子どもの教科書

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
mahiro34さんの実例写真
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
教科書はダイソーの整理トレーを使って教科別に分けてます。
教科書はダイソーの整理トレーを使って教科別に分けてます。
myha1106
myha1106
家族
suzuさんの実例写真
我が家の収納必須アイテムはPlentyBoxです。 子どものテキストを科目別、用途別に分けて収納してあります。 使わなくなったら畳んでおけるので、場所も取らずに便利なところがすきです。 * * * * * いよい9月。受験本番まで半年を切りました。今日は午前&午後と試験があるので、息子は出掛けました。夏休みの勉強の成果を出し切ってきて欲しいです。
我が家の収納必須アイテムはPlentyBoxです。 子どものテキストを科目別、用途別に分けて収納してあります。 使わなくなったら畳んでおけるので、場所も取らずに便利なところがすきです。 * * * * * いよい9月。受験本番まで半年を切りました。今日は午前&午後と試験があるので、息子は出掛けました。夏休みの勉強の成果を出し切ってきて欲しいです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
funky_ayankeeさんの実例写真
お久しぶりの投稿です‼️ やったー夏休み✨ でも毎年恒例の、学校グッズの持ち帰りの時期でもあります…。 昨日で、なんとかリビング横の畳の部屋の収納に押し込めました。 高校生が2人と中学生1人いるのですが、高校生に関してはもうどっちがどっちのだかわからないので、教科書のラベリングは子供の名前ではなく、「高校」か「中学」の2つに。(高校生の2人にはどれが自分のなのかわかると信じて) これまで、ティッシュやウェットティッシュのストックは一番上のカゴに入れていたのですが、ズボラ中のズボラは私は、押し入れのとびらを開けて、上のカゴを下ろすという2段階の動作がどうもめんどくさく、1回の動作で取り出せるよう真ん中の段に置きました。 扉の裏には、ダイソーで買った透明フックを取り付け、子どもの部活の帽子やベルトを掛けられるようにしました。 もう引退したので必要ないですが、引退試合で感じた感動をまだ忘れられず、未練がましくまだ野球グッズをこの場所から動かせない母です。笑
お久しぶりの投稿です‼️ やったー夏休み✨ でも毎年恒例の、学校グッズの持ち帰りの時期でもあります…。 昨日で、なんとかリビング横の畳の部屋の収納に押し込めました。 高校生が2人と中学生1人いるのですが、高校生に関してはもうどっちがどっちのだかわからないので、教科書のラベリングは子供の名前ではなく、「高校」か「中学」の2つに。(高校生の2人にはどれが自分のなのかわかると信じて) これまで、ティッシュやウェットティッシュのストックは一番上のカゴに入れていたのですが、ズボラ中のズボラは私は、押し入れのとびらを開けて、上のカゴを下ろすという2段階の動作がどうもめんどくさく、1回の動作で取り出せるよう真ん中の段に置きました。 扉の裏には、ダイソーで買った透明フックを取り付け、子どもの部活の帽子やベルトを掛けられるようにしました。 もう引退したので必要ないですが、引退試合で感じた感動をまだ忘れられず、未練がましくまだ野球グッズをこの場所から動かせない母です。笑
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
祝日㊗️いかがおすごしですか? こちらは雨だったので、ずーっと気になっていた「本棚」の整理をしています。 私が処分できないもののひとつに 「子どもたちの教科書とノート」 があります💦 なんかがんばったあととか、ノートなんていっぱい色々書いてあって… 捨てられないんです。 でも、たまる一方だし、振り返って見る事ないんですよね💦 日記系だけ残して、処分することに。 やっと決心できました💮 この本棚は、本好きの子どもたちと私のために✨ 2階の廊下に、造り付けで作ってもらいました。 見ての通り… ぐちゃぐちゃです😱 整理して、使いやすい本棚にします✨
祝日㊗️いかがおすごしですか? こちらは雨だったので、ずーっと気になっていた「本棚」の整理をしています。 私が処分できないもののひとつに 「子どもたちの教科書とノート」 があります💦 なんかがんばったあととか、ノートなんていっぱい色々書いてあって… 捨てられないんです。 でも、たまる一方だし、振り返って見る事ないんですよね💦 日記系だけ残して、処分することに。 やっと決心できました💮 この本棚は、本好きの子どもたちと私のために✨ 2階の廊下に、造り付けで作ってもらいました。 見ての通り… ぐちゃぐちゃです😱 整理して、使いやすい本棚にします✨
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』をランドセルラックの前に敷きました(^^) 教科書を開いたり、本を読んだりしているスペースにふんわり柔らかい肌触りで暖かいラグを敷いた事で、子ども達も喜んで座って過ごしています!
