ニトリ easyレバーキャニスター

1枚の部屋写真から18枚をセレクト
chamihomeさんの実例写真
猫用品で買ってよかったもの☺︎ ・tower フードボウル ・ニトリ easyレバーキャニスター フードボウルはしっかり重みがあって 当たっても全然倒れない◎ なによりシンプルなデザインがやっぱり素敵♡ ニトリのeasyレバーキャニスター 1.2Lサイズで550gのペットフードがぴったり収まります♭ ちなみにポム🐱はピュリナワンを食べていて 1袋に550gの小分けパックが4袋入り。 小分けなので新鮮に保存できて良い感じです👍🏻 このキャニスターとても使い勝手良くて 他の調味料もこれに揃えたい…!!
猫用品で買ってよかったもの☺︎ ・tower フードボウル ・ニトリ easyレバーキャニスター フードボウルはしっかり重みがあって 当たっても全然倒れない◎ なによりシンプルなデザインがやっぱり素敵♡ ニトリのeasyレバーキャニスター 1.2Lサイズで550gのペットフードがぴったり収まります♭ ちなみにポム🐱はピュリナワンを食べていて 1袋に550gの小分けパックが4袋入り。 小分けなので新鮮に保存できて良い感じです👍🏻 このキャニスターとても使い勝手良くて 他の調味料もこれに揃えたい…!!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
cielroseさんの実例写真
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
cielrose
cielrose
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
リビングチェストの上をカフェコーナーにしました。 天板があまり防水性がないようなので、クリアシート等を敷こうと考えています。
リビングチェストの上をカフェコーナーにしました。 天板があまり防水性がないようなので、クリアシート等を敷こうと考えています。
nao
nao
4LDK | 家族
pouさんの実例写真
ニトリのEasyレバーキャニスターなかなか良いです(o^^o)湿気知らず〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2054
ニトリのEasyレバーキャニスターなかなか良いです(o^^o)湿気知らず〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2054
pou
pou
1R
iri_aoさんの実例写真
*調味料収納* スパイスラックをやめ、引き出しの中にしまうようにしました。 砂糖と塩はニトリのeasyレバーキャニスター、それ以外は百均のボトルです。
*調味料収納* スパイスラックをやめ、引き出しの中にしまうようにしました。 砂糖と塩はニトリのeasyレバーキャニスター、それ以外は百均のボトルです。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 最近ニトリで買ったEasyレバーキャニスターにチョコのドッグフードとグラノーラを入れてます(*^^*) 前はガラスのキャニスターに入れていたけどいつの間にか欠けてしまって、かけらがドッグフードに紛れていました(>_<) レバーを倒すと密閉されます。重ねてスタッキングもできます(*^^*) 左のm.kohaku.nanaちゃんからもらったBOXにはお茶のティーバッグを入れてます✧*。
おはようございます。 最近ニトリで買ったEasyレバーキャニスターにチョコのドッグフードとグラノーラを入れてます(*^^*) 前はガラスのキャニスターに入れていたけどいつの間にか欠けてしまって、かけらがドッグフードに紛れていました(>_<) レバーを倒すと密閉されます。重ねてスタッキングもできます(*^^*) 左のm.kohaku.nanaちゃんからもらったBOXにはお茶のティーバッグを入れてます✧*。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
ニトリのパスタケース購入✨ 今までは、瓶タイプを使っていたけど、蓋が劣化?ゴムが劣化?で、開け閉めがスムーズじゃ無くなったので、今回は、軽くて、開け閉めしやすいプラ製にしてみました☺ 長く使えるといいな🎶
ニトリのパスタケース購入✨ 今までは、瓶タイプを使っていたけど、蓋が劣化?ゴムが劣化?で、開け閉めがスムーズじゃ無くなったので、今回は、軽くて、開け閉めしやすいプラ製にしてみました☺ 長く使えるといいな🎶
Shima
Shima
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
peko
peko
Sallyさんの実例写真
コレは、便利です
コレは、便利です
Sally
Sally
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
トタン板増設 マグネット収納増設 マグネット式なので棚の場所を気楽に変えることができますね 参考 https://dondon1.com/wall-dishrack/
トタン板増設 マグネット収納増設 マグネット式なので棚の場所を気楽に変えることができますね 参考 https://dondon1.com/wall-dishrack/
ug_brave2
ug_brave2
saoringo1214さんの実例写真
調味料の1部です。
調味料の1部です。
saoringo1214
saoringo1214
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
