降雪

92枚の部屋写真から49枚をセレクト
kan1856さんの実例写真
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
kan1856
kan1856
家族
knkmさんの実例写真
2021年12月31日。 屋上降雪監視カメラをDIYにて設置しました。 積雪地では、冬期の太陽光パネルによる発電は諦めているご家庭が殆どだと思いますが、我が家ではスライドタラップによって屋根上に出られるようにした上で、冬はマメに除雪して、少しでも電気料金節約に努めることにしています。 このため、室内から除雪が必要かどうかを確認できるカメラ&モニターを設置しました。 使用したのはamazonにて1,028円の170度広角レンズカメラと、1,880円の4.3インチカラー液晶モニター。 それに450円の3W高輝度LEDスポットライトなど。どれも本来は車載用の12V製品。 電源には古いパソコン用の電源を物置から引っ張り出してきて流用。 AC100V→DC12Vのスイッチング電源を買うと中国製でも2000円くらいはかかってしまうので、実質タダでまかなえたのでラッキーです。 また、配線は壁内を通すためにファイバースコープと通線ワイヤー(共に中華製)を購入して使用。 これが無かったら配線を壁内に隠すことができなかったと思われます。 作業の様子は拙Webにて詳述しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv12-roofcamera.html 参考: 太陽光パネル導入( https://roomclip.jp/photo/pXIO ) スライドタラップ設置( https://roomclip.jp/photo/poFe ) 屋上塔屋設置( https://roomclip.jp/photo/pXiR )
2021年12月31日。 屋上降雪監視カメラをDIYにて設置しました。 積雪地では、冬期の太陽光パネルによる発電は諦めているご家庭が殆どだと思いますが、我が家ではスライドタラップによって屋根上に出られるようにした上で、冬はマメに除雪して、少しでも電気料金節約に努めることにしています。 このため、室内から除雪が必要かどうかを確認できるカメラ&モニターを設置しました。 使用したのはamazonにて1,028円の170度広角レンズカメラと、1,880円の4.3インチカラー液晶モニター。 それに450円の3W高輝度LEDスポットライトなど。どれも本来は車載用の12V製品。 電源には古いパソコン用の電源を物置から引っ張り出してきて流用。 AC100V→DC12Vのスイッチング電源を買うと中国製でも2000円くらいはかかってしまうので、実質タダでまかなえたのでラッキーです。 また、配線は壁内を通すためにファイバースコープと通線ワイヤー(共に中華製)を購入して使用。 これが無かったら配線を壁内に隠すことができなかったと思われます。 作業の様子は拙Webにて詳述しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv12-roofcamera.html 参考: 太陽光パネル導入( https://roomclip.jp/photo/pXIO ) スライドタラップ設置( https://roomclip.jp/photo/poFe ) 屋上塔屋設置( https://roomclip.jp/photo/pXiR )
knkm
knkm
2LDK | 家族
ronronさんの実例写真
雪景色になりました⛄️ 木に積もる姿は綺麗ですね✨
雪景色になりました⛄️ 木に積もる姿は綺麗ですね✨
ronron
ronron
4LDK | 家族
pokkaorunさんの実例写真
知床の雪は少なめで、まだ小さいかまくらです。 これから成長するかは降雪量次第。 この地域の冬のスポーツはスピードスケート。 北海道は地域によって冬のスポーツが変わるので、転勤すると一からの準備が大変です😂
知床の雪は少なめで、まだ小さいかまくらです。 これから成長するかは降雪量次第。 この地域の冬のスポーツはスピードスケート。 北海道は地域によって冬のスポーツが変わるので、転勤すると一からの準備が大変です😂
pokkaorun
pokkaorun
4LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
( 」゚Д゚)」オハヨーハヨー
( 」゚Д゚)」オハヨーハヨー
Pasadena
Pasadena
家族
KYONさんの実例写真
午後4時前 フジテレビ➖で八王子駅前からの中継の様子が我が家の地域も似たり寄ったり〜 水分量の多い雪が❄️☃️積もり始めている。 積雪予報 東京23区は8cm 都下の三多摩ではどの位になるのだろうか? 『不要・不急の外出はお控えください』とメディアからは訴えている。 ❄️雪に弱い東京🗼・・・ 北海道や東北地方、雪がよく降る地方の人から見たら笑われるかも知れない。
午後4時前 フジテレビ➖で八王子駅前からの中継の様子が我が家の地域も似たり寄ったり〜 水分量の多い雪が❄️☃️積もり始めている。 積雪予報 東京23区は8cm 都下の三多摩ではどの位になるのだろうか? 『不要・不急の外出はお控えください』とメディアからは訴えている。 ❄️雪に弱い東京🗼・・・ 北海道や東北地方、雪がよく降る地方の人から見たら笑われるかも知れない。
KYON
KYON
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
寒さ対策:お布団カバーをあたたかい素材にかえる ニトリのNウォームにしてから寝付きが良くなりましたˎˊ˗ 特に毛布にもなる掛け布団カバーは、お布団に入ってすぐあたたかくなります♩ 寒波到来!暖かくしてお過ごしください ›ω‹;
寒さ対策:お布団カバーをあたたかい素材にかえる ニトリのNウォームにしてから寝付きが良くなりましたˎˊ˗ 特に毛布にもなる掛け布団カバーは、お布団に入ってすぐあたたかくなります♩ 寒波到来!暖かくしてお過ごしください ›ω‹;
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
雪が積もりました☃️ 次女と雪合戦したのち、ゆきだるま作り。
雪が積もりました☃️ 次女と雪合戦したのち、ゆきだるま作り。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
先週末の寒波で雪が降りました。 我が家の地域は1年に1,2度雪が降るような地域で 念のためスタッドレスタイヤに履き替えておこうかという位なんですが 12月中に降るなんて珍しいです。 幸い学校も冬休みに入ったし 昼のうちには溶けたのでそれほど支障はありませんでしたが、 降雪量の多い地域では停電や立ち往生など発生し大変なようです。 皆様大丈夫でしたか? 年越しにもまた寒波がある様なので皆様お気をつけ下さい🙇
先週末の寒波で雪が降りました。 我が家の地域は1年に1,2度雪が降るような地域で 念のためスタッドレスタイヤに履き替えておこうかという位なんですが 12月中に降るなんて珍しいです。 幸い学校も冬休みに入ったし 昼のうちには溶けたのでそれほど支障はありませんでしたが、 降雪量の多い地域では停電や立ち往生など発生し大変なようです。 皆様大丈夫でしたか? 年越しにもまた寒波がある様なので皆様お気をつけ下さい🙇
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
kana
kana
家族
yumiyumiさんの実例写真
ミセバヤずっと紅葉したままです😊 先日うっすらと雪が積もりましたがすぐに溶けました❄ 雪が積もればこのミセバヤも枯れて来ますがもう新芽が出ています😍 小さい新芽もまた可愛いです🤭(3枚目)
ミセバヤずっと紅葉したままです😊 先日うっすらと雪が積もりましたがすぐに溶けました❄ 雪が積もればこのミセバヤも枯れて来ますがもう新芽が出ています😍 小さい新芽もまた可愛いです🤭(3枚目)
yumiyumi
yumiyumi
家族
tamabaka1971さんの実例写真
今年は雪が多いですね。。。 青森でも雪の降らない地域ですが、今年は降雪日が多いです😓 救いなのは気温が低いためパウダースノーです❄️
今年は雪が多いですね。。。 青森でも雪の降らない地域ですが、今年は降雪日が多いです😓 救いなのは気温が低いためパウダースノーです❄️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
雪降る冬休み最終日❄️お家でゆっくりしましょう🛋🧸📚
