掃除のハードルを下げたい

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
Riraさんの実例写真
たわし収納を見直しました。 今までは 吊りラックにフックで下げていたのですが、 使用後の水は垂れるわ目立つわで、 シンク内にマグネットフックで下げる方式に しました。 見た目スッキリ、 外せるので掃除もしやすく快適です。 私はキッチン道具が大好きなのですが、 引越しの度に炊飯器やオーブンを手放していき、 今やお鍋とガスコンログリルで何とかするという 楽しみに目覚めたので、 キッチンにはほとんどモノが出ていません。 キレイを保つには、 モノを厳選し、外に出さず、 掃除のハードルをグッと下げるのが一番では ないかなと思っています。
たわし収納を見直しました。 今までは 吊りラックにフックで下げていたのですが、 使用後の水は垂れるわ目立つわで、 シンク内にマグネットフックで下げる方式に しました。 見た目スッキリ、 外せるので掃除もしやすく快適です。 私はキッチン道具が大好きなのですが、 引越しの度に炊飯器やオーブンを手放していき、 今やお鍋とガスコンログリルで何とかするという 楽しみに目覚めたので、 キッチンにはほとんどモノが出ていません。 キレイを保つには、 モノを厳選し、外に出さず、 掃除のハードルをグッと下げるのが一番では ないかなと思っています。
Rira
Rira
1K
nonp--yさんの実例写真
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
お気に入りのリビングドアの前で。 とにかくマグネットが使いやすくてもう四角を押して使うワイパーには戻れなそうです、、、
お気に入りのリビングドアの前で。 とにかくマグネットが使いやすくてもう四角を押して使うワイパーには戻れなそうです、、、
moe
moe
4LDK
tomoccoさんの実例写真
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
トレループ階段用。 使用後はモップキレイケースで抜き差しするとホコリが落ちます。楽〜😊楽大好き💕 とても気に入りました。後は続くかどうか。 階段掃除はいつも後回し‥ なんだか面倒でした。 この商品コンパクトなので階段の角に置いてみました。ズボラな私が直ぐに手に取り掃除出来る場所。 全然邪魔にならないのも👌
トレループ階段用。 使用後はモップキレイケースで抜き差しするとホコリが落ちます。楽〜😊楽大好き💕 とても気に入りました。後は続くかどうか。 階段掃除はいつも後回し‥ なんだか面倒でした。 この商品コンパクトなので階段の角に置いてみました。ズボラな私が直ぐに手に取り掃除出来る場所。 全然邪魔にならないのも👌
koro
koro
4LDK | 家族
1231さんの実例写真
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
1231
1231
一人暮らし
funky_ayankeeさんの実例写真
朝起きて顔を洗う前に、メラニンスポンジで洗面台をこする これだけで、「さぁ掃除しよう!」と意気込まなくてもキレイを保てる そのためには、洗面台にモノを置かないことは必須 築19年でも、まだまだイケる(はず笑)
朝起きて顔を洗う前に、メラニンスポンジで洗面台をこする これだけで、「さぁ掃除しよう!」と意気込まなくてもキレイを保てる そのためには、洗面台にモノを置かないことは必須 築19年でも、まだまだイケる(はず笑)
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
koma
koma
家族
AQUAさんの実例写真
山崎実業のタオルハンガーだけど、わが家ではお掃除グッズを吊り下げています! こうすることで、お風呂掃除へのハードルを下げています。
山崎実業のタオルハンガーだけど、わが家ではお掃除グッズを吊り下げています! こうすることで、お風呂掃除へのハードルを下げています。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
