ボード移動

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
seiasaさんの実例写真
キッチンボードが届いたので、カウンターの上もプチ模様替えしました。 今までカウンターの上にあったポットをキッチンボードに移動し、絵本棚の上にあったショーケースをポッドあった所へ移動。 カウンター上がスッキリしました。 今まで目隠しになっていたショーケースが無くなったので、キッチンのお掃除頑張ります。
キッチンボードが届いたので、カウンターの上もプチ模様替えしました。 今までカウンターの上にあったポットをキッチンボードに移動し、絵本棚の上にあったショーケースをポッドあった所へ移動。 カウンター上がスッキリしました。 今まで目隠しになっていたショーケースが無くなったので、キッチンのお掃除頑張ります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
omiさんの実例写真
玄関先に有孔ボードを移動。 扉を開けてすぐお風呂があるワンルームなので、化粧品とかを置きつつ。
玄関先に有孔ボードを移動。 扉を開けてすぐお風呂があるワンルームなので、化粧品とかを置きつつ。
omi
omi
1DK | カップル
m__mtmtさんの実例写真
リビングとして一部屋潰していたところを夫婦の仕事部屋に模様替え。 それぞれビデオ会議のときもあるので、IKEAのハンガーラックに使っていなかった薄いラグをかけて衝立代わりに(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイニングで使っていた有孔ボードもこちらへ移動してプチ物置として使っています。
リビングとして一部屋潰していたところを夫婦の仕事部屋に模様替え。 それぞれビデオ会議のときもあるので、IKEAのハンガーラックに使っていなかった薄いラグをかけて衝立代わりに(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイニングで使っていた有孔ボードもこちらへ移動してプチ物置として使っています。
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
aさんの実例写真
キッチンからの眺め^ ^ こちらも模様替えしました♪ ランドセルや幼稚園のリュック等を掛けて、 ホワイトボードをここに移動! 写ってないですが手前にリビング学習机があるので家事をしながら長男の勉強、長女の遊びの様子を見れます^ ^
キッチンからの眺め^ ^ こちらも模様替えしました♪ ランドセルや幼稚園のリュック等を掛けて、 ホワイトボードをここに移動! 写ってないですが手前にリビング学習机があるので家事をしながら長男の勉強、長女の遊びの様子を見れます^ ^
a
a
4LDK | 家族
mii____さんの実例写真
ダイニングチェア¥29,150
今日は従姉妹一家が泊まりにくるので小上がりに置いてあった有孔ボードをリビングに移動。かなり生活感あふれる写真です吹き抜けから差し込む光がちょうど良くてすでに眠い~ デメリット多く言われる吹き抜けですがこれが無かったらリビングの日当たり悪かったと思うので本当につけて良かった!寒さも暑さも今のところ全然気にならず。シーリングつけたおかげかな?むしろ2階の暑さが半端ない!2階のリビング憧れたけど我が家はこれくらいがちょうど良い~
今日は従姉妹一家が泊まりにくるので小上がりに置いてあった有孔ボードをリビングに移動。かなり生活感あふれる写真です吹き抜けから差し込む光がちょうど良くてすでに眠い~ デメリット多く言われる吹き抜けですがこれが無かったらリビングの日当たり悪かったと思うので本当につけて良かった!寒さも暑さも今のところ全然気にならず。シーリングつけたおかげかな?むしろ2階の暑さが半端ない!2階のリビング憧れたけど我が家はこれくらいがちょうど良い~
