補修DIY

293枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuusakuさんの実例写真
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
Yuusaku
Yuusaku
家族
a-miさんの実例写真
我が家のウサギ様に噛まれてしまった壁紙を補修しました🐰 壁紙の模様の型をとって、かじられたところに紙粘土みたいなパテをつけて、作った型を押し付けるだけ! 綺麗になるのに簡単だし、なによりリペア作業がすごく楽しかった♪ #日本ミラコン産業 #クロス型取りなおし3点セット #DIY #壁紙補修 #ペットに齧られた壁紙
我が家のウサギ様に噛まれてしまった壁紙を補修しました🐰 壁紙の模様の型をとって、かじられたところに紙粘土みたいなパテをつけて、作った型を押し付けるだけ! 綺麗になるのに簡単だし、なによりリペア作業がすごく楽しかった♪ #日本ミラコン産業 #クロス型取りなおし3点セット #DIY #壁紙補修 #ペットに齧られた壁紙
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
以前から角のところの壁紙がすこーしだけ剥がれていたんですが、目立たないしまあいいかと放置していたところ、悪戯好きな2歳児によって大変なことに…!!!😱💦 悩んだ末に、床に落ちていた壁紙の欠片を必死に集めて、スティックのりとピンセットを手に、数時間かけて自力でなんとか修繕してみました😂 近付くと粗が見えますが、遠目に見れば全く分からない!🤣✨ また剥がれるかもですが、これでしばらく様子を見てみます…😂
以前から角のところの壁紙がすこーしだけ剥がれていたんですが、目立たないしまあいいかと放置していたところ、悪戯好きな2歳児によって大変なことに…!!!😱💦 悩んだ末に、床に落ちていた壁紙の欠片を必死に集めて、スティックのりとピンセットを手に、数時間かけて自力でなんとか修繕してみました😂 近付くと粗が見えますが、遠目に見れば全く分からない!🤣✨ また剥がれるかもですが、これでしばらく様子を見てみます…😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰EASYを施工する前にパテで 壁紙補修です
漆喰EASYを施工する前にパテで 壁紙補修です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥7,980
あの大きな壁の凹みは こんな感じになりました💖 ...まあ素人だし目立たなくなれば ソレデヨシf^_^; 壁(の汚れ)は綺麗になってるでしょ❓
あの大きな壁の凹みは こんな感じになりました💖 ...まあ素人だし目立たなくなれば ソレデヨシf^_^; 壁(の汚れ)は綺麗になってるでしょ❓
maro
maro
家族
yurieさんの実例写真
こないだ大きな亀裂が入ってるのを見つけてしまった( ༎ຶŎ༎ຶ ) 今日はそこに漆喰を詰め込みました☜-(ΘLΘ) ちょっとは目立たなくなったかな…
こないだ大きな亀裂が入ってるのを見つけてしまった( ༎ຶŎ༎ຶ ) 今日はそこに漆喰を詰め込みました☜-(ΘLΘ) ちょっとは目立たなくなったかな…
yurie
yurie
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
必要に迫られた目隠しアイデアで、イベント参加です😢 クローゼット収納見直し中に壁紙が剥がれてしまいました😓 急遽Seriaへ🏃🏃 大好きなグリーン系のウォールステッカーを発見してご機嫌に帰宅🌿🌿 少し凹凸のある我が家の壁紙。 マスキングテープで補強してから、ウォールステッカーを貼りました( ´艸`) 剥がれた壁紙は戻りませんが、また素敵なウォールステッカーがあれば楽しめそうなので👌💕
必要に迫られた目隠しアイデアで、イベント参加です😢 クローゼット収納見直し中に壁紙が剥がれてしまいました😓 急遽Seriaへ🏃🏃 大好きなグリーン系のウォールステッカーを発見してご機嫌に帰宅🌿🌿 少し凹凸のある我が家の壁紙。 マスキングテープで補強してから、ウォールステッカーを貼りました( ´艸`) 剥がれた壁紙は戻りませんが、また素敵なウォールステッカーがあれば楽しめそうなので👌💕