気付けば引越しから3ヶ月(⊙⊙)‼ 新居Lifeの奇跡の1つは 毎朝のトイレ掃除が習慣化したこと!😂← ちびメンズがとにかく寝ない子たちで 自分が倒れないよう、生きるのに必死だった旧居では(←身体壊してた) 毎日のトイレ掃除なんてとても…(白目) トイレだけは今までより狭い新居。。 窓なし・グレーの壁紙で少し暗いし… きっと最初が肝心!と思い 引越しを機に一念発起!(´×ω×`)✨ 色々調べ、引き渡し〜引越し直後に ・コンロフレームカバーで 本体と床の隙間をシーリング (コンロの余りでは足りず トイレ用に追加購入😅) ・巾木の段差&床との隙間を ダイソーの防カビマステでホコリよけ ・クイックルミニワイパーを トイレ専用として購入 ・コード周りをラップで巻く といったことをした結果 掃除へのハードルがだいぶ下がったかなぁ…と思っています(*´˘`*)💦 ・ニオイ対策には床との隙間&壁がカギ ・タンク一体型ボウルは石鹸NGなので 清潔という意味では手洗いの意味無し…! あたりは、知って衝撃の情報でした…😂💦
気付けば引越しから3ヶ月(⊙⊙)‼ 新居Lifeの奇跡の1つは 毎朝のトイレ掃除が習慣化したこと!😂← ちびメンズがとにかく寝ない子たちで 自分が倒れないよう、生きるのに必死だった旧居では(←身体壊してた) 毎日のトイレ掃除なんてとても…(白目) トイレだけは今までより狭い新居。。 窓なし・グレーの壁紙で少し暗いし… きっと最初が肝心!と思い 引越しを機に一念発起!(´×ω×`)✨ 色々調べ、引き渡し〜引越し直後に ・コンロフレームカバーで 本体と床の隙間をシーリング (コンロの余りでは足りず トイレ用に追加購入😅) ・巾木の段差&床との隙間を ダイソーの防カビマステでホコリよけ ・クイックルミニワイパーを トイレ専用として購入 ・コード周りをラップで巻く といったことをした結果 掃除へのハードルがだいぶ下がったかなぁ…と思っています(*´˘`*)💦 ・ニオイ対策には床との隙間&壁がカギ ・タンク一体型ボウルは石鹸NGなので 清潔という意味では手洗いの意味無し…! あたりは、知って衝撃の情報でした…😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
家事が得意でも好きでもない私にとって 掃除のハードルがめちゃ下がったスティック掃除機 テレビ横にコンパクトに収まるので、 使いたい時にさっと使えて最高
家事が得意でも好きでもない私にとって 掃除のハードルがめちゃ下がったスティック掃除機 テレビ横にコンパクトに収まるので、 使いたい時にさっと使えて最高
Ai
Ai
1LDK | 家族
kamiさんの実例写真
吊り下げ収納洗面所。洗面ついでの小掃除用具、ティッシュやゲキ落ちくんも周囲に完備。ゴミ箱は足下です。なので、ズボラ主婦の私でもまずまずの頻度で掃除できてます。 私のインテリア哲学は、いかに心地よい姿勢で肌触り良く寛げるかと、いかに掃除片付けのハードルを下げるかが中心になっております。 て、インテリアちゃうやん、グータラ哲学やん😂
吊り下げ収納洗面所。洗面ついでの小掃除用具、ティッシュやゲキ落ちくんも周囲に完備。ゴミ箱は足下です。なので、ズボラ主婦の私でもまずまずの頻度で掃除できてます。 私のインテリア哲学は、いかに心地よい姿勢で肌触り良く寛げるかと、いかに掃除片付けのハードルを下げるかが中心になっております。 て、インテリアちゃうやん、グータラ哲学やん😂
kami
kami
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
クイックルミニワイパーべんり! 手を汚さずにお掃除できる手段があると、ハードルが下がりますよね〜
クイックルミニワイパーべんり! 手を汚さずにお掃除できる手段があると、ハードルが下がりますよね〜
miku
miku
3DK | 家族
maruさんの実例写真
窓辺に置いてるので、いつでもサッと使えます。
窓辺に置いてるので、いつでもサッと使えます。
maru
maru
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,746
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
R
R
家族
u.___.minさんの実例写真