雪降る冬休み最終日❄️お家でゆっくりしましょう🛋🧸📚
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
hywkrさんの実例写真
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄ もう降るな…(-_-)
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄ もう降るな…(-_-)
hywkr
hywkr
家族
2wansさんの実例写真
降雪の合間。久しぶりにお天気いい\\\\٩( 'ω' )و ////
降雪の合間。久しぶりにお天気いい\\\\٩( 'ω' )و ////
2wans
2wans
3LDK | カップル
ayumiさんの実例写真
帰宅して階段を上った先、リビングとダイニング、キッチンが見渡せるこの角度に立つと、いっきに解放感ーーー! ここ数日の降雪で、すっかり冬バージョンのリビング。 この感じは…スキー場のロッジを思い出す! 早くスキーしたいなぁ〜☺️
帰宅して階段を上った先、リビングとダイニング、キッチンが見渡せるこの角度に立つと、いっきに解放感ーーー! ここ数日の降雪で、すっかり冬バージョンのリビング。 この感じは…スキー場のロッジを思い出す! 早くスキーしたいなぁ〜☺️
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
雪に埋もれてます  冬富ぷ
雪に埋もれてます  冬富ぷ
kako
kako
家族
kanakoさんの実例写真
ボルネード超音波式加湿器UH100ーJP モニター投稿です✨ やっとやっと設置出来ました✌️ 使用前のミネラルカートリッジをあらかじめ24時間お水につけておく...長かったなぁ🥹 で、我が家はこのサンルーム入り口のところへひとまず置いてみた✨なんせ軽量ですから、移動は楽々✨あとはコンセントの位置と要相談🤣激狭リビングの我が家はコンセントの数も少ない😩 で、お水をタンクに給水し、いざスイッチON✨サーキュレーターとミストの竜巻風が出てきた✨ 風量ボタン、湿度調整ボタンを設定し本日のモニターはここまで😝しばらく使用してからの感想はまた後ほどお届けしたいと思います😊
ボルネード超音波式加湿器UH100ーJP モニター投稿です✨ やっとやっと設置出来ました✌️ 使用前のミネラルカートリッジをあらかじめ24時間お水につけておく...長かったなぁ🥹 で、我が家はこのサンルーム入り口のところへひとまず置いてみた✨なんせ軽量ですから、移動は楽々✨あとはコンセントの位置と要相談🤣激狭リビングの我が家はコンセントの数も少ない😩 で、お水をタンクに給水し、いざスイッチON✨サーキュレーターとミストの竜巻風が出てきた✨ 風量ボタン、湿度調整ボタンを設定し本日のモニターはここまで😝しばらく使用してからの感想はまた後ほどお届けしたいと思います😊
kanako
kanako
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
息子は今年初めて雪を経験♩ 長ぐつで嬉しそうにサクサク歩きます^ - ^
息子は今年初めて雪を経験♩ 長ぐつで嬉しそうにサクサク歩きます^ - ^
Chika
Chika
3LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
新潟、去年の豪雪が嘘のように今年は全然降りません☃️ 今夜から寒波が来るそうで…いよいよ積もるかな…明日の出勤が少し不安🚙🌨
新潟、去年の豪雪が嘘のように今年は全然降りません☃️ 今夜から寒波が来るそうで…いよいよ積もるかな…明日の出勤が少し不安🚙🌨
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ちゃん♡ お久しぶりです(*^^*) 相変わらず多肉熱は冷めず、元気にしてるよ(*^_^*) 最近仕事も忙しくて、RCもさぼり気味^_^; マイペースの私ですが、これからもよろしくね( ´ ▽ ` )ノ
ちゃん♡ お久しぶりです(*^^*) 相変わらず多肉熱は冷めず、元気にしてるよ(*^_^*) 最近仕事も忙しくて、RCもさぼり気味^_^; マイペースの私ですが、これからもよろしくね( ´ ▽ ` )ノ
yuka
yuka