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
chibinekoさんの実例写真
新築に穴を開けられてしまいました2
新築に穴を開けられてしまいました2
chibineko
chibineko
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
この間剥がしてしまった壁紙、アクリル絵の具で修復してみました。 遠目に見れば気にならない位になったので、 良しとします👍 ていうか、近くで見たらペンキの塗り方も気になってきた。😅
この間剥がしてしまった壁紙、アクリル絵の具で修復してみました。 遠目に見れば気にならない位になったので、 良しとします👍 ていうか、近くで見たらペンキの塗り方も気になってきた。😅
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
手探りで下地を修整中
手探りで下地を修整中
Tetsuya
Tetsuya
1LDK
Jinaさんの実例写真
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
Jina
Jina
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
エアコンを取り外したら古い壁紙が汚い…💦 もうこの場所にはエアコンは付けないので、白い壁紙シート&ウォールステッカーで修繕。
エアコンを取り外したら古い壁紙が汚い…💦 もうこの場所にはエアコンは付けないので、白い壁紙シート&ウォールステッカーで修繕。
milk
milk
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
タイルの目地…元々は白ですが、水まわりで汚れが目立ち 何度も何度も目地入れのメンテナンスをしてストレスを感じていたので とうとうセメントで目地入れしました(*•̀ㅂ•́)وヨシッ 白の方が見た目はオシャレですが…これでひとつ不満解消〜😆
タイルの目地…元々は白ですが、水まわりで汚れが目立ち 何度も何度も目地入れのメンテナンスをしてストレスを感じていたので とうとうセメントで目地入れしました(*•̀ㅂ•́)وヨシッ 白の方が見た目はオシャレですが…これでひとつ不満解消〜😆
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
^_^実家空家/DIY 洋間、ビフォー・アフター (未だ完成ではありませんが)途中経過です。 ブルーの絨毯が敷き詰められていた洋間 遥か昔、58年前はグレーと白の市松模様のピータイルが貼ってありました。 今回のパーケット柄クッションフロアは業者さんに張り替えていただきました。 壁は モールディング下は国産壁紙貼り、上は「夏水組」ペイントカラーは「マカロンモーブ」です。 ややくすんだ落ち着いたピンクブラウン。 茶色の木枠との相性はバッチリでした♪
^_^実家空家/DIY 洋間、ビフォー・アフター (未だ完成ではありませんが)途中経過です。 ブルーの絨毯が敷き詰められていた洋間 遥か昔、58年前はグレーと白の市松模様のピータイルが貼ってありました。 今回のパーケット柄クッションフロアは業者さんに張り替えていただきました。 壁は モールディング下は国産壁紙貼り、上は「夏水組」ペイントカラーは「マカロンモーブ」です。 ややくすんだ落ち着いたピンクブラウン。 茶色の木枠との相性はバッチリでした♪
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
壁紙補修 やらかしました 無知なくせに石膏ボードにアンカー打って、なんかサイズが合わないけど無理やりボンドで止めたけど、、やはり壁紙ごと浮いてきてしまったので撤去 でかい穴を埋めた。 で、やすりで平にしたかったけど、もう私はこれ以上やらない方がいいと悟り… 続く
壁紙補修 やらかしました 無知なくせに石膏ボードにアンカー打って、なんかサイズが合わないけど無理やりボンドで止めたけど、、やはり壁紙ごと浮いてきてしまったので撤去 でかい穴を埋めた。 で、やすりで平にしたかったけど、もう私はこれ以上やらない方がいいと悟り… 続く
yossii
yossii
3LDK | 家族
kanamuriさんの実例写真
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
