プリント見やすい

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
himamiさんの実例写真
学校のプリントはまとめてこちらへ!
学校のプリントはまとめてこちらへ!
himami
himami
家族
sisimaru1023さんの実例写真
学校のプリント。 いつもごちゃごちゃになってましたが皆様のを参考にして吊り下げにしました! スッキリ(*^^*)
学校のプリント。 いつもごちゃごちゃになってましたが皆様のを参考にして吊り下げにしました! スッキリ(*^^*)
sisimaru1023
sisimaru1023
家族
hmkykさんの実例写真
ホワイトボードをひっかけるために、ディアウォールと有孔ボードを使いました。 プリントが見やすくなって、満足です。
ホワイトボードをひっかけるために、ディアウォールと有孔ボードを使いました。 プリントが見やすくなって、満足です。
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
おはようございます! 学校からのお知らせプリントですが、ネットでもママ友のお家でも、よく冷蔵庫に貼っているのをお見かけします。 すぐ目につくし、マグネットが使えて便利ですが、生活感が出るのが困りものです。 そこで考えた、我が家でのプリント整理の仕方はというと⬇ ①写真右のビニールケースに、その月に必要なお知らせを入れておく。 ②写真左のカレンダーに予めスケジュールを書き込みしておき、詳細はビニールケースのプリントを見て確認する。 ③必要なくなったプリントは破棄する。 我が家はひとりっ子なので、ケースは一つですが、兄弟のいるご家庭なら、兄弟分のケースを揃えると良いのではないでしょうか? ちなみに、この場所はゴミ箱の上なので、要らなくなったプリントはその場ですぐ破棄出来ます。 管理も楽だし、見た目もスッキリしますよ(^-^) どなたかのお役に立てれば幸いです♪
おはようございます! 学校からのお知らせプリントですが、ネットでもママ友のお家でも、よく冷蔵庫に貼っているのをお見かけします。 すぐ目につくし、マグネットが使えて便利ですが、生活感が出るのが困りものです。 そこで考えた、我が家でのプリント整理の仕方はというと⬇ ①写真右のビニールケースに、その月に必要なお知らせを入れておく。 ②写真左のカレンダーに予めスケジュールを書き込みしておき、詳細はビニールケースのプリントを見て確認する。 ③必要なくなったプリントは破棄する。 我が家はひとりっ子なので、ケースは一つですが、兄弟のいるご家庭なら、兄弟分のケースを揃えると良いのではないでしょうか? ちなみに、この場所はゴミ箱の上なので、要らなくなったプリントはその場ですぐ破棄出来ます。 管理も楽だし、見た目もスッキリしますよ(^-^) どなたかのお役に立てれば幸いです♪
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
chanplesさんの実例写真
部活・塾・家庭訪問のプリントやっぱり見やすい冷蔵庫にはってしまいますo(*≧∀≦)ノ ごちゃごちゃですね~(。>д<)
部活・塾・家庭訪問のプリントやっぱり見やすい冷蔵庫にはってしまいますo(*≧∀≦)ノ ごちゃごちゃですね~(。>д<)
chanples
chanples
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
プリント類を子別に冷蔵庫に貼っておけるようにケース?を作りました!内側両面ブラックボードなので、金具がなくても閉めた時にパカパカしない嬉しい誤算(笑
プリント類を子別に冷蔵庫に貼っておけるようにケース?を作りました!内側両面ブラックボードなので、金具がなくても閉めた時にパカパカしない嬉しい誤算(笑
maru
maru
家族
arh142909さんの実例写真
引き出しなどに入れてしまうと忘れてしまう学校のプリント達、、、 見やすく少しでもオシャレにできたらな、、と思い冷蔵庫にコルクボードを立てかけて貼ってみました。 置くだけなんで凄く簡単です。w
引き出しなどに入れてしまうと忘れてしまう学校のプリント達、、、 見やすく少しでもオシャレにできたらな、、と思い冷蔵庫にコルクボードを立てかけて貼ってみました。 置くだけなんで凄く簡単です。w
arh142909
arh142909
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
冷蔵庫に貼ってるプリント はダイソーのこのマグネット付きファイルにIN!
