ベニア板貼り

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
taeoさんの実例写真
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
taeo
taeo
3LDK | 家族
kikichanさんの実例写真
ニトリのカラボでキッチンカウンター♩
ニトリのカラボでキッチンカウンター♩
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
和室改造中③です♪ ふすまとドアにベニアを貼り、ペイントしました。
和室改造中③です♪ ふすまとドアにベニアを貼り、ペイントしました。
kazu
kazu
4LDK | 家族
mikamikaさんの実例写真
before 襖を洋風に変える為、ベニア板を貼りつけてます。
before 襖を洋風に変える為、ベニア板を貼りつけてます。
mikamika
mikamika
2DK | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
Halloweenイベント参加用。 カベラボ様からプレゼント 頂いた壁紙とステッカーで今年の我が家はめいっぱいハロウィンを楽しんでます! 壁紙で簡単にお部屋の中に映えスポット!(笑) ハロウィンディスプレイってなんとなくハードル高くて毎年スルーしてたのですが、こんな感じだとナチュラルインテリアにもめっちゃ合う!!! 壁紙の柄が全部可愛いくてめちゃくちゃ悩みましたが、我が家は黄色のカボチャ柄。 どうせならHalloweenをめいっぱい楽しみます♡ あんまり可愛い壁紙なのでHalloween終わって剥がすのはもったいないから私はベニア板に貼って、壁に立て掛けてます。 この方法なら、来年もそのまま使えるし、別の場所でも使えるし、その日の気分で立て掛けたり外したりも簡単です。 イベント用ですのでコメントスルーして下さいね♪
Halloweenイベント参加用。 カベラボ様からプレゼント 頂いた壁紙とステッカーで今年の我が家はめいっぱいハロウィンを楽しんでます! 壁紙で簡単にお部屋の中に映えスポット!(笑) ハロウィンディスプレイってなんとなくハードル高くて毎年スルーしてたのですが、こんな感じだとナチュラルインテリアにもめっちゃ合う!!! 壁紙の柄が全部可愛いくてめちゃくちゃ悩みましたが、我が家は黄色のカボチャ柄。 どうせならHalloweenをめいっぱい楽しみます♡ あんまり可愛い壁紙なのでHalloween終わって剥がすのはもったいないから私はベニア板に貼って、壁に立て掛けてます。 この方法なら、来年もそのまま使えるし、別の場所でも使えるし、その日の気分で立て掛けたり外したりも簡単です。 イベント用ですのでコメントスルーして下さいね♪
sunny
sunny
3LDK | 家族
white-Qさんの実例写真
ベニア板に貼っていく。ズレていく。
ベニア板に貼っていく。ズレていく。
white-Q
white-Q
Norikoさんの実例写真
念願のキッチンカウンターの出来上がり♡カラーボックスにベニア板ペタペタして作ったよ♪(´ε` )大満足!!!あー可愛い♡
念願のキッチンカウンターの出来上がり♡カラーボックスにベニア板ペタペタして作ったよ♪(´ε` )大満足!!!あー可愛い♡
Noriko
Noriko
2LDK
Mihoさんの実例写真
キッチンカウンター完成!壁紙の生ノリが乾いて使えなくて、両面テープでとめたから、ちょっと浮いちゃってるところもあるけど…
キッチンカウンター完成!壁紙の生ノリが乾いて使えなくて、両面テープでとめたから、ちょっと浮いちゃってるところもあるけど…
Miho
Miho
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
ベニア板、ボンド×タッカーで貼りました! あのエアコンの穴が難関だった〜💦 これだけのために道具は買えないので カッターとヤスリで大奮闘💪 パテ処理した後 シーラー塗装まで進みました🙌
ベニア板、ボンド×タッカーで貼りました! あのエアコンの穴が難関だった〜💦 これだけのために道具は買えないので カッターとヤスリで大奮闘💪 パテ処理した後 シーラー塗装まで進みました🙌
toki
toki
2LDK | 家族
kuwonghikaruさんの実例写真
障子のリメイク。下にベニア板を貼ってペンキ塗りました。
障子のリメイク。下にベニア板を貼ってペンキ塗りました。
kuwonghikaru
kuwonghikaru
4LDK | 一人暮らし
chocolatさんの実例写真
この壁紙は… 漆喰を塗る予定です(*^^*)
この壁紙は… 漆喰を塗る予定です(*^^*)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