mii____
mii____
3LDK | 家族
kichi33さんの実例写真
久々のオープンクローゼットの写真です。 有効ボードを別の所に移動して棚板を増やしました^_^
久々のオープンクローゼットの写真です。 有効ボードを別の所に移動して棚板を増やしました^_^
kichi33
kichi33
2LDK
kurumiさんの実例写真
⁡ また移動したカップボード❁ ⁡ 土日のうちにキッチンからダイニング ⁡ へ移動。 ⁡ ショーケースやめたので ⁡ 手前が広くなりました❁ ⁡ あとはタイルを置くだけ... ⁡ 以前のタイルが少しバラバラに ⁡ なってしまってるので ⁡ ちょっと時間かかりそう
⁡ また移動したカップボード❁ ⁡ 土日のうちにキッチンからダイニング ⁡ へ移動。 ⁡ ショーケースやめたので ⁡ 手前が広くなりました❁ ⁡ あとはタイルを置くだけ... ⁡ 以前のタイルが少しバラバラに ⁡ なってしまってるので ⁡ ちょっと時間かかりそう
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
キッチンボードをちょっと移動しました! 黒板シートにウォールステッカー貼ってた場所に移動したから そのままウォールステッカー貼ってる黒板シートを剥いで お隣りにお引越し! それが また大変だった(;°;ω;°;) 引っ付いて グチャグチャになって超焦り捲り( ´;゚;ё;゚;) 何とか伸ばして貼ったけど シワが~(>人<;) ウォールステッカーも貼ってるし 勿体ないから そのままで我慢(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑) はぁ~クタクタになりました。 でも ウォールステッカーが無事だったのが嬉しい(=^▽^=)
キッチンボードをちょっと移動しました! 黒板シートにウォールステッカー貼ってた場所に移動したから そのままウォールステッカー貼ってる黒板シートを剥いで お隣りにお引越し! それが また大変だった(;°;ω;°;) 引っ付いて グチャグチャになって超焦り捲り( ´;゚;ё;゚;) 何とか伸ばして貼ったけど シワが~(>人<;) ウォールステッカーも貼ってるし 勿体ないから そのままで我慢(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑) はぁ~クタクタになりました。 でも ウォールステッカーが無事だったのが嬉しい(=^▽^=)
minmin
minmin
1K
tata617913さんの実例写真
マグネットボードを移動しました。 やりやすくなってよく遊ぶようになりました✨ 末っ子がサンタさんにもらったマグネットブロック これ、小学生のお姉ちゃんもよく遊びます! 大人がやっても楽しいです!
マグネットボードを移動しました。 やりやすくなってよく遊ぶようになりました✨ 末っ子がサンタさんにもらったマグネットブロック これ、小学生のお姉ちゃんもよく遊びます! 大人がやっても楽しいです!
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
リメイクしたサーフボード(マチルダサンの真似)を移動しようかとウロウロしてて、あらフェニックスの横いいんじゃね? あ、そ〜だ、サーフボードの裏がビロビロだったんだわ!Σ(゚Д゚ υ) アリャヤダ
リメイクしたサーフボード(マチルダサンの真似)を移動しようかとウロウロしてて、あらフェニックスの横いいんじゃね? あ、そ〜だ、サーフボードの裏がビロビロだったんだわ!Σ(゚Д゚ υ) アリャヤダ
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
作業机の壁に有孔ボードを移動してみました!! 色々掛けれるし便利になった!!
作業机の壁に有孔ボードを移動してみました!! 色々掛けれるし便利になった!!