我が家のお茶セット 休日はミルで豆を挽いてコーヒーを淹れます。色んなお店の豆を試して、好みの豆を探すのが楽しみになっています♪ 豆はニトリのEasyレバーキャニスターに入れて保存しています。 昔ながらのお湯が沸いたらピ〜と鳴るやかんをずっと使っているので、注ぎ口の細いおしゃれな電気ケトルが欲しいなぁ。 今日のおやつは、スーパーで買ったワッフルにイチゴを挟んでみました^_^
我が家のお茶セット 休日はミルで豆を挽いてコーヒーを淹れます。色んなお店の豆を試して、好みの豆を探すのが楽しみになっています♪ 豆はニトリのEasyレバーキャニスターに入れて保存しています。 昔ながらのお湯が沸いたらピ〜と鳴るやかんをずっと使っているので、注ぎ口の細いおしゃれな電気ケトルが欲しいなぁ。 今日のおやつは、スーパーで買ったワッフルにイチゴを挟んでみました^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
DIYしたレンジ台の中身を 大掃除がてら見直しました~ お皿も移動したので 少しスペースができました! オーツミルクの在庫管理も 見やすくなりました♡
DIYしたレンジ台の中身を 大掃除がてら見直しました~ お皿も移動したので 少しスペースができました! オーツミルクの在庫管理も 見やすくなりました♡
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
kei
kei
mui.ponchiさんの実例写真
ニトリから届いたもの続きです。 EasyレバーキャニスターのLサイズ4,600ml サイズは15×15×30cmという巨大なキャニスターです。 夏場は特に乾麺の出番が多くて、半端な余りをまとめて入れるためにこのサイズにしました。 隣のパスタ入れと比べるとその大きさがお分かりいただけるかと思います( ̄∀ ̄) これまではクリップで留めたものをファイルボックスに立てていたので、これでも省スペースになりました!
ニトリから届いたもの続きです。 EasyレバーキャニスターのLサイズ4,600ml サイズは15×15×30cmという巨大なキャニスターです。 夏場は特に乾麺の出番が多くて、半端な余りをまとめて入れるためにこのサイズにしました。 隣のパスタ入れと比べるとその大きさがお分かりいただけるかと思います( ̄∀ ̄) これまではクリップで留めたものをファイルボックスに立てていたので、これでも省スペースになりました!
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族

ニトリ easyレバーキャニスターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ easyレバーキャニスター

1枚の部屋写真から18枚をセレクト
chamihomeさんの実例写真
猫用品で買ってよかったもの☺︎ ・tower フードボウル ・ニトリ easyレバーキャニスター フードボウルはしっかり重みがあって 当たっても全然倒れない◎ なによりシンプルなデザインがやっぱり素敵♡ ニトリのeasyレバーキャニスター 1.2Lサイズで550gのペットフードがぴったり収まります♭ ちなみにポム🐱はピュリナワンを食べていて 1袋に550gの小分けパックが4袋入り。 小分けなので新鮮に保存できて良い感じです👍🏻 このキャニスターとても使い勝手良くて 他の調味料もこれに揃えたい…!!
猫用品で買ってよかったもの☺︎ ・tower フードボウル ・ニトリ easyレバーキャニスター フードボウルはしっかり重みがあって 当たっても全然倒れない◎ なによりシンプルなデザインがやっぱり素敵♡ ニトリのeasyレバーキャニスター 1.2Lサイズで550gのペットフードがぴったり収まります♭ ちなみにポム🐱はピュリナワンを食べていて 1袋に550gの小分けパックが4袋入り。 小分けなので新鮮に保存できて良い感じです👍🏻 このキャニスターとても使い勝手良くて 他の調味料もこれに揃えたい…!!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
cielroseさんの実例写真
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
cielrose
cielrose
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
リビングチェストの上をカフェコーナーにしました。 天板があまり防水性がないようなので、クリアシート等を敷こうと考えています。
リビングチェストの上をカフェコーナーにしました。 天板があまり防水性がないようなので、クリアシート等を敷こうと考えています。
nao
nao
4LDK | 家族
pouさんの実例写真
ニトリのEasyレバーキャニスターなかなか良いです(o^^o)湿気知らず〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2054
ニトリのEasyレバーキャニスターなかなか良いです(o^^o)湿気知らず〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2054
pou
pou
1R
iri_aoさんの実例写真
*調味料収納* スパイスラックをやめ、引き出しの中にしまうようにしました。 砂糖と塩はニトリのeasyレバーキャニスター、それ以外は百均のボトルです。