u.___.min
u.___.min
家族
m.coccoさんの実例写真
ねらってバブルーン トイレのノズルとフチ裏用です。 ノズルは水が止まらないので、水を止めるためにコンセントを抜きました。 スプレーをすると、ふわふわの泡が汚れを包み込んでくれます。 我が家はサボりすぎたのか、ブラシでゴシゴシしても黒ずみがわずかに残りました。 これからはマメに掃除しようと思います。 スプレー数十秒で掃除が終わるので続けられそうです。
ねらってバブルーン トイレのノズルとフチ裏用です。 ノズルは水が止まらないので、水を止めるためにコンセントを抜きました。 スプレーをすると、ふわふわの泡が汚れを包み込んでくれます。 我が家はサボりすぎたのか、ブラシでゴシゴシしても黒ずみがわずかに残りました。 これからはマメに掃除しようと思います。 スプレー数十秒で掃除が終わるので続けられそうです。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
掃除グッズ。掃除のハードルをさげるために、浴室にかけています。
掃除グッズ。掃除のハードルをさげるために、浴室にかけています。
miya
miya
1K | 一人暮らし
YOKOさんの実例写真
掃除が苦手です。 クイックルワイパーに5枚くらいドライシートをつけておく →朝とかになんとなく掃除する →使い切ったらウェットシートつけて拭き掃除 →またドライシートつけておく のサイクルでなんとかやってます。 黒のクイックルワイパーをついつい買ってしまったので頑張る。
掃除が苦手です。 クイックルワイパーに5枚くらいドライシートをつけておく →朝とかになんとなく掃除する →使い切ったらウェットシートつけて拭き掃除 →またドライシートつけておく のサイクルでなんとかやってます。 黒のクイックルワイパーをついつい買ってしまったので頑張る。
YOKO
YOKO
家族
ray55さんの実例写真
このためにモニター応募しました! 皆さんの前の投稿みてほしくて。。でも踏み出せなくてw 普通のクイックルでいいやーんできるやーんと思っていたのですが。 コイツは使ってみたらフィットしすぎて手放せません。 いつも、掃除機もかけて綺麗にしていたつもりのトイレの床が。。。 続く。。。
このためにモニター応募しました! 皆さんの前の投稿みてほしくて。。でも踏み出せなくてw 普通のクイックルでいいやーんできるやーんと思っていたのですが。 コイツは使ってみたらフィットしすぎて手放せません。 いつも、掃除機もかけて綺麗にしていたつもりのトイレの床が。。。 続く。。。
ray55
ray55
家族
Ashさんの実例写真
お掃除のハードルは出来る限り低く。 気になった時にその場でサッと実行できるよう、 必要な物は必要な場所に、が我が家の鉄則です。 マグネットの付かないキッチンパネルなので 戸棚下にマグネットボードを設置して ホームリセット泡スプレーとシートを常備。 普段のキッチンまわりのお掃除はこの2つでOKです。
お掃除のハードルは出来る限り低く。 気になった時にその場でサッと実行できるよう、 必要な物は必要な場所に、が我が家の鉄則です。 マグネットの付かないキッチンパネルなので 戸棚下にマグネットボードを設置して ホームリセット泡スプレーとシートを常備。 普段のキッチンまわりのお掃除はこの2つでOKです。
Ash
Ash
家族
Se-kichiさんの実例写真
先日のpic いつも通りの我が家
先日のpic いつも通りの我が家
Se-kichi
Se-kichi
4LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
噂のウタマロクリーナーデビュー。 掃除が苦手なので、水切りカゴも含めて何も置かずに、掃除のハードルを下げるようにしています。物がないと拭くのも簡単♪
噂のウタマロクリーナーデビュー。 掃除が苦手なので、水切りカゴも含めて何も置かずに、掃除のハードルを下げるようにしています。物がないと拭くのも簡単♪
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
もっと見る

