ステロイド

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
privateroomさんの実例写真
夏のお悩み汗疹。 「涼しくなるまでの辛抱だ(ง •̀_•́)ง!」 毎年我慢我慢するのですが◌𓈒𓐍 今年は我慢難しくクリームを購入𓂃◌𓈒𓐍 ステロイドが入っていないクリー厶。 少しずつ効いてきている、、、気がします(*´ `)
夏のお悩み汗疹。 「涼しくなるまでの辛抱だ(ง •̀_•́)ง!」 毎年我慢我慢するのですが◌𓈒𓐍 今年は我慢難しくクリームを購入𓂃◌𓈒𓐍 ステロイドが入っていないクリー厶。 少しずつ効いてきている、、、気がします(*´ `)
privateroom
privateroom
一人暮らし
masakoさんの実例写真
老猫は糖尿病の診断がつきました。後ろ脚が変だったのは調べたら糖尿病の特徴、そしてやたら水を飲むのもそれが原因でした。人のいない、お風呂場の隅っこで寝ていることが多くなっています。今は下痢止めのステロイドを中止し、結果を見てインシュリン投与を始めるか考えるそうです。切ない…。
老猫は糖尿病の診断がつきました。後ろ脚が変だったのは調べたら糖尿病の特徴、そしてやたら水を飲むのもそれが原因でした。人のいない、お風呂場の隅っこで寝ていることが多くなっています。今は下痢止めのステロイドを中止し、結果を見てインシュリン投与を始めるか考えるそうです。切ない…。
masako
masako
家族
juさんの実例写真
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ju
ju
3LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
こんにちは〜\( 'ω')/ 今日もくもり。 台風来るんかなー。。 昨日、息子の血液検査の結果を聞きに大学病院に行ってきました! 異常ナシで大きい病気ではないと分かって、一安心しました(*´ω`*) でも、白斑は治療法も確立されておらず、完治するのは難しいそう。。 ステロイドの塗り薬を半年くらい使って様子を見ることになりました。 元々色白だからあんまり目立ってはないけど、さすがに眉毛が片方だけ白いのは目立つー(´・ω・`) どんどん広がってしまう人が多いみたいだから、これ以上広がらないといいな。。 白斑にいい!ってものは、色々と試してみようと思います(>_<) いい情報持ってる方、ぜひお願いします♡ picはキッチンIH周り。 yupinokoさんのワークショップで作ったキッチンペーパーラックはやっぱり存在感ある〜(*´ω`*) もうすぐyupinokoさんのDIY本が発売だ〜! 買いに行かなきゃ♡ 今日は、実家に帰って、新生児の姪っ子ちゃんに癒されながら、お姉ちゃんとぱん作りしまーす♪( ´θ`)ノ
こんにちは〜\( 'ω')/ 今日もくもり。 台風来るんかなー。。 昨日、息子の血液検査の結果を聞きに大学病院に行ってきました! 異常ナシで大きい病気ではないと分かって、一安心しました(*´ω`*) でも、白斑は治療法も確立されておらず、完治するのは難しいそう。。 ステロイドの塗り薬を半年くらい使って様子を見ることになりました。 元々色白だからあんまり目立ってはないけど、さすがに眉毛が片方だけ白いのは目立つー(´・ω・`) どんどん広がってしまう人が多いみたいだから、これ以上広がらないといいな。。 白斑にいい!ってものは、色々と試してみようと思います(>_<) いい情報持ってる方、ぜひお願いします♡ picはキッチンIH周り。 yupinokoさんのワークショップで作ったキッチンペーパーラックはやっぱり存在感ある〜(*´ω`*) もうすぐyupinokoさんのDIY本が発売だ〜! 買いに行かなきゃ♡ 今日は、実家に帰って、新生児の姪っ子ちゃんに癒されながら、お姉ちゃんとぱん作りしまーす♪( ´θ`)ノ
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
¥3,528
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
mayumi
mayumi
家族
KAZさんの実例写真
奥さんが薬局から帰宅🚲 指が荒れて皮膚科で ステロイド軟膏を処方され 私のベルトの所の 腹回りがカイカイになって 皮膚科で処方されたステロイド軟膏 強さを調べたら 奥さんvery strong 私 strongest やった−−−−勝った💪
奥さんが薬局から帰宅🚲 指が荒れて皮膚科で ステロイド軟膏を処方され 私のベルトの所の 腹回りがカイカイになって 皮膚科で処方されたステロイド軟膏 強さを調べたら 奥さんvery strong 私 strongest やった−−−−勝った💪
KAZ
KAZ
家族
sacchiさんの実例写真
⌘ビューウェル みんなにちょうどいい加湿器 このたび大変光栄なことにビューウェルさんの加湿器のモニターをさせていただけることになりました。 1階で加湿器を2台、最大ミスト量でぶんぶん回してますが、吹き抜けがあるせいか湿度は40% 程度。 ステロイド長期服用によるドライアイがひどいもので、身近におけるスタイリッシュな加湿器が欲しかったんです。 このタイミングでこんなステキな加湿器をモニターさせていただけるなんて、本当に嬉しいです。 しばらくモニター投稿が続きますが、よろしくお願いいたします。 モニター写真①
⌘ビューウェル みんなにちょうどいい加湿器 このたび大変光栄なことにビューウェルさんの加湿器のモニターをさせていただけることになりました。 1階で加湿器を2台、最大ミスト量でぶんぶん回してますが、吹き抜けがあるせいか湿度は40% 程度。 ステロイド長期服用によるドライアイがひどいもので、身近におけるスタイリッシュな加湿器が欲しかったんです。 このタイミングでこんなステキな加湿器をモニターさせていただけるなんて、本当に嬉しいです。 しばらくモニター投稿が続きますが、よろしくお願いいたします。 モニター写真①
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ダイソーの200円引き出し。 アップにするとこんな感じに収納できました! 肌が弱いのでたくさん処方されているステロイド剤。そしてよく使うのでたくさんある絆創膏。 そして家族の人数分の爪切り。等々。 以前はかごにごちゃ混ぜに入っていたり空き缶に入れていたりしていたのですが、どれも見た目的にも機能的にもアウトでした(;´д`) でもこれなら大丈夫です。 ここは直射日光も当たらないので、透明な引き出しに入れても問題無いです(*^^*) 連投失礼しましたm(_ _)m!
