ダイソー密閉容器

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mameryさんの実例写真
ダイソーのフタ付き密封容器。蓋がピッタリしていて優れものですヾ(๑╹◡╹)ノ"
ダイソーのフタ付き密封容器。蓋がピッタリしていて優れものですヾ(๑╹◡╹)ノ"
mamery
mamery
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOで販売されたことが嬉しいコチラ♡ パスタ用の密閉容器です!( ¨̮ ) 他もいろいろ見たけれど、開閉部分の見た目が気に入らなかったり開けづらかったり。 コチラはとてもシンプルなデザインです✨ パスタ1.5kg入るそうで、330円で購入出来るのも嬉しい✨ これからの時期は乾麺もよく使うので、3つ購入しましたよ〜 ♪ ¨̮
DAISOで販売されたことが嬉しいコチラ♡ パスタ用の密閉容器です!( ¨̮ ) 他もいろいろ見たけれど、開閉部分の見た目が気に入らなかったり開けづらかったり。 コチラはとてもシンプルなデザインです✨ パスタ1.5kg入るそうで、330円で購入出来るのも嬉しい✨ これからの時期は乾麺もよく使うので、3つ購入しましたよ〜 ♪ ¨̮
doremi
doremi
家族
nonnonさんの実例写真
1枚目♢使いかけの天ぷら粉などは、しっかりと密閉されるニトリで買った容器に保存。圧縮袋に入れていたけど、面倒なのでジッパー袋に入れてから密閉容器に入れることにしました😄 焼き海苔は、書類ファイルに…😀 基本小さいのを買ってなるべく使い切るようにしています。 2枚目♢以前は、なるべく入れ替えしないスタイルにしていたけど DAISOにサイズ豊富なガラスの保存容器があったので入れ替えてみました😊 青のりやすりゴマなど、袋からだと溢れたり袋を閉める時に舞い上がったりしてたのがなくなったので使いやすくなりました😊 3枚目♢頻繁に使う調味料をガスレンジの横の細い引き出しに入れていたけど、奥のものが取り出しにくいし少ししかはいらなかったので調理台下の引き出しに移動してこちらもDAISOの容器へ入れれるものは入れ替えてみました😃 4枚目♢わが家のストックの食品庫…。 横の隙間にもL字金具を取り付けて板を付けたのでお盆や紙袋なども収納する事ができるように〜🎶 数個、カゴがバラバラだったのをDAISOの収納カゴで揃えてみました😄 色やシリーズを揃えるだけでもスッキリと見えるものですね☺️✨ どれも自己満足ですが…😅 全ての容器に乾燥剤や珪藻土ステックを入れています✌️
1枚目♢使いかけの天ぷら粉などは、しっかりと密閉されるニトリで買った容器に保存。圧縮袋に入れていたけど、面倒なのでジッパー袋に入れてから密閉容器に入れることにしました😄 焼き海苔は、書類ファイルに…😀 基本小さいのを買ってなるべく使い切るようにしています。 2枚目♢以前は、なるべく入れ替えしないスタイルにしていたけど DAISOにサイズ豊富なガラスの保存容器があったので入れ替えてみました😊 青のりやすりゴマなど、袋からだと溢れたり袋を閉める時に舞い上がったりしてたのがなくなったので使いやすくなりました😊 3枚目♢頻繁に使う調味料をガスレンジの横の細い引き出しに入れていたけど、奥のものが取り出しにくいし少ししかはいらなかったので調理台下の引き出しに移動してこちらもDAISOの容器へ入れれるものは入れ替えてみました😃 4枚目♢わが家のストックの食品庫…。 横の隙間にもL字金具を取り付けて板を付けたのでお盆や紙袋なども収納する事ができるように〜🎶 数個、カゴがバラバラだったのをDAISOの収納カゴで揃えてみました😄 色やシリーズを揃えるだけでもスッキリと見えるものですね☺️✨ どれも自己満足ですが…😅 全ての容器に乾燥剤や珪藻土ステックを入れています✌️
nonnon
nonnon
4LDK
3Rさんの実例写真
DAISOの300円商品✨ 密閉具合が不安だったけど、コーンフレークが袋ごとすっぽり入ったので良しとします👍
DAISOの300円商品✨ 密閉具合が不安だったけど、コーンフレークが袋ごとすっぽり入ったので良しとします👍
3R
3R
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
イベント参加です😄 愛用品💕 ダイソー/密閉容器
イベント参加です😄 愛用品💕 ダイソー/密閉容器
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
hiro3
hiro3
家族
GINさんの実例写真