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
降雪予報があったので昨日鉢植えの花を載せれるだけ載せたのだけど今日はパラリと降っただけでした(^^;;
降雪予報があったので昨日鉢植えの花を載せれるだけ載せたのだけど今日はパラリと降っただけでした(^^;;
satochan
satochan
家族
tomotomoさんの実例写真
リビングから… お庭は真っ白に‼ 結露が酷いから窓にプチプチ貼って冬支度(>_<) 寒~いっっ(´・ω・`)
リビングから… お庭は真っ白に‼ 結露が酷いから窓にプチプチ貼って冬支度(>_<) 寒~いっっ(´・ω・`)
tomotomo
tomotomo
家族
ponhanaさんの実例写真
カシワバアジサイが紅葉し初めました🍁 ここは鉢植えで置けるようにしているので、植物を入れ換えると入り口の表情も変わります🤓 PCフェンスに囲われたドッグランは、スロープで愛犬の負担にならないようにしました🐶🌚❤️ 降雪地方なので住居とカーポートはギリギリに寄せました。昨年は暖冬と言えど何度かスコップで雪かきをしました。今年はどうなるかなー⛄
カシワバアジサイが紅葉し初めました🍁 ここは鉢植えで置けるようにしているので、植物を入れ換えると入り口の表情も変わります🤓 PCフェンスに囲われたドッグランは、スロープで愛犬の負担にならないようにしました🐶🌚❤️ 降雪地方なので住居とカーポートはギリギリに寄せました。昨年は暖冬と言えど何度かスコップで雪かきをしました。今年はどうなるかなー⛄
ponhana
ponhana
2LDK
syahoojinさんの実例写真
南信州山暮らし・リビング全景
南信州山暮らし・リビング全景
syahoojin
syahoojin
t_srltさんの実例写真
今夜は東海地方も雪⛄️が降るかなぁ?まだXmasみたいにライトつけてます。
今夜は東海地方も雪⛄️が降るかなぁ?まだXmasみたいにライトつけてます。
t_srlt
t_srlt
3DK | 家族
もっと見る

降雪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

降雪

92枚の部屋写真から49枚をセレクト
kan1856さんの実例写真
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
kan1856
kan1856
家族
knkmさんの実例写真
2021年12月31日。 屋上降雪監視カメラをDIYにて設置しました。 積雪地では、冬期の太陽光パネルによる発電は諦めているご家庭が殆どだと思いますが、我が家ではスライドタラップによって屋根上に出られるようにした上で、冬はマメに除雪して、少しでも電気料金節約に努めることにしています。 このため、室内から除雪が必要かどうかを確認できるカメラ&モニターを設置しました。 使用したのはamazonにて1,028円の170度広角レンズカメラと、1,880円の4.3インチカラー液晶モニター。 それに450円の3W高輝度LEDスポットライトなど。どれも本来は車載用の12V製品。 電源には古いパソコン用の電源を物置から引っ張り出してきて流用。 AC100V→DC12Vのスイッチング電源を買うと中国製でも2000円くらいはかかってしまうので、実質タダでまかなえたのでラッキーです。 また、配線は壁内を通すためにファイバースコープと通線ワイヤー(共に中華製)を購入して使用。 これが無かったら配線を壁内に隠すことができなかったと思われます。 作業の様子は拙Webにて詳述しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv12-roofcamera.html 参考: 太陽光パネル導入( https://roomclip.jp/photo/pXIO ) スライドタラップ設置( https://roomclip.jp/photo/poFe ) 屋上塔屋設置( https://roomclip.jp/photo/pXiR )