ダイソーの200円引き出し。 アップにするとこんな感じに収納できました! 肌が弱いのでたくさん処方されているステロイド剤。そしてよく使うのでたくさんある絆創膏。 そして家族の人数分の爪切り。等々。 以前はかごにごちゃ混ぜに入っていたり空き缶に入れていたりしていたのですが、どれも見た目的にも機能的にもアウトでした(;´д`) でもこれなら大丈夫です。 ここは直射日光も当たらないので、透明な引き出しに入れても問題無いです(*^^*) 連投失礼しましたm(_ _)m!
ann
ann
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
リンちゃんですが、入院を経て元気を取り戻して来ています ご飯も水も摂れる様になり、昨晩から走る事も出来ています 様々な検査をおこない、免疫介在性血小板減少症の可能性が高いという事が解りました 猫には稀で、0.1%の子がなるそうです 毎年健康診断をしていて、お世話になっている獣医さんから「血小板と白血球が少ないけど、リンちゃんの体質なので問題無い」と言われていたので、今まで気にもしていなかったのです😔 そして今回も最初行きつけの獣医さんの元で、血液検査・エコー・レントゲン後に「異常なし」と診断され、何もしてもらえず帰宅 でも水もご飯も摂らないし、鳴き声すら出さないし動きもしない、どう考えても「異常なし」とは思えない 動物医療センターに電話し、即入院と言われたのですが、点滴をうってもらい、その日は一緒に帰宅しました 私の心が追いついて無かったんです 離れたく無かったんです このまま入院して、2度と会えなくなるのは嫌だったんです …完全に私のエゴです 点滴を打って少し元気になったリンちゃんですが、やはりご飯も水も口にしなくて、医療センターの先生に 「入院して会えないままお別れになりませんよね❓大丈夫ですよね❓」 と、何度も聞き、入院 リンが入院中、マルが徘徊し 大きな声でリンを探し回るんですよ とても必死な声で 胸が張り裂けそうでした 道が混んでいると、病院の往復だけでも2時間以上かかりマルには今回沢山我慢させてしまいました 入院中のリンちゃんは、点滴+薬投与が始まり入院1日で元気を取り戻したものの、病院でもご飯を食べず 「お家じゃないと警戒して食べないのかもしれない」と ステロイド投薬の影響で、食欲は戻ってきているはずとの事 今後も長期に渡り薬服用と定期的に検査が必要になります 免疫介在性血小板減少症とは、血小板を敵とみなし、自分自身の血小板を攻撃し破壊してしまう病気です 致死率は30% 免疫介在性血小板減少症の検査は、陰性の結果が出たとしても陰性の50~60%の子は陽性の場合があるそうです リンちゃんはPLT(血小板の数)14.1 平均PLTは20~80 年々少なくなっていっているので、検査結果では陰性でしたが投薬を開始しました 退院したリンちゃん ご飯モリモリ食べてます😊 マルも安心した様で、普段通りになりました ご心配してくださった皆様、ありがとうございました 【追伸】 医療費がヤバいです😂 そして、行きつけだった病院はもう信用しない
リンちゃんですが、入院を経て元気を取り戻して来ています ご飯も水も摂れる様になり、昨晩から走る事も出来ています 様々な検査をおこない、免疫介在性血小板減少症の可能性が高いという事が解りました 猫には稀で、0.1%の子がなるそうです 毎年健康診断をしていて、お世話になっている獣医さんから「血小板と白血球が少ないけど、リンちゃんの体質なので問題無い」と言われていたので、今まで気にもしていなかったのです😔 そして今回も最初行きつけの獣医さんの元で、血液検査・エコー・レントゲン後に「異常なし」と診断され、何もしてもらえず帰宅 でも水もご飯も摂らないし、鳴き声すら出さないし動きもしない、どう考えても「異常なし」とは思えない 動物医療センターに電話し、即入院と言われたのですが、点滴をうってもらい、その日は一緒に帰宅しました 私の心が追いついて無かったんです 離れたく無かったんです このまま入院して、2度と会えなくなるのは嫌だったんです …完全に私のエゴです 点滴を打って少し元気になったリンちゃんですが、やはりご飯も水も口にしなくて、医療センターの先生に 「入院して会えないままお別れになりませんよね❓大丈夫ですよね❓」 と、何度も聞き、入院 リンが入院中、マルが徘徊し 大きな声でリンを探し回るんですよ とても必死な声で 胸が張り裂けそうでした 道が混んでいると、病院の往復だけでも2時間以上かかりマルには今回沢山我慢させてしまいました 入院中のリンちゃんは、点滴+薬投与が始まり入院1日で元気を取り戻したものの、病院でもご飯を食べず 「お家じゃないと警戒して食べないのかもしれない」と ステロイド投薬の影響で、食欲は戻ってきているはずとの事 今後も長期に渡り薬服用と定期的に検査が必要になります 免疫介在性血小板減少症とは、血小板を敵とみなし、自分自身の血小板を攻撃し破壊してしまう病気です 致死率は30% 免疫介在性血小板減少症の検査は、陰性の結果が出たとしても陰性の50~60%の子は陽性の場合があるそうです リンちゃんはPLT(血小板の数)14.1 平均PLTは20~80 年々少なくなっていっているので、検査結果では陰性でしたが投薬を開始しました 退院したリンちゃん ご飯モリモリ食べてます😊 マルも安心した様で、普段通りになりました ご心配してくださった皆様、ありがとうございました 【追伸】 医療費がヤバいです😂 そして、行きつけだった病院はもう信用しない
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
oasisさんの実例写真
保護してから2週間がたちました🐈‍⬛✨ ステロイドのおかげでかなり回復しており、まだまだ通院中ではありますが、いつかステロイド治療を止めても症状がでない事を目標に今は経過観察しております👀 日に日に出来る事が増えて、全てが可愛くてたまりません💛 頭突きにキュンです💕
保護してから2週間がたちました🐈‍⬛✨ ステロイドのおかげでかなり回復しており、まだまだ通院中ではありますが、いつかステロイド治療を止めても症状がでない事を目標に今は経過観察しております👀 日に日に出来る事が増えて、全てが可愛くてたまりません💛 頭突きにキュンです💕
oasis
oasis
家族
funiさんの実例写真
痒い時のお助けセット入れ。 石鹸の空き箱を適当に切って作りました。 顔を描いて可愛くしたつもりー😆 ラベンダーとティーツリーの精油が私と相性がよくて塗ったあとはスーッと痒みがひいていきます。 好みのオイル(ホホバとかアーモンドとか)に体調に合わせて適当な濃度でブレンドしています。 お陰様で処方されたステロイドの塗り薬は未開封のままです✨ デリケートゾーンの痒みにも使っています(※自己責任で) 香りが先なので癒し効果もあって好きです✨
痒い時のお助けセット入れ。 石鹸の空き箱を適当に切って作りました。 顔を描いて可愛くしたつもりー😆 ラベンダーとティーツリーの精油が私と相性がよくて塗ったあとはスーッと痒みがひいていきます。 好みのオイル(ホホバとかアーモンドとか)に体調に合わせて適当な濃度でブレンドしています。 お陰様で処方されたステロイドの塗り薬は未開封のままです✨ デリケートゾーンの痒みにも使っています(※自己責任で) 香りが先なので癒し効果もあって好きです✨
funi
funi
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