久々のキッチン🍴✨ これ ダイソー商品なんですが フタの閉まり方が好き♪ フタを被せたら中から 「シューッ」て空気が出る感じ💨 わからんか(笑)(*´罒`*)💦 密閉型ではありませんが すぐ使う乾物系なら 問題無いかと思います✨ 我が家では 「フライドオニオン」🧅と 「大豆ミート🫘」(大)を入れてます 容器ごとフリフリしてぇ 使いたい分を振り掛けてぇ すぐ目の前に見せ収納してぇ NOストレス&テンションUP⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ オキニー.ᐟ ちなみに💡 レオのごはん入れも このシステムの容器です🐾 さ 年末ですな💨 今年1年よく頑張りました✨ あなたが普段してくれてる 「名も無き家事仕事」 ありがとうも言われない 当たり前と思われる家事仕事 この場を借りて RC内のママさんたちへ…… いつもありがとう✨ あなたたちのおかげで 地球は回ってます🌍✨(笑) もう……旦那に内緒で 自分へのご褒美✨ 買っちゃえ💡💸✨ (≧▽≦)b では 良いお年を✨ (*´˘`*)
久々のキッチン🍴✨ これ ダイソー商品なんですが フタの閉まり方が好き♪ フタを被せたら中から 「シューッ」て空気が出る感じ💨 わからんか(笑)(*´罒`*)💦 密閉型ではありませんが すぐ使う乾物系なら 問題無いかと思います✨ 我が家では 「フライドオニオン」🧅と 「大豆ミート🫘」(大)を入れてます 容器ごとフリフリしてぇ 使いたい分を振り掛けてぇ すぐ目の前に見せ収納してぇ NOストレス&テンションUP⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ オキニー.ᐟ ちなみに💡 レオのごはん入れも このシステムの容器です🐾 さ 年末ですな💨 今年1年よく頑張りました✨ あなたが普段してくれてる 「名も無き家事仕事」 ありがとうも言われない 当たり前と思われる家事仕事 この場を借りて RC内のママさんたちへ…… いつもありがとう✨ あなたたちのおかげで 地球は回ってます🌍✨(笑) もう……旦那に内緒で 自分へのご褒美✨ 買っちゃえ💡💸✨ (≧▽≦)b では 良いお年を✨ (*´˘`*)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
調味料を入れるスペース 液体は、そのまま 洋風だしや炭酸等の毎日は使わない粉末全般はダイソーの密閉容器に入れ替えて! 容器を入れているケースもジャストサイズの物をダイソーで購入 汚れたら、ブロックごとに出して 簡単に洗う事が出来ます😸
調味料を入れるスペース 液体は、そのまま 洋風だしや炭酸等の毎日は使わない粉末全般はダイソーの密閉容器に入れ替えて! 容器を入れているケースもジャストサイズの物をダイソーで購入 汚れたら、ブロックごとに出して 簡単に洗う事が出来ます😸
mizuyo
mizuyo
家族
kazriさんの実例写真
猫グッズ収納 エサコーナー&トイレ
猫グッズ収納 エサコーナー&トイレ
kazri
kazri
IKUさんの実例写真
ドライフルーツメーカーで作った ドライトマト🍅 ドライキウイ🥝 なんだか、良い感じに仕上がりました💕 この日のために買った、DAISOの密閉ポットもいい感じです♪
ドライフルーツメーカーで作った ドライトマト🍅 ドライキウイ🥝 なんだか、良い感じに仕上がりました💕 この日のために買った、DAISOの密閉ポットもいい感じです♪
IKU
IKU
aikkoさんの実例写真
こんばんは🌃 先日、シリカゲルドライした紫陽花のその後です✴️ 以前Fuku222さんから、シリカゲルドライした紫陽花を密閉容器に入れると色が保てると教えてもらい、早速ダイソーの密閉容器に入れてみました😆(念のためラップしてから蓋しています) そして週末に、蓋カバーをレース糸で編み編みしました♡ ハーバリウムなどの瓶の蓋も一緒に✨ いろんな編み図で編んだので、デザインがみな違っています。 久々の編み編み、やはり楽しかったぁ(*>∀<*)
こんばんは🌃 先日、シリカゲルドライした紫陽花のその後です✴️ 以前Fuku222さんから、シリカゲルドライした紫陽花を密閉容器に入れると色が保てると教えてもらい、早速ダイソーの密閉容器に入れてみました😆(念のためラップしてから蓋しています) そして週末に、蓋カバーをレース糸で編み編みしました♡ ハーバリウムなどの瓶の蓋も一緒に✨ いろんな編み図で編んだので、デザインがみな違っています。 久々の編み編み、やはり楽しかったぁ(*>∀<*)
aikko
aikko
4LDK | 家族

ダイソー密閉容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー密閉容器