2021年12月31日。 屋上降雪監視カメラをDIYにて設置しました。 積雪地では、冬期の太陽光パネルによる発電は諦めているご家庭が殆どだと思いますが、我が家ではスライドタラップによって屋根上に出られるようにした上で、冬はマメに除雪して、少しでも電気料金節約に努めることにしています。 このため、室内から除雪が必要かどうかを確認できるカメラ&モニターを設置しました。 使用したのはamazonにて1,028円の170度広角レンズカメラと、1,880円の4.3インチカラー液晶モニター。 それに450円の3W高輝度LEDスポットライトなど。どれも本来は車載用の12V製品。 電源には古いパソコン用の電源を物置から引っ張り出してきて流用。 AC100V→DC12Vのスイッチング電源を買うと中国製でも2000円くらいはかかってしまうので、実質タダでまかなえたのでラッキーです。 また、配線は壁内を通すためにファイバースコープと通線ワイヤー(共に中華製)を購入して使用。 これが無かったら配線を壁内に隠すことができなかったと思われます。 作業の様子は拙Webにて詳述しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv12-roofcamera.html 参考: 太陽光パネル導入( https://roomclip.jp/photo/pXIO ) スライドタラップ設置( https://roomclip.jp/photo/poFe ) 屋上塔屋設置( https://roomclip.jp/photo/pXiR )
knkm
knkm
2LDK | 家族
ronronさんの実例写真
雪景色になりました⛄️ 木に積もる姿は綺麗ですね✨
雪景色になりました⛄️ 木に積もる姿は綺麗ですね✨
ronron
ronron
4LDK | 家族
pokkaorunさんの実例写真
知床の雪は少なめで、まだ小さいかまくらです。 これから成長するかは降雪量次第。 この地域の冬のスポーツはスピードスケート。 北海道は地域によって冬のスポーツが変わるので、転勤すると一からの準備が大変です😂
知床の雪は少なめで、まだ小さいかまくらです。 これから成長するかは降雪量次第。 この地域の冬のスポーツはスピードスケート。 北海道は地域によって冬のスポーツが変わるので、転勤すると一からの準備が大変です😂
pokkaorun
pokkaorun
4LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
( 」゚Д゚)」オハヨーハヨー
( 」゚Д゚)」オハヨーハヨー
Pasadena
Pasadena
家族
KYONさんの実例写真
午後4時前 フジテレビ➖で八王子駅前からの中継の様子が我が家の地域も似たり寄ったり〜 水分量の多い雪が❄️☃️積もり始めている。 積雪予報 東京23区は8cm 都下の三多摩ではどの位になるのだろうか? 『不要・不急の外出はお控えください』とメディアからは訴えている。 ❄️雪に弱い東京🗼・・・ 北海道や東北地方、雪がよく降る地方の人から見たら笑われるかも知れない。
午後4時前 フジテレビ➖で八王子駅前からの中継の様子が我が家の地域も似たり寄ったり〜 水分量の多い雪が❄️☃️積もり始めている。 積雪予報 東京23区は8cm 都下の三多摩ではどの位になるのだろうか? 『不要・不急の外出はお控えください』とメディアからは訴えている。 ❄️雪に弱い東京🗼・・・ 北海道や東北地方、雪がよく降る地方の人から見たら笑われるかも知れない。
KYON
KYON
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
寒さ対策:お布団カバーをあたたかい素材にかえる ニトリのNウォームにしてから寝付きが良くなりましたˎˊ˗ 特に毛布にもなる掛け布団カバーは、お布団に入ってすぐあたたかくなります♩ 寒波到来!暖かくしてお過ごしください ›ω‹;
寒さ対策:お布団カバーをあたたかい素材にかえる ニトリのNウォームにしてから寝付きが良くなりましたˎˊ˗ 特に毛布にもなる掛け布団カバーは、お布団に入ってすぐあたたかくなります♩ 寒波到来!暖かくしてお過ごしください ›ω‹;
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
雪が積もりました☃️ 次女と雪合戦したのち、ゆきだるま作り。
雪が積もりました☃️ 次女と雪合戦したのち、ゆきだるま作り。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
