L52 Classic

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
momoさんの実例写真
JBL L52 Classuc購入記念投稿。 ブルーが素敵✨ Raspberry Pi→DAC兼アンプ→スピーカーで。 サブスクはSpotifyです。 Raspberry Pi にraspotfyとshairport-syncをインストールしているので、スマホからSpotify ConnectでもAirPlayのどちらも使えます。 スマホから本格オーディオが操作できるとはいい時代ですね。
JBL L52 Classuc購入記念投稿。 ブルーが素敵✨ Raspberry Pi→DAC兼アンプ→スピーカーで。 サブスクはSpotifyです。 Raspberry Pi にraspotfyとshairport-syncをインストールしているので、スマホからSpotify ConnectでもAirPlayのどちらも使えます。 スマホから本格オーディオが操作できるとはいい時代ですね。
momo
momo
2LDK | 家族
qemonさんの実例写真
JBLのブックシェルフスピーカー L52 Classicの上に、兵庫県朝来市のスピーカーメーカーのムジカノートさんの国産スーパーツィーター S-STW01を追加しました♪ スーパーツィーターは、20kHz〜40kHzという人には聴こえない可聴帯域外の音域を補強するスピーカーユニットですが、この聴こえない帯域を追加すると、過度応答特性という急激な音の立ち上がりを再現する際に有効で、結果的に音の切れと解像度が向上します。 超高音域のスピーカーなのに、低音も引き締まって良く聴こえ、音の余韻や、倍音といわれる様な音場の空気感が変わるのが不思議です。 接続は本体スピーカー端子に並列に追加接続するだけで簡単です。 デザイン的にもJBL L52 Classicに違和感なくマッチして、ちょこんと可愛い感じです。 オーディオ雑誌で高評価のこのスーパーツィーター、しばらく売り切れていたのですが、再販開始直後に一晩で売り切れた様です。すぐに注文したので何とか手に入りました❣️😅
JBLのブックシェルフスピーカー L52 Classicの上に、兵庫県朝来市のスピーカーメーカーのムジカノートさんの国産スーパーツィーター S-STW01を追加しました♪ スーパーツィーターは、20kHz〜40kHzという人には聴こえない可聴帯域外の音域を補強するスピーカーユニットですが、この聴こえない帯域を追加すると、過度応答特性という急激な音の立ち上がりを再現する際に有効で、結果的に音の切れと解像度が向上します。 超高音域のスピーカーなのに、低音も引き締まって良く聴こえ、音の余韻や、倍音といわれる様な音場の空気感が変わるのが不思議です。 接続は本体スピーカー端子に並列に追加接続するだけで簡単です。 デザイン的にもJBL L52 Classicに違和感なくマッチして、ちょこんと可愛い感じです。 オーディオ雑誌で高評価のこのスーパーツィーター、しばらく売り切れていたのですが、再販開始直後に一晩で売り切れた様です。すぐに注文したので何とか手に入りました❣️😅
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし

L52 Classicが気になるあなたにおすすめ

L52 Classicの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

L52 Classic

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
momoさんの実例写真
JBL L52 Classuc購入記念投稿。 ブルーが素敵✨ Raspberry Pi→DAC兼アンプ→スピーカーで。 サブスクはSpotifyです。 Raspberry Pi にraspotfyとshairport-syncをインストールしているので、スマホからSpotify ConnectでもAirPlayのどちらも使えます。 スマホから本格オーディオが操作できるとはいい時代ですね。
JBL L52 Classuc購入記念投稿。 ブルーが素敵✨ Raspberry Pi→DAC兼アンプ→スピーカーで。 サブスクはSpotifyです。 Raspberry Pi にraspotfyとshairport-syncをインストールしているので、スマホからSpotify ConnectでもAirPlayのどちらも使えます。 スマホから本格オーディオが操作できるとはいい時代ですね。
momo
momo
2LDK | 家族
qemonさんの実例写真
JBLのブックシェルフスピーカー L52 Classicの上に、兵庫県朝来市のスピーカーメーカーのムジカノートさんの国産スーパーツィーター S-STW01を追加しました♪ スーパーツィーターは、20kHz〜40kHzという人には聴こえない可聴帯域外の音域を補強するスピーカーユニットですが、この聴こえない帯域を追加すると、過度応答特性という急激な音の立ち上がりを再現する際に有効で、結果的に音の切れと解像度が向上します。 超高音域のスピーカーなのに、低音も引き締まって良く聴こえ、音の余韻や、倍音といわれる様な音場の空気感が変わるのが不思議です。 接続は本体スピーカー端子に並列に追加接続するだけで簡単です。 デザイン的にもJBL L52 Classicに違和感なくマッチして、ちょこんと可愛い感じです。 オーディオ雑誌で高評価のこのスーパーツィーター、しばらく売り切れていたのですが、再販開始直後に一晩で売り切れた様です。すぐに注文したので何とか手に入りました❣️😅
JBLのブックシェルフスピーカー L52 Classicの上に、兵庫県朝来市のスピーカーメーカーのムジカノートさんの国産スーパーツィーター S-STW01を追加しました♪ スーパーツィーターは、20kHz〜40kHzという人には聴こえない可聴帯域外の音域を補強するスピーカーユニットですが、この聴こえない帯域を追加すると、過度応答特性という急激な音の立ち上がりを再現する際に有効で、結果的に音の切れと解像度が向上します。 超高音域のスピーカーなのに、低音も引き締まって良く聴こえ、音の余韻や、倍音といわれる様な音場の空気感が変わるのが不思議です。 接続は本体スピーカー端子に並列に追加接続するだけで簡単です。 デザイン的にもJBL L52 Classicに違和感なくマッチして、ちょこんと可愛い感じです。 オーディオ雑誌で高評価のこのスーパーツィーター、しばらく売り切れていたのですが、再販開始直後に一晩で売り切れた様です。すぐに注文したので何とか手に入りました❣️😅
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし

L52 Classicが気になるあなたにおすすめ

L52 Classicの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