洋服箪笥

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
引きで見ると、こんな感じです。 上の棚陰でコード見えにくく、ギリギリセーフと思いこんでます^_^
引きで見ると、こんな感じです。 上の棚陰でコード見えにくく、ギリギリセーフと思いこんでます^_^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
最終形態 コレが我が家にぴったり。 洋服箪笥と幼稚園の制服&体操服はしょっちゅう使うからカーテンを外して、 上部の収納は光や埃除け、目隠しの為にカーテンつけたままにしました。 帽子やカバンが掛けられるフックは内側につけたので制服と一緒に取りやすくやりました!! ハンガーラックの上部の空間、すごく勿体なかったから コレで有効活用。 部屋がかなりスッキリしました。
最終形態 コレが我が家にぴったり。 洋服箪笥と幼稚園の制服&体操服はしょっちゅう使うからカーテンを外して、 上部の収納は光や埃除け、目隠しの為にカーテンつけたままにしました。 帽子やカバンが掛けられるフックは内側につけたので制服と一緒に取りやすくやりました!! ハンガーラックの上部の空間、すごく勿体なかったから コレで有効活用。 部屋がかなりスッキリしました。
shiratama
shiratama
家族
nenaさんの実例写真
洋服箪笥をペイントしました。
洋服箪笥をペイントしました。
nena
nena
家族
--ao--さんの実例写真
リビングにはもと和室の名残の 作り付けの洋服箪笥があります。 色を白く塗って 私の上着と鞄 それに 2歳の娘の洋服を収穫していました。 ここに 11月に産まれる妹の洋服もしまう事にしました。 子供が小さな頃は 着替えも多いのでリビングに収穫するととっても便利♪
リビングにはもと和室の名残の 作り付けの洋服箪笥があります。 色を白く塗って 私の上着と鞄 それに 2歳の娘の洋服を収穫していました。 ここに 11月に産まれる妹の洋服もしまう事にしました。 子供が小さな頃は 着替えも多いのでリビングに収穫するととっても便利♪
--ao--
--ao--
家族
usagi1201さんの実例写真
イベント投稿です¨̮♡︎ 30年前に両親が嫁入り道具のひとつとして準備してくれた箪笥です✨ 1番大きい洋服箪笥は断捨離で処分してしまいましたがクローゼットの少ないわが家には残した2棹は必需品です😊 子どもたちの成長とともに部屋移動も何回か繰り返しており小さな傷もいっぱいあります💦 和ダンスの着物も今では袖を通さなくなりましたが時々扉だけ開けて風通し👘✨ 30年経った現在も愛用中の家具です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
イベント投稿です¨̮♡︎ 30年前に両親が嫁入り道具のひとつとして準備してくれた箪笥です✨ 1番大きい洋服箪笥は断捨離で処分してしまいましたがクローゼットの少ないわが家には残した2棹は必需品です😊 子どもたちの成長とともに部屋移動も何回か繰り返しており小さな傷もいっぱいあります💦 和ダンスの着物も今では袖を通さなくなりましたが時々扉だけ開けて風通し👘✨ 30年経った現在も愛用中の家具です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 父が結婚した時に 作ってくれた 洋服箪笥です。 父は家具職人で 亡くなる歳まで 現役で仕事をしてました。 昔ながらの箪笥なので 今時の物のように スライドレールは ついてはいないので 少し重たくなりますが その分中が広いので 沢山服が入ります。 突板で塗装なので 少し色が変わっていますが とてもいい味が出て 気に入っています。
いつもありがとうございます😊 父が結婚した時に 作ってくれた 洋服箪笥です。 父は家具職人で 亡くなる歳まで 現役で仕事をしてました。 昔ながらの箪笥なので 今時の物のように スライドレールは ついてはいないので 少し重たくなりますが その分中が広いので 沢山服が入ります。 突板で塗装なので 少し色が変わっていますが とてもいい味が出て 気に入っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
piano.ya168さんの実例写真