猫トイレと赤子のコラボ…シュールです… (笑) ハイハイするようになる前に対策を考えねば… ( ・᷄д・᷅ ) 関係ありませんが産後あるあるの腱鞘炎が悪化中です(꒦ິ⌑꒦ີ) 授乳が終わるまでは何も出来ないのでしょうかね〜_:(´ཀ`」∠):_ かと言ってステロイド注射とか怖すぎる((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
猫トイレと赤子のコラボ…シュールです… (笑) ハイハイするようになる前に対策を考えねば… ( ・᷄д・᷅ ) 関係ありませんが産後あるあるの腱鞘炎が悪化中です(꒦ິ⌑꒦ີ) 授乳が終わるまでは何も出来ないのでしょうかね〜_:(´ཀ`」∠):_ かと言ってステロイド注射とか怖すぎる((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
灯りをつけてみました。姉妹大喜びです。結構あかるい。( ̄▽ ̄;) さて次は何を作ろうか。とりあえず今皮膚が、ひどくて一週間分のきついステロイドが10本もでてます ( ̄▽ ̄;)身体中がやばいですよ。 季節の変わり目は私に優しくない
灯りをつけてみました。姉妹大喜びです。結構あかるい。( ̄▽ ̄;) さて次は何を作ろうか。とりあえず今皮膚が、ひどくて一週間分のきついステロイドが10本もでてます ( ̄▽ ̄;)身体中がやばいですよ。 季節の変わり目は私に優しくない
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
モニターさせていただいたピジョンの全身泡ソープを乾燥肌の息子に早速使わせていただきました。いつも足や腕の乾燥がひどいのでお風呂あがりにすぐステロイドやプロペトを塗っています。体を拭く時点でいつも結構カサカサするな早くお薬塗らなくちゃと思ってやっていますが、こちらは洗い上がりがとてもしっとりしていていつもよりお風呂上がりのカサカサ感が和らいだ?ような気がします。継続的に使わないとわかりませんが、匂いもなく使いやすいと思います。お姉ちゃんも乾燥しやすいので兄弟で使いたいと思います。
モニターさせていただいたピジョンの全身泡ソープを乾燥肌の息子に早速使わせていただきました。いつも足や腕の乾燥がひどいのでお風呂あがりにすぐステロイドやプロペトを塗っています。体を拭く時点でいつも結構カサカサするな早くお薬塗らなくちゃと思ってやっていますが、こちらは洗い上がりがとてもしっとりしていていつもよりお風呂上がりのカサカサ感が和らいだ?ような気がします。継続的に使わないとわかりませんが、匂いもなく使いやすいと思います。お姉ちゃんも乾燥しやすいので兄弟で使いたいと思います。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ベッドの右側に加湿器と空気清浄機 部屋が埃っぽいので必需品です 喘息の発作でステロイドの点滴を した時みたいに 空気が変わって呼吸が楽になります でもこれだと寒くなるから ファンヒーターをつける 電気代が。。。(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 何やってんだろと思います
ベッドの右側に加湿器と空気清浄機 部屋が埃っぽいので必需品です 喘息の発作でステロイドの点滴を した時みたいに 空気が変わって呼吸が楽になります でもこれだと寒くなるから ファンヒーターをつける 電気代が。。。(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 何やってんだろと思います
Shiho
Shiho
3DK | 家族
megさんの実例写真
1月7日は愛犬ジョン💓の8歳の誕生日でした😌💓 先天性の若年性白内障を6歳で発症して去年の1月にかゆかゆで、少し脱毛から動物病院に連れていってから9ヵ月、毎日毎日ステロイドを飲み続けて、身体中脱毛してきて、歩けなくなりふらふらに😢 脳腫瘍かもしれないと言われたけれど💡 これは、ステロイドの副作用なんじゃいか?と疑うようになって一か八かでその病院に行くのをやめました💡 ステロイド抜きを始めて5ヶ月💡最初は目やにが出たりしてきましたが今では足の先っぽだけの脱毛になり以前のように元気になってきました😊💓 こうして、8歳の誕生日を迎えられたこと嬉しく思います💓😌🎁🎂🐶💓
1月7日は愛犬ジョン💓の8歳の誕生日でした😌💓 先天性の若年性白内障を6歳で発症して去年の1月にかゆかゆで、少し脱毛から動物病院に連れていってから9ヵ月、毎日毎日ステロイドを飲み続けて、身体中脱毛してきて、歩けなくなりふらふらに😢 脳腫瘍かもしれないと言われたけれど💡 これは、ステロイドの副作用なんじゃいか?と疑うようになって一か八かでその病院に行くのをやめました💡 ステロイド抜きを始めて5ヶ月💡最初は目やにが出たりしてきましたが今では足の先っぽだけの脱毛になり以前のように元気になってきました😊💓 こうして、8歳の誕生日を迎えられたこと嬉しく思います💓😌🎁🎂🐶💓
meg
meg
家族
lilyさんの実例写真
いつもお世話になる東洋医学の先生に相談しました。 一時的にステロイドで元気なだけなようです 花粉症もりりちゃんあるかもで出さなかったけど、もうそんなことより、だしてあげました ゴロゴロ転がり嬉しそう 明日があれば儲けもの、今日が楽しければそれでよし
いつもお世話になる東洋医学の先生に相談しました。 一時的にステロイドで元気なだけなようです 花粉症もりりちゃんあるかもで出さなかったけど、もうそんなことより、だしてあげました ゴロゴロ転がり嬉しそう 明日があれば儲けもの、今日が楽しければそれでよし
lily
lily
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
洗面ドレッサー生活始めました! 我が家はドレッサーが寝室にあるのですが、朝は洗面台と寝室を何往復もします…。 広い洗面スペースがあるおうちに憧れていたのですが、憧れてても広くならないので😅狭い事を活かしてドレッサーとしても使えるようにしてみました。 左の隙間にはティッシュケースとハンドタオルを、右はスリム型ゴミ箱を設置。 DAISOのコルクボードで作ったアクセサリー収納は、帰宅後手を洗ったらすぐアクセを外せるので、「あとで片付ける」が無くなりました。 右の壁には飾り棚(3つで約3000円)を設置。基礎化粧品置き場を作ったことで、お風呂上がりのお肌にすぐ保湿ケアができるようになりました♪ 皮膚科からもらっているクリームやステロイドは、形がバラバラなのでCan⭐︎Doで見つけたバスケットへポイポイ収納。生活感も隠せてワンハンドで出し入れ出来るので迷子になる事がなくなりました。 これで同線もスムーズになったし、綺麗を保ちやすくなり一石二鳥!
洗面ドレッサー生活始めました! 我が家はドレッサーが寝室にあるのですが、朝は洗面台と寝室を何往復もします…。 広い洗面スペースがあるおうちに憧れていたのですが、憧れてても広くならないので😅狭い事を活かしてドレッサーとしても使えるようにしてみました。 左の隙間にはティッシュケースとハンドタオルを、右はスリム型ゴミ箱を設置。 DAISOのコルクボードで作ったアクセサリー収納は、帰宅後手を洗ったらすぐアクセを外せるので、「あとで片付ける」が無くなりました。 右の壁には飾り棚(3つで約3000円)を設置。基礎化粧品置き場を作ったことで、お風呂上がりのお肌にすぐ保湿ケアができるようになりました♪ 皮膚科からもらっているクリームやステロイドは、形がバラバラなのでCan⭐︎Doで見つけたバスケットへポイポイ収納。生活感も隠せてワンハンドで出し入れ出来るので迷子になる事がなくなりました。 これで同線もスムーズになったし、綺麗を保ちやすくなり一石二鳥!