冷蔵庫に貼ってるプリント はダイソーのこのマグネット付きファイルにIN!
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
H23さんの実例写真
リビングのプリント収納。 旦那さん用にも 同じ材料なので(笑) 前回と酷似したpicですがσ( ̄∇ ̄;) フォローさせてもらってる hamu.haruちゃんが 「10分リメイク」のイベントを 教えてくれたので(〃∇〃)♥
リビングのプリント収納。 旦那さん用にも 同じ材料なので(笑) 前回と酷似したpicですがσ( ̄∇ ̄;) フォローさせてもらってる hamu.haruちゃんが 「10分リメイク」のイベントを 教えてくれたので(〃∇〃)♥
H23
H23
4LDK | 家族
ofuさんの実例写真
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
ofu
ofu
3DK | 家族
shushさんの実例写真
うちのキッチン側の壁は階段の形に出てしまっている部分があるので、そこを利用して壁に子供のプリント掲示板を作って置いています(♡˙︶˙♡) 全て100均の材料で、A4サイズのコルクボードを2枚とA4サイズの2倍のコルクボード1枚を蝶番で開くように留め、上に三角カンを取り付けぬのを貼っただけです♥ 観音開きで中は3面コルクボードなので、3人分のプリントが貼れます✨ 外部分はダンボールだったので布をボンドで貼りました⤴︎⤴︎ 冷蔵庫に貼っていたプリントがスッキリしたので良かったです(∩^ω^∩)
うちのキッチン側の壁は階段の形に出てしまっている部分があるので、そこを利用して壁に子供のプリント掲示板を作って置いています(♡˙︶˙♡) 全て100均の材料で、A4サイズのコルクボードを2枚とA4サイズの2倍のコルクボード1枚を蝶番で開くように留め、上に三角カンを取り付けぬのを貼っただけです♥ 観音開きで中は3面コルクボードなので、3人分のプリントが貼れます✨ 外部分はダンボールだったので布をボンドで貼りました⤴︎⤴︎ 冷蔵庫に貼っていたプリントがスッキリしたので良かったです(∩^ω^∩)
shush
shush
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ボケボケな母なので、プリント類は苦手(>_<)すぐゴチャゴチャしちゃうし、直すと忘れちゃうので、100均の入れるだけファイルに1人ずついれています。でも汚さ丸出しだったので、カッティングシートを貼り、表紙風に名前をステンシルしてみました。これで見えても少しはマシかな?(-´∀`-)♡
ボケボケな母なので、プリント類は苦手(>_<)すぐゴチャゴチャしちゃうし、直すと忘れちゃうので、100均の入れるだけファイルに1人ずついれています。でも汚さ丸出しだったので、カッティングシートを貼り、表紙風に名前をステンシルしてみました。これで見えても少しはマシかな?(-´∀`-)♡
nonnon
nonnon
家族
morasanさんの実例写真
やぁ♡今からpic 行きまーす♡ これに変えてかれこれなりますが、ダイソーの軟質カードケースにセロハンラベルしてパンチで穴開けて釣り下げてるこやつ♡ 今はpic用にこんな感じにしてますが普段は息子達のプリントが(๑́•∀•๑̀)ฅ 手が離せなくて学校からの手紙受け取れない時は息子に入れてもらったりしてる母です(´゚艸゚)∴ブッ
やぁ♡今からpic 行きまーす♡ これに変えてかれこれなりますが、ダイソーの軟質カードケースにセロハンラベルしてパンチで穴開けて釣り下げてるこやつ♡ 今はpic用にこんな感じにしてますが普段は息子達のプリントが(๑́•∀•๑̀)ฅ 手が離せなくて学校からの手紙受け取れない時は息子に入れてもらったりしてる母です(´゚艸゚)∴ブッ
morasan
morasan
家族

プリント見やすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プリント見やすい

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
himamiさんの実例写真
学校のプリントはまとめてこちらへ!