mamimamiさんの実例写真
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
明日で8連休も最終日💦 以前から気になってた、床下の1階茶の間の床の沈み…………多分〜白蟻が原因かと………🤔 一度床下を見てみる事に… 恐る恐る畳をめくり、下の板を見てみると案の定虫喰い後…………床板は手でボロボロ取れるほど劣化してて、緊急を要します🤣 白蟻はどこ行った❗️どこだぁ❗️🐜🐜🐜 色々周りを探しましたがいません……… 本来なら、業者さんを読んで、駆除や予防をせねばならないのですが、取り敢えず自分で、ホムセンで購入の薬を撒き、様子見です。いずれ茶の間をリフォームする時に、改めてやろうと思います。床下の状態は、思ったほど、酷くなくて良かったです。築40年だから、ボロボロ状態だと思ってましたが、そんなボロボロ状態では無かったです😊 ひとまず畳の沈みは無くなりました。 初めての作業なので、5日間かかりました………😅
明日で8連休も最終日💦 以前から気になってた、床下の1階茶の間の床の沈み…………多分〜白蟻が原因かと………🤔 一度床下を見てみる事に… 恐る恐る畳をめくり、下の板を見てみると案の定虫喰い後…………床板は手でボロボロ取れるほど劣化してて、緊急を要します🤣 白蟻はどこ行った❗️どこだぁ❗️🐜🐜🐜 色々周りを探しましたがいません……… 本来なら、業者さんを読んで、駆除や予防をせねばならないのですが、取り敢えず自分で、ホムセンで購入の薬を撒き、様子見です。いずれ茶の間をリフォームする時に、改めてやろうと思います。床下の状態は、思ったほど、酷くなくて良かったです。築40年だから、ボロボロ状態だと思ってましたが、そんなボロボロ状態では無かったです😊 ひとまず畳の沈みは無くなりました。 初めての作業なので、5日間かかりました………😅
michael
michael
一人暮らし
naka77さんの実例写真
経年劣化で無残にタイルが剥がれた流し。 ずっと見て見ぬ振りをしていたけど、 一念発起で補修にチャレンジ。 . 初めての行程に四苦八苦しましたが、 見違えるほどキレイになりました! . 苦労したのはピンク色のタイル。 今どきこんな形のは残ってないから、 正方形のタイルを叩き割って作成しました。
経年劣化で無残にタイルが剥がれた流し。 ずっと見て見ぬ振りをしていたけど、 一念発起で補修にチャレンジ。 . 初めての行程に四苦八苦しましたが、 見違えるほどキレイになりました! . 苦労したのはピンク色のタイル。 今どきこんな形のは残ってないから、 正方形のタイルを叩き割って作成しました。
naka77
naka77
2DK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
以前使っていたソファーが何年もあたって 出来てた傷 壁の角がここだけえぐれていて気にはなってたけど そのまま見て見ぬふり 今回百均でエポキシパテがフッと目に入り 出来ないかなー?と思ってやったら出来ました✨ えぐれた壁の剥がれかけの壁紙を綺麗にカット 余りでもらっていた壁紙を同じ大きさにカットして えぐれて出てるボコボコの石膏ボードの 表面を紙やすりで綺麗にして エポキシパテを練って貼って形を整えて 24時間放置して乾燥 乾燥後に紙やすりで擦って表面がボコボコの 形を滑らかに整えて 壁紙を貼って出来上がり! 10年以上使ってる壁紙とじゃ色が全然違ってるけど えぐれてるのよりは全然気にならないですw 何年もうーんって思ってたところが 補修できてほんとよかった〜!
以前使っていたソファーが何年もあたって 出来てた傷 壁の角がここだけえぐれていて気にはなってたけど そのまま見て見ぬふり 今回百均でエポキシパテがフッと目に入り 出来ないかなー?と思ってやったら出来ました✨ えぐれた壁の剥がれかけの壁紙を綺麗にカット 余りでもらっていた壁紙を同じ大きさにカットして えぐれて出てるボコボコの石膏ボードの 表面を紙やすりで綺麗にして エポキシパテを練って貼って形を整えて 24時間放置して乾燥 乾燥後に紙やすりで擦って表面がボコボコの 形を滑らかに整えて 壁紙を貼って出来上がり! 10年以上使ってる壁紙とじゃ色が全然違ってるけど えぐれてるのよりは全然気にならないですw 何年もうーんって思ってたところが 補修できてほんとよかった〜!
