ガムテープ剥がし

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
cocoさんの実例写真
朝の風景。 日中は暖かい風がたまにふわっと感じれるようになりましたね。 日差しも少し柔らかい気が。 写真ではわからないけど窓枠にばぁちゃんが何故か張り巡らせたガムテープがベトベトになっていました。 それをひたすら剥がし、磨いた後。 力尽きて左側だけ。 右側も完了したらまたアップしよ笑
朝の風景。 日中は暖かい風がたまにふわっと感じれるようになりましたね。 日差しも少し柔らかい気が。 写真ではわからないけど窓枠にばぁちゃんが何故か張り巡らせたガムテープがベトベトになっていました。 それをひたすら剥がし、磨いた後。 力尽きて左側だけ。 右側も完了したらまたアップしよ笑
coco
coco
3LDK | カップル
Miwaamさんの実例写真
注意シールが両サイドに貼られていたので片方を剥がしてしまった💦 剥がした跡残りしていたので、 ガムテープ剥がしでざらつき無くなりました! そのあと愛用のクリーンシュシュとドーバーパストリーゼでスッキリしました😆
注意シールが両サイドに貼られていたので片方を剥がしてしまった💦 剥がした跡残りしていたので、 ガムテープ剥がしでざらつき無くなりました! そのあと愛用のクリーンシュシュとドーバーパストリーゼでスッキリしました😆
Miwaam
Miwaam
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
昨日ちょっと時間空いた隙間にサインプレート作りました♡ 最近シャビーペイントは“カスレ塗り”や“汚し加工”ばっかりでしたが、久々に“ハゲハゲペイント”しました◡̈♥︎ (勝手に命名(//∇//)) よくネットにもあるガムテで剥がすやり方で、RC始める前のお家でよくやってました◡̈♥︎ 文字は適当です(笑)ずっと前にpcでプリントした紙の文字を雑に切り抜いて貼っただけ←この文字くらいしかちょうどいいサイズの文字無くって 「白い家 庭」って意味不明 ( ̄∇ ̄)。。。 あははは〜(//∇//)いつかやり直そう!
昨日ちょっと時間空いた隙間にサインプレート作りました♡ 最近シャビーペイントは“カスレ塗り”や“汚し加工”ばっかりでしたが、久々に“ハゲハゲペイント”しました◡̈♥︎ (勝手に命名(//∇//)) よくネットにもあるガムテで剥がすやり方で、RC始める前のお家でよくやってました◡̈♥︎ 文字は適当です(笑)ずっと前にpcでプリントした紙の文字を雑に切り抜いて貼っただけ←この文字くらいしかちょうどいいサイズの文字無くって 「白い家 庭」って意味不明 ( ̄∇ ̄)。。。 あははは〜(//∇//)いつかやり直そう!
tar
tar
家族
megggさんの実例写真
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
yukieさんの実例写真
とりま、壊れた窓の直しによるガムテープの撤退とコードの自由さ改善が目標… あ、ゴミカレンダーさんにも、どこかに引っ越していただかないとなぁ なんでここに貼ったんやろ。
とりま、壊れた窓の直しによるガムテープの撤退とコードの自由さ改善が目標… あ、ゴミカレンダーさんにも、どこかに引っ越していただかないとなぁ なんでここに貼ったんやろ。
yukie
yukie
家族
pantarouさんの実例写真
キッチンの板壁を白く塗りました😄 ブライワックスの上から塗って、乾く前にガムテープでベリベリと剥がして、ダメージ加工。
キッチンの板壁を白く塗りました😄 ブライワックスの上から塗って、乾く前にガムテープでベリベリと剥がして、ダメージ加工。
pantarou
pantarou
3LDK | 家族