『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』をランドセルラックの前に敷きました(^^) 教科書を開いたり、本を読んだりしているスペースにふんわり柔らかい肌触りで暖かいラグを敷いた事で、子ども達も喜んで座って過ごしています!
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
子どもの教科書関係はファイルボックスに ゲーム関係はかごに なるべくごちゃつきを隠したいけど 使いやすくがモットーです。
子どもの教科書関係はファイルボックスに ゲーム関係はかごに なるべくごちゃつきを隠したいけど 使いやすくがモットーです。
maron
maron
3LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
早く自分で用意できるようになるといいけど(^^;;
早く自分で用意できるようになるといいけど(^^;;
shunka
shunka
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
驚きの友人宅② 別アングルより。 私が撮った写真より、こちらの方が全体がわかるので。世間がほうっておくわけない。そら、某雑誌の表紙になるわさ。 壁全面がオープン棚。 日常雑貨、子どもの教科書や作品、リュック、プリント、全部棚にぽんぽん置いてありました。手前がキッチンで、食器やキッチンツールも壁面棚にぽんぽん。 「私、片付けご苦手で」 それを踏まえてのオープン棚なのかも。どこに何があるかよくわかる。明らかにディスプレイではなく、置いてるだけの感じ。 それがカッコよかった。 生活感がインテリアになっていた。 この建築だからこそ。 いい家だなぁと思いました。
驚きの友人宅② 別アングルより。 私が撮った写真より、こちらの方が全体がわかるので。世間がほうっておくわけない。そら、某雑誌の表紙になるわさ。 壁全面がオープン棚。 日常雑貨、子どもの教科書や作品、リュック、プリント、全部棚にぽんぽん置いてありました。手前がキッチンで、食器やキッチンツールも壁面棚にぽんぽん。 「私、片付けご苦手で」 それを踏まえてのオープン棚なのかも。どこに何があるかよくわかる。明らかにディスプレイではなく、置いてるだけの感じ。 それがカッコよかった。 生活感がインテリアになっていた。 この建築だからこそ。 いい家だなぁと思いました。
kf
kf
家族
chi_chi_pappaさんの実例写真
ダイニング横の棚。。 子どもの教科書、靴下、給食セットやら置いてます。
ダイニング横の棚。。 子どもの教科書、靴下、給食セットやら置いてます。
chi_chi_pappa
chi_chi_pappa
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
昨日、組み立てたBANKERS BOXは、ここにあったplentyboxと入れ替えました。 奥は、パソコン関係のもの、手前は小学一年生の子どもの教科書などなど。 上2人は、入学のときにBenesseとカリモクコラボのワゴンを購入したのですが、今年は廃盤になり、揃えられず… 春のバタバタと、私が納得するものが見つからず…… 何も言わない子どもに甘えて、ずっとplentyboxに入れてましたが、とりあえず子どももここから教科書の出し入れしてるのでこのままで…… BANKERS BOX色々使えそうなので、リピ決定します✨
昨日、組み立てたBANKERS BOXは、ここにあったplentyboxと入れ替えました。 奥は、パソコン関係のもの、手前は小学一年生の子どもの教科書などなど。 上2人は、入学のときにBenesseとカリモクコラボのワゴンを購入したのですが、今年は廃盤になり、揃えられず… 春のバタバタと、私が納得するものが見つからず…… 何も言わない子どもに甘えて、ずっとplentyboxに入れてましたが、とりあえず子どももここから教科書の出し入れしてるのでこのままで…… BANKERS BOX色々使えそうなので、リピ決定します✨
mama
mama
家族
simasimaさんの実例写真
以前に投稿したものをイベント用に再投稿です。 子どもの教科書や雑誌など雑多なモノを収納しています。 100均で購入したパタパタ扉に木目のテープを貼っています。 本当は板をビス留めした方がいいのでしょうが、なかなか腰が重いです(笑) あと、扉は横開きの方が使いやすいですね。パタパタ式で良いのは重力?で開きっぱなしにならない点です。