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mameryさんの実例写真
ダイソーのフタ付き密封容器。蓋がピッタリしていて優れものですヾ(๑╹◡╹)ノ"
ダイソーのフタ付き密封容器。蓋がピッタリしていて優れものですヾ(๑╹◡╹)ノ"
mamery
mamery
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOで販売されたことが嬉しいコチラ♡ パスタ用の密閉容器です!( ¨̮ ) 他もいろいろ見たけれど、開閉部分の見た目が気に入らなかったり開けづらかったり。 コチラはとてもシンプルなデザインです✨ パスタ1.5kg入るそうで、330円で購入出来るのも嬉しい✨ これからの時期は乾麺もよく使うので、3つ購入しましたよ〜 ♪ ¨̮
DAISOで販売されたことが嬉しいコチラ♡ パスタ用の密閉容器です!( ¨̮ ) 他もいろいろ見たけれど、開閉部分の見た目が気に入らなかったり開けづらかったり。 コチラはとてもシンプルなデザインです✨ パスタ1.5kg入るそうで、330円で購入出来るのも嬉しい✨ これからの時期は乾麺もよく使うので、3つ購入しましたよ〜 ♪ ¨̮
doremi
doremi
家族
nonnonさんの実例写真
1枚目♢使いかけの天ぷら粉などは、しっかりと密閉されるニトリで買った容器に保存。圧縮袋に入れていたけど、面倒なのでジッパー袋に入れてから密閉容器に入れることにしました😄 焼き海苔は、書類ファイルに…😀 基本小さいのを買ってなるべく使い切るようにしています。 2枚目♢以前は、なるべく入れ替えしないスタイルにしていたけど DAISOにサイズ豊富なガラスの保存容器があったので入れ替えてみました😊 青のりやすりゴマなど、袋からだと溢れたり袋を閉める時に舞い上がったりしてたのがなくなったので使いやすくなりました😊 3枚目♢頻繁に使う調味料をガスレンジの横の細い引き出しに入れていたけど、奥のものが取り出しにくいし少ししかはいらなかったので調理台下の引き出しに移動してこちらもDAISOの容器へ入れれるものは入れ替えてみました😃 4枚目♢わが家のストックの食品庫…。 横の隙間にもL字金具を取り付けて板を付けたのでお盆や紙袋なども収納する事ができるように〜🎶 数個、カゴがバラバラだったのをDAISOの収納カゴで揃えてみました😄 色やシリーズを揃えるだけでもスッキリと見えるものですね☺️✨ どれも自己満足ですが…😅 全ての容器に乾燥剤や珪藻土ステックを入れています✌️
1枚目♢使いかけの天ぷら粉などは、しっかりと密閉されるニトリで買った容器に保存。圧縮袋に入れていたけど、面倒なのでジッパー袋に入れてから密閉容器に入れることにしました😄 焼き海苔は、書類ファイルに…😀 基本小さいのを買ってなるべく使い切るようにしています。 2枚目♢以前は、なるべく入れ替えしないスタイルにしていたけど DAISOにサイズ豊富なガラスの保存容器があったので入れ替えてみました😊 青のりやすりゴマなど、袋からだと溢れたり袋を閉める時に舞い上がったりしてたのがなくなったので使いやすくなりました😊 3枚目♢頻繁に使う調味料をガスレンジの横の細い引き出しに入れていたけど、奥のものが取り出しにくいし少ししかはいらなかったので調理台下の引き出しに移動してこちらもDAISOの容器へ入れれるものは入れ替えてみました😃 4枚目♢わが家のストックの食品庫…。 横の隙間にもL字金具を取り付けて板を付けたのでお盆や紙袋なども収納する事ができるように〜🎶 数個、カゴがバラバラだったのをDAISOの収納カゴで揃えてみました😄 色やシリーズを揃えるだけでもスッキリと見えるものですね☺️✨ どれも自己満足ですが…😅 全ての容器に乾燥剤や珪藻土ステックを入れています✌️
nonnon
nonnon
4LDK
3Rさんの実例写真
DAISOの300円商品✨ 密閉具合が不安だったけど、コーンフレークが袋ごとすっぽり入ったので良しとします👍
DAISOの300円商品✨ 密閉具合が不安だったけど、コーンフレークが袋ごとすっぽり入ったので良しとします👍
3R
3R
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
イベント参加です😄 愛用品💕 ダイソー/密閉容器
イベント参加です😄 愛用品💕 ダイソー/密閉容器
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
hiro3
hiro3
家族
GINさんの実例写真