先週末の寒波で雪が降りました。 我が家の地域は1年に1,2度雪が降るような地域で 念のためスタッドレスタイヤに履き替えておこうかという位なんですが 12月中に降るなんて珍しいです。 幸い学校も冬休みに入ったし 昼のうちには溶けたのでそれほど支障はありませんでしたが、 降雪量の多い地域では停電や立ち往生など発生し大変なようです。 皆様大丈夫でしたか? 年越しにもまた寒波がある様なので皆様お気をつけ下さい🙇
先週末の寒波で雪が降りました。 我が家の地域は1年に1,2度雪が降るような地域で 念のためスタッドレスタイヤに履き替えておこうかという位なんですが 12月中に降るなんて珍しいです。 幸い学校も冬休みに入ったし 昼のうちには溶けたのでそれほど支障はありませんでしたが、 降雪量の多い地域では停電や立ち往生など発生し大変なようです。 皆様大丈夫でしたか? 年越しにもまた寒波がある様なので皆様お気をつけ下さい🙇
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
kana
kana
家族
yumiyumiさんの実例写真
ミセバヤずっと紅葉したままです😊 先日うっすらと雪が積もりましたがすぐに溶けました❄ 雪が積もればこのミセバヤも枯れて来ますがもう新芽が出ています😍 小さい新芽もまた可愛いです🤭(3枚目)
ミセバヤずっと紅葉したままです😊 先日うっすらと雪が積もりましたがすぐに溶けました❄ 雪が積もればこのミセバヤも枯れて来ますがもう新芽が出ています😍 小さい新芽もまた可愛いです🤭(3枚目)
yumiyumi
yumiyumi
家族
tamabaka1971さんの実例写真
今年は雪が多いですね。。。 青森でも雪の降らない地域ですが、今年は降雪日が多いです😓 救いなのは気温が低いためパウダースノーです❄️
今年は雪が多いですね。。。 青森でも雪の降らない地域ですが、今年は降雪日が多いです😓 救いなのは気温が低いためパウダースノーです❄️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
雪降る冬休み最終日❄️お家でゆっくりしましょう🛋🧸📚
雪降る冬休み最終日❄️お家でゆっくりしましょう🛋🧸📚
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
hywkrさんの実例写真
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄ もう降るな…(-_-)
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄ もう降るな…(-_-)
hywkr
hywkr
家族
2wansさんの実例写真
降雪の合間。久しぶりにお天気いい\\\\٩( 'ω' )و ////
降雪の合間。久しぶりにお天気いい\\\\٩( 'ω' )و ////
2wans
2wans
3LDK | カップル
ayumiさんの実例写真
帰宅して階段を上った先、リビングとダイニング、キッチンが見渡せるこの角度に立つと、いっきに解放感ーーー! ここ数日の降雪で、すっかり冬バージョンのリビング。 この感じは…スキー場のロッジを思い出す! 早くスキーしたいなぁ〜☺️
帰宅して階段を上った先、リビングとダイニング、キッチンが見渡せるこの角度に立つと、いっきに解放感ーーー! ここ数日の降雪で、すっかり冬バージョンのリビング。 この感じは…スキー場のロッジを思い出す! 早くスキーしたいなぁ〜☺️
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
雪に埋もれてます  冬富ぷ
雪に埋もれてます  冬富ぷ
kako
kako
家族
kanakoさんの実例写真
ボルネード超音波式加湿器UH100ーJP モニター投稿です✨ やっとやっと設置出来ました✌️ 使用前のミネラルカートリッジをあらかじめ24時間お水につけておく...長かったなぁ🥹 で、我が家はこのサンルーム入り口のところへひとまず置いてみた✨なんせ軽量ですから、移動は楽々✨あとはコンセントの位置と要相談🤣激狭リビングの我が家はコンセントの数も少ない😩 で、お水をタンクに給水し、いざスイッチON✨サーキュレーターとミストの竜巻風が出てきた✨ 風量ボタン、湿度調整ボタンを設定し本日のモニターはここまで😝しばらく使用してからの感想はまた後ほどお届けしたいと思います😊