以前に投稿したものをイベント用に再投稿です。 子どもの教科書や雑誌など雑多なモノを収納しています。 100均で購入したパタパタ扉に木目のテープを貼っています。 本当は板をビス留めした方がいいのでしょうが、なかなか腰が重いです(笑) あと、扉は横開きの方が使いやすいですね。パタパタ式で良いのは重力?で開きっぱなしにならない点です。
simasima
simasima
3DK | 家族
ahiruさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) 先日届いた無印のパイン材ユニットシェルフ。早速子どもの教科書やらリモコンやらミシンや裁縫箱などを入れてみました。朝使う体温計も定位置に♪あと、学校のお便り入れも作る予定です。 上の空間は、ランドセルを置く場所になっております☺️ 今朝早起きしたので、キルティング生地で超簡単なミシンカバーを作りました。朝活できて、なんだか良い感じに1日がスタートしました。
おはようございます(*^-^*) 先日届いた無印のパイン材ユニットシェルフ。早速子どもの教科書やらリモコンやらミシンや裁縫箱などを入れてみました。朝使う体温計も定位置に♪あと、学校のお便り入れも作る予定です。 上の空間は、ランドセルを置く場所になっております☺️ 今朝早起きしたので、キルティング生地で超簡単なミシンカバーを作りました。朝活できて、なんだか良い感じに1日がスタートしました。
ahiru
ahiru
家族
safさんの実例写真
キャスター付きで子どもたちの教科書を収納する物が欲しかったのですが家のサイズと合う物が中々無く。。セリアに行った時に目についた物で作りました。
キャスター付きで子どもたちの教科書を収納する物が欲しかったのですが家のサイズと合う物が中々無く。。セリアに行った時に目についた物で作りました。
saf
saf
aya-woodworksさんの実例写真
子どもたちの教科書入れにキャスターつきボックスを作りました! 古材風塗装&ステンシルでかっこよく☆ https://limia.jp/idea/62695/
子どもたちの教科書入れにキャスターつきボックスを作りました! 古材風塗装&ステンシルでかっこよく☆ https://limia.jp/idea/62695/
aya-woodworks
aya-woodworks
nana.himamaさんの実例写真
イベント参加用に❤️ もう随分とお世話になってるキッチン♪ 何と言っても収納力がバツグンなので、キッチン用品以外の物も沢山収納できます! リビング学習なので、子どもの教科書も収納してます笑 カップボードも合わせるとかなりの量を収納できるので、今のところ置き場所も困った事もなく大助かりです😄
イベント参加用に❤️ もう随分とお世話になってるキッチン♪ 何と言っても収納力がバツグンなので、キッチン用品以外の物も沢山収納できます! リビング学習なので、子どもの教科書も収納してます笑 カップボードも合わせるとかなりの量を収納できるので、今のところ置き場所も困った事もなく大助かりです😄
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
maoshinさんの実例写真
カラーボックスに、子どもの教科書や学用品を収納しています。 カバーは、キャンドゥで購入しました。さりげなく猫ちゃんがいます(=^ェ^=)
カラーボックスに、子どもの教科書や学用品を収納しています。 カバーは、キャンドゥで購入しました。さりげなく猫ちゃんがいます(=^ェ^=)
maoshin
maoshin
4DK | 家族
nonp--yさんの実例写真
子ども部屋に教科書やランドセルが置ける棚やカラーボックスを置きました( ´∀`) やっと思う形になり嬉しい〜(*≧∀≦*)♡ 棚は以前おもちゃを置いていた棚で、白くペイントしています♪ また最後に付けたガーランドはセリアのもので、優しい色合いがお気に入りです(*≧∀≦*)
子ども部屋に教科書やランドセルが置ける棚やカラーボックスを置きました( ´∀`) やっと思う形になり嬉しい〜(*≧∀≦*)♡ 棚は以前おもちゃを置いていた棚で、白くペイントしています♪ また最後に付けたガーランドはセリアのもので、優しい色合いがお気に入りです(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2021.4.18 sun* + リビング収納𓈒𓏸𓐍 文具や書類関係など リビングの細々したモノを 押し込んでいるカーテンの奥𐤔𐤔 我が家は子どもが大きくなっても 基本リビング学習だったので 息子の教科書やプリント類が山積みになっていましたが 断捨離してかなりすっきり〜☺︎ 少しずつ見直して 使いやすい空間にしていこう ・ ・ ・
