宿場町

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
riettaさんの実例写真
先月、骨董市でみつけた版画。 どこの宿場だろう? 奥行きがある構図に一目惚れ。 玄関に飾ろう。
先月、骨董市でみつけた版画。 どこの宿場だろう? 奥行きがある構図に一目惚れ。 玄関に飾ろう。
rietta
rietta
家族
Yumiさんの実例写真
夏季休暇の賑やかな食卓。無垢のウォールナットのダイニングテーブルにお料理が並びます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/18/%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80%e5%a5%88%e8%89%af%e4%ba%95%e5%ae%bf%e3%80%80%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%ae%bf%e5%a0%b4%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%a1%97%e4%b8%a6%e3%81%bf/ 今日のblogは塩尻の江戸時代の宿場町の街並みです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
夏季休暇の賑やかな食卓。無垢のウォールナットのダイニングテーブルにお料理が並びます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/18/%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80%e5%a5%88%e8%89%af%e4%ba%95%e5%ae%bf%e3%80%80%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%ae%bf%e5%a0%b4%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%a1%97%e4%b8%a6%e3%81%bf/ 今日のblogは塩尻の江戸時代の宿場町の街並みです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
寝室の天井!梁見せ。高い天井は解放的だけど、寒いよ。よくお客様に木造は温かいからって言われるけど、鉄骨も木造も変わらないよ。断熱材や断熱性能次第だし、暖房次第。電気代使って付けっぱなしにしたらすごく温かいよ。それはどこも同じだと思うよ…
寝室の天井!梁見せ。高い天井は解放的だけど、寒いよ。よくお客様に木造は温かいからって言われるけど、鉄骨も木造も変わらないよ。断熱材や断熱性能次第だし、暖房次第。電気代使って付けっぱなしにしたらすごく温かいよ。それはどこも同じだと思うよ…
chii
chii
2LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
今日も朝から暑いですねぇ。。。で、かき氷!!!と思うでしょう? でもこれニセモノなんですwww 食品サンプルのブルーハワイ♪ ガラス棚に夏色ブルー系が足りないなぁ。。。と思い地元のハンズさんのワークショップで見た見本のかき氷があまりにも衝撃的で作りたくて私にしては珍しく電車に乗って作ってきましたぁ(いつも徒歩圏内しか行かない人です)開催場所も駅から暑い中歩いて30分。。。旧中山道の宿場町らしい建物をちょっとだけ巡り古い家屋を改造したカフェ&ギャラリーでお茶したり思った以上に楽しい一日でした(^^) 「夏だ!かき氷だぁ!でも本物じゃないよwかき氷の食品サンプルの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/14085/
今日も朝から暑いですねぇ。。。で、かき氷!!!と思うでしょう? でもこれニセモノなんですwww 食品サンプルのブルーハワイ♪ ガラス棚に夏色ブルー系が足りないなぁ。。。と思い地元のハンズさんのワークショップで見た見本のかき氷があまりにも衝撃的で作りたくて私にしては珍しく電車に乗って作ってきましたぁ(いつも徒歩圏内しか行かない人です)開催場所も駅から暑い中歩いて30分。。。旧中山道の宿場町らしい建物をちょっとだけ巡り古い家屋を改造したカフェ&ギャラリーでお茶したり思った以上に楽しい一日でした(^^) 「夏だ!かき氷だぁ!でも本物じゃないよwかき氷の食品サンプルの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/14085/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maitake.h.Rさんの実例写真
今日は木曽の宿場町、奈良井宿という町並みを散策してきました。ドライフラワーのお店と古道具屋さんからこの子達をお持ち帰り♡♡ どちらのお店も楽しくて楽しくてテンションMAX٩(ˊᗜˋ*)و 古道具屋さんに関しては、昔のアイロンやら色々なものがあって、見てて飽きませんでした(*˘︶˘*).。.:*♡ さて、この子達をどこに飾ろうか♡
今日は木曽の宿場町、奈良井宿という町並みを散策してきました。ドライフラワーのお店と古道具屋さんからこの子達をお持ち帰り♡♡ どちらのお店も楽しくて楽しくてテンションMAX٩(ˊᗜˋ*)و 古道具屋さんに関しては、昔のアイロンやら色々なものがあって、見てて飽きませんでした(*˘︶˘*).。.:*♡ さて、この子達をどこに飾ろうか♡
maitake.h.R
maitake.h.R
家族
yukapiyonさんの実例写真
公立の癖に給食が無く弁当持参の川崎市。現市長は給食実施を公約に当選しているので、今年の新入生からだ!いや来年からになったらしい!等々まことしやかな噂が飛び交っていましたが、今のところは毎朝この様な弁当を持って行っております。 夏休み中も仕事の日は弁当生活だった息子殿。給食が始まるのが嫌だそうです。 僕の好きな物、全く出ない。 いや、そりゃいたし方ないでしょ、君の好きな物って味噌胡瓜とか納豆目玉焼きとかだから…出ないっすよ。 弁当のおかずで好きな物は、胡瓜を塩昆布と梅干に1晩漬けた浅漬けだとするという粋な13歳、弁当箱は曲げわっぱです。下のクロスは150年前のパンク野郎、大好き過ぎる歌川国芳が描いた 東海道五十三次ならぬ猫飼道五十三匹です。 江戸と京都を結ぶ宿場町を描いた歌川広重の世にも有名な浮世絵をパロったお茶目な作品です。 多くの猫と暮らしていたという国芳。当時描写が難しかった猫を今にも動き出しそうな浮世絵として何作品も残しています。 徳川幕府の政治に反対の意を表した絵も洒落がきいていて、怒ったり大声でわめいたりするよりも恰好いいやなぁ あ、弁当は下段におかずも一応あります。(笑) 卵焼き、とか普通のやつです。
公立の癖に給食が無く弁当持参の川崎市。現市長は給食実施を公約に当選しているので、今年の新入生からだ!いや来年からになったらしい!等々まことしやかな噂が飛び交っていましたが、今のところは毎朝この様な弁当を持って行っております。 夏休み中も仕事の日は弁当生活だった息子殿。給食が始まるのが嫌だそうです。 僕の好きな物、全く出ない。 いや、そりゃいたし方ないでしょ、君の好きな物って味噌胡瓜とか納豆目玉焼きとかだから…出ないっすよ。 弁当のおかずで好きな物は、胡瓜を塩昆布と梅干に1晩漬けた浅漬けだとするという粋な13歳、弁当箱は曲げわっぱです。下のクロスは150年前のパンク野郎、大好き過ぎる歌川国芳が描いた 東海道五十三次ならぬ猫飼道五十三匹です。 江戸と京都を結ぶ宿場町を描いた歌川広重の世にも有名な浮世絵をパロったお茶目な作品です。 多くの猫と暮らしていたという国芳。当時描写が難しかった猫を今にも動き出しそうな浮世絵として何作品も残しています。 徳川幕府の政治に反対の意を表した絵も洒落がきいていて、怒ったり大声でわめいたりするよりも恰好いいやなぁ あ、弁当は下段におかずも一応あります。(笑) 卵焼き、とか普通のやつです。
yukapiyon
yukapiyon