掃除のハードルを下げたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除のハードルを下げたい

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
Riraさんの実例写真
たわし収納を見直しました。 今までは 吊りラックにフックで下げていたのですが、 使用後の水は垂れるわ目立つわで、 シンク内にマグネットフックで下げる方式に しました。 見た目スッキリ、 外せるので掃除もしやすく快適です。 私はキッチン道具が大好きなのですが、 引越しの度に炊飯器やオーブンを手放していき、 今やお鍋とガスコンログリルで何とかするという 楽しみに目覚めたので、 キッチンにはほとんどモノが出ていません。 キレイを保つには、 モノを厳選し、外に出さず、 掃除のハードルをグッと下げるのが一番では ないかなと思っています。
たわし収納を見直しました。 今までは 吊りラックにフックで下げていたのですが、 使用後の水は垂れるわ目立つわで、 シンク内にマグネットフックで下げる方式に しました。 見た目スッキリ、 外せるので掃除もしやすく快適です。 私はキッチン道具が大好きなのですが、 引越しの度に炊飯器やオーブンを手放していき、 今やお鍋とガスコンログリルで何とかするという 楽しみに目覚めたので、 キッチンにはほとんどモノが出ていません。 キレイを保つには、 モノを厳選し、外に出さず、 掃除のハードルをグッと下げるのが一番では ないかなと思っています。
Rira
Rira
1K
nonp--yさんの実例写真
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
お気に入りのリビングドアの前で。 とにかくマグネットが使いやすくてもう四角を押して使うワイパーには戻れなそうです、、、
お気に入りのリビングドアの前で。 とにかくマグネットが使いやすくてもう四角を押して使うワイパーには戻れなそうです、、、
moe
moe
4LDK
tomoccoさんの実例写真
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
トレループ階段用。 使用後はモップキレイケースで抜き差しするとホコリが落ちます。楽〜😊楽大好き💕 とても気に入りました。後は続くかどうか。 階段掃除はいつも後回し‥ なんだか面倒でした。 この商品コンパクトなので階段の角に置いてみました。ズボラな私が直ぐに手に取り掃除出来る場所。 全然邪魔にならないのも👌
トレループ階段用。 使用後はモップキレイケースで抜き差しするとホコリが落ちます。楽〜😊楽大好き💕 とても気に入りました。後は続くかどうか。 階段掃除はいつも後回し‥ なんだか面倒でした。 この商品コンパクトなので階段の角に置いてみました。ズボラな私が直ぐに手に取り掃除出来る場所。 全然邪魔にならないのも👌
koro
koro
4LDK | 家族
1231さんの実例写真
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
1231
1231
一人暮らし
funky_ayankeeさんの実例写真
朝起きて顔を洗う前に、メラニンスポンジで洗面台をこする これだけで、「さぁ掃除しよう!」と意気込まなくてもキレイを保てる そのためには、洗面台にモノを置かないことは必須 築19年でも、まだまだイケる(はず笑)
朝起きて顔を洗う前に、メラニンスポンジで洗面台をこする これだけで、「さぁ掃除しよう!」と意気込まなくてもキレイを保てる そのためには、洗面台にモノを置かないことは必須 築19年でも、まだまだイケる(はず笑)
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
koma
koma
家族
AQUAさんの実例写真
山崎実業のタオルハンガーだけど、わが家ではお掃除グッズを吊り下げています! こうすることで、お風呂掃除へのハードルを下げています。
山崎実業のタオルハンガーだけど、わが家ではお掃除グッズを吊り下げています! こうすることで、お風呂掃除へのハードルを下げています。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