+ 2021.4.18 sun* + リビング収納𓈒𓏸𓐍 文具や書類関係など リビングの細々したモノを 押し込んでいるカーテンの奥𐤔𐤔 我が家は子どもが大きくなっても 基本リビング学習だったので 息子の教科書やプリント類が山積みになっていましたが 断捨離してかなりすっきり〜☺︎ 少しずつ見直して 使いやすい空間にしていこう ・ ・ ・
mika
mika
家族
puritan_rさんの実例写真
犬のゲージがニトリで購入の机のしたにスッポリとはまりました。子どもとマステでリメイク完了。ニトリ机の上には子ども達の教科書ランドセルがあります。
犬のゲージがニトリで購入の机のしたにスッポリとはまりました。子どもとマステでリメイク完了。ニトリ机の上には子ども達の教科書ランドセルがあります。
puritan_r
puritan_r
家族
maruさんの実例写真
カウチソファ¥19,999
IKEAの収納棚をこどもの教科書、ランドセル置き場に 毎日取り出しやすい場所に配置しました♡ これならリビングに置いてても扉があるから見た目もスッキリ♡
IKEAの収納棚をこどもの教科書、ランドセル置き場に 毎日取り出しやすい場所に配置しました♡ これならリビングに置いてても扉があるから見た目もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族

子どもの教科書の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの教科書

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
mahiro34さんの実例写真
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
教科書はダイソーの整理トレーを使って教科別に分けてます。
教科書はダイソーの整理トレーを使って教科別に分けてます。
myha1106
myha1106
家族
suzuさんの実例写真
我が家の収納必須アイテムはPlentyBoxです。 子どものテキストを科目別、用途別に分けて収納してあります。 使わなくなったら畳んでおけるので、場所も取らずに便利なところがすきです。 * * * * * いよい9月。受験本番まで半年を切りました。今日は午前&午後と試験があるので、息子は出掛けました。夏休みの勉強の成果を出し切ってきて欲しいです。
我が家の収納必須アイテムはPlentyBoxです。 子どものテキストを科目別、用途別に分けて収納してあります。 使わなくなったら畳んでおけるので、場所も取らずに便利なところがすきです。 * * * * * いよい9月。受験本番まで半年を切りました。今日は午前&午後と試験があるので、息子は出掛けました。夏休みの勉強の成果を出し切ってきて欲しいです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
funky_ayankeeさんの実例写真
お久しぶりの投稿です‼️ やったー夏休み✨ でも毎年恒例の、学校グッズの持ち帰りの時期でもあります…。 昨日で、なんとかリビング横の畳の部屋の収納に押し込めました。 高校生が2人と中学生1人いるのですが、高校生に関してはもうどっちがどっちのだかわからないので、教科書のラベリングは子供の名前ではなく、「高校」か「中学」の2つに。(高校生の2人にはどれが自分のなのかわかると信じて) これまで、ティッシュやウェットティッシュのストックは一番上のカゴに入れていたのですが、ズボラ中のズボラは私は、押し入れのとびらを開けて、上のカゴを下ろすという2段階の動作がどうもめんどくさく、1回の動作で取り出せるよう真ん中の段に置きました。 扉の裏には、ダイソーで買った透明フックを取り付け、子どもの部活の帽子やベルトを掛けられるようにしました。 もう引退したので必要ないですが、引退試合で感じた感動をまだ忘れられず、未練がましくまだ野球グッズをこの場所から動かせない母です。笑