ボルネード超音波式加湿器UH100ーJP モニター投稿です✨ やっとやっと設置出来ました✌️ 使用前のミネラルカートリッジをあらかじめ24時間お水につけておく...長かったなぁ🥹 で、我が家はこのサンルーム入り口のところへひとまず置いてみた✨なんせ軽量ですから、移動は楽々✨あとはコンセントの位置と要相談🤣激狭リビングの我が家はコンセントの数も少ない😩 で、お水をタンクに給水し、いざスイッチON✨サーキュレーターとミストの竜巻風が出てきた✨ 風量ボタン、湿度調整ボタンを設定し本日のモニターはここまで😝しばらく使用してからの感想はまた後ほどお届けしたいと思います😊
kanako
kanako
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
息子は今年初めて雪を経験♩ 長ぐつで嬉しそうにサクサク歩きます^ - ^
息子は今年初めて雪を経験♩ 長ぐつで嬉しそうにサクサク歩きます^ - ^
Chika
Chika
3LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
新潟、去年の豪雪が嘘のように今年は全然降りません☃️ 今夜から寒波が来るそうで…いよいよ積もるかな…明日の出勤が少し不安🚙🌨
新潟、去年の豪雪が嘘のように今年は全然降りません☃️ 今夜から寒波が来るそうで…いよいよ積もるかな…明日の出勤が少し不安🚙🌨
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ちゃん♡ お久しぶりです(*^^*) 相変わらず多肉熱は冷めず、元気にしてるよ(*^_^*) 最近仕事も忙しくて、RCもさぼり気味^_^; マイペースの私ですが、これからもよろしくね( ´ ▽ ` )ノ
ちゃん♡ お久しぶりです(*^^*) 相変わらず多肉熱は冷めず、元気にしてるよ(*^_^*) 最近仕事も忙しくて、RCもさぼり気味^_^; マイペースの私ですが、これからもよろしくね( ´ ▽ ` )ノ
yuka
yuka
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
降雪予報があったので昨日鉢植えの花を載せれるだけ載せたのだけど今日はパラリと降っただけでした(^^;;
降雪予報があったので昨日鉢植えの花を載せれるだけ載せたのだけど今日はパラリと降っただけでした(^^;;
satochan
satochan
家族
tomotomoさんの実例写真
リビングから… お庭は真っ白に‼ 結露が酷いから窓にプチプチ貼って冬支度(>_<) 寒~いっっ(´・ω・`)
リビングから… お庭は真っ白に‼ 結露が酷いから窓にプチプチ貼って冬支度(>_<) 寒~いっっ(´・ω・`)
tomotomo
tomotomo
家族
ponhanaさんの実例写真
カシワバアジサイが紅葉し初めました🍁 ここは鉢植えで置けるようにしているので、植物を入れ換えると入り口の表情も変わります🤓 PCフェンスに囲われたドッグランは、スロープで愛犬の負担にならないようにしました🐶🌚❤️ 降雪地方なので住居とカーポートはギリギリに寄せました。昨年は暖冬と言えど何度かスコップで雪かきをしました。今年はどうなるかなー⛄
カシワバアジサイが紅葉し初めました🍁 ここは鉢植えで置けるようにしているので、植物を入れ換えると入り口の表情も変わります🤓 PCフェンスに囲われたドッグランは、スロープで愛犬の負担にならないようにしました🐶🌚❤️ 降雪地方なので住居とカーポートはギリギリに寄せました。昨年は暖冬と言えど何度かスコップで雪かきをしました。今年はどうなるかなー⛄
ponhana
ponhana
2LDK
syahoojinさんの実例写真
南信州山暮らし・リビング全景
南信州山暮らし・リビング全景
syahoojin
syahoojin
t_srltさんの実例写真
今夜は東海地方も雪⛄️が降るかなぁ?まだXmasみたいにライトつけてます。
今夜は東海地方も雪⛄️が降るかなぁ?まだXmasみたいにライトつけてます。
t_srlt
t_srlt
3DK | 家族
もっと見る

降雪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