1枚目、 ちょうど2年前にDIYしたカウンター上のフェイク壁です♪ 2枚目、 DIYし始めたところ♪ ホームセンターへ行って、測ったサイズにカットしたモノを持ち帰り、枠を組み立てています。 3枚目、 組み立てた枠に薄いベニア板を貼り、水性塗料でホワイトに♪ 天井との境には、マントルピース施工事と同じモールディングを使いました。 空間上部に取り付けたのは、園芸用のプラスチックフェンス。 グリーン色だったのを白に塗って同じサイズを2つ作り張り合わせて棚の上に。 モールディング下には天使のコンソールを♪ 4枚目、 1灯のブランケットを左右の壁に取り付けました♪ カウンター下には同じく薄いベニア板を貼り、此方はグレーに塗りました。 〜♡〜♡〜♡〜 普通の建て売り住宅を少しでもヨーロピアンの雰囲気にしたくて造作しました。 ただでさえ狭い場所を区切るのはどうかな?と思ったりもしましたが、 意外とメリハリが付いて良かったと思います。 今でも大好きな場所です♡
1枚目、 ちょうど2年前にDIYしたカウンター上のフェイク壁です♪ 2枚目、 DIYし始めたところ♪ ホームセンターへ行って、測ったサイズにカットしたモノを持ち帰り、枠を組み立てています。 3枚目、 組み立てた枠に薄いベニア板を貼り、水性塗料でホワイトに♪ 天井との境には、マントルピース施工事と同じモールディングを使いました。 空間上部に取り付けたのは、園芸用のプラスチックフェンス。 グリーン色だったのを白に塗って同じサイズを2つ作り張り合わせて棚の上に。 モールディング下には天使のコンソールを♪ 4枚目、 1灯のブランケットを左右の壁に取り付けました♪ カウンター下には同じく薄いベニア板を貼り、此方はグレーに塗りました。 〜♡〜♡〜♡〜 普通の建て売り住宅を少しでもヨーロピアンの雰囲気にしたくて造作しました。 ただでさえ狭い場所を区切るのはどうかな?と思ったりもしましたが、 意外とメリハリが付いて良かったと思います。 今でも大好きな場所です♡
Bienvenue
Bienvenue
mariさんの実例写真
ベニア板1枚を、彫刻刀で溝掘って〜ペンキとOILで仕上げ♫
ベニア板1枚を、彫刻刀で溝掘って〜ペンキとOILで仕上げ♫
mari
mari
2LDK
k.yさんの実例写真
我家は壁が全て漆喰の為壁紙が貼れないのでベニア板を貼ってから壁紙をはりました!!! キッチンカウンター下に❢ 初めての壁紙だけど、このサンゲツの壁紙厚みがあるので素人でもかなり簡単にはれましたぁ♡ そして何よりリーズナブル‼‼
我家は壁が全て漆喰の為壁紙が貼れないのでベニア板を貼ってから壁紙をはりました!!! キッチンカウンター下に❢ 初めての壁紙だけど、このサンゲツの壁紙厚みがあるので素人でもかなり簡単にはれましたぁ♡ そして何よりリーズナブル‼‼
k.y
k.y
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
玄関を少し模様替え 以前のも気に入ってたけど高さを出してたぶん圧迫感があって暗い感じがしたのでかえました!ベニア板には、セリアのインテリアシートを貼りました
玄関を少し模様替え 以前のも気に入ってたけど高さを出してたぶん圧迫感があって暗い感じがしたのでかえました!ベニア板には、セリアのインテリアシートを貼りました
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ビニールクロス¥496
玄関からの景色です。 正面に見えるリビングのドアは、以前リメイクしたものです。 下半分にベニア板を貼って、モールディング材や格子を付けてブルーグレーにペイントしています。 ドアノブも、好みの物に交換しました。 同じマンションの人に、ドア替えたの?と驚かれます^_^
玄関からの景色です。 正面に見えるリビングのドアは、以前リメイクしたものです。 下半分にベニア板を貼って、モールディング材や格子を付けてブルーグレーにペイントしています。 ドアノブも、好みの物に交換しました。 同じマンションの人に、ドア替えたの?と驚かれます^_^
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
NYCさんの実例写真
和室を洋室にDIY! 障子をリメイクしました。 ベニア板はってみました。 森永のミルクペンキを塗り。 すりガラスいれるべきかな? 雨戸が丸見え…
和室を洋室にDIY! 障子をリメイクしました。 ベニア板はってみました。 森永のミルクペンキを塗り。 すりガラスいれるべきかな? 雨戸が丸見え…
NYC
NYC
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
壁紙選びは、個性的であるほど飽きてしまうかもと思ったり、そして素敵なのがありすぎてホント迷います😅 そこでベニア板に貼って、額縁をDIYして季節やイベントなどで変えてアートとして楽しんでます ドライ用にとアナベルを頂きました🧡 少しグリーンがかってきて素敵✨
壁紙選びは、個性的であるほど飽きてしまうかもと思ったり、そして素敵なのがありすぎてホント迷います😅 そこでベニア板に貼って、額縁をDIYして季節やイベントなどで変えてアートとして楽しんでます ドライ用にとアナベルを頂きました🧡 少しグリーンがかってきて素敵✨
suzuran
suzuran
家族
Yumikoさんの実例写真
ドアとキーケースをおそろいリメイクしたよ!
ドアとキーケースをおそろいリメイクしたよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
Yukoさんの実例写真
DIYしました!
DIYしました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
初投稿です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 壁の向こう側がコンクリートのため、ラブリコで2×4の木材を突っ張り、ベニア板を貼って、もう一つの壁を作成中です。
初投稿です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 壁の向こう側がコンクリートのため、ラブリコで2×4の木材を突っ張り、ベニア板を貼って、もう一つの壁を作成中です。
maki
maki
家族
lovelyさんの実例写真
続きです。 ベニアに軽くやすりをかけて、表面を滑らかにしてから、ベニア板を白くペイントしました。それを、カラボの横に貼ります。 ベニアは、カラボの横を三等分した幅で切ってもらいました。
続きです。 ベニアに軽くやすりをかけて、表面を滑らかにしてから、ベニア板を白くペイントしました。それを、カラボの横に貼ります。 ベニアは、カラボの横を三等分した幅で切ってもらいました。
lovely
lovely
3LDK | 家族
NAONAOさんの実例写真
今まで置いていた洗濯機のラックを処分して、棚を作りました。(ちなみに壁もベニア板を貼って、板壁風に。。。) 洗濯機の水道が丸見えなので、それを隠すように 100均のステンドグラスシールや、写真立てで飾りを作りました。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡ *
今まで置いていた洗濯機のラックを処分して、棚を作りました。(ちなみに壁もベニア板を貼って、板壁風に。。。) 洗濯機の水道が丸見えなので、それを隠すように 100均のステンドグラスシールや、写真立てで飾りを作りました。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡ *
NAONAO
NAONAO
家族
yukarimamaさんの実例写真
キッチン、家具の配置を変えました! 奥にあった背の高い棚をカウンターと並べ、裏にベニア板を貼り、カウンターと同じダイソーのクッションレンガシートを貼りました🍀 見た目もスッキリしてカウンターの裏も広くなりました👍 DIYと言うほどではありましせんが…😆beforeも載せます😊
キッチン、家具の配置を変えました! 奥にあった背の高い棚をカウンターと並べ、裏にベニア板を貼り、カウンターと同じダイソーのクッションレンガシートを貼りました🍀 見た目もスッキリしてカウンターの裏も広くなりました👍 DIYと言うほどではありましせんが…😆beforeも載せます😊
yukarimama
yukarimama
家族
iYASさんの実例写真
押入れを扉風にリメイク
押入れを扉風にリメイク
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレを大々的に改造しました。 床のクッションフロアの色が気に入らなかったので上から両面テープで新しいクッションフロアを貼りました。 側面はコンクリート壁だったのをラブリコを使って柱を立て、ベニア板を貼って、そこに漆喰風とレンガ柄の壁紙を貼りました。 モールディングは発砲ウレタン?なのかな? ミニテーブルは昔、地元のハンドメイドマルシェで買ったものです。
イベント参加です。 トイレを大々的に改造しました。 床のクッションフロアの色が気に入らなかったので上から両面テープで新しいクッションフロアを貼りました。 側面はコンクリート壁だったのをラブリコを使って柱を立て、ベニア板を貼って、そこに漆喰風とレンガ柄の壁紙を貼りました。 モールディングは発砲ウレタン?なのかな? ミニテーブルは昔、地元のハンドメイドマルシェで買ったものです。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

ベニア板貼りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベニア板貼り

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
taeoさんの実例写真
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
taeo
taeo
3LDK | 家族
kikichanさんの実例写真
ニトリのカラボでキッチンカウンター♩
ニトリのカラボでキッチンカウンター♩
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