宿場町の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

宿場町

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
riettaさんの実例写真
先月、骨董市でみつけた版画。 どこの宿場だろう? 奥行きがある構図に一目惚れ。 玄関に飾ろう。
先月、骨董市でみつけた版画。 どこの宿場だろう? 奥行きがある構図に一目惚れ。 玄関に飾ろう。
rietta
rietta
家族
Yumiさんの実例写真
夏季休暇の賑やかな食卓。無垢のウォールナットのダイニングテーブルにお料理が並びます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/18/%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80%e5%a5%88%e8%89%af%e4%ba%95%e5%ae%bf%e3%80%80%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%ae%bf%e5%a0%b4%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%a1%97%e4%b8%a6%e3%81%bf/ 今日のblogは塩尻の江戸時代の宿場町の街並みです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
夏季休暇の賑やかな食卓。無垢のウォールナットのダイニングテーブルにお料理が並びます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/18/%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80%e5%a5%88%e8%89%af%e4%ba%95%e5%ae%bf%e3%80%80%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%ae%bf%e5%a0%b4%e7%94%ba%e3%81%ae%e8%a1%97%e4%b8%a6%e3%81%bf/ 今日のblogは塩尻の江戸時代の宿場町の街並みです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
寝室の天井!梁見せ。高い天井は解放的だけど、寒いよ。よくお客様に木造は温かいからって言われるけど、鉄骨も木造も変わらないよ。断熱材や断熱性能次第だし、暖房次第。電気代使って付けっぱなしにしたらすごく温かいよ。それはどこも同じだと思うよ…
寝室の天井!梁見せ。高い天井は解放的だけど、寒いよ。よくお客様に木造は温かいからって言われるけど、鉄骨も木造も変わらないよ。断熱材や断熱性能次第だし、暖房次第。電気代使って付けっぱなしにしたらすごく温かいよ。それはどこも同じだと思うよ…
chii
chii
2LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
今日も朝から暑いですねぇ。。。で、かき氷!!!と思うでしょう? でもこれニセモノなんですwww 食品サンプルのブルーハワイ♪ ガラス棚に夏色ブルー系が足りないなぁ。。。と思い地元のハンズさんのワークショップで見た見本のかき氷があまりにも衝撃的で作りたくて私にしては珍しく電車に乗って作ってきましたぁ(いつも徒歩圏内しか行かない人です)開催場所も駅から暑い中歩いて30分。。。旧中山道の宿場町らしい建物をちょっとだけ巡り古い家屋を改造したカフェ&ギャラリーでお茶したり思った以上に楽しい一日でした(^^) 「夏だ!かき氷だぁ!でも本物じゃないよwかき氷の食品サンプルの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/14085/