お久しぶりの投稿です‼️ やったー夏休み✨ でも毎年恒例の、学校グッズの持ち帰りの時期でもあります…。 昨日で、なんとかリビング横の畳の部屋の収納に押し込めました。 高校生が2人と中学生1人いるのですが、高校生に関してはもうどっちがどっちのだかわからないので、教科書のラベリングは子供の名前ではなく、「高校」か「中学」の2つに。(高校生の2人にはどれが自分のなのかわかると信じて) これまで、ティッシュやウェットティッシュのストックは一番上のカゴに入れていたのですが、ズボラ中のズボラは私は、押し入れのとびらを開けて、上のカゴを下ろすという2段階の動作がどうもめんどくさく、1回の動作で取り出せるよう真ん中の段に置きました。 扉の裏には、ダイソーで買った透明フックを取り付け、子どもの部活の帽子やベルトを掛けられるようにしました。 もう引退したので必要ないですが、引退試合で感じた感動をまだ忘れられず、未練がましくまだ野球グッズをこの場所から動かせない母です。笑
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
祝日㊗️いかがおすごしですか? こちらは雨だったので、ずーっと気になっていた「本棚」の整理をしています。 私が処分できないもののひとつに 「子どもたちの教科書とノート」 があります💦 なんかがんばったあととか、ノートなんていっぱい色々書いてあって… 捨てられないんです。 でも、たまる一方だし、振り返って見る事ないんですよね💦 日記系だけ残して、処分することに。 やっと決心できました💮 この本棚は、本好きの子どもたちと私のために✨ 2階の廊下に、造り付けで作ってもらいました。 見ての通り… ぐちゃぐちゃです😱 整理して、使いやすい本棚にします✨
祝日㊗️いかがおすごしですか? こちらは雨だったので、ずーっと気になっていた「本棚」の整理をしています。 私が処分できないもののひとつに 「子どもたちの教科書とノート」 があります💦 なんかがんばったあととか、ノートなんていっぱい色々書いてあって… 捨てられないんです。 でも、たまる一方だし、振り返って見る事ないんですよね💦 日記系だけ残して、処分することに。 やっと決心できました💮 この本棚は、本好きの子どもたちと私のために✨ 2階の廊下に、造り付けで作ってもらいました。 見ての通り… ぐちゃぐちゃです😱 整理して、使いやすい本棚にします✨
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』をランドセルラックの前に敷きました(^^) 教科書を開いたり、本を読んだりしているスペースにふんわり柔らかい肌触りで暖かいラグを敷いた事で、子ども達も喜んで座って過ごしています!
『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』をランドセルラックの前に敷きました(^^) 教科書を開いたり、本を読んだりしているスペースにふんわり柔らかい肌触りで暖かいラグを敷いた事で、子ども達も喜んで座って過ごしています!
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
子どもの教科書関係はファイルボックスに ゲーム関係はかごに なるべくごちゃつきを隠したいけど 使いやすくがモットーです。
子どもの教科書関係はファイルボックスに ゲーム関係はかごに なるべくごちゃつきを隠したいけど 使いやすくがモットーです。
maron
maron
3LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
早く自分で用意できるようになるといいけど(^^;;
早く自分で用意できるようになるといいけど(^^;;
shunka
shunka
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
驚きの友人宅② 別アングルより。 私が撮った写真より、こちらの方が全体がわかるので。世間がほうっておくわけない。そら、某雑誌の表紙になるわさ。 壁全面がオープン棚。 日常雑貨、子どもの教科書や作品、リュック、プリント、全部棚にぽんぽん置いてありました。手前がキッチンで、食器やキッチンツールも壁面棚にぽんぽん。 「私、片付けご苦手で」 それを踏まえてのオープン棚なのかも。どこに何があるかよくわかる。明らかにディスプレイではなく、置いてるだけの感じ。 それがカッコよかった。 生活感がインテリアになっていた。 この建築だからこそ。 いい家だなぁと思いました。