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
Eriさんの実例写真
レンジボードこっちに移動しました🤗 使い勝手は…まだ分かりません( ˊᵕˋ ;)
レンジボードこっちに移動しました🤗 使い勝手は…まだ分かりません( ˊᵕˋ ;)
Eri
Eri
2LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
昨日はこのスリコのガラスジャーを置くためにカウンター棚の下をまた大掃除!‪w カゴの位置を変えてカッティングボードは別の場所へ移動させたりしました! 気持ちスッキリしたけどまだまだ物は多い‪ でもこの物の多さも心地よい‪w
昨日はこのスリコのガラスジャーを置くためにカウンター棚の下をまた大掃除!‪w カゴの位置を変えてカッティングボードは別の場所へ移動させたりしました! 気持ちスッキリしたけどまだまだ物は多い‪ でもこの物の多さも心地よい‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
nahcasさんの実例写真
ベビー用品はカゴに入れて、寝るときは手作りサイドボードに移動。 夜泣きで起きたら、IKEAのキャンドルライトを付ける。
ベビー用品はカゴに入れて、寝るときは手作りサイドボードに移動。 夜泣きで起きたら、IKEAのキャンドルライトを付ける。
nahcas
nahcas
2DK
michiさんの実例写真
朝から模様替え🤭 玄関突き当りにあったミニカップボードを和室へ移動しました。 なるべく物を増やさずある物を移動したりして模様替えを楽しんでます。家具を移動しながら少し断捨離や小掃除も出来ました。 気分転換=模様替え=自己満足😆
朝から模様替え🤭 玄関突き当りにあったミニカップボードを和室へ移動しました。 なるべく物を増やさずある物を移動したりして模様替えを楽しんでます。家具を移動しながら少し断捨離や小掃除も出来ました。 気分転換=模様替え=自己満足😆
michi
michi
Tomoyasuさんの実例写真
玄関ニッチ☆彡 引っ越ししてから約半年間ニッチの前を占領していたオイラの(ロング)サーフボードが場所を変え、やっとニッチ全体が見えるようになった(^^;)
玄関ニッチ☆彡 引っ越ししてから約半年間ニッチの前を占領していたオイラの(ロング)サーフボードが場所を変え、やっとニッチ全体が見えるようになった(^^;)
Tomoyasu
Tomoyasu
家族
moon.mさんの実例写真
さぼってたインテリアの整理を少しずつ。 もともと暗いキッチンの窓を塞いでしまっていたキッチンボードの移動をして、カーテンロッドを取り付けました。天井の高さで取付たので前より広く感じられる❣️☺︎︎
さぼってたインテリアの整理を少しずつ。 もともと暗いキッチンの窓を塞いでしまっていたキッチンボードの移動をして、カーテンロッドを取り付けました。天井の高さで取付たので前より広く感じられる❣️☺︎︎
moon.m
moon.m
naomickeyさんの実例写真
プリント類は冷蔵庫に貼っていたのを、コンロ横の壁に設置したマグネットボードに移動しました。 ルクルーゼのマグネットは見た目のかわいさだけでなく、磁石部分が大きくてなかなかしっかりした作りです◎
プリント類は冷蔵庫に貼っていたのを、コンロ横の壁に設置したマグネットボードに移動しました。 ルクルーゼのマグネットは見た目のかわいさだけでなく、磁石部分が大きくてなかなかしっかりした作りです◎
naomickey
naomickey
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
マグネットボードを移動して、机の前に起きました
マグネットボードを移動して、机の前に起きました
Mio
Mio
333さんの実例写真
移動した有孔ボードは裏返して横倒し。
移動した有孔ボードは裏返して横倒し。
333
333
1R | 一人暮らし
opiopiopiさんの実例写真
カッティングボード、キッチンだとくどすぎる様な気がして、こちらに移動しました♪(^^)
カッティングボード、キッチンだとくどすぎる様な気がして、こちらに移動しました♪(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Aliさんの実例写真
吸音材をドラムスペースでも、プロジェクター部屋でも使いたかったので、何度も貼り直さないでいい方法ないかな〜?🤔 と思って…。 吸音材パネルボードを作ってみました! (パネル事移動できる) ステージの雰囲気を出したかったので、ブルーのテープライト付き(息子に大好評🤗) それから、吸音材にマグネットを付けてボード裏からマグネット🧲同士がくっ付くようにして、配置を色々変えられるようにしました🙌 次回息子に叩いてもらって音の反響がどうなのか楽しみです🤩