クローゼットルームです。 私はウォークインクローゼットなどオープンなクローゼットが好きではありません。昭和50年代に一度実家の新築時に作って貰いましたが服に埃が溜まるのです。ですので、29年前の婚礼時には中は桐の柾目(まさめ)外はチーク材の婚礼箪笥で揃えました。 チーク材の扉には薔薇の彫刻が施されています。 29年間殆ど防虫剤はナシです。流行りのウォークインクローゼットで日本の伝統産業が消えて行く事を残念に思っています。 左手奥が和箪笥、手前が整理箪笥右手が洋服箪笥。洋服箪笥は扉が4枚。こちらは真ん中の扉です。上の段は右手から冬〜春〜夏の順にジャケット、ニット、カットソー、シルクなどのブラウスと左手に向けて掛けてあります。下は左手がパンツ、右手のボックスはクリーニングに出したニットと新しくてまだ袖を通していないニットなどです。あとその両側に扉が二枚ありますが右手の扉はワンピースとドレス。左手の扉はパンツスーツにコートです。 丁寧に整理整頓すると洋服も大切に出来ます。
クローゼットルームです。 私はウォークインクローゼットなどオープンなクローゼットが好きではありません。昭和50年代に一度実家の新築時に作って貰いましたが服に埃が溜まるのです。ですので、29年前の婚礼時には中は桐の柾目(まさめ)外はチーク材の婚礼箪笥で揃えました。 チーク材の扉には薔薇の彫刻が施されています。 29年間殆ど防虫剤はナシです。流行りのウォークインクローゼットで日本の伝統産業が消えて行く事を残念に思っています。 左手奥が和箪笥、手前が整理箪笥右手が洋服箪笥。洋服箪笥は扉が4枚。こちらは真ん中の扉です。上の段は右手から冬〜春〜夏の順にジャケット、ニット、カットソー、シルクなどのブラウスと左手に向けて掛けてあります。下は左手がパンツ、右手のボックスはクリーニングに出したニットと新しくてまだ袖を通していないニットなどです。あとその両側に扉が二枚ありますが右手の扉はワンピースとドレス。左手の扉はパンツスーツにコートです。 丁寧に整理整頓すると洋服も大切に出来ます。
piano.ya168
piano.ya168
家族
Rieさんの実例写真
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
Rie
Rie
kotaroさんの実例写真
三姉妹の洋服箪笥。IKEAのもの♡ 左から長女、次女、三女。 長女と次女は、靴下やハンカチ等学校and幼稚園グッズ等を入れてます。 朝の準備はここからいるものを取り出して準備していきます。 かごは幼稚園バックや体操バック入れに使ってます。
三姉妹の洋服箪笥。IKEAのもの♡ 左から長女、次女、三女。 長女と次女は、靴下やハンカチ等学校and幼稚園グッズ等を入れてます。 朝の準備はここからいるものを取り出して準備していきます。 かごは幼稚園バックや体操バック入れに使ってます。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 納戸の洋服箪笥を少しだけ動かしました。 壁ギリギリまで40㎝ほど動かしたので、手前に工具棚が置けました😊 入り口付近がスッキリしたら、納戸全体が広くなったような気がしてしまいます😆
おはようございます😃 納戸の洋服箪笥を少しだけ動かしました。 壁ギリギリまで40㎝ほど動かしたので、手前に工具棚が置けました😊 入り口付近がスッキリしたら、納戸全体が広くなったような気がしてしまいます😆
leona
leona
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
2段目薄手の服 3段目左半分普段用、右半分ニット 4段目左厚手の服、右1列ズボン この中で入れ替えるのはズボンくらいかな。 下に行く程深さがあって畳む幅微妙に変えるのが手間。 ホントはオシャレ用普段用とで分けたい。で、ニットを2段目に入れたりしたけど、浅くて入れづらくて変えてみた(´•ω•ˋ) 何着か捨てたけど、クローゼットもベッド下にも2ケース季節外があるしで全然減った気がしない。 ベッド下分は見直してないから春になったら減らせるかな…。でも物欲が(;´д`) ズボンを最近パンツって聞くけど、聞くならイントネーションで分かるけど、字面パンツってどっちやねんってなる。
2段目薄手の服 3段目左半分普段用、右半分ニット 4段目左厚手の服、右1列ズボン この中で入れ替えるのはズボンくらいかな。 下に行く程深さがあって畳む幅微妙に変えるのが手間。 ホントはオシャレ用普段用とで分けたい。で、ニットを2段目に入れたりしたけど、浅くて入れづらくて変えてみた(´•ω•ˋ) 何着か捨てたけど、クローゼットもベッド下にも2ケース季節外があるしで全然減った気がしない。 ベッド下分は見直してないから春になったら減らせるかな…。でも物欲が(;´д`) ズボンを最近パンツって聞くけど、聞くならイントネーションで分かるけど、字面パンツってどっちやねんってなる。