mayumi
mayumi
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 巾木の角めくれリペア編
匠シリーズ 巾木の角めくれリペア編
lenka
lenka
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
「壁紙の汚い家ほど家計破綻する」 と先日TVで言ってました。 占いでもよく云われてます。 家計破綻はいやなので節約メンテナンス。 壁紙の継ぎ目が至るところで剥がれてきたので本日のDIYは壁紙補修 セリア雑貨の注射器みたいなポンプと速乾木工用ボンドで接着中。 通路で作業していたら案の定 “うっせー奥さん”が邪魔だ口撃💢 RCの皆さん女性が多いようですが 「旦那なんか消えてなくなれ」って思った事ありませんか? わたし… 「うっせー奥さん消えてなくなれ」ってきょうもまた思っています。 家計防衛に必死な模範亭主なのに 😢
「壁紙の汚い家ほど家計破綻する」 と先日TVで言ってました。 占いでもよく云われてます。 家計破綻はいやなので節約メンテナンス。 壁紙の継ぎ目が至るところで剥がれてきたので本日のDIYは壁紙補修 セリア雑貨の注射器みたいなポンプと速乾木工用ボンドで接着中。 通路で作業していたら案の定 “うっせー奥さん”が邪魔だ口撃💢 RCの皆さん女性が多いようですが 「旦那なんか消えてなくなれ」って思った事ありませんか? わたし… 「うっせー奥さん消えてなくなれ」ってきょうもまた思っています。 家計防衛に必死な模範亭主なのに 😢
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
minaxgさんの実例写真
息子の部屋の砂壁にパテ挫折
息子の部屋の砂壁にパテ挫折
minaxg
minaxg
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます GW最終日。 シルクプラスターのモニター DIY作業は終えることができたのでホッとしております。 取り外したエアコン跡の壁補修も兼ねたDIYでした! 出っ張り部分はポイントとなった方が やっぱり面白いと思います☺️
おはようございます GW最終日。 シルクプラスターのモニター DIY作業は終えることができたのでホッとしております。 取り外したエアコン跡の壁補修も兼ねたDIYでした! 出っ張り部分はポイントとなった方が やっぱり面白いと思います☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
「居間」 家族総出でセルフリフォーム! まずは砂壁がボロボロ剥がれてくるので、砂壁おさえを…。 この上に壁紙を貼る予定でしたが、水性ペンキに変更です(*^^*) 来週には真っ白なお部屋になる予定です✨️ 明日は仕事始め、DIYは週末メインになりますがぼちぼち楽しみながら、がんばります!\(^o^)/
「居間」 家族総出でセルフリフォーム! まずは砂壁がボロボロ剥がれてくるので、砂壁おさえを…。 この上に壁紙を貼る予定でしたが、水性ペンキに変更です(*^^*) 来週には真っ白なお部屋になる予定です✨️ 明日は仕事始め、DIYは週末メインになりますがぼちぼち楽しみながら、がんばります!\(^o^)/
kei
kei
4DK | 家族
もっと見る

補修DIYが気になるあなたにおすすめ

補修DIYの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

補修DIY

293枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuusakuさんの実例写真
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
Yuusaku
Yuusaku
家族
a-miさんの実例写真
我が家のウサギ様に噛まれてしまった壁紙を補修しました🐰 壁紙の模様の型をとって、かじられたところに紙粘土みたいなパテをつけて、作った型を押し付けるだけ! 綺麗になるのに簡単だし、なによりリペア作業がすごく楽しかった♪ #日本ミラコン産業 #クロス型取りなおし3点セット #DIY #壁紙補修 #ペットに齧られた壁紙
我が家のウサギ様に噛まれてしまった壁紙を補修しました🐰 壁紙の模様の型をとって、かじられたところに紙粘土みたいなパテをつけて、作った型を押し付けるだけ! 綺麗になるのに簡単だし、なによりリペア作業がすごく楽しかった♪ #日本ミラコン産業 #クロス型取りなおし3点セット #DIY #壁紙補修 #ペットに齧られた壁紙
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
