RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。
今回は、白を基調にした明るくナチュラルなBohoスタイルのインテリアを楽しまれているbonitaさんに、素敵なインテリアに馴染む収納づくりのコツをお伺いしました。
今回教えてくれたユーザーさん♪
インテリア性も大切にした、片付けたくなる収納
bonitaさんのお宅は、スッキリ爽やかなBohoスタイルがリラックス感をつくり出す、心地よい空間です。収納や収納道具も、そんなインテリアに自然と溶け込む洗練されたものばかり。ホワイトアイテムが多いのも特徴的ですね。まずは、bonitaさんが収納づくりで心掛けていることやこだわりから教えていただきました。
「心掛けているのは、私もですが夫がかなりのズボラなので、出し入れしやすく元に戻しやすい収納にすることです。見た目がキレイだと、片付けへのモチベーションも上がります。そのため、インテリア性も重視して、収納づくりをしています。」
確かに、収納がオシャレだと『きちんと使おう!』という意欲が増します。さらに、使いやすいとなれば、元に戻さない理由が見つかりません。bonitaさんの収納は、あらゆる方向から暮らしのモチベーションを上げてくれるんですね。
ここからは、そんなbonitaさん流の収納のコツと呼べる、3つのポイントを詳しくご紹介していきます。使いやすさへの工夫、インテリア性を高める工夫は、きっと収納づくりに悩んだり挫折したりする多くの人のヒントになるはずです。さっそくチェックしていきましょう。
見た目よく、使うハードルを下げる3つのコツ
その1 よく使うものほど、シンプルに分かりやすく
「使用頻度の高いものはすぐ取り出せるように、リビング入り口にある収納に入れています。手に取りやすい中段には、その中でも特に使用頻度の高いものを配置。それぞれひと目でわかるようラベルを貼り、収納ケースにザックリとしまっています。 さらに、しょっちゅう使うカッターやペンなどの文房具は、あえて引き出しを使いません。前の空きスペースに置いたトレーに載せるだけにしているんです。よく使うものほど、元に戻すハードルが低くなるようにしています。」
その2 インテリアに馴染む、ゴミを捨てやすいゴミ箱
「キッチンにゴミ箱収納がなかったので、スッキリとしたデザインであたかもカップボードとセットであるかのように色を揃えられるものを選びました。小さめのパソコンデスクを置いて、その下に収納しています。 夫がとてもズボラなので、以前はゴミ箱のフタの上にゴミ……なんてことも。 なのでゴミを捨てるハードルを低くするため、プラや紙のゴミ箱はフタなし、燃えるゴミは自動で開閉するゴミ箱です。 お蔭様で、自分でちゃんとゴミ箱に捨ててくれるようになりました(笑)」
その3 ホワイトで揃えてスッキリと
「愛犬のお世話グッズはホワイトで統一して、清潔感とインテリア性を重視しています。 ワゴンに収納する掃除グッズやおやつなども、フタ付きのケースを白で揃えているんです。カラフルな中身が見えないため、よりスッキリさせることができました。」
オススメの収納アイテム
我が家のキッチンにピッタリなモノトーンカラーで、48Lの大容量! 自動開閉式のゴミ箱にしてはリーズナブルで、デザインもスッキリしているのが魅力です。買って良かったです。
販売サイトで商品を見る最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました
「あくまで私の場合ですが、使いやすい場所を決めてから、見た目のキレイさやインテリア性を重視して収納づくりをしたことで、片付けに対するモチベーションが上がりました。 ザックリでも良いんです。自分にとって使いやすく、見た目も◎なら、リバウンドしない収納ができると思います。」
楽に使えて、見て楽しい収納を
気が付くと出しっぱなし、どうしてこれがここにあるの?……これらは、誰かと暮らせば必ずと言ってもよいほど生じる悩みかもしれません。bonitaさんは、自分やご主人、それぞれの癖や性格を見極め、そんな悩みをなくす『使いやすさ』をしっかりと考えて収納づくりをされていました。そして、使いやすさが分かったら、インテリア性を重視した見ていて気持ち良い収納へとコーディネートしていきます。その積み重ねにより実現したのが、簡単に使えて、自然と元通りにしてしまう『楽に使えて、見て楽しい収納』。
そんなナイスな収納だから、ちょっと面倒に感じてしまうこともあるお片付けへのモチベーションも上がります。むしろ、面倒に感じることすら忘れさせてくれそうです。ぜひ、使いやすさの先に一歩踏み込むbonitaさんの収納づくり、参考にしてみてください。
bonitaさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!