさい 3枚目 角の貼り方が雑になっていますが 端っこも ガードしておくと ずっとキレイな ママで とても楽です 4枚目 完成図
R
R
家族
mashleyさんの実例写真
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

埃防止が気になるあなたにおすすめ

埃防止の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