気付けば引越しから3ヶ月(⊙⊙)‼ 新居Lifeの奇跡の1つは 毎朝のトイレ掃除が習慣化したこと!😂← ちびメンズがとにかく寝ない子たちで 自分が倒れないよう、生きるのに必死だった旧居では(←身体壊してた) 毎日のトイレ掃除なんてとても…(白目) トイレだけは今までより狭い新居。。 窓なし・グレーの壁紙で少し暗いし… きっと最初が肝心!と思い 引越しを機に一念発起!(´×ω×`)✨ 色々調べ、引き渡し〜引越し直後に ・コンロフレームカバーで 本体と床の隙間をシーリング (コンロの余りでは足りず トイレ用に追加購入😅) ・巾木の段差&床との隙間を ダイソーの防カビマステでホコリよけ ・クイックルミニワイパーを トイレ専用として購入 ・コード周りをラップで巻く といったことをした結果 掃除へのハードルがだいぶ下がったかなぁ…と思っています(*´˘`*)💦 ・ニオイ対策には床との隙間&壁がカギ ・タンク一体型ボウルは石鹸NGなので 清潔という意味では手洗いの意味無し…! あたりは、知って衝撃の情報でした…😂💦
気付けば引越しから3ヶ月(⊙⊙)‼ 新居Lifeの奇跡の1つは 毎朝のトイレ掃除が習慣化したこと!😂← ちびメンズがとにかく寝ない子たちで 自分が倒れないよう、生きるのに必死だった旧居では(←身体壊してた) 毎日のトイレ掃除なんてとても…(白目) トイレだけは今までより狭い新居。。 窓なし・グレーの壁紙で少し暗いし… きっと最初が肝心!と思い 引越しを機に一念発起!(´×ω×`)✨ 色々調べ、引き渡し〜引越し直後に ・コンロフレームカバーで 本体と床の隙間をシーリング (コンロの余りでは足りず トイレ用に追加購入😅) ・巾木の段差&床との隙間を ダイソーの防カビマステでホコリよけ ・クイックルミニワイパーを トイレ専用として購入 ・コード周りをラップで巻く といったことをした結果 掃除へのハードルがだいぶ下がったかなぁ…と思っています(*´˘`*)💦 ・ニオイ対策には床との隙間&壁がカギ ・タンク一体型ボウルは石鹸NGなので 清潔という意味では手洗いの意味無し…! あたりは、知って衝撃の情報でした…😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
家事が得意でも好きでもない私にとって 掃除のハードルがめちゃ下がったスティック掃除機 テレビ横にコンパクトに収まるので、 使いたい時にさっと使えて最高
家事が得意でも好きでもない私にとって 掃除のハードルがめちゃ下がったスティック掃除機 テレビ横にコンパクトに収まるので、 使いたい時にさっと使えて最高
Ai
Ai
1LDK | 家族
kamiさんの実例写真
吊り下げ収納洗面所。洗面ついでの小掃除用具、ティッシュやゲキ落ちくんも周囲に完備。ゴミ箱は足下です。なので、ズボラ主婦の私でもまずまずの頻度で掃除できてます。 私のインテリア哲学は、いかに心地よい姿勢で肌触り良く寛げるかと、いかに掃除片付けのハードルを下げるかが中心になっております。 て、インテリアちゃうやん、グータラ哲学やん😂
吊り下げ収納洗面所。洗面ついでの小掃除用具、ティッシュやゲキ落ちくんも周囲に完備。ゴミ箱は足下です。なので、ズボラ主婦の私でもまずまずの頻度で掃除できてます。 私のインテリア哲学は、いかに心地よい姿勢で肌触り良く寛げるかと、いかに掃除片付けのハードルを下げるかが中心になっております。 て、インテリアちゃうやん、グータラ哲学やん😂
kami
kami
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
クイックルミニワイパーべんり! 手を汚さずにお掃除できる手段があると、ハードルが下がりますよね〜
クイックルミニワイパーべんり! 手を汚さずにお掃除できる手段があると、ハードルが下がりますよね〜
miku
miku
3DK | 家族
maruさんの実例写真
窓辺に置いてるので、いつでもサッと使えます。
窓辺に置いてるので、いつでもサッと使えます。
maru
maru
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
R
R
家族
u.___.minさんの実例写真
u.___.min
u.___.min
家族