Nobby
Nobby
spikaさんの実例写真
さくらちゃん。11歳と8ヶ月。半身不随になってやがて5年になる。神経が細くなり怒りん坊になりました。今はこの子達のいる暮らしが、大前提。リビングにはかならずこの子はが居るよ🐶🤗
さくらちゃん。11歳と8ヶ月。半身不随になってやがて5年になる。神経が細くなり怒りん坊になりました。今はこの子達のいる暮らしが、大前提。リビングにはかならずこの子はが居るよ🐶🤗
spika
spika
1LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
ステロイドをのませたら 鼻水飛ばしのものすごいくしゃみは 止まるのだけど…… あまり のませたくないo(´^`)o ウー ステロイドをやめると すぐ くしゃみ おめめグジュグジュが 再開しちゃう 来週には 漢方薬の病院に行ってみようかな あーん くぅちゃん可愛い可愛い可愛い❤ おびの前で 我慢なので(もちろん おびは 1番可愛い あ!ぶぅぶぅもね(笑)) ここで 叫ぶー可愛いぞー(「ఠωఠ)「 失礼いたしましたm(*_ _)m
ステロイドをのませたら 鼻水飛ばしのものすごいくしゃみは 止まるのだけど…… あまり のませたくないo(´^`)o ウー ステロイドをやめると すぐ くしゃみ おめめグジュグジュが 再開しちゃう 来週には 漢方薬の病院に行ってみようかな あーん くぅちゃん可愛い可愛い可愛い❤ おびの前で 我慢なので(もちろん おびは 1番可愛い あ!ぶぅぶぅもね(笑)) ここで 叫ぶー可愛いぞー(「ఠωఠ)「 失礼いたしましたm(*_ _)m
yuchi
yuchi
家族
ronronさんの実例写真
おはようございます😃 今日は24℃の予想です🥵 朝からまぶたが腫れてすごい形相な私です。 今まで子ども達が花粉症でつらそうでしたが、私は無縁だと思っていました。 鼻水は全く出ないのに、私は、眼、皮膚に出るようです😭 マスク生活で今は当たり前のように隠せるけど、さすがに目は隠せない🥲 どうしよー😭😱 皮膚科でもらったアレルギーの薬(かゆみを抑える)効かないのかな〜🥺 どなたか、目、皮膚に症状が出る方いませんか〜😫
おはようございます😃 今日は24℃の予想です🥵 朝からまぶたが腫れてすごい形相な私です。 今まで子ども達が花粉症でつらそうでしたが、私は無縁だと思っていました。 鼻水は全く出ないのに、私は、眼、皮膚に出るようです😭 マスク生活で今は当たり前のように隠せるけど、さすがに目は隠せない🥲 どうしよー😭😱 皮膚科でもらったアレルギーの薬(かゆみを抑える)効かないのかな〜🥺 どなたか、目、皮膚に症状が出る方いませんか〜😫
ronron
ronron
4LDK | 家族
kuruさんの実例写真
じんぐーべー じんぐーべー 膝がぁー鳴るぅー ポキポキ❤️ こんにちは。 そろそろグルコサミンなママです(´・∀・`) 昨日病院で、きゅいーんと吸い込む白いお粉を増量されてきました。 しかし、毎朝その白いお粉にむせて咳き込むママは、いつになったら治るのでしょうか…(´・ω・`)? いー加減そろそろ夜しっかり寝たいです。 睡眠不足でお肌と思考能力が限界です。 人相がヤバイです…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ あ。 ヤバイ人相は元からだった❤️(*/∀\*)テヘ
じんぐーべー じんぐーべー 膝がぁー鳴るぅー ポキポキ❤️ こんにちは。 そろそろグルコサミンなママです(´・∀・`) 昨日病院で、きゅいーんと吸い込む白いお粉を増量されてきました。 しかし、毎朝その白いお粉にむせて咳き込むママは、いつになったら治るのでしょうか…(´・ω・`)? いー加減そろそろ夜しっかり寝たいです。 睡眠不足でお肌と思考能力が限界です。 人相がヤバイです…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ あ。 ヤバイ人相は元からだった❤️(*/∀\*)テヘ
kuru
kuru
家族
mikaさんの実例写真
2017.9.16 sat* + 体調もよくないし 今年は諦めていたんだけど...。 怖いくらいにステロイドが効いて ほとんど咳も出ないから 急遽"ロハス"へ..*♡ "愉快な仲間たち"さんのブースで 一目惚れした砂時計..* あとのモノは お値段もとっても可愛い掘り出し物♡♡♡ . . .
2017.9.16 sat* + 体調もよくないし 今年は諦めていたんだけど...。 怖いくらいにステロイドが効いて ほとんど咳も出ないから 急遽"ロハス"へ..*♡ "愉快な仲間たち"さんのブースで 一目惚れした砂時計..* あとのモノは お値段もとっても可愛い掘り出し物♡♡♡ . . .