学校のプリントはまとめてこちらへ!
himami
himami
家族
sisimaru1023さんの実例写真
学校のプリント。 いつもごちゃごちゃになってましたが皆様のを参考にして吊り下げにしました! スッキリ(*^^*)
学校のプリント。 いつもごちゃごちゃになってましたが皆様のを参考にして吊り下げにしました! スッキリ(*^^*)
sisimaru1023
sisimaru1023
家族
hmkykさんの実例写真
ホワイトボードをひっかけるために、ディアウォールと有孔ボードを使いました。 プリントが見やすくなって、満足です。
ホワイトボードをひっかけるために、ディアウォールと有孔ボードを使いました。 プリントが見やすくなって、満足です。
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
おはようございます! 学校からのお知らせプリントですが、ネットでもママ友のお家でも、よく冷蔵庫に貼っているのをお見かけします。 すぐ目につくし、マグネットが使えて便利ですが、生活感が出るのが困りものです。 そこで考えた、我が家でのプリント整理の仕方はというと⬇ ①写真右のビニールケースに、その月に必要なお知らせを入れておく。 ②写真左のカレンダーに予めスケジュールを書き込みしておき、詳細はビニールケースのプリントを見て確認する。 ③必要なくなったプリントは破棄する。 我が家はひとりっ子なので、ケースは一つですが、兄弟のいるご家庭なら、兄弟分のケースを揃えると良いのではないでしょうか? ちなみに、この場所はゴミ箱の上なので、要らなくなったプリントはその場ですぐ破棄出来ます。 管理も楽だし、見た目もスッキリしますよ(^-^) どなたかのお役に立てれば幸いです♪
おはようございます! 学校からのお知らせプリントですが、ネットでもママ友のお家でも、よく冷蔵庫に貼っているのをお見かけします。 すぐ目につくし、マグネットが使えて便利ですが、生活感が出るのが困りものです。 そこで考えた、我が家でのプリント整理の仕方はというと⬇ ①写真右のビニールケースに、その月に必要なお知らせを入れておく。 ②写真左のカレンダーに予めスケジュールを書き込みしておき、詳細はビニールケースのプリントを見て確認する。 ③必要なくなったプリントは破棄する。 我が家はひとりっ子なので、ケースは一つですが、兄弟のいるご家庭なら、兄弟分のケースを揃えると良いのではないでしょうか? ちなみに、この場所はゴミ箱の上なので、要らなくなったプリントはその場ですぐ破棄出来ます。 管理も楽だし、見た目もスッキリしますよ(^-^) どなたかのお役に立てれば幸いです♪
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
chanplesさんの実例写真
部活・塾・家庭訪問のプリントやっぱり見やすい冷蔵庫にはってしまいますo(*≧∀≦)ノ ごちゃごちゃですね~(。>д<)
部活・塾・家庭訪問のプリントやっぱり見やすい冷蔵庫にはってしまいますo(*≧∀≦)ノ ごちゃごちゃですね~(。>д<)
chanples
chanples
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
プリント類を子別に冷蔵庫に貼っておけるようにケース?を作りました!内側両面ブラックボードなので、金具がなくても閉めた時にパカパカしない嬉しい誤算(笑
プリント類を子別に冷蔵庫に貼っておけるようにケース?を作りました!内側両面ブラックボードなので、金具がなくても閉めた時にパカパカしない嬉しい誤算(笑
maru
maru
家族
arh142909さんの実例写真
引き出しなどに入れてしまうと忘れてしまう学校のプリント達、、、 見やすく少しでもオシャレにできたらな、、と思い冷蔵庫にコルクボードを立てかけて貼ってみました。 置くだけなんで凄く簡単です。w
引き出しなどに入れてしまうと忘れてしまう学校のプリント達、、、 見やすく少しでもオシャレにできたらな、、と思い冷蔵庫にコルクボードを立てかけて貼ってみました。 置くだけなんで凄く簡単です。w
arh142909
arh142909
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
冷蔵庫に貼ってるプリント はダイソーのこのマグネット付きファイルにIN!