吸音材をドラムスペースでも、プロジェクター部屋でも使いたかったので、何度も貼り直さないでいい方法ないかな〜?🤔 と思って…。 吸音材パネルボードを作ってみました! (パネル事移動できる) ステージの雰囲気を出したかったので、ブルーのテープライト付き(息子に大好評🤗) それから、吸音材にマグネットを付けてボード裏からマグネット🧲同士がくっ付くようにして、配置を色々変えられるようにしました🙌 次回息子に叩いてもらって音の反響がどうなのか楽しみです🤩
Ali
Ali
mirionroseさんの実例写真
左の大分前に作ったカフェボード的なのをカフェコーナーに移動 奇跡的に画ビョウ刺さった-wv(o´ з`o)♪
左の大分前に作ったカフェボード的なのをカフェコーナーに移動 奇跡的に画ビョウ刺さった-wv(o´ з`o)♪
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こどもコーナー(記録用です) これまで学校のおたよりは 冷蔵庫にベタベタ貼っていましたが、 スペースが足りずに重ね貼りして 見落とすことが増えたので、 リビングのホワイトボードに移動しました。 階段室にデザイン窓をつけてもらい、 わが家の中で1番インテリアを楽しめる スペースのはずが、、 学校の背面黒板みたいになってます。 まれに見返すことがあるため 変えたことは(迷走も含めて) 記録として投稿することにしています☺︎
こどもコーナー(記録用です) これまで学校のおたよりは 冷蔵庫にベタベタ貼っていましたが、 スペースが足りずに重ね貼りして 見落とすことが増えたので、 リビングのホワイトボードに移動しました。 階段室にデザイン窓をつけてもらい、 わが家の中で1番インテリアを楽しめる スペースのはずが、、 学校の背面黒板みたいになってます。 まれに見返すことがあるため 変えたことは(迷走も含めて) 記録として投稿することにしています☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
結構前にカインズにてブラックボードが半額になっていて、壁に設置しました☆ 冷蔵庫横の掲示物がブラックボードに移動したので冷蔵庫がスッキリ☆
結構前にカインズにてブラックボードが半額になっていて、壁に設置しました☆ 冷蔵庫横の掲示物がブラックボードに移動したので冷蔵庫がスッキリ☆
T
T
3DK | 家族
fuwa_hitoiroplusさんの実例写真
テレビ台の上辺りにサーフボード移動させようかな。
テレビ台の上辺りにサーフボード移動させようかな。
fuwa_hitoiroplus
fuwa_hitoiroplus
3LDK | 家族
もっと見る

ボード移動の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボード移動

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
seiasaさんの実例写真
キッチンボードが届いたので、カウンターの上もプチ模様替えしました。 今までカウンターの上にあったポットをキッチンボードに移動し、絵本棚の上にあったショーケースをポッドあった所へ移動。 カウンター上がスッキリしました。 今まで目隠しになっていたショーケースが無くなったので、キッチンのお掃除頑張ります。
キッチンボードが届いたので、カウンターの上もプチ模様替えしました。 今までカウンターの上にあったポットをキッチンボードに移動し、絵本棚の上にあったショーケースをポッドあった所へ移動。 カウンター上がスッキリしました。 今まで目隠しになっていたショーケースが無くなったので、キッチンのお掃除頑張ります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
omiさんの実例写真
玄関先に有孔ボードを移動。 扉を開けてすぐお風呂があるワンルームなので、化粧品とかを置きつつ。
玄関先に有孔ボードを移動。 扉を開けてすぐお風呂があるワンルームなので、化粧品とかを置きつつ。
omi
omi
1DK | カップル
m__mtmtさんの実例写真
リビングとして一部屋潰していたところを夫婦の仕事部屋に模様替え。 それぞれビデオ会議のときもあるので、IKEAのハンガーラックに使っていなかった薄いラグをかけて衝立代わりに(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイニングで使っていた有孔ボードもこちらへ移動してプチ物置として使っています。