mika
mika
家族
Kuniさんの実例写真
病院に行ってまいりました。 めくれていた火傷の部分に、薄く皮が。 ガーゼに液⁈ 汁⁈ 付く事なくなりました。 薬も、ステロイド抜きに。 火傷跡を薄くする、保険適用外のヒルロイド⁈ ヒルドイド⁈ が、使えるようになったら、言って下さいと、頼んできましたが、 まだまだ先ですね!って💦 先生には、 「ほんと、ひどい目に あいましたねぇ💦」 って、言われちゃった(ノд-。)クスン けど。 指や手のひら、手の甲ぢゃないから、 仕事にも家事にも、支障はないし、大丈夫。 治りかけなのか、少し痒い。笑笑
病院に行ってまいりました。 めくれていた火傷の部分に、薄く皮が。 ガーゼに液⁈ 汁⁈ 付く事なくなりました。 薬も、ステロイド抜きに。 火傷跡を薄くする、保険適用外のヒルロイド⁈ ヒルドイド⁈ が、使えるようになったら、言って下さいと、頼んできましたが、 まだまだ先ですね!って💦 先生には、 「ほんと、ひどい目に あいましたねぇ💦」 って、言われちゃった(ノд-。)クスン けど。 指や手のひら、手の甲ぢゃないから、 仕事にも家事にも、支障はないし、大丈夫。 治りかけなのか、少し痒い。笑笑
Kuni
Kuni
家族

ステロイドの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステロイド

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
privateroomさんの実例写真
夏のお悩み汗疹。 「涼しくなるまでの辛抱だ(ง •̀_•́)ง!」 毎年我慢我慢するのですが◌𓈒𓐍 今年は我慢難しくクリームを購入𓂃◌𓈒𓐍 ステロイドが入っていないクリー厶。 少しずつ効いてきている、、、気がします(*´ `)
夏のお悩み汗疹。 「涼しくなるまでの辛抱だ(ง •̀_•́)ง!」 毎年我慢我慢するのですが◌𓈒𓐍 今年は我慢難しくクリームを購入𓂃◌𓈒𓐍 ステロイドが入っていないクリー厶。 少しずつ効いてきている、、、気がします(*´ `)
privateroom
privateroom
一人暮らし
masakoさんの実例写真
老猫は糖尿病の診断がつきました。後ろ脚が変だったのは調べたら糖尿病の特徴、そしてやたら水を飲むのもそれが原因でした。人のいない、お風呂場の隅っこで寝ていることが多くなっています。今は下痢止めのステロイドを中止し、結果を見てインシュリン投与を始めるか考えるそうです。切ない…。
老猫は糖尿病の診断がつきました。後ろ脚が変だったのは調べたら糖尿病の特徴、そしてやたら水を飲むのもそれが原因でした。人のいない、お風呂場の隅っこで寝ていることが多くなっています。今は下痢止めのステロイドを中止し、結果を見てインシュリン投与を始めるか考えるそうです。切ない…。
masako
masako
家族
juさんの実例写真
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ポンプボトルにはヘパリン類似物質ローション、ガラスジャーにはステロイドの軟膏を入れています。IKEAの籠にはアレルギー用の目薬を入れています。
ju
ju
3LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
こんにちは〜\( 'ω')/ 今日もくもり。 台風来るんかなー。。 昨日、息子の血液検査の結果を聞きに大学病院に行ってきました! 異常ナシで大きい病気ではないと分かって、一安心しました(*´ω`*) でも、白斑は治療法も確立されておらず、完治するのは難しいそう。。 ステロイドの塗り薬を半年くらい使って様子を見ることになりました。 元々色白だからあんまり目立ってはないけど、さすがに眉毛が片方だけ白いのは目立つー(´・ω・`) どんどん広がってしまう人が多いみたいだから、これ以上広がらないといいな。。 白斑にいい!ってものは、色々と試してみようと思います(>_<) いい情報持ってる方、ぜひお願いします♡ picはキッチンIH周り。 yupinokoさんのワークショップで作ったキッチンペーパーラックはやっぱり存在感ある〜(*´ω`*) もうすぐyupinokoさんのDIY本が発売だ〜! 買いに行かなきゃ♡ 今日は、実家に帰って、新生児の姪っ子ちゃんに癒されながら、お姉ちゃんとぱん作りしまーす♪( ´θ`)ノ
こんにちは〜\( 'ω')/ 今日もくもり。 台風来るんかなー。。 昨日、息子の血液検査の結果を聞きに大学病院に行ってきました! 異常ナシで大きい病気ではないと分かって、一安心しました(*´ω`*) でも、白斑は治療法も確立されておらず、完治するのは難しいそう。。 ステロイドの塗り薬を半年くらい使って様子を見ることになりました。 元々色白だからあんまり目立ってはないけど、さすがに眉毛が片方だけ白いのは目立つー(´・ω・`) どんどん広がってしまう人が多いみたいだから、これ以上広がらないといいな。。 白斑にいい!ってものは、色々と試してみようと思います(>_<) いい情報持ってる方、ぜひお願いします♡ picはキッチンIH周り。 yupinokoさんのワークショップで作ったキッチンペーパーラックはやっぱり存在感ある〜(*´ω`*) もうすぐyupinokoさんのDIY本が発売だ〜! 買いに行かなきゃ♡ 今日は、実家に帰って、新生児の姪っ子ちゃんに癒されながら、お姉ちゃんとぱん作りしまーす♪( ´θ`)ノ
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
¥3,528
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
mayumi
mayumi
家族
KAZさんの実例写真
奥さんが薬局から帰宅🚲 指が荒れて皮膚科で ステロイド軟膏を処方され 私のベルトの所の 腹回りがカイカイになって 皮膚科で処方されたステロイド軟膏 強さを調べたら 奥さんvery strong 私 strongest やった−−−−勝った💪
奥さんが薬局から帰宅🚲 指が荒れて皮膚科で ステロイド軟膏を処方され 私のベルトの所の 腹回りがカイカイになって 皮膚科で処方されたステロイド軟膏 強さを調べたら 奥さんvery strong 私 strongest やった−−−−勝った💪
KAZ
KAZ
家族
sacchiさんの実例写真
⌘ビューウェル みんなにちょうどいい加湿器 このたび大変光栄なことにビューウェルさんの加湿器のモニターをさせていただけることになりました。 1階で加湿器を2台、最大ミスト量でぶんぶん回してますが、吹き抜けがあるせいか湿度は40% 程度。 ステロイド長期服用によるドライアイがひどいもので、身近におけるスタイリッシュな加湿器が欲しかったんです。 このタイミングでこんなステキな加湿器をモニターさせていただけるなんて、本当に嬉しいです。 しばらくモニター投稿が続きますが、よろしくお願いいたします。 モニター写真①
⌘ビューウェル みんなにちょうどいい加湿器 このたび大変光栄なことにビューウェルさんの加湿器のモニターをさせていただけることになりました。 1階で加湿器を2台、最大ミスト量でぶんぶん回してますが、吹き抜けがあるせいか湿度は40% 程度。 ステロイド長期服用によるドライアイがひどいもので、身近におけるスタイリッシュな加湿器が欲しかったんです。 このタイミングでこんなステキな加湿器をモニターさせていただけるなんて、本当に嬉しいです。 しばらくモニター投稿が続きますが、よろしくお願いいたします。 モニター写真①
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ダイソーの200円引き出し。 アップにするとこんな感じに収納できました! 肌が弱いのでたくさん処方されているステロイド剤。そしてよく使うのでたくさんある絆創膏。 そして家族の人数分の爪切り。等々。 以前はかごにごちゃ混ぜに入っていたり空き缶に入れていたりしていたのですが、どれも見た目的にも機能的にもアウトでした(;´д`) でもこれなら大丈夫です。 ここは直射日光も当たらないので、透明な引き出しに入れても問題無いです(*^^*) 連投失礼しましたm(_ _)m!