和室改造中③です♪ ふすまとドアにベニアを貼り、ペイントしました。
和室改造中③です♪ ふすまとドアにベニアを貼り、ペイントしました。
kazu
kazu
4LDK | 家族
mikamikaさんの実例写真
before 襖を洋風に変える為、ベニア板を貼りつけてます。
before 襖を洋風に変える為、ベニア板を貼りつけてます。
mikamika
mikamika
2DK | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
Halloweenイベント参加用。 カベラボ様からプレゼント 頂いた壁紙とステッカーで今年の我が家はめいっぱいハロウィンを楽しんでます! 壁紙で簡単にお部屋の中に映えスポット!(笑) ハロウィンディスプレイってなんとなくハードル高くて毎年スルーしてたのですが、こんな感じだとナチュラルインテリアにもめっちゃ合う!!! 壁紙の柄が全部可愛いくてめちゃくちゃ悩みましたが、我が家は黄色のカボチャ柄。 どうせならHalloweenをめいっぱい楽しみます♡ あんまり可愛い壁紙なのでHalloween終わって剥がすのはもったいないから私はベニア板に貼って、壁に立て掛けてます。 この方法なら、来年もそのまま使えるし、別の場所でも使えるし、その日の気分で立て掛けたり外したりも簡単です。 イベント用ですのでコメントスルーして下さいね♪
Halloweenイベント参加用。 カベラボ様からプレゼント 頂いた壁紙とステッカーで今年の我が家はめいっぱいハロウィンを楽しんでます! 壁紙で簡単にお部屋の中に映えスポット!(笑) ハロウィンディスプレイってなんとなくハードル高くて毎年スルーしてたのですが、こんな感じだとナチュラルインテリアにもめっちゃ合う!!! 壁紙の柄が全部可愛いくてめちゃくちゃ悩みましたが、我が家は黄色のカボチャ柄。 どうせならHalloweenをめいっぱい楽しみます♡ あんまり可愛い壁紙なのでHalloween終わって剥がすのはもったいないから私はベニア板に貼って、壁に立て掛けてます。 この方法なら、来年もそのまま使えるし、別の場所でも使えるし、その日の気分で立て掛けたり外したりも簡単です。 イベント用ですのでコメントスルーして下さいね♪
sunny
sunny
3LDK | 家族
white-Qさんの実例写真
ベニア板に貼っていく。ズレていく。
ベニア板に貼っていく。ズレていく。
white-Q
white-Q
Norikoさんの実例写真
念願のキッチンカウンターの出来上がり♡カラーボックスにベニア板ペタペタして作ったよ♪(´ε` )大満足!!!あー可愛い♡
念願のキッチンカウンターの出来上がり♡カラーボックスにベニア板ペタペタして作ったよ♪(´ε` )大満足!!!あー可愛い♡
Noriko
Noriko
2LDK
Mihoさんの実例写真
キッチンカウンター完成!壁紙の生ノリが乾いて使えなくて、両面テープでとめたから、ちょっと浮いちゃってるところもあるけど…
キッチンカウンター完成!壁紙の生ノリが乾いて使えなくて、両面テープでとめたから、ちょっと浮いちゃってるところもあるけど…
Miho
Miho
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
ベニア板、ボンド×タッカーで貼りました! あのエアコンの穴が難関だった〜💦 これだけのために道具は買えないので カッターとヤスリで大奮闘💪 パテ処理した後 シーラー塗装まで進みました🙌
ベニア板、ボンド×タッカーで貼りました! あのエアコンの穴が難関だった〜💦 これだけのために道具は買えないので カッターとヤスリで大奮闘💪 パテ処理した後 シーラー塗装まで進みました🙌
toki
toki
2LDK | 家族
kuwonghikaruさんの実例写真
障子のリメイク。下にベニア板を貼ってペンキ塗りました。
障子のリメイク。下にベニア板を貼ってペンキ塗りました。
kuwonghikaru
kuwonghikaru
4LDK | 一人暮らし
chocolatさんの実例写真
この壁紙は… 漆喰を塗る予定です(*^^*)
この壁紙は… 漆喰を塗る予定です(*^^*)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
1枚目、 ちょうど2年前にDIYしたカウンター上のフェイク壁です♪ 2枚目、 DIYし始めたところ♪ ホームセンターへ行って、測ったサイズにカットしたモノを持ち帰り、枠を組み立てています。 3枚目、 組み立てた枠に薄いベニア板を貼り、水性塗料でホワイトに♪ 天井との境には、マントルピース施工事と同じモールディングを使いました。 空間上部に取り付けたのは、園芸用のプラスチックフェンス。 グリーン色だったのを白に塗って同じサイズを2つ作り張り合わせて棚の上に。 モールディング下には天使のコンソールを♪ 4枚目、 1灯のブランケットを左右の壁に取り付けました♪ カウンター下には同じく薄いベニア板を貼り、此方はグレーに塗りました。 〜♡〜♡〜♡〜 普通の建て売り住宅を少しでもヨーロピアンの雰囲気にしたくて造作しました。 ただでさえ狭い場所を区切るのはどうかな?と思ったりもしましたが、 意外とメリハリが付いて良かったと思います。 今でも大好きな場所です♡