驚きの友人宅② 別アングルより。 私が撮った写真より、こちらの方が全体がわかるので。世間がほうっておくわけない。そら、某雑誌の表紙になるわさ。 壁全面がオープン棚。 日常雑貨、子どもの教科書や作品、リュック、プリント、全部棚にぽんぽん置いてありました。手前がキッチンで、食器やキッチンツールも壁面棚にぽんぽん。 「私、片付けご苦手で」 それを踏まえてのオープン棚なのかも。どこに何があるかよくわかる。明らかにディスプレイではなく、置いてるだけの感じ。 それがカッコよかった。 生活感がインテリアになっていた。 この建築だからこそ。 いい家だなぁと思いました。
kf
kf
家族
chi_chi_pappaさんの実例写真
ダイニング横の棚。。 子どもの教科書、靴下、給食セットやら置いてます。
ダイニング横の棚。。 子どもの教科書、靴下、給食セットやら置いてます。
chi_chi_pappa
chi_chi_pappa
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
昨日、組み立てたBANKERS BOXは、ここにあったplentyboxと入れ替えました。 奥は、パソコン関係のもの、手前は小学一年生の子どもの教科書などなど。 上2人は、入学のときにBenesseとカリモクコラボのワゴンを購入したのですが、今年は廃盤になり、揃えられず… 春のバタバタと、私が納得するものが見つからず…… 何も言わない子どもに甘えて、ずっとplentyboxに入れてましたが、とりあえず子どももここから教科書の出し入れしてるのでこのままで…… BANKERS BOX色々使えそうなので、リピ決定します✨
昨日、組み立てたBANKERS BOXは、ここにあったplentyboxと入れ替えました。 奥は、パソコン関係のもの、手前は小学一年生の子どもの教科書などなど。 上2人は、入学のときにBenesseとカリモクコラボのワゴンを購入したのですが、今年は廃盤になり、揃えられず… 春のバタバタと、私が納得するものが見つからず…… 何も言わない子どもに甘えて、ずっとplentyboxに入れてましたが、とりあえず子どももここから教科書の出し入れしてるのでこのままで…… BANKERS BOX色々使えそうなので、リピ決定します✨
mama
mama
家族
simasimaさんの実例写真
以前に投稿したものをイベント用に再投稿です。 子どもの教科書や雑誌など雑多なモノを収納しています。 100均で購入したパタパタ扉に木目のテープを貼っています。 本当は板をビス留めした方がいいのでしょうが、なかなか腰が重いです(笑) あと、扉は横開きの方が使いやすいですね。パタパタ式で良いのは重力?で開きっぱなしにならない点です。
以前に投稿したものをイベント用に再投稿です。 子どもの教科書や雑誌など雑多なモノを収納しています。 100均で購入したパタパタ扉に木目のテープを貼っています。 本当は板をビス留めした方がいいのでしょうが、なかなか腰が重いです(笑) あと、扉は横開きの方が使いやすいですね。パタパタ式で良いのは重力?で開きっぱなしにならない点です。
simasima
simasima
3DK | 家族
ahiruさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) 先日届いた無印のパイン材ユニットシェルフ。早速子どもの教科書やらリモコンやらミシンや裁縫箱などを入れてみました。朝使う体温計も定位置に♪あと、学校のお便り入れも作る予定です。 上の空間は、ランドセルを置く場所になっております☺️ 今朝早起きしたので、キルティング生地で超簡単なミシンカバーを作りました。朝活できて、なんだか良い感じに1日がスタートしました。
おはようございます(*^-^*) 先日届いた無印のパイン材ユニットシェルフ。早速子どもの教科書やらリモコンやらミシンや裁縫箱などを入れてみました。朝使う体温計も定位置に♪あと、学校のお便り入れも作る予定です。 上の空間は、ランドセルを置く場所になっております☺️ 今朝早起きしたので、キルティング生地で超簡単なミシンカバーを作りました。朝活できて、なんだか良い感じに1日がスタートしました。
ahiru
ahiru
家族
safさんの実例写真
キャスター付きで子どもたちの教科書を収納する物が欲しかったのですが家のサイズと合う物が中々無く。。セリアに行った時に目についた物で作りました。
キャスター付きで子どもたちの教科書を収納する物が欲しかったのですが家のサイズと合う物が中々無く。。セリアに行った時に目についた物で作りました。