ダイソーの200円引き出し。 アップにするとこんな感じに収納できました! 肌が弱いのでたくさん処方されているステロイド剤。そしてよく使うのでたくさんある絆創膏。 そして家族の人数分の爪切り。等々。 以前はかごにごちゃ混ぜに入っていたり空き缶に入れていたりしていたのですが、どれも見た目的にも機能的にもアウトでした(;´д`) でもこれなら大丈夫です。 ここは直射日光も当たらないので、透明な引き出しに入れても問題無いです(*^^*) 連投失礼しましたm(_ _)m!
ann
ann
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
リンちゃんですが、入院を経て元気を取り戻して来ています ご飯も水も摂れる様になり、昨晩から走る事も出来ています 様々な検査をおこない、免疫介在性血小板減少症の可能性が高いという事が解りました 猫には稀で、0.1%の子がなるそうです 毎年健康診断をしていて、お世話になっている獣医さんから「血小板と白血球が少ないけど、リンちゃんの体質なので問題無い」と言われていたので、今まで気にもしていなかったのです😔 そして今回も最初行きつけの獣医さんの元で、血液検査・エコー・レントゲン後に「異常なし」と診断され、何もしてもらえず帰宅 でも水もご飯も摂らないし、鳴き声すら出さないし動きもしない、どう考えても「異常なし」とは思えない 動物医療センターに電話し、即入院と言われたのですが、点滴をうってもらい、その日は一緒に帰宅しました 私の心が追いついて無かったんです 離れたく無かったんです このまま入院して、2度と会えなくなるのは嫌だったんです …完全に私のエゴです 点滴を打って少し元気になったリンちゃんですが、やはりご飯も水も口にしなくて、医療センターの先生に 「入院して会えないままお別れになりませんよね❓大丈夫ですよね❓」 と、何度も聞き、入院 リンが入院中、マルが徘徊し 大きな声でリンを探し回るんですよ とても必死な声で 胸が張り裂けそうでした 道が混んでいると、病院の往復だけでも2時間以上かかりマルには今回沢山我慢させてしまいました 入院中のリンちゃんは、点滴+薬投与が始まり入院1日で元気を取り戻したものの、病院でもご飯を食べず 「お家じゃないと警戒して食べないのかもしれない」と ステロイド投薬の影響で、食欲は戻ってきているはずとの事 今後も長期に渡り薬服用と定期的に検査が必要になります 免疫介在性血小板減少症とは、血小板を敵とみなし、自分自身の血小板を攻撃し破壊してしまう病気です 致死率は30% 免疫介在性血小板減少症の検査は、陰性の結果が出たとしても陰性の50~60%の子は陽性の場合があるそうです リンちゃんはPLT(血小板の数)14.1 平均PLTは20~80 年々少なくなっていっているので、検査結果では陰性でしたが投薬を開始しました 退院したリンちゃん ご飯モリモリ食べてます😊 マルも安心した様で、普段通りになりました ご心配してくださった皆様、ありがとうございました 【追伸】 医療費がヤバいです😂 そして、行きつけだった病院はもう信用しない
リンちゃんですが、入院を経て元気を取り戻して来ています ご飯も水も摂れる様になり、昨晩から走る事も出来ています 様々な検査をおこない、免疫介在性血小板減少症の可能性が高いという事が解りました 猫には稀で、0.1%の子がなるそうです 毎年健康診断をしていて、お世話になっている獣医さんから「血小板と白血球が少ないけど、リンちゃんの体質なので問題無い」と言われていたので、今まで気にもしていなかったのです😔 そして今回も最初行きつけの獣医さんの元で、血液検査・エコー・レントゲン後に「異常なし」と診断され、何もしてもらえず帰宅 でも水もご飯も摂らないし、鳴き声すら出さないし動きもしない、どう考えても「異常なし」とは思えない 動物医療センターに電話し、即入院と言われたのですが、点滴をうってもらい、その日は一緒に帰宅しました 私の心が追いついて無かったんです 離れたく無かったんです このまま入院して、2度と会えなくなるのは嫌だったんです …完全に私のエゴです 点滴を打って少し元気になったリンちゃんですが、やはりご飯も水も口にしなくて、医療センターの先生に 「入院して会えないままお別れになりませんよね❓大丈夫ですよね❓」 と、何度も聞き、入院 リンが入院中、マルが徘徊し 大きな声でリンを探し回るんですよ とても必死な声で 胸が張り裂けそうでした 道が混んでいると、病院の往復だけでも2時間以上かかりマルには今回沢山我慢させてしまいました 入院中のリンちゃんは、点滴+薬投与が始まり入院1日で元気を取り戻したものの、病院でもご飯を食べず 「お家じゃないと警戒して食べないのかもしれない」と ステロイド投薬の影響で、食欲は戻ってきているはずとの事 今後も長期に渡り薬服用と定期的に検査が必要になります 免疫介在性血小板減少症とは、血小板を敵とみなし、自分自身の血小板を攻撃し破壊してしまう病気です 致死率は30% 免疫介在性血小板減少症の検査は、陰性の結果が出たとしても陰性の50~60%の子は陽性の場合があるそうです リンちゃんはPLT(血小板の数)14.1 平均PLTは20~80 年々少なくなっていっているので、検査結果では陰性でしたが投薬を開始しました 退院したリンちゃん ご飯モリモリ食べてます😊 マルも安心した様で、普段通りになりました ご心配してくださった皆様、ありがとうございました 【追伸】 医療費がヤバいです😂 そして、行きつけだった病院はもう信用しない
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
oasisさんの実例写真
保護してから2週間がたちました🐈‍⬛✨ ステロイドのおかげでかなり回復しており、まだまだ通院中ではありますが、いつかステロイド治療を止めても症状がでない事を目標に今は経過観察しております👀 日に日に出来る事が増えて、全てが可愛くてたまりません💛 頭突きにキュンです💕
保護してから2週間がたちました🐈‍⬛✨ ステロイドのおかげでかなり回復しており、まだまだ通院中ではありますが、いつかステロイド治療を止めても症状がでない事を目標に今は経過観察しております👀 日に日に出来る事が増えて、全てが可愛くてたまりません💛 頭突きにキュンです💕
oasis
oasis
家族
funiさんの実例写真
痒い時のお助けセット入れ。 石鹸の空き箱を適当に切って作りました。 顔を描いて可愛くしたつもりー😆 ラベンダーとティーツリーの精油が私と相性がよくて塗ったあとはスーッと痒みがひいていきます。 好みのオイル(ホホバとかアーモンドとか)に体調に合わせて適当な濃度でブレンドしています。 お陰様で処方されたステロイドの塗り薬は未開封のままです✨ デリケートゾーンの痒みにも使っています(※自己責任で) 香りが先なので癒し効果もあって好きです✨
痒い時のお助けセット入れ。 石鹸の空き箱を適当に切って作りました。 顔を描いて可愛くしたつもりー😆 ラベンダーとティーツリーの精油が私と相性がよくて塗ったあとはスーッと痒みがひいていきます。 好みのオイル(ホホバとかアーモンドとか)に体調に合わせて適当な濃度でブレンドしています。 お陰様で処方されたステロイドの塗り薬は未開封のままです✨ デリケートゾーンの痒みにも使っています(※自己責任で) 香りが先なので癒し効果もあって好きです✨