冷蔵庫に貼ってるプリント はダイソーのこのマグネット付きファイルにIN!
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
H23さんの実例写真
リビングのプリント収納。 旦那さん用にも 同じ材料なので(笑) 前回と酷似したpicですがσ( ̄∇ ̄;) フォローさせてもらってる hamu.haruちゃんが 「10分リメイク」のイベントを 教えてくれたので(〃∇〃)♥
リビングのプリント収納。 旦那さん用にも 同じ材料なので(笑) 前回と酷似したpicですがσ( ̄∇ ̄;) フォローさせてもらってる hamu.haruちゃんが 「10分リメイク」のイベントを 教えてくれたので(〃∇〃)♥
H23
H23
4LDK | 家族
ofuさんの実例写真
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
ofu
ofu
3DK | 家族
shushさんの実例写真
うちのキッチン側の壁は階段の形に出てしまっている部分があるので、そこを利用して壁に子供のプリント掲示板を作って置いています(♡˙︶˙♡) 全て100均の材料で、A4サイズのコルクボードを2枚とA4サイズの2倍のコルクボード1枚を蝶番で開くように留め、上に三角カンを取り付けぬのを貼っただけです♥ 観音開きで中は3面コルクボードなので、3人分のプリントが貼れます✨ 外部分はダンボールだったので布をボンドで貼りました⤴︎⤴︎ 冷蔵庫に貼っていたプリントがスッキリしたので良かったです(∩^ω^∩)
うちのキッチン側の壁は階段の形に出てしまっている部分があるので、そこを利用して壁に子供のプリント掲示板を作って置いています(♡˙︶˙♡) 全て100均の材料で、A4サイズのコルクボードを2枚とA4サイズの2倍のコルクボード1枚を蝶番で開くように留め、上に三角カンを取り付けぬのを貼っただけです♥ 観音開きで中は3面コルクボードなので、3人分のプリントが貼れます✨ 外部分はダンボールだったので布をボンドで貼りました⤴︎⤴︎ 冷蔵庫に貼っていたプリントがスッキリしたので良かったです(∩^ω^∩)
shush
shush
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ボケボケな母なので、プリント類は苦手(>_<)すぐゴチャゴチャしちゃうし、直すと忘れちゃうので、100均の入れるだけファイルに1人ずついれています。でも汚さ丸出しだったので、カッティングシートを貼り、表紙風に名前をステンシルしてみました。これで見えても少しはマシかな?(-´∀`-)♡
ボケボケな母なので、プリント類は苦手(>_<)すぐゴチャゴチャしちゃうし、直すと忘れちゃうので、100均の入れるだけファイルに1人ずついれています。でも汚さ丸出しだったので、カッティングシートを貼り、表紙風に名前をステンシルしてみました。これで見えても少しはマシかな?(-´∀`-)♡
nonnon
nonnon
家族
morasanさんの実例写真
やぁ♡今からpic 行きまーす♡ これに変えてかれこれなりますが、ダイソーの軟質カードケースにセロハンラベルしてパンチで穴開けて釣り下げてるこやつ♡ 今はpic用にこんな感じにしてますが普段は息子達のプリントが(๑́•∀•๑̀)ฅ 手が離せなくて学校からの手紙受け取れない時は息子に入れてもらったりしてる母です(´゚艸゚)∴ブッ
やぁ♡今からpic 行きまーす♡ これに変えてかれこれなりますが、ダイソーの軟質カードケースにセロハンラベルしてパンチで穴開けて釣り下げてるこやつ♡ 今はpic用にこんな感じにしてますが普段は息子達のプリントが(๑́•∀•๑̀)ฅ 手が離せなくて学校からの手紙受け取れない時は息子に入れてもらったりしてる母です(´゚艸゚)∴ブッ
morasan
morasan
家族

プリント見やすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