以前から角のところの壁紙がすこーしだけ剥がれていたんですが、目立たないしまあいいかと放置していたところ、悪戯好きな2歳児によって大変なことに…!!!😱💦 悩んだ末に、床に落ちていた壁紙の欠片を必死に集めて、スティックのりとピンセットを手に、数時間かけて自力でなんとか修繕してみました😂 近付くと粗が見えますが、遠目に見れば全く分からない!🤣✨ また剥がれるかもですが、これでしばらく様子を見てみます…😂
以前から角のところの壁紙がすこーしだけ剥がれていたんですが、目立たないしまあいいかと放置していたところ、悪戯好きな2歳児によって大変なことに…!!!😱💦 悩んだ末に、床に落ちていた壁紙の欠片を必死に集めて、スティックのりとピンセットを手に、数時間かけて自力でなんとか修繕してみました😂 近付くと粗が見えますが、遠目に見れば全く分からない!🤣✨ また剥がれるかもですが、これでしばらく様子を見てみます…😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰EASYを施工する前にパテで 壁紙補修です
漆喰EASYを施工する前にパテで 壁紙補修です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥7,980
あの大きな壁の凹みは こんな感じになりました💖 ...まあ素人だし目立たなくなれば ソレデヨシf^_^; 壁(の汚れ)は綺麗になってるでしょ❓
あの大きな壁の凹みは こんな感じになりました💖 ...まあ素人だし目立たなくなれば ソレデヨシf^_^; 壁(の汚れ)は綺麗になってるでしょ❓
maro
maro
家族
yurieさんの実例写真
こないだ大きな亀裂が入ってるのを見つけてしまった( ༎ຶŎ༎ຶ ) 今日はそこに漆喰を詰め込みました☜-(ΘLΘ) ちょっとは目立たなくなったかな…
こないだ大きな亀裂が入ってるのを見つけてしまった( ༎ຶŎ༎ຶ ) 今日はそこに漆喰を詰め込みました☜-(ΘLΘ) ちょっとは目立たなくなったかな…
yurie
yurie
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
必要に迫られた目隠しアイデアで、イベント参加です😢 クローゼット収納見直し中に壁紙が剥がれてしまいました😓 急遽Seriaへ🏃🏃 大好きなグリーン系のウォールステッカーを発見してご機嫌に帰宅🌿🌿 少し凹凸のある我が家の壁紙。 マスキングテープで補強してから、ウォールステッカーを貼りました( ´艸`) 剥がれた壁紙は戻りませんが、また素敵なウォールステッカーがあれば楽しめそうなので👌💕
必要に迫られた目隠しアイデアで、イベント参加です😢 クローゼット収納見直し中に壁紙が剥がれてしまいました😓 急遽Seriaへ🏃🏃 大好きなグリーン系のウォールステッカーを発見してご機嫌に帰宅🌿🌿 少し凹凸のある我が家の壁紙。 マスキングテープで補強してから、ウォールステッカーを貼りました( ´艸`) 剥がれた壁紙は戻りませんが、また素敵なウォールステッカーがあれば楽しめそうなので👌💕
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
chibinekoさんの実例写真
新築に穴を開けられてしまいました2
新築に穴を開けられてしまいました2
chibineko
chibineko
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
この間剥がしてしまった壁紙、アクリル絵の具で修復してみました。 遠目に見れば気にならない位になったので、 良しとします👍 ていうか、近くで見たらペンキの塗り方も気になってきた。😅
この間剥がしてしまった壁紙、アクリル絵の具で修復してみました。 遠目に見れば気にならない位になったので、 良しとします👍 ていうか、近くで見たらペンキの塗り方も気になってきた。😅
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
手探りで下地を修整中
手探りで下地を修整中
Tetsuya
Tetsuya
1LDK
Jinaさんの実例写真
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
壁紙の補修をしました! えっと…まぁいろいろありまして、ダイニングの目立つ壁にこんなでっかい穴を、3つくらいつけてしまい… 建てて1年でこんなことやらかす自分が怖いです。どんだけ適当に生きてるの。 ということで補修を。 補修剤は大分前に用意していました。 壁紙はロールであったのでそこから端切れをとって。 傷ついた壁紙を端切れサイズにカッターでカットし、張り付け。馴染ませるためのローラーがなかったけど、ちょうど子供たちが粘土やっていて、粘土ローラーを借りるという荒業。。。 付属のヘラと粘土ローラー、コーキングで境目を馴染ませて… そんな即席でもここまで目立たなくなりました!乾いて馴染んできたら遠目では全く分からず。近づいても、ここ!って言われないと分からないくらいになりました。 補修楽しかった♪もう壁の穴も怖くない!(つけないのが一番ですけど!)
