補足pic(//∇//)のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

「結ぶ巻く留めるだけ◎マリンテイストロープミラー」 by minteaさん
「結ぶ巻く留めるだけ◎マリンテイストロープミラー」 by minteaさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、モノトーン×ナチュラルインテリアにお住いのminteaさんに、西海岸インテリアにマッチする「ロープミラー」の作り方をご紹介いただきます。ポンと置くだけで手軽にマリンテイストが楽しめるアイテムになっています♪どのようなアイデアになっているのか、さっそくみていきましょう。
立体感が好印象♪Rukaさんの、100均フェイクグリーンだけでできる本格リース作り [連載: 10分でできる100均リメイク]
立体感が好印象♪Rukaさんの、100均フェイクグリーンだけでできる本格リース作り [連載: 10分でできる100均リメイク]
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。アクセントにグリーンを取り入れたナチュラルな住まいづくりをされているRukaさん。今回はそんなRukaさんに、100均フェイクグリーンの組み合わせだけで作れるリースを教えていただきました。
「ほんのひと手間で使いやすさをUPさせる、収納木箱アレンジ術」 by Romeさん
「ほんのひと手間で使いやすさをUPさせる、収納木箱アレンジ術」 by Romeさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ほんのりビターに木の風合いを味わうナチュラルな暮らしづくりをされているRomeさんに、インテリアとの相性も良い収納ボックスづくりのアイデアを教えていただきました。
「自宅サイズでつくれる、トイレットペーパーホルダー上ラック」 by tomoさん
「自宅サイズでつくれる、トイレットペーパーホルダー上ラック」 by tomoさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、男前なカフェ風インテリアを楽しまれているtomoさんに、100均のすのこをフル活用したレシピを教えていただきます。アイデアのきっかけは、小物を置くには微妙に狭いトイレットペーパーホルダーへのちょっとした不満だったそう。サイズアップを狙い、誕生したのが『トイレットペーパーホルダー上ラック』です。よくあるペーパーホルダー特有の生活感も、木の質感でさらっとカバーすることができますよ♪
「意外なアイテムの組み合わせでつくる、靴ベラスタンド」 by kazuraさん
「意外なアイテムの組み合わせでつくる、靴ベラスタンド」 by kazuraさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、趣きのある家具や素朴な風合いを楽しむインテリアづくりをされているkazuraさんの暮らしから、靴ベラスタンドのアイデアを教えていただきました。100均の材料を組み合わせる着眼点とテクニックが見事な簡単レシピです。
憧れのタイル雑貨を手軽にGET♪Granadillaさん流、木製マグカップホルダーアレンジ [連載: 10分でできる100均リメイク]
憧れのタイル雑貨を手軽にGET♪Granadillaさん流、木製マグカップホルダーアレンジ [連載: 10分でできる100均リメイク]
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような遊び心あるインテリアを楽しまれているGranadillaさん。今回はそんなGranadillaさんが特にお気に入りという、"タイル"を使ったダイソーの木製マグカップホルダーアレンジを教えていただきました。タイルを貼るだけで、シンプルなカップスタンドがぐんと、Granadillaさん流の世界観に染まります。
埃を防いで掃除が楽♪洗濯機パンカバーの作り方&アレンジ
埃を防いで掃除が楽♪洗濯機パンカバーの作り方&アレンジ
動かしにくい洗濯機の下は、狭くて掃除しにくいところです。それでいて、埃がたまって汚れやすいのも悩みの種ですね。そこで活躍してくれるのが、洗濯機パンのすきまを覆うカバーです。RoomClipのユーザーさん実例から、洗濯機パンカバーの作り方とアレンジについてまとめてみました。
プチプラで手に入る!暮らしをブラッシュアップするダイソーの消耗品
プチプラで手に入る!暮らしをブラッシュアップするダイソーの消耗品
日常生活をより快適にしたいと思ったことはないでしょうか。そんな願いを手軽に叶えてくれるのが、ダイソーの消耗アイテム。ダイソーは、高品質でコスパの良い消耗アイテムが豊富に販売されています。ユーザーさんがこよなく愛する、暮らしをブラッシュアップするためのダイソーの消耗品をご紹介します!
自分好みに自由にリメイク!マネしたくなるすのこを使ったDIYアイデア10選
自分好みに自由にリメイク!マネしたくなるすのこを使ったDIYアイデア10選
すのこは、自分の思いどおりにアレンジしたりDIYできるアイテムです。アイデアしだいで生活が便利になる雑貨や、インテリアとして楽しめるアイテムを作ることができます。オリジナル感を出せるのも、すのこの魅力と言えますね。ここでは、すのこを使っていろいろなものをDIYしている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
見せるところだけ「カスタム」!3STEPで作る、asami1130さんのウッド製ブックスタンド
見せるところだけ「カスタム」!3STEPで作る、asami1130さんのウッド製ブックスタンド
インダストリアルとナチュラルを融合させた、ビンテージな空間づくりを楽しまれているasami1130さん。今回はそんなasami1130さんが、息子さんたちの部屋を「男前」にすべく作ったという、ウッド製ブックスタンドをご紹介します。どこにでもあるブックスタンドが、ほんの一工夫で生まれ変わります!