funi
funi
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
猫トイレと赤子のコラボ…シュールです… (笑) ハイハイするようになる前に対策を考えねば… ( ・᷄д・᷅ ) 関係ありませんが産後あるあるの腱鞘炎が悪化中です(꒦ິ⌑꒦ີ) 授乳が終わるまでは何も出来ないのでしょうかね〜_:(´ཀ`」∠):_ かと言ってステロイド注射とか怖すぎる((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
猫トイレと赤子のコラボ…シュールです… (笑) ハイハイするようになる前に対策を考えねば… ( ・᷄д・᷅ ) 関係ありませんが産後あるあるの腱鞘炎が悪化中です(꒦ິ⌑꒦ີ) 授乳が終わるまでは何も出来ないのでしょうかね〜_:(´ཀ`」∠):_ かと言ってステロイド注射とか怖すぎる((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
灯りをつけてみました。姉妹大喜びです。結構あかるい。( ̄▽ ̄;) さて次は何を作ろうか。とりあえず今皮膚が、ひどくて一週間分のきついステロイドが10本もでてます ( ̄▽ ̄;)身体中がやばいですよ。 季節の変わり目は私に優しくない
灯りをつけてみました。姉妹大喜びです。結構あかるい。( ̄▽ ̄;) さて次は何を作ろうか。とりあえず今皮膚が、ひどくて一週間分のきついステロイドが10本もでてます ( ̄▽ ̄;)身体中がやばいですよ。 季節の変わり目は私に優しくない
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
モニターさせていただいたピジョンの全身泡ソープを乾燥肌の息子に早速使わせていただきました。いつも足や腕の乾燥がひどいのでお風呂あがりにすぐステロイドやプロペトを塗っています。体を拭く時点でいつも結構カサカサするな早くお薬塗らなくちゃと思ってやっていますが、こちらは洗い上がりがとてもしっとりしていていつもよりお風呂上がりのカサカサ感が和らいだ?ような気がします。継続的に使わないとわかりませんが、匂いもなく使いやすいと思います。お姉ちゃんも乾燥しやすいので兄弟で使いたいと思います。
モニターさせていただいたピジョンの全身泡ソープを乾燥肌の息子に早速使わせていただきました。いつも足や腕の乾燥がひどいのでお風呂あがりにすぐステロイドやプロペトを塗っています。体を拭く時点でいつも結構カサカサするな早くお薬塗らなくちゃと思ってやっていますが、こちらは洗い上がりがとてもしっとりしていていつもよりお風呂上がりのカサカサ感が和らいだ?ような気がします。継続的に使わないとわかりませんが、匂いもなく使いやすいと思います。お姉ちゃんも乾燥しやすいので兄弟で使いたいと思います。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ベッドの右側に加湿器と空気清浄機 部屋が埃っぽいので必需品です 喘息の発作でステロイドの点滴を した時みたいに 空気が変わって呼吸が楽になります でもこれだと寒くなるから ファンヒーターをつける 電気代が。。。(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 何やってんだろと思います
ベッドの右側に加湿器と空気清浄機 部屋が埃っぽいので必需品です 喘息の発作でステロイドの点滴を した時みたいに 空気が変わって呼吸が楽になります でもこれだと寒くなるから ファンヒーターをつける 電気代が。。。(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 何やってんだろと思います
Shiho
Shiho
3DK | 家族
megさんの実例写真
1月7日は愛犬ジョン💓の8歳の誕生日でした😌💓 先天性の若年性白内障を6歳で発症して去年の1月にかゆかゆで、少し脱毛から動物病院に連れていってから9ヵ月、毎日毎日ステロイドを飲み続けて、身体中脱毛してきて、歩けなくなりふらふらに😢 脳腫瘍かもしれないと言われたけれど💡 これは、ステロイドの副作用なんじゃいか?と疑うようになって一か八かでその病院に行くのをやめました💡 ステロイド抜きを始めて5ヶ月💡最初は目やにが出たりしてきましたが今では足の先っぽだけの脱毛になり以前のように元気になってきました😊💓 こうして、8歳の誕生日を迎えられたこと嬉しく思います💓😌🎁🎂🐶💓
1月7日は愛犬ジョン💓の8歳の誕生日でした😌💓 先天性の若年性白内障を6歳で発症して去年の1月にかゆかゆで、少し脱毛から動物病院に連れていってから9ヵ月、毎日毎日ステロイドを飲み続けて、身体中脱毛してきて、歩けなくなりふらふらに😢 脳腫瘍かもしれないと言われたけれど💡 これは、ステロイドの副作用なんじゃいか?と疑うようになって一か八かでその病院に行くのをやめました💡 ステロイド抜きを始めて5ヶ月💡最初は目やにが出たりしてきましたが今では足の先っぽだけの脱毛になり以前のように元気になってきました😊💓 こうして、8歳の誕生日を迎えられたこと嬉しく思います💓😌🎁🎂🐶💓
meg
meg
家族
lilyさんの実例写真
いつもお世話になる東洋医学の先生に相談しました。 一時的にステロイドで元気なだけなようです 花粉症もりりちゃんあるかもで出さなかったけど、もうそんなことより、だしてあげました ゴロゴロ転がり嬉しそう 明日があれば儲けもの、今日が楽しければそれでよし
いつもお世話になる東洋医学の先生に相談しました。 一時的にステロイドで元気なだけなようです 花粉症もりりちゃんあるかもで出さなかったけど、もうそんなことより、だしてあげました ゴロゴロ転がり嬉しそう 明日があれば儲けもの、今日が楽しければそれでよし
lily
lily
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
洗面ドレッサー生活始めました! 我が家はドレッサーが寝室にあるのですが、朝は洗面台と寝室を何往復もします…。 広い洗面スペースがあるおうちに憧れていたのですが、憧れてても広くならないので😅狭い事を活かしてドレッサーとしても使えるようにしてみました。 左の隙間にはティッシュケースとハンドタオルを、右はスリム型ゴミ箱を設置。 DAISOのコルクボードで作ったアクセサリー収納は、帰宅後手を洗ったらすぐアクセを外せるので、「あとで片付ける」が無くなりました。 右の壁には飾り棚(3つで約3000円)を設置。基礎化粧品置き場を作ったことで、お風呂上がりのお肌にすぐ保湿ケアができるようになりました♪ 皮膚科からもらっているクリームやステロイドは、形がバラバラなのでCan⭐︎Doで見つけたバスケットへポイポイ収納。生活感も隠せてワンハンドで出し入れ出来るので迷子になる事がなくなりました。 これで同線もスムーズになったし、綺麗を保ちやすくなり一石二鳥!