1枚目、 ちょうど2年前にDIYしたカウンター上のフェイク壁です♪ 2枚目、 DIYし始めたところ♪ ホームセンターへ行って、測ったサイズにカットしたモノを持ち帰り、枠を組み立てています。 3枚目、 組み立てた枠に薄いベニア板を貼り、水性塗料でホワイトに♪ 天井との境には、マントルピース施工事と同じモールディングを使いました。 空間上部に取り付けたのは、園芸用のプラスチックフェンス。 グリーン色だったのを白に塗って同じサイズを2つ作り張り合わせて棚の上に。 モールディング下には天使のコンソールを♪ 4枚目、 1灯のブランケットを左右の壁に取り付けました♪ カウンター下には同じく薄いベニア板を貼り、此方はグレーに塗りました。 〜♡〜♡〜♡〜 普通の建て売り住宅を少しでもヨーロピアンの雰囲気にしたくて造作しました。 ただでさえ狭い場所を区切るのはどうかな?と思ったりもしましたが、 意外とメリハリが付いて良かったと思います。 今でも大好きな場所です♡
Bienvenue
Bienvenue
mariさんの実例写真
ベニア板1枚を、彫刻刀で溝掘って〜ペンキとOILで仕上げ♫
ベニア板1枚を、彫刻刀で溝掘って〜ペンキとOILで仕上げ♫
mari
mari
2LDK
k.yさんの実例写真
ビニールクロス¥663
我家は壁が全て漆喰の為壁紙が貼れないのでベニア板を貼ってから壁紙をはりました!!! キッチンカウンター下に❢ 初めての壁紙だけど、このサンゲツの壁紙厚みがあるので素人でもかなり簡単にはれましたぁ♡ そして何よりリーズナブル‼‼
我家は壁が全て漆喰の為壁紙が貼れないのでベニア板を貼ってから壁紙をはりました!!! キッチンカウンター下に❢ 初めての壁紙だけど、このサンゲツの壁紙厚みがあるので素人でもかなり簡単にはれましたぁ♡ そして何よりリーズナブル‼‼
k.y
k.y
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
玄関を少し模様替え 以前のも気に入ってたけど高さを出してたぶん圧迫感があって暗い感じがしたのでかえました!ベニア板には、セリアのインテリアシートを貼りました
玄関を少し模様替え 以前のも気に入ってたけど高さを出してたぶん圧迫感があって暗い感じがしたのでかえました!ベニア板には、セリアのインテリアシートを貼りました
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
玄関からの景色です。 正面に見えるリビングのドアは、以前リメイクしたものです。 下半分にベニア板を貼って、モールディング材や格子を付けてブルーグレーにペイントしています。 ドアノブも、好みの物に交換しました。 同じマンションの人に、ドア替えたの?と驚かれます^_^
玄関からの景色です。 正面に見えるリビングのドアは、以前リメイクしたものです。 下半分にベニア板を貼って、モールディング材や格子を付けてブルーグレーにペイントしています。 ドアノブも、好みの物に交換しました。 同じマンションの人に、ドア替えたの?と驚かれます^_^
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
NYCさんの実例写真
和室を洋室にDIY! 障子をリメイクしました。 ベニア板はってみました。 森永のミルクペンキを塗り。 すりガラスいれるべきかな? 雨戸が丸見え…
和室を洋室にDIY! 障子をリメイクしました。 ベニア板はってみました。 森永のミルクペンキを塗り。 すりガラスいれるべきかな? 雨戸が丸見え…
NYC
NYC
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
壁紙選びは、個性的であるほど飽きてしまうかもと思ったり、そして素敵なのがありすぎてホント迷います😅 そこでベニア板に貼って、額縁をDIYして季節やイベントなどで変えてアートとして楽しんでます ドライ用にとアナベルを頂きました🧡 少しグリーンがかってきて素敵✨
壁紙選びは、個性的であるほど飽きてしまうかもと思ったり、そして素敵なのがありすぎてホント迷います😅 そこでベニア板に貼って、額縁をDIYして季節やイベントなどで変えてアートとして楽しんでます ドライ用にとアナベルを頂きました🧡 少しグリーンがかってきて素敵✨
suzuran
suzuran
家族
Yumikoさんの実例写真
ドアとキーケースをおそろいリメイクしたよ!