saf
saf
aya-woodworksさんの実例写真
子どもたちの教科書入れにキャスターつきボックスを作りました! 古材風塗装&ステンシルでかっこよく☆ https://limia.jp/idea/62695/
子どもたちの教科書入れにキャスターつきボックスを作りました! 古材風塗装&ステンシルでかっこよく☆ https://limia.jp/idea/62695/
aya-woodworks
aya-woodworks
nana.himamaさんの実例写真
イベント参加用に❤️ もう随分とお世話になってるキッチン♪ 何と言っても収納力がバツグンなので、キッチン用品以外の物も沢山収納できます! リビング学習なので、子どもの教科書も収納してます笑 カップボードも合わせるとかなりの量を収納できるので、今のところ置き場所も困った事もなく大助かりです😄
イベント参加用に❤️ もう随分とお世話になってるキッチン♪ 何と言っても収納力がバツグンなので、キッチン用品以外の物も沢山収納できます! リビング学習なので、子どもの教科書も収納してます笑 カップボードも合わせるとかなりの量を収納できるので、今のところ置き場所も困った事もなく大助かりです😄
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
maoshinさんの実例写真
カラーボックスに、子どもの教科書や学用品を収納しています。 カバーは、キャンドゥで購入しました。さりげなく猫ちゃんがいます(=^ェ^=)
カラーボックスに、子どもの教科書や学用品を収納しています。 カバーは、キャンドゥで購入しました。さりげなく猫ちゃんがいます(=^ェ^=)
maoshin
maoshin
4DK | 家族
nonp--yさんの実例写真
子ども部屋に教科書やランドセルが置ける棚やカラーボックスを置きました( ´∀`) やっと思う形になり嬉しい〜(*≧∀≦*)♡ 棚は以前おもちゃを置いていた棚で、白くペイントしています♪ また最後に付けたガーランドはセリアのもので、優しい色合いがお気に入りです(*≧∀≦*)
子ども部屋に教科書やランドセルが置ける棚やカラーボックスを置きました( ´∀`) やっと思う形になり嬉しい〜(*≧∀≦*)♡ 棚は以前おもちゃを置いていた棚で、白くペイントしています♪ また最後に付けたガーランドはセリアのもので、優しい色合いがお気に入りです(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2021.4.18 sun* + リビング収納𓈒𓏸𓐍 文具や書類関係など リビングの細々したモノを 押し込んでいるカーテンの奥𐤔𐤔 我が家は子どもが大きくなっても 基本リビング学習だったので 息子の教科書やプリント類が山積みになっていましたが 断捨離してかなりすっきり〜☺︎ 少しずつ見直して 使いやすい空間にしていこう ・ ・ ・
+ 2021.4.18 sun* + リビング収納𓈒𓏸𓐍 文具や書類関係など リビングの細々したモノを 押し込んでいるカーテンの奥𐤔𐤔 我が家は子どもが大きくなっても 基本リビング学習だったので 息子の教科書やプリント類が山積みになっていましたが 断捨離してかなりすっきり〜☺︎ 少しずつ見直して 使いやすい空間にしていこう ・ ・ ・
mika
mika
家族
puritan_rさんの実例写真
犬のゲージがニトリで購入の机のしたにスッポリとはまりました。子どもとマステでリメイク完了。ニトリ机の上には子ども達の教科書ランドセルがあります。
犬のゲージがニトリで購入の机のしたにスッポリとはまりました。子どもとマステでリメイク完了。ニトリ机の上には子ども達の教科書ランドセルがあります。
puritan_r
puritan_r
家族
maruさんの実例写真
カウチソファ¥19,999
IKEAの収納棚をこどもの教科書、ランドセル置き場に 毎日取り出しやすい場所に配置しました♡ これならリビングに置いてても扉があるから見た目もスッキリ♡
IKEAの収納棚をこどもの教科書、ランドセル置き場に 毎日取り出しやすい場所に配置しました♡ これならリビングに置いてても扉があるから見た目もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族

子どもの教科書の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