リビングとして一部屋潰していたところを夫婦の仕事部屋に模様替え。 それぞれビデオ会議のときもあるので、IKEAのハンガーラックに使っていなかった薄いラグをかけて衝立代わりに(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイニングで使っていた有孔ボードもこちらへ移動してプチ物置として使っています。
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
aさんの実例写真
キッチンからの眺め^ ^ こちらも模様替えしました♪ ランドセルや幼稚園のリュック等を掛けて、 ホワイトボードをここに移動! 写ってないですが手前にリビング学習机があるので家事をしながら長男の勉強、長女の遊びの様子を見れます^ ^
キッチンからの眺め^ ^ こちらも模様替えしました♪ ランドセルや幼稚園のリュック等を掛けて、 ホワイトボードをここに移動! 写ってないですが手前にリビング学習机があるので家事をしながら長男の勉強、長女の遊びの様子を見れます^ ^
a
a
4LDK | 家族
mii____さんの実例写真
ダイニングチェア¥29,150
今日は従姉妹一家が泊まりにくるので小上がりに置いてあった有孔ボードをリビングに移動。かなり生活感あふれる写真です吹き抜けから差し込む光がちょうど良くてすでに眠い~ デメリット多く言われる吹き抜けですがこれが無かったらリビングの日当たり悪かったと思うので本当につけて良かった!寒さも暑さも今のところ全然気にならず。シーリングつけたおかげかな?むしろ2階の暑さが半端ない!2階のリビング憧れたけど我が家はこれくらいがちょうど良い~
今日は従姉妹一家が泊まりにくるので小上がりに置いてあった有孔ボードをリビングに移動。かなり生活感あふれる写真です吹き抜けから差し込む光がちょうど良くてすでに眠い~ デメリット多く言われる吹き抜けですがこれが無かったらリビングの日当たり悪かったと思うので本当につけて良かった!寒さも暑さも今のところ全然気にならず。シーリングつけたおかげかな?むしろ2階の暑さが半端ない!2階のリビング憧れたけど我が家はこれくらいがちょうど良い~
mii____
mii____
3LDK | 家族
kichi33さんの実例写真
久々のオープンクローゼットの写真です。 有効ボードを別の所に移動して棚板を増やしました^_^
久々のオープンクローゼットの写真です。 有効ボードを別の所に移動して棚板を増やしました^_^
kichi33
kichi33
2LDK
kurumiさんの実例写真
⁡ また移動したカップボード❁ ⁡ 土日のうちにキッチンからダイニング ⁡ へ移動。 ⁡ ショーケースやめたので ⁡ 手前が広くなりました❁ ⁡ あとはタイルを置くだけ... ⁡ 以前のタイルが少しバラバラに ⁡ なってしまってるので ⁡ ちょっと時間かかりそう
⁡ また移動したカップボード❁ ⁡ 土日のうちにキッチンからダイニング ⁡ へ移動。 ⁡ ショーケースやめたので ⁡ 手前が広くなりました❁ ⁡ あとはタイルを置くだけ... ⁡ 以前のタイルが少しバラバラに ⁡ なってしまってるので ⁡ ちょっと時間かかりそう
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
キッチンボードをちょっと移動しました! 黒板シートにウォールステッカー貼ってた場所に移動したから そのままウォールステッカー貼ってる黒板シートを剥いで お隣りにお引越し! それが また大変だった(;°;ω;°;) 引っ付いて グチャグチャになって超焦り捲り( ´;゚;ё;゚;) 何とか伸ばして貼ったけど シワが~(>人<;) ウォールステッカーも貼ってるし 勿体ないから そのままで我慢(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑) はぁ~クタクタになりました。 でも ウォールステッカーが無事だったのが嬉しい(=^▽^=)
キッチンボードをちょっと移動しました! 黒板シートにウォールステッカー貼ってた場所に移動したから そのままウォールステッカー貼ってる黒板シートを剥いで お隣りにお引越し! それが また大変だった(;°;ω;°;) 引っ付いて グチャグチャになって超焦り捲り( ´;゚;ё;゚;) 何とか伸ばして貼ったけど シワが~(>人<;) ウォールステッカーも貼ってるし 勿体ないから そのままで我慢(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑) はぁ~クタクタになりました。 でも ウォールステッカーが無事だったのが嬉しい(=^▽^=)
minmin
minmin
1K
tata617913さんの実例写真
マグネットボードを移動しました。 やりやすくなってよく遊ぶようになりました✨ 末っ子がサンタさんにもらったマグネットブロック これ、小学生のお姉ちゃんもよく遊びます! 大人がやっても楽しいです!