今日も朝から暑いですねぇ。。。で、かき氷!!!と思うでしょう? でもこれニセモノなんですwww 食品サンプルのブルーハワイ♪ ガラス棚に夏色ブルー系が足りないなぁ。。。と思い地元のハンズさんのワークショップで見た見本のかき氷があまりにも衝撃的で作りたくて私にしては珍しく電車に乗って作ってきましたぁ(いつも徒歩圏内しか行かない人です)開催場所も駅から暑い中歩いて30分。。。旧中山道の宿場町らしい建物をちょっとだけ巡り古い家屋を改造したカフェ&ギャラリーでお茶したり思った以上に楽しい一日でした(^^) 「夏だ!かき氷だぁ!でも本物じゃないよwかき氷の食品サンプルの作り方」と題してブログ更新しました(^^) https://bukiyou-handmade.com/handmade/14085/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maitake.h.Rさんの実例写真
今日は木曽の宿場町、奈良井宿という町並みを散策してきました。ドライフラワーのお店と古道具屋さんからこの子達をお持ち帰り♡♡ どちらのお店も楽しくて楽しくてテンションMAX٩(ˊᗜˋ*)و 古道具屋さんに関しては、昔のアイロンやら色々なものがあって、見てて飽きませんでした(*˘︶˘*).。.:*♡ さて、この子達をどこに飾ろうか♡
今日は木曽の宿場町、奈良井宿という町並みを散策してきました。ドライフラワーのお店と古道具屋さんからこの子達をお持ち帰り♡♡ どちらのお店も楽しくて楽しくてテンションMAX٩(ˊᗜˋ*)و 古道具屋さんに関しては、昔のアイロンやら色々なものがあって、見てて飽きませんでした(*˘︶˘*).。.:*♡ さて、この子達をどこに飾ろうか♡
maitake.h.R
maitake.h.R
家族
yukapiyonさんの実例写真
公立の癖に給食が無く弁当持参の川崎市。現市長は給食実施を公約に当選しているので、今年の新入生からだ!いや来年からになったらしい!等々まことしやかな噂が飛び交っていましたが、今のところは毎朝この様な弁当を持って行っております。 夏休み中も仕事の日は弁当生活だった息子殿。給食が始まるのが嫌だそうです。 僕の好きな物、全く出ない。 いや、そりゃいたし方ないでしょ、君の好きな物って味噌胡瓜とか納豆目玉焼きとかだから…出ないっすよ。 弁当のおかずで好きな物は、胡瓜を塩昆布と梅干に1晩漬けた浅漬けだとするという粋な13歳、弁当箱は曲げわっぱです。下のクロスは150年前のパンク野郎、大好き過ぎる歌川国芳が描いた 東海道五十三次ならぬ猫飼道五十三匹です。 江戸と京都を結ぶ宿場町を描いた歌川広重の世にも有名な浮世絵をパロったお茶目な作品です。 多くの猫と暮らしていたという国芳。当時描写が難しかった猫を今にも動き出しそうな浮世絵として何作品も残しています。 徳川幕府の政治に反対の意を表した絵も洒落がきいていて、怒ったり大声でわめいたりするよりも恰好いいやなぁ あ、弁当は下段におかずも一応あります。(笑) 卵焼き、とか普通のやつです。
公立の癖に給食が無く弁当持参の川崎市。現市長は給食実施を公約に当選しているので、今年の新入生からだ!いや来年からになったらしい!等々まことしやかな噂が飛び交っていましたが、今のところは毎朝この様な弁当を持って行っております。 夏休み中も仕事の日は弁当生活だった息子殿。給食が始まるのが嫌だそうです。 僕の好きな物、全く出ない。 いや、そりゃいたし方ないでしょ、君の好きな物って味噌胡瓜とか納豆目玉焼きとかだから…出ないっすよ。 弁当のおかずで好きな物は、胡瓜を塩昆布と梅干に1晩漬けた浅漬けだとするという粋な13歳、弁当箱は曲げわっぱです。下のクロスは150年前のパンク野郎、大好き過ぎる歌川国芳が描いた 東海道五十三次ならぬ猫飼道五十三匹です。 江戸と京都を結ぶ宿場町を描いた歌川広重の世にも有名な浮世絵をパロったお茶目な作品です。 多くの猫と暮らしていたという国芳。当時描写が難しかった猫を今にも動き出しそうな浮世絵として何作品も残しています。 徳川幕府の政治に反対の意を表した絵も洒落がきいていて、怒ったり大声でわめいたりするよりも恰好いいやなぁ あ、弁当は下段におかずも一応あります。(笑) 卵焼き、とか普通のやつです。
yukapiyon
yukapiyon

宿場町の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