ドアとキーケースをおそろいリメイクしたよ!
Yumiko
Yumiko
カップル
Yukoさんの実例写真
DIYしました!
DIYしました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
初投稿です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 壁の向こう側がコンクリートのため、ラブリコで2×4の木材を突っ張り、ベニア板を貼って、もう一つの壁を作成中です。
初投稿です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 壁の向こう側がコンクリートのため、ラブリコで2×4の木材を突っ張り、ベニア板を貼って、もう一つの壁を作成中です。
maki
maki
家族
lovelyさんの実例写真
続きです。 ベニアに軽くやすりをかけて、表面を滑らかにしてから、ベニア板を白くペイントしました。それを、カラボの横に貼ります。 ベニアは、カラボの横を三等分した幅で切ってもらいました。
続きです。 ベニアに軽くやすりをかけて、表面を滑らかにしてから、ベニア板を白くペイントしました。それを、カラボの横に貼ります。 ベニアは、カラボの横を三等分した幅で切ってもらいました。
lovely
lovely
3LDK | 家族
NAONAOさんの実例写真
今まで置いていた洗濯機のラックを処分して、棚を作りました。(ちなみに壁もベニア板を貼って、板壁風に。。。) 洗濯機の水道が丸見えなので、それを隠すように 100均のステンドグラスシールや、写真立てで飾りを作りました。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡ *
今まで置いていた洗濯機のラックを処分して、棚を作りました。(ちなみに壁もベニア板を貼って、板壁風に。。。) 洗濯機の水道が丸見えなので、それを隠すように 100均のステンドグラスシールや、写真立てで飾りを作りました。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡ *
NAONAO
NAONAO
家族
yukarimamaさんの実例写真
キッチン、家具の配置を変えました! 奥にあった背の高い棚をカウンターと並べ、裏にベニア板を貼り、カウンターと同じダイソーのクッションレンガシートを貼りました🍀 見た目もスッキリしてカウンターの裏も広くなりました👍 DIYと言うほどではありましせんが…😆beforeも載せます😊
キッチン、家具の配置を変えました! 奥にあった背の高い棚をカウンターと並べ、裏にベニア板を貼り、カウンターと同じダイソーのクッションレンガシートを貼りました🍀 見た目もスッキリしてカウンターの裏も広くなりました👍 DIYと言うほどではありましせんが…😆beforeも載せます😊
yukarimama
yukarimama
家族
iYASさんの実例写真
押入れを扉風にリメイク
押入れを扉風にリメイク
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレを大々的に改造しました。 床のクッションフロアの色が気に入らなかったので上から両面テープで新しいクッションフロアを貼りました。 側面はコンクリート壁だったのをラブリコを使って柱を立て、ベニア板を貼って、そこに漆喰風とレンガ柄の壁紙を貼りました。 モールディングは発砲ウレタン?なのかな? ミニテーブルは昔、地元のハンドメイドマルシェで買ったものです。
イベント参加です。 トイレを大々的に改造しました。 床のクッションフロアの色が気に入らなかったので上から両面テープで新しいクッションフロアを貼りました。 側面はコンクリート壁だったのをラブリコを使って柱を立て、ベニア板を貼って、そこに漆喰風とレンガ柄の壁紙を貼りました。 モールディングは発砲ウレタン?なのかな? ミニテーブルは昔、地元のハンドメイドマルシェで買ったものです。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

ベニア板貼りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