Jina
Jina
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
エアコンを取り外したら古い壁紙が汚い…💦 もうこの場所にはエアコンは付けないので、白い壁紙シート&ウォールステッカーで修繕。
エアコンを取り外したら古い壁紙が汚い…💦 もうこの場所にはエアコンは付けないので、白い壁紙シート&ウォールステッカーで修繕。
milk
milk
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
タイルの目地…元々は白ですが、水まわりで汚れが目立ち 何度も何度も目地入れのメンテナンスをしてストレスを感じていたので とうとうセメントで目地入れしました(*•̀ㅂ•́)وヨシッ 白の方が見た目はオシャレですが…これでひとつ不満解消〜😆
タイルの目地…元々は白ですが、水まわりで汚れが目立ち 何度も何度も目地入れのメンテナンスをしてストレスを感じていたので とうとうセメントで目地入れしました(*•̀ㅂ•́)وヨシッ 白の方が見た目はオシャレですが…これでひとつ不満解消〜😆
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
^_^実家空家/DIY 洋間、ビフォー・アフター (未だ完成ではありませんが)途中経過です。 ブルーの絨毯が敷き詰められていた洋間 遥か昔、58年前はグレーと白の市松模様のピータイルが貼ってありました。 今回のパーケット柄クッションフロアは業者さんに張り替えていただきました。 壁は モールディング下は国産壁紙貼り、上は「夏水組」ペイントカラーは「マカロンモーブ」です。 ややくすんだ落ち着いたピンクブラウン。 茶色の木枠との相性はバッチリでした♪
^_^実家空家/DIY 洋間、ビフォー・アフター (未だ完成ではありませんが)途中経過です。 ブルーの絨毯が敷き詰められていた洋間 遥か昔、58年前はグレーと白の市松模様のピータイルが貼ってありました。 今回のパーケット柄クッションフロアは業者さんに張り替えていただきました。 壁は モールディング下は国産壁紙貼り、上は「夏水組」ペイントカラーは「マカロンモーブ」です。 ややくすんだ落ち着いたピンクブラウン。 茶色の木枠との相性はバッチリでした♪
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
壁紙補修 やらかしました 無知なくせに石膏ボードにアンカー打って、なんかサイズが合わないけど無理やりボンドで止めたけど、、やはり壁紙ごと浮いてきてしまったので撤去 でかい穴を埋めた。 で、やすりで平にしたかったけど、もう私はこれ以上やらない方がいいと悟り… 続く
壁紙補修 やらかしました 無知なくせに石膏ボードにアンカー打って、なんかサイズが合わないけど無理やりボンドで止めたけど、、やはり壁紙ごと浮いてきてしまったので撤去 でかい穴を埋めた。 で、やすりで平にしたかったけど、もう私はこれ以上やらない方がいいと悟り… 続く
yossii
yossii
3LDK | 家族
kanamuriさんの実例写真
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
mamimamiさんの実例写真
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
トイレのタオルハンガーが外れてしまい 大きな穴が💦 YouTubeを参考に補修することに 穴補修のキットを購入し 今貼っている壁紙はないので とりあえずダイソーの壁紙を部分補修しました。 このあとどうしようかな? ポスターや絵でも掛けようか模索中です。 タオルハンガーもどうしようか?( ; ; )
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