久々のキッチン🍴✨ これ ダイソー商品なんですが フタの閉まり方が好き♪ フタを被せたら中から 「シューッ」て空気が出る感じ💨 わからんか(笑)(*´罒`*)💦 密閉型ではありませんが すぐ使う乾物系なら 問題無いかと思います✨ 我が家では 「フライドオニオン」🧅と 「大豆ミート🫘」(大)を入れてます 容器ごとフリフリしてぇ 使いたい分を振り掛けてぇ すぐ目の前に見せ収納してぇ NOストレス&テンションUP⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ オキニー.ᐟ ちなみに💡 レオのごはん入れも このシステムの容器です🐾 さ 年末ですな💨 今年1年よく頑張りました✨ あなたが普段してくれてる 「名も無き家事仕事」 ありがとうも言われない 当たり前と思われる家事仕事 この場を借りて RC内のママさんたちへ…… いつもありがとう✨ あなたたちのおかげで 地球は回ってます🌍✨(笑) もう……旦那に内緒で 自分へのご褒美✨ 買っちゃえ💡💸✨ (≧▽≦)b では 良いお年を✨ (*´˘`*)
久々のキッチン🍴✨ これ ダイソー商品なんですが フタの閉まり方が好き♪ フタを被せたら中から 「シューッ」て空気が出る感じ💨 わからんか(笑)(*´罒`*)💦 密閉型ではありませんが すぐ使う乾物系なら 問題無いかと思います✨ 我が家では 「フライドオニオン」🧅と 「大豆ミート🫘」(大)を入れてます 容器ごとフリフリしてぇ 使いたい分を振り掛けてぇ すぐ目の前に見せ収納してぇ NOストレス&テンションUP⤴ (๑•̀ㅂ•́)و✨ オキニー.ᐟ ちなみに💡 レオのごはん入れも このシステムの容器です🐾 さ 年末ですな💨 今年1年よく頑張りました✨ あなたが普段してくれてる 「名も無き家事仕事」 ありがとうも言われない 当たり前と思われる家事仕事 この場を借りて RC内のママさんたちへ…… いつもありがとう✨ あなたたちのおかげで 地球は回ってます🌍✨(笑) もう……旦那に内緒で 自分へのご褒美✨ 買っちゃえ💡💸✨ (≧▽≦)b では 良いお年を✨ (*´˘`*)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
調味料を入れるスペース 液体は、そのまま 洋風だしや炭酸等の毎日は使わない粉末全般はダイソーの密閉容器に入れ替えて! 容器を入れているケースもジャストサイズの物をダイソーで購入 汚れたら、ブロックごとに出して 簡単に洗う事が出来ます😸
調味料を入れるスペース 液体は、そのまま 洋風だしや炭酸等の毎日は使わない粉末全般はダイソーの密閉容器に入れ替えて! 容器を入れているケースもジャストサイズの物をダイソーで購入 汚れたら、ブロックごとに出して 簡単に洗う事が出来ます😸
mizuyo
mizuyo
家族
kazriさんの実例写真
猫グッズ収納 エサコーナー&トイレ
猫グッズ収納 エサコーナー&トイレ
kazri
kazri
IKUさんの実例写真
ドライフルーツメーカーで作った ドライトマト🍅 ドライキウイ🥝 なんだか、良い感じに仕上がりました💕 この日のために買った、DAISOの密閉ポットもいい感じです♪
ドライフルーツメーカーで作った ドライトマト🍅 ドライキウイ🥝 なんだか、良い感じに仕上がりました💕 この日のために買った、DAISOの密閉ポットもいい感じです♪
IKU
IKU
aikkoさんの実例写真
こんばんは🌃 先日、シリカゲルドライした紫陽花のその後です✴️ 以前Fuku222さんから、シリカゲルドライした紫陽花を密閉容器に入れると色が保てると教えてもらい、早速ダイソーの密閉容器に入れてみました😆(念のためラップしてから蓋しています) そして週末に、蓋カバーをレース糸で編み編みしました♡ ハーバリウムなどの瓶の蓋も一緒に✨ いろんな編み図で編んだので、デザインがみな違っています。 久々の編み編み、やはり楽しかったぁ(*>∀<*)
こんばんは🌃 先日、シリカゲルドライした紫陽花のその後です✴️ 以前Fuku222さんから、シリカゲルドライした紫陽花を密閉容器に入れると色が保てると教えてもらい、早速ダイソーの密閉容器に入れてみました😆(念のためラップしてから蓋しています) そして週末に、蓋カバーをレース糸で編み編みしました♡ ハーバリウムなどの瓶の蓋も一緒に✨ いろんな編み図で編んだので、デザインがみな違っています。 久々の編み編み、やはり楽しかったぁ(*>∀<*)
aikko
aikko
4LDK | 家族

ダイソー密閉容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