m.coccoさんの実例写真
ねらってバブルーン トイレのノズルとフチ裏用です。 ノズルは水が止まらないので、水を止めるためにコンセントを抜きました。 スプレーをすると、ふわふわの泡が汚れを包み込んでくれます。 我が家はサボりすぎたのか、ブラシでゴシゴシしても黒ずみがわずかに残りました。 これからはマメに掃除しようと思います。 スプレー数十秒で掃除が終わるので続けられそうです。
ねらってバブルーン トイレのノズルとフチ裏用です。 ノズルは水が止まらないので、水を止めるためにコンセントを抜きました。 スプレーをすると、ふわふわの泡が汚れを包み込んでくれます。 我が家はサボりすぎたのか、ブラシでゴシゴシしても黒ずみがわずかに残りました。 これからはマメに掃除しようと思います。 スプレー数十秒で掃除が終わるので続けられそうです。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
掃除グッズ。掃除のハードルをさげるために、浴室にかけています。
掃除グッズ。掃除のハードルをさげるために、浴室にかけています。
miya
miya
1K | 一人暮らし
YOKOさんの実例写真
掃除が苦手です。 クイックルワイパーに5枚くらいドライシートをつけておく →朝とかになんとなく掃除する →使い切ったらウェットシートつけて拭き掃除 →またドライシートつけておく のサイクルでなんとかやってます。 黒のクイックルワイパーをついつい買ってしまったので頑張る。
掃除が苦手です。 クイックルワイパーに5枚くらいドライシートをつけておく →朝とかになんとなく掃除する →使い切ったらウェットシートつけて拭き掃除 →またドライシートつけておく のサイクルでなんとかやってます。 黒のクイックルワイパーをついつい買ってしまったので頑張る。
YOKO
YOKO
家族
ray55さんの実例写真
このためにモニター応募しました! 皆さんの前の投稿みてほしくて。。でも踏み出せなくてw 普通のクイックルでいいやーんできるやーんと思っていたのですが。 コイツは使ってみたらフィットしすぎて手放せません。 いつも、掃除機もかけて綺麗にしていたつもりのトイレの床が。。。 続く。。。
このためにモニター応募しました! 皆さんの前の投稿みてほしくて。。でも踏み出せなくてw 普通のクイックルでいいやーんできるやーんと思っていたのですが。 コイツは使ってみたらフィットしすぎて手放せません。 いつも、掃除機もかけて綺麗にしていたつもりのトイレの床が。。。 続く。。。
ray55
ray55
家族
Ashさんの実例写真
お掃除のハードルは出来る限り低く。 気になった時にその場でサッと実行できるよう、 必要な物は必要な場所に、が我が家の鉄則です。 マグネットの付かないキッチンパネルなので 戸棚下にマグネットボードを設置して ホームリセット泡スプレーとシートを常備。 普段のキッチンまわりのお掃除はこの2つでOKです。
お掃除のハードルは出来る限り低く。 気になった時にその場でサッと実行できるよう、 必要な物は必要な場所に、が我が家の鉄則です。 マグネットの付かないキッチンパネルなので 戸棚下にマグネットボードを設置して ホームリセット泡スプレーとシートを常備。 普段のキッチンまわりのお掃除はこの2つでOKです。
Ash
Ash
家族
Se-kichiさんの実例写真
先日のpic いつも通りの我が家
先日のpic いつも通りの我が家
Se-kichi
Se-kichi
4LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
噂のウタマロクリーナーデビュー。 掃除が苦手なので、水切りカゴも含めて何も置かずに、掃除のハードルを下げるようにしています。物がないと拭くのも簡単♪
噂のウタマロクリーナーデビュー。 掃除が苦手なので、水切りカゴも含めて何も置かずに、掃除のハードルを下げるようにしています。物がないと拭くのも簡単♪
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
もっと見る

掃除のハードルを下げたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