ガムテープ剥がしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガムテープ剥がし

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
cocoさんの実例写真
朝の風景。 日中は暖かい風がたまにふわっと感じれるようになりましたね。 日差しも少し柔らかい気が。 写真ではわからないけど窓枠にばぁちゃんが何故か張り巡らせたガムテープがベトベトになっていました。 それをひたすら剥がし、磨いた後。 力尽きて左側だけ。 右側も完了したらまたアップしよ笑
朝の風景。 日中は暖かい風がたまにふわっと感じれるようになりましたね。 日差しも少し柔らかい気が。 写真ではわからないけど窓枠にばぁちゃんが何故か張り巡らせたガムテープがベトベトになっていました。 それをひたすら剥がし、磨いた後。 力尽きて左側だけ。 右側も完了したらまたアップしよ笑
coco
coco
3LDK | カップル
Miwaamさんの実例写真
注意シールが両サイドに貼られていたので片方を剥がしてしまった💦 剥がした跡残りしていたので、 ガムテープ剥がしでざらつき無くなりました! そのあと愛用のクリーンシュシュとドーバーパストリーゼでスッキリしました😆
注意シールが両サイドに貼られていたので片方を剥がしてしまった💦 剥がした跡残りしていたので、 ガムテープ剥がしでざらつき無くなりました! そのあと愛用のクリーンシュシュとドーバーパストリーゼでスッキリしました😆
Miwaam
Miwaam
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
昨日ちょっと時間空いた隙間にサインプレート作りました♡ 最近シャビーペイントは“カスレ塗り”や“汚し加工”ばっかりでしたが、久々に“ハゲハゲペイント”しました◡̈♥︎ (勝手に命名(//∇//)) よくネットにもあるガムテで剥がすやり方で、RC始める前のお家でよくやってました◡̈♥︎ 文字は適当です(笑)ずっと前にpcでプリントした紙の文字を雑に切り抜いて貼っただけ←この文字くらいしかちょうどいいサイズの文字無くって 「白い家 庭」って意味不明 ( ̄∇ ̄)。。。 あははは〜(//∇//)いつかやり直そう!
昨日ちょっと時間空いた隙間にサインプレート作りました♡ 最近シャビーペイントは“カスレ塗り”や“汚し加工”ばっかりでしたが、久々に“ハゲハゲペイント”しました◡̈♥︎ (勝手に命名(//∇//)) よくネットにもあるガムテで剥がすやり方で、RC始める前のお家でよくやってました◡̈♥︎ 文字は適当です(笑)ずっと前にpcでプリントした紙の文字を雑に切り抜いて貼っただけ←この文字くらいしかちょうどいいサイズの文字無くって 「白い家 庭」って意味不明 ( ̄∇ ̄)。。。 あははは〜(//∇//)いつかやり直そう!
tar
tar
家族
megggさんの実例写真
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
シール剥がしやってみた結果☝ すりガラスの方向けに参考になれば嬉しいです😊 まずホームセンターで強力っぽいのを買ってきました! 1番に選んだのは楽そうな泡スプレータイプ! でも説明通りに時間を置いてみても浸透しきらないのか綺麗に落ちませんでした…💦 やらないよりマシ程度(´・ω・`) ショボーン ここで丸々1本使い切ってしまったので第二陣! (1本で足りると思ってた😅) も一度ホームセンターへGO‼️ 次はジェルタイプ。 こちらは実は前にも使ったことがあって、良かったのでリピートです! 使ってみたらまぁ落ちる落ちる! 最初からこっちにすれば良かった〜(゚ロ゚) 100%キレイにはいかなかったけど、こちらの方が方がすりガラスには効果的ぽいです🤔 ちなみに、残ったジェルで最初の落ちきらなかったところを再度やってみたけど、全然落ちませんでした。 悪あがきで100均のシール剥がしスプレーもかけてみたけど落ちる訳もなく😅笑 なんかもう完全に固まっちゃってるのかな… うーん…最初の剥がし液は大失敗でした〜😢 そのうち気が向いたらまた他の剥がし液試してみます〜‪( ´・֊・` )‬
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
yukieさんの実例写真
とりま、壊れた窓の直しによるガムテープの撤退とコードの自由さ改善が目標… あ、ゴミカレンダーさんにも、どこかに引っ越していただかないとなぁ なんでここに貼ったんやろ。
とりま、壊れた窓の直しによるガムテープの撤退とコードの自由さ改善が目標… あ、ゴミカレンダーさんにも、どこかに引っ越していただかないとなぁ なんでここに貼ったんやろ。
yukie
yukie
家族
pantarouさんの実例写真
キッチンの板壁を白く塗りました😄 ブライワックスの上から塗って、乾く前にガムテープでベリベリと剥がして、ダメージ加工。
キッチンの板壁を白く塗りました😄 ブライワックスの上から塗って、乾く前にガムテープでベリベリと剥がして、ダメージ加工。
pantarou
pantarou
3LDK | 家族

ガムテープ剥がしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