マグネットボードを移動しました。 やりやすくなってよく遊ぶようになりました✨ 末っ子がサンタさんにもらったマグネットブロック これ、小学生のお姉ちゃんもよく遊びます! 大人がやっても楽しいです!
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
リメイクしたサーフボード(マチルダサンの真似)を移動しようかとウロウロしてて、あらフェニックスの横いいんじゃね? あ、そ〜だ、サーフボードの裏がビロビロだったんだわ!Σ(゚Д゚ υ) アリャヤダ
リメイクしたサーフボード(マチルダサンの真似)を移動しようかとウロウロしてて、あらフェニックスの横いいんじゃね? あ、そ〜だ、サーフボードの裏がビロビロだったんだわ!Σ(゚Д゚ υ) アリャヤダ
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
作業机の壁に有孔ボードを移動してみました!! 色々掛けれるし便利になった!!
作業机の壁に有孔ボードを移動してみました!! 色々掛けれるし便利になった!!
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
Eriさんの実例写真
レンジボードこっちに移動しました🤗 使い勝手は…まだ分かりません( ˊᵕˋ ;)
レンジボードこっちに移動しました🤗 使い勝手は…まだ分かりません( ˊᵕˋ ;)
Eri
Eri
2LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
昨日はこのスリコのガラスジャーを置くためにカウンター棚の下をまた大掃除!‪w カゴの位置を変えてカッティングボードは別の場所へ移動させたりしました! 気持ちスッキリしたけどまだまだ物は多い‪ でもこの物の多さも心地よい‪w
昨日はこのスリコのガラスジャーを置くためにカウンター棚の下をまた大掃除!‪w カゴの位置を変えてカッティングボードは別の場所へ移動させたりしました! 気持ちスッキリしたけどまだまだ物は多い‪ でもこの物の多さも心地よい‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
nahcasさんの実例写真
¥2,199
ベビー用品はカゴに入れて、寝るときは手作りサイドボードに移動。 夜泣きで起きたら、IKEAのキャンドルライトを付ける。
ベビー用品はカゴに入れて、寝るときは手作りサイドボードに移動。 夜泣きで起きたら、IKEAのキャンドルライトを付ける。
nahcas
nahcas
2DK
michiさんの実例写真
朝から模様替え🤭 玄関突き当りにあったミニカップボードを和室へ移動しました。 なるべく物を増やさずある物を移動したりして模様替えを楽しんでます。家具を移動しながら少し断捨離や小掃除も出来ました。 気分転換=模様替え=自己満足😆
朝から模様替え🤭 玄関突き当りにあったミニカップボードを和室へ移動しました。 なるべく物を増やさずある物を移動したりして模様替えを楽しんでます。家具を移動しながら少し断捨離や小掃除も出来ました。 気分転換=模様替え=自己満足😆
michi
michi
Tomoyasuさんの実例写真
玄関ニッチ☆彡 引っ越ししてから約半年間ニッチの前を占領していたオイラの(ロング)サーフボードが場所を変え、やっとニッチ全体が見えるようになった(^^;)
玄関ニッチ☆彡 引っ越ししてから約半年間ニッチの前を占領していたオイラの(ロング)サーフボードが場所を変え、やっとニッチ全体が見えるようになった(^^;)
Tomoyasu
Tomoyasu
家族
moon.mさんの実例写真
さぼってたインテリアの整理を少しずつ。 もともと暗いキッチンの窓を塞いでしまっていたキッチンボードの移動をして、カーテンロッドを取り付けました。天井の高さで取付たので前より広く感じられる❣️☺︎︎
さぼってたインテリアの整理を少しずつ。 もともと暗いキッチンの窓を塞いでしまっていたキッチンボードの移動をして、カーテンロッドを取り付けました。天井の高さで取付たので前より広く感じられる❣️☺︎︎
moon.m
moon.m
naomickeyさんの実例写真
プリント類は冷蔵庫に貼っていたのを、コンロ横の壁に設置したマグネットボードに移動しました。 ルクルーゼのマグネットは見た目のかわいさだけでなく、磁石部分が大きくてなかなかしっかりした作りです◎