明日で8連休も最終日💦 以前から気になってた、床下の1階茶の間の床の沈み…………多分〜白蟻が原因かと………🤔 一度床下を見てみる事に… 恐る恐る畳をめくり、下の板を見てみると案の定虫喰い後…………床板は手でボロボロ取れるほど劣化してて、緊急を要します🤣 白蟻はどこ行った❗️どこだぁ❗️🐜🐜🐜 色々周りを探しましたがいません……… 本来なら、業者さんを読んで、駆除や予防をせねばならないのですが、取り敢えず自分で、ホムセンで購入の薬を撒き、様子見です。いずれ茶の間をリフォームする時に、改めてやろうと思います。床下の状態は、思ったほど、酷くなくて良かったです。築40年だから、ボロボロ状態だと思ってましたが、そんなボロボロ状態では無かったです😊 ひとまず畳の沈みは無くなりました。 初めての作業なので、5日間かかりました………😅
明日で8連休も最終日💦 以前から気になってた、床下の1階茶の間の床の沈み…………多分〜白蟻が原因かと………🤔 一度床下を見てみる事に… 恐る恐る畳をめくり、下の板を見てみると案の定虫喰い後…………床板は手でボロボロ取れるほど劣化してて、緊急を要します🤣 白蟻はどこ行った❗️どこだぁ❗️🐜🐜🐜 色々周りを探しましたがいません……… 本来なら、業者さんを読んで、駆除や予防をせねばならないのですが、取り敢えず自分で、ホムセンで購入の薬を撒き、様子見です。いずれ茶の間をリフォームする時に、改めてやろうと思います。床下の状態は、思ったほど、酷くなくて良かったです。築40年だから、ボロボロ状態だと思ってましたが、そんなボロボロ状態では無かったです😊 ひとまず畳の沈みは無くなりました。 初めての作業なので、5日間かかりました………😅
michael
michael
一人暮らし
naka77さんの実例写真
経年劣化で無残にタイルが剥がれた流し。 ずっと見て見ぬ振りをしていたけど、 一念発起で補修にチャレンジ。 . 初めての行程に四苦八苦しましたが、 見違えるほどキレイになりました! . 苦労したのはピンク色のタイル。 今どきこんな形のは残ってないから、 正方形のタイルを叩き割って作成しました。
経年劣化で無残にタイルが剥がれた流し。 ずっと見て見ぬ振りをしていたけど、 一念発起で補修にチャレンジ。 . 初めての行程に四苦八苦しましたが、 見違えるほどキレイになりました! . 苦労したのはピンク色のタイル。 今どきこんな形のは残ってないから、 正方形のタイルを叩き割って作成しました。
naka77
naka77
2DK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
壁紙の角は、みんなが通る時に擦れて、角が黒くなってませんか? ウチも新築なのに子どもたちが通るたびにすれて、少しずつ黒ずんできていたので大掃除がてら補修することに。 材料を求めて資材屋さん、建材屋さんを回りまくってやっと見つけたのが、『光モール 外角』シリーズ。 部屋の巾木やドアと同じホワイトウッド色目がぴったりでしたので即採用。 素の壁紙に傷をつけないようマスキングテープを貼って、その上から両面テープで貼り付けています。 そのあと、はみ出たマステを処理して完成。 元の建材とそっくりの材質だったので、正直どこがDIYか一目では分からないほど。 初心者のDIYにしては中々上手くできたと自負しております。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
以前使っていたソファーが何年もあたって 出来てた傷 壁の角がここだけえぐれていて気にはなってたけど そのまま見て見ぬふり 今回百均でエポキシパテがフッと目に入り 出来ないかなー?と思ってやったら出来ました✨ えぐれた壁の剥がれかけの壁紙を綺麗にカット 余りでもらっていた壁紙を同じ大きさにカットして えぐれて出てるボコボコの石膏ボードの 表面を紙やすりで綺麗にして エポキシパテを練って貼って形を整えて 24時間放置して乾燥 乾燥後に紙やすりで擦って表面がボコボコの 形を滑らかに整えて 壁紙を貼って出来上がり! 10年以上使ってる壁紙とじゃ色が全然違ってるけど えぐれてるのよりは全然気にならないですw 何年もうーんって思ってたところが 補修できてほんとよかった〜!