洗面ドレッサー生活始めました! 我が家はドレッサーが寝室にあるのですが、朝は洗面台と寝室を何往復もします…。 広い洗面スペースがあるおうちに憧れていたのですが、憧れてても広くならないので😅狭い事を活かしてドレッサーとしても使えるようにしてみました。 左の隙間にはティッシュケースとハンドタオルを、右はスリム型ゴミ箱を設置。 DAISOのコルクボードで作ったアクセサリー収納は、帰宅後手を洗ったらすぐアクセを外せるので、「あとで片付ける」が無くなりました。 右の壁には飾り棚(3つで約3000円)を設置。基礎化粧品置き場を作ったことで、お風呂上がりのお肌にすぐ保湿ケアができるようになりました♪ 皮膚科からもらっているクリームやステロイドは、形がバラバラなのでCan⭐︎Doで見つけたバスケットへポイポイ収納。生活感も隠せてワンハンドで出し入れ出来るので迷子になる事がなくなりました。 これで同線もスムーズになったし、綺麗を保ちやすくなり一石二鳥!
Nobby
Nobby
spikaさんの実例写真
さくらちゃん。11歳と8ヶ月。半身不随になってやがて5年になる。神経が細くなり怒りん坊になりました。今はこの子達のいる暮らしが、大前提。リビングにはかならずこの子はが居るよ🐶🤗
さくらちゃん。11歳と8ヶ月。半身不随になってやがて5年になる。神経が細くなり怒りん坊になりました。今はこの子達のいる暮らしが、大前提。リビングにはかならずこの子はが居るよ🐶🤗
spika
spika
1LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
ステロイドをのませたら 鼻水飛ばしのものすごいくしゃみは 止まるのだけど…… あまり のませたくないo(´^`)o ウー ステロイドをやめると すぐ くしゃみ おめめグジュグジュが 再開しちゃう 来週には 漢方薬の病院に行ってみようかな あーん くぅちゃん可愛い可愛い可愛い❤ おびの前で 我慢なので(もちろん おびは 1番可愛い あ!ぶぅぶぅもね(笑)) ここで 叫ぶー可愛いぞー(「ఠωఠ)「 失礼いたしましたm(*_ _)m
ステロイドをのませたら 鼻水飛ばしのものすごいくしゃみは 止まるのだけど…… あまり のませたくないo(´^`)o ウー ステロイドをやめると すぐ くしゃみ おめめグジュグジュが 再開しちゃう 来週には 漢方薬の病院に行ってみようかな あーん くぅちゃん可愛い可愛い可愛い❤ おびの前で 我慢なので(もちろん おびは 1番可愛い あ!ぶぅぶぅもね(笑)) ここで 叫ぶー可愛いぞー(「ఠωఠ)「 失礼いたしましたm(*_ _)m
yuchi
yuchi
家族
ronronさんの実例写真
おはようございます😃 今日は24℃の予想です🥵 朝からまぶたが腫れてすごい形相な私です。 今まで子ども達が花粉症でつらそうでしたが、私は無縁だと思っていました。 鼻水は全く出ないのに、私は、眼、皮膚に出るようです😭 マスク生活で今は当たり前のように隠せるけど、さすがに目は隠せない🥲 どうしよー😭😱 皮膚科でもらったアレルギーの薬(かゆみを抑える)効かないのかな〜🥺 どなたか、目、皮膚に症状が出る方いませんか〜😫
おはようございます😃 今日は24℃の予想です🥵 朝からまぶたが腫れてすごい形相な私です。 今まで子ども達が花粉症でつらそうでしたが、私は無縁だと思っていました。 鼻水は全く出ないのに、私は、眼、皮膚に出るようです😭 マスク生活で今は当たり前のように隠せるけど、さすがに目は隠せない🥲 どうしよー😭😱 皮膚科でもらったアレルギーの薬(かゆみを抑える)効かないのかな〜🥺 どなたか、目、皮膚に症状が出る方いませんか〜😫
ronron
ronron
4LDK | 家族
kuruさんの実例写真
じんぐーべー じんぐーべー 膝がぁー鳴るぅー ポキポキ❤️ こんにちは。 そろそろグルコサミンなママです(´・∀・`) 昨日病院で、きゅいーんと吸い込む白いお粉を増量されてきました。 しかし、毎朝その白いお粉にむせて咳き込むママは、いつになったら治るのでしょうか…(´・ω・`)? いー加減そろそろ夜しっかり寝たいです。 睡眠不足でお肌と思考能力が限界です。 人相がヤバイです…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ あ。 ヤバイ人相は元からだった❤️(*/∀\*)テヘ
じんぐーべー じんぐーべー 膝がぁー鳴るぅー ポキポキ❤️ こんにちは。 そろそろグルコサミンなママです(´・∀・`) 昨日病院で、きゅいーんと吸い込む白いお粉を増量されてきました。 しかし、毎朝その白いお粉にむせて咳き込むママは、いつになったら治るのでしょうか…(´・ω・`)? いー加減そろそろ夜しっかり寝たいです。 睡眠不足でお肌と思考能力が限界です。 人相がヤバイです…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ あ。 ヤバイ人相は元からだった❤️(*/∀\*)テヘ
kuru
kuru
家族
mikaさんの実例写真
2017.9.16 sat* + 体調もよくないし 今年は諦めていたんだけど...。 怖いくらいにステロイドが効いて ほとんど咳も出ないから 急遽"ロハス"へ..*♡ "愉快な仲間たち"さんのブースで 一目惚れした砂時計..* あとのモノは お値段もとっても可愛い掘り出し物♡♡♡ . . .
2017.9.16 sat* + 体調もよくないし 今年は諦めていたんだけど...。 怖いくらいにステロイドが効いて ほとんど咳も出ないから 急遽"ロハス"へ..*♡ "愉快な仲間たち"さんのブースで 一目惚れした砂時計..* あとのモノは お値段もとっても可愛い掘り出し物♡♡♡ . . .
mika
mika
家族
Kuniさんの実例写真
病院に行ってまいりました。 めくれていた火傷の部分に、薄く皮が。 ガーゼに液⁈ 汁⁈ 付く事なくなりました。 薬も、ステロイド抜きに。 火傷跡を薄くする、保険適用外のヒルロイド⁈ ヒルドイド⁈ が、使えるようになったら、言って下さいと、頼んできましたが、 まだまだ先ですね!って💦 先生には、 「ほんと、ひどい目に あいましたねぇ💦」 って、言われちゃった(ノд-。)クスン けど。 指や手のひら、手の甲ぢゃないから、 仕事にも家事にも、支障はないし、大丈夫。 治りかけなのか、少し痒い。笑笑
病院に行ってまいりました。 めくれていた火傷の部分に、薄く皮が。 ガーゼに液⁈ 汁⁈ 付く事なくなりました。 薬も、ステロイド抜きに。 火傷跡を薄くする、保険適用外のヒルロイド⁈ ヒルドイド⁈ が、使えるようになったら、言って下さいと、頼んできましたが、 まだまだ先ですね!って💦 先生には、 「ほんと、ひどい目に あいましたねぇ💦」 って、言われちゃった(ノд-。)クスン けど。 指や手のひら、手の甲ぢゃないから、 仕事にも家事にも、支障はないし、大丈夫。 治りかけなのか、少し痒い。笑笑
Kuni
Kuni
家族

ステロイドの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