プリント類は冷蔵庫に貼っていたのを、コンロ横の壁に設置したマグネットボードに移動しました。 ルクルーゼのマグネットは見た目のかわいさだけでなく、磁石部分が大きくてなかなかしっかりした作りです◎
naomickey
naomickey
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
マグネットボードを移動して、机の前に起きました
マグネットボードを移動して、机の前に起きました
Mio
Mio
333さんの実例写真
移動した有孔ボードは裏返して横倒し。
移動した有孔ボードは裏返して横倒し。
333
333
1R | 一人暮らし
opiopiopiさんの実例写真
カッティングボード、キッチンだとくどすぎる様な気がして、こちらに移動しました♪(^^)
カッティングボード、キッチンだとくどすぎる様な気がして、こちらに移動しました♪(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Aliさんの実例写真
吸音材をドラムスペースでも、プロジェクター部屋でも使いたかったので、何度も貼り直さないでいい方法ないかな〜?🤔 と思って…。 吸音材パネルボードを作ってみました! (パネル事移動できる) ステージの雰囲気を出したかったので、ブルーのテープライト付き(息子に大好評🤗) それから、吸音材にマグネットを付けてボード裏からマグネット🧲同士がくっ付くようにして、配置を色々変えられるようにしました🙌 次回息子に叩いてもらって音の反響がどうなのか楽しみです🤩
吸音材をドラムスペースでも、プロジェクター部屋でも使いたかったので、何度も貼り直さないでいい方法ないかな〜?🤔 と思って…。 吸音材パネルボードを作ってみました! (パネル事移動できる) ステージの雰囲気を出したかったので、ブルーのテープライト付き(息子に大好評🤗) それから、吸音材にマグネットを付けてボード裏からマグネット🧲同士がくっ付くようにして、配置を色々変えられるようにしました🙌 次回息子に叩いてもらって音の反響がどうなのか楽しみです🤩
Ali
Ali
mirionroseさんの実例写真
左の大分前に作ったカフェボード的なのをカフェコーナーに移動 奇跡的に画ビョウ刺さった-wv(o´ з`o)♪
左の大分前に作ったカフェボード的なのをカフェコーナーに移動 奇跡的に画ビョウ刺さった-wv(o´ з`o)♪
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こどもコーナー(記録用です) これまで学校のおたよりは 冷蔵庫にベタベタ貼っていましたが、 スペースが足りずに重ね貼りして 見落とすことが増えたので、 リビングのホワイトボードに移動しました。 階段室にデザイン窓をつけてもらい、 わが家の中で1番インテリアを楽しめる スペースのはずが、、 学校の背面黒板みたいになってます。 まれに見返すことがあるため 変えたことは(迷走も含めて) 記録として投稿することにしています☺︎
こどもコーナー(記録用です) これまで学校のおたよりは 冷蔵庫にベタベタ貼っていましたが、 スペースが足りずに重ね貼りして 見落とすことが増えたので、 リビングのホワイトボードに移動しました。 階段室にデザイン窓をつけてもらい、 わが家の中で1番インテリアを楽しめる スペースのはずが、、 学校の背面黒板みたいになってます。 まれに見返すことがあるため 変えたことは(迷走も含めて) 記録として投稿することにしています☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
結構前にカインズにてブラックボードが半額になっていて、壁に設置しました☆ 冷蔵庫横の掲示物がブラックボードに移動したので冷蔵庫がスッキリ☆
結構前にカインズにてブラックボードが半額になっていて、壁に設置しました☆ 冷蔵庫横の掲示物がブラックボードに移動したので冷蔵庫がスッキリ☆
T
T
3DK | 家族
fuwa_hitoiroplusさんの実例写真
テレビ台の上辺りにサーフボード移動させようかな。
テレビ台の上辺りにサーフボード移動させようかな。
fuwa_hitoiroplus
fuwa_hitoiroplus
3LDK | 家族
もっと見る

ボード移動の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