以前使っていたソファーが何年もあたって 出来てた傷 壁の角がここだけえぐれていて気にはなってたけど そのまま見て見ぬふり 今回百均でエポキシパテがフッと目に入り 出来ないかなー?と思ってやったら出来ました✨ えぐれた壁の剥がれかけの壁紙を綺麗にカット 余りでもらっていた壁紙を同じ大きさにカットして えぐれて出てるボコボコの石膏ボードの 表面を紙やすりで綺麗にして エポキシパテを練って貼って形を整えて 24時間放置して乾燥 乾燥後に紙やすりで擦って表面がボコボコの 形を滑らかに整えて 壁紙を貼って出来上がり! 10年以上使ってる壁紙とじゃ色が全然違ってるけど えぐれてるのよりは全然気にならないですw 何年もうーんって思ってたところが 補修できてほんとよかった〜!
mayumi
mayumi
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 巾木の角めくれリペア編
匠シリーズ 巾木の角めくれリペア編
lenka
lenka
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
「壁紙の汚い家ほど家計破綻する」 と先日TVで言ってました。 占いでもよく云われてます。 家計破綻はいやなので節約メンテナンス。 壁紙の継ぎ目が至るところで剥がれてきたので本日のDIYは壁紙補修 セリア雑貨の注射器みたいなポンプと速乾木工用ボンドで接着中。 通路で作業していたら案の定 “うっせー奥さん”が邪魔だ口撃💢 RCの皆さん女性が多いようですが 「旦那なんか消えてなくなれ」って思った事ありませんか? わたし… 「うっせー奥さん消えてなくなれ」ってきょうもまた思っています。 家計防衛に必死な模範亭主なのに 😢
「壁紙の汚い家ほど家計破綻する」 と先日TVで言ってました。 占いでもよく云われてます。 家計破綻はいやなので節約メンテナンス。 壁紙の継ぎ目が至るところで剥がれてきたので本日のDIYは壁紙補修 セリア雑貨の注射器みたいなポンプと速乾木工用ボンドで接着中。 通路で作業していたら案の定 “うっせー奥さん”が邪魔だ口撃💢 RCの皆さん女性が多いようですが 「旦那なんか消えてなくなれ」って思った事ありませんか? わたし… 「うっせー奥さん消えてなくなれ」ってきょうもまた思っています。 家計防衛に必死な模範亭主なのに 😢
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
minaxgさんの実例写真
息子の部屋の砂壁にパテ挫折
息子の部屋の砂壁にパテ挫折
minaxg
minaxg
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます GW最終日。 シルクプラスターのモニター DIY作業は終えることができたのでホッとしております。 取り外したエアコン跡の壁補修も兼ねたDIYでした! 出っ張り部分はポイントとなった方が やっぱり面白いと思います☺️
おはようございます GW最終日。 シルクプラスターのモニター DIY作業は終えることができたのでホッとしております。 取り外したエアコン跡の壁補修も兼ねたDIYでした! 出っ張り部分はポイントとなった方が やっぱり面白いと思います☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
「居間」 家族総出でセルフリフォーム! まずは砂壁がボロボロ剥がれてくるので、砂壁おさえを…。 この上に壁紙を貼る予定でしたが、水性ペンキに変更です(*^^*) 来週には真っ白なお部屋になる予定です✨️ 明日は仕事始め、DIYは週末メインになりますがぼちぼち楽しみながら、がんばります!\(^o^)/
「居間」 家族総出でセルフリフォーム! まずは砂壁がボロボロ剥がれてくるので、砂壁おさえを…。 この上に壁紙を貼る予定でしたが、水性ペンキに変更です(*^^*) 来週には真っ白なお部屋になる予定です✨️ 明日は仕事始め、DIYは週末メインになりますがぼちぼち楽しみながら、がんばります!\(^o^)/
kei
kei
4DK | 家族
もっと見る

補修DIYが気になるあなたにおすすめ

補修DIYの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