*調味料収納* スパイスラックをやめ、引き出しの中にしまうようにしました。 砂糖と塩はニトリのeasyレバーキャニスター、それ以外は百均のボトルです。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 最近ニトリで買ったEasyレバーキャニスターにチョコのドッグフードとグラノーラを入れてます(*^^*) 前はガラスのキャニスターに入れていたけどいつの間にか欠けてしまって、かけらがドッグフードに紛れていました(>_<) レバーを倒すと密閉されます。重ねてスタッキングもできます(*^^*) 左のm.kohaku.nanaちゃんからもらったBOXにはお茶のティーバッグを入れてます✧*。
おはようございます。 最近ニトリで買ったEasyレバーキャニスターにチョコのドッグフードとグラノーラを入れてます(*^^*) 前はガラスのキャニスターに入れていたけどいつの間にか欠けてしまって、かけらがドッグフードに紛れていました(>_<) レバーを倒すと密閉されます。重ねてスタッキングもできます(*^^*) 左のm.kohaku.nanaちゃんからもらったBOXにはお茶のティーバッグを入れてます✧*。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
ニトリのパスタケース購入✨ 今までは、瓶タイプを使っていたけど、蓋が劣化?ゴムが劣化?で、開け閉めがスムーズじゃ無くなったので、今回は、軽くて、開け閉めしやすいプラ製にしてみました☺ 長く使えるといいな🎶
ニトリのパスタケース購入✨ 今までは、瓶タイプを使っていたけど、蓋が劣化?ゴムが劣化?で、開け閉めがスムーズじゃ無くなったので、今回は、軽くて、開け閉めしやすいプラ製にしてみました☺ 長く使えるといいな🎶
Shima
Shima
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
板のりは、子供が食べやすいサイズに切って、easyレバーキャニスターに入れています。レバーを軽い力で引くだけ倒すだけで開け閉めできて、3歳児でも簡単に開け閉めできます(^^)ハコブNインボックスと共にとても重宝しています。
peko
peko
Sallyさんの実例写真
コレは、便利です
コレは、便利です
Sally
Sally
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
トタン板増設 マグネット収納増設 マグネット式なので棚の場所を気楽に変えることができますね 参考 https://dondon1.com/wall-dishrack/
トタン板増設 マグネット収納増設 マグネット式なので棚の場所を気楽に変えることができますね 参考 https://dondon1.com/wall-dishrack/
ug_brave2
ug_brave2
saoringo1214さんの実例写真
調味料の1部です。
調味料の1部です。
saoringo1214
saoringo1214
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
我が家のお茶セット 休日はミルで豆を挽いてコーヒーを淹れます。色んなお店の豆を試して、好みの豆を探すのが楽しみになっています♪ 豆はニトリのEasyレバーキャニスターに入れて保存しています。 昔ながらのお湯が沸いたらピ〜と鳴るやかんをずっと使っているので、注ぎ口の細いおしゃれな電気ケトルが欲しいなぁ。 今日のおやつは、スーパーで買ったワッフルにイチゴを挟んでみました^_^
我が家のお茶セット 休日はミルで豆を挽いてコーヒーを淹れます。色んなお店の豆を試して、好みの豆を探すのが楽しみになっています♪ 豆はニトリのEasyレバーキャニスターに入れて保存しています。 昔ながらのお湯が沸いたらピ〜と鳴るやかんをずっと使っているので、注ぎ口の細いおしゃれな電気ケトルが欲しいなぁ。 今日のおやつは、スーパーで買ったワッフルにイチゴを挟んでみました^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
DIYしたレンジ台の中身を 大掃除がてら見直しました~ お皿も移動したので 少しスペースができました! オーツミルクの在庫管理も 見やすくなりました♡
DIYしたレンジ台の中身を 大掃除がてら見直しました~ お皿も移動したので 少しスペースができました! オーツミルクの在庫管理も 見やすくなりました♡
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
kei
kei
mui.ponchiさんの実例写真
ニトリから届いたもの続きです。 EasyレバーキャニスターのLサイズ4,600ml サイズは15×15×30cmという巨大なキャニスターです。 夏場は特に乾麺の出番が多くて、半端な余りをまとめて入れるためにこのサイズにしました。 隣のパスタ入れと比べるとその大きさがお分かりいただけるかと思います( ̄∀ ̄) これまではクリップで留めたものをファイルボックスに立てていたので、これでも省スペースになりました!
ニトリから届いたもの続きです。 EasyレバーキャニスターのLサイズ4,600ml サイズは15×15×30cmという巨大なキャニスターです。 夏場は特に乾麺の出番が多くて、半端な余りをまとめて入れるためにこのサイズにしました。 隣のパスタ入れと比べるとその大きさがお分かりいただけるかと思います( ̄∀ ̄) これまではクリップで留めたものをファイルボックスに立てていたので、これでも省スペースになりました!
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族

ニトリ easyレバーキャニスターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