乱雑ですが、ハンガーラック。ベッドに沿って設置しました。もう少し服を減らせば冷蔵庫に沿って設置できるんだけど(その方が部屋が広く見える)、これ以上減らすとファッションが楽しめない&万が一地震で倒れた場合ベッドに直撃しそうなので、まあこれでいいかという感じ。 早く新しい目隠しと埃除けを買ってきます。
コンセント式のつらら型イルミネーションライトもやっとこさ届いたのでお吊るし! フックが1つ足らなかったから、今度100均で買い足す〜。それまではマスキングテープで仮止め。縦がちょっと長かったけど、幅はちょうどいい◎ 裾に付いている星のオーナメントが意外と重いので、外せるならば減らしたいのだけど、結構しっかりと接着されているので難しそう。電池式の電球型イルミネーションは一旦外した。くちゃっとラフにディスプレイしようかと思えど、掃除が大変になるし、もう要らないかも……。
物への執着が強いので、飽きて剥がしたはずのタブレット用ステッカーすらも捨てられずに https://roomclip.jp/photo/qAYF の扉へ貼っています……。society6のマリリン・モンローINKEDをベースに、Japaranoia(SiSeNさんプロジェクト)、しQちゃん(ゆるキャラ)、新宿眼科画廊(ギャラリー)、MONICA URANGLASS(バンド)、けちゃっぷmania(バンド)、FARPLANE(ショップ)、MARY QUANT(ブランド)のステッカー/シールをペタペタしたもの。余談だけど、今タブレットに貼っているステッカーもsociety6のモンローさんです。
缶バッジが好きで、目に付いたらつい購入してしまうのですが、ポーチにガサッと収納していては、その時付けたいアイテムを探し出すのも一苦労になり、困っていました。そこで、キッチンばさみや包丁をマグネットで設置するアイディアから、缶バッジもマグネットでディスプレイすればいいのではと閃き、100均(ダイソー)のハサミで切れる棒状マグネットを冷蔵庫にペタペタ。見事に見やすく可愛いディスプレイ収納に。
埃を吸い寄せやすいおパンツガーランド、ずっとエアコンから伸びたパイプに紐で括り付けていたんですが、掃除の度に外すのが面倒だったので、カラビナでカーテンレールに引っ掛けることに。これでスムーズに取り外せます! 余談ですが、先月パンツの主がうちへ遊びに来まして、「俺のパンツ……可哀想に……(´・ω・`)」と嘆いていらっしゃいましたw 容赦なく切り刻んですまんなw
数億年前に三日月百子で購入したマリリン・モンローコラージュ柄引き出し式収納ケースの不織布部分が擦り切れていたから、無印の半透明引き出し式収納ケースを購入。 W37×H17.5×D26cmで、正方形のCD2列+トールケース6枚が収納できる幅。もう少し奥行きがあれば、トールケースを入れている中途半端なスペースへ縦に正方形CD×2orトールケース+正方形CDを収納できそうなんですが、ワンサイズ上げると棚の奥行きに収まらんのよ……。
ダミーのジャケット拡大プリントの両端に、家にあった何らかのカードと植田華菜子個展DMを貼ってみました。植田華菜子DMの下に作った三角形は、5mm幅にカットしたmtの黒マスキングテープ。 電球型クリーパーランプの電池部分は1日で剥がれ落ちたので、とりあえず上のフックに……。マスキングテープの上から粘着力強めの両面テープで設置する等、何か良き方法を模索します。電池を設置していた部分には、とりあえず手刀のフライヤーを貼り付けておきました(手刀のフライヤーはポストカードサイズでかさばらないし、摩天楼様によるデザインがどれも超絶素晴らしいので、唯一足を運んでいない公演のものも入手したらコレクションしております……†)。 それにしても、クリーパーランプ・イルミネーションライト・ガーランドライト・デコレーションライト・ケーブルライト・ジュエリーライト・フェアリーライト等々、このタイプのライトは呼び名があまりにも多すぎて困惑するし、名称によって区別があるとも思えないので、頼むから何か1つ統一表記を提唱してくれ。
急に思い立って模様替えしました。1人で家具の配置換えなんてやるもんじゃないですね。壁紙も自分も擦り傷だらけ……。 ハンガーラックのあった位置にチェストと本棚を並べて、チェストの上に本棚を積んでいた位置にハンガーラックを設置。お吊るしの服を結構減らしたので、ハンガーラックの幅を狭めても無事収まりました。家具が低くなった分、圧迫感が少しマシになったかも? チェスト上を化粧品スペースにしてドレッサーっぽく使えるようにしたので、キャンドルディスプレイに使っていたスツールを初めてスツールとして使うことに(笑)。キャンドルディスプレイはお盆ごとチェスト上へと移動。 また、キャンドルディスプレイスペースに使っていたおパンツガーランドも、ようやくガーランドとして活躍できる日が来ました(笑)。一方で、吊るせる場所が無くなったクリーパーランプ・フラフープ・フラッグガーランドは一旦撤去。寂しいのでどうにか復活させたい。
ビビッドなピンクを基調にフェティポップなものを集めたコーナー。情報量が多すぎる。
完全にアイタタバンギャルの、マジ、香ばしい布教画像になってしまったんですが……† 前回Soanプロジェクトのライブにタオルを持参し忘れて追加購入してしまいまして、せっかくだから1枚自宅使いしようかと(笑)。紫陽花がモチーフになっているバンドロゴに、ダマスク柄を添えたエレガントなデザイン。ホワイト×ブルーの配色が爽やかで、梅雨真っ只中な今の時期も陰鬱になることなく乗り切れそう! 肌触り、吸水性とも抜群に良く、清涼感もある色味ということで、使用場所はお手洗いに決定。
どう見ても最悪だと思われる置き方をしたCDコンポで音楽を聴いているのですが、まともに置けるスペースがまじで無いので、現状に甘んずる他ない。ヴィヴィ様絵画はいまだ額装できぬまま、とりあえずCDボックスが減って貼れるスペースができましたので、場所だけこちらへと変更。
結局買っちまったぜ……! ダイソーのミニチュアガラスドーム! 私、推しを閉じ込めるのが嫌で。 鳥籠に入れて撮影している画像を見ると、 推しが羽ばたけなくなる呪いの儀式かと 思ってしまうんですよ。 だからガラスドームもめちゃめちゃ悩んだんだけど、 ガラスならば推しの防御力がアップするという 見方もできるんじゃないかとこじつけて購入。 ジャストサイズだ〰︎〰︎!!! 埃対策万全!!! ⌀約4.5cm×H約8.5cmサイズ。 土台のコルクが好みじゃないため、 そのうちペイントでもしようかな。