dolphin24
dolphin24
kkc8さんの実例写真
私の一軍装備たち。(他の洋服は箪笥の中にあり〼)
私の一軍装備たち。(他の洋服は箪笥の中にあり〼)
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
spinetailさんの実例写真
コート以外の 冬のワードローブの全てです。 クローゼットも洋服箪笥も無いので、 IKEAの洋服ラックとハンギング収納に、見える収納。 特別な外出着はハンガーに3~4セット、シーズン毎に決めます。 ハンギングコンパートメント9段にはトップス 6段にはボトムス 20~30代はインテリアよりファッション大好き❤でしたが、現在洋服の断捨離は完了しています。 少なく着回すと…モノトーンが合理的。 ビビッドカラーは小物で楽しみます。
コート以外の 冬のワードローブの全てです。 クローゼットも洋服箪笥も無いので、 IKEAの洋服ラックとハンギング収納に、見える収納。 特別な外出着はハンガーに3~4セット、シーズン毎に決めます。 ハンギングコンパートメント9段にはトップス 6段にはボトムス 20~30代はインテリアよりファッション大好き❤でしたが、現在洋服の断捨離は完了しています。 少なく着回すと…モノトーンが合理的。 ビビッドカラーは小物で楽しみます。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
洋服箪笥をリメイクします。 今までは孫のオモチャを入れてました
洋服箪笥をリメイクします。 今までは孫のオモチャを入れてました
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
広角レンズで撮ったら時空が歪んでる。 作り付けのクローゼットがなくて移動可能な洋服箪笥?がある部屋です。部屋が狭いので玄関ぎりぎりまで箪笥を寄せて、できるだけ同じ色・同じ背丈の本棚を購入しました。 本棚を置くと狭くなるしこの部屋に長く住まない予定なので、購入をかなり見送ったのですが、結果、早く買っておけばよかった、、、。本、cd、書類など全部入れられてめっちゃすっきりしました。 本はやっぱり本棚に収納するのが一番落ち着く。。これで積ん読をどうにかしたいです。 ワンルームなので玄関丸見え。突っ張り棒が生活感ありすぎて、なにかいい方法ないかなー。
広角レンズで撮ったら時空が歪んでる。 作り付けのクローゼットがなくて移動可能な洋服箪笥?がある部屋です。部屋が狭いので玄関ぎりぎりまで箪笥を寄せて、できるだけ同じ色・同じ背丈の本棚を購入しました。 本棚を置くと狭くなるしこの部屋に長く住まない予定なので、購入をかなり見送ったのですが、結果、早く買っておけばよかった、、、。本、cd、書類など全部入れられてめっちゃすっきりしました。 本はやっぱり本棚に収納するのが一番落ち着く。。これで積ん読をどうにかしたいです。 ワンルームなので玄関丸見え。突っ張り棒が生活感ありすぎて、なにかいい方法ないかなー。
asa
asa
1DK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
よく使うカバンは寝室の昭和の嫁入道具の洋服箪笥の隣の棚にS字フックでぶら下げ収納 よく見えて手に取りやすいので同じのばかり使ってる😅笑 普段あまり使わないカバンは同じ寝室の造り付けクローゼットの中の上の段に収納 見えない場所だから結局いつも使わない😬笑
よく使うカバンは寝室の昭和の嫁入道具の洋服箪笥の隣の棚にS字フックでぶら下げ収納 よく見えて手に取りやすいので同じのばかり使ってる😅笑 普段あまり使わないカバンは同じ寝室の造り付けクローゼットの中の上の段に収納 見えない場所だから結局いつも使わない😬笑
madamkaori
madamkaori
家族
AYUさんの実例写真
AYU
AYU
2LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
新息子部屋のベッド以外はこんな感じです。 学習机はベランダ側。 可愛いカーテンが付いているので、そのうち男の子っぽいものに変えてあげたい! 出入口付近に洋服箪笥とハンガーラックを設置。 身支度はここで♪ 納戸の名残り…で、今回行き場所が確保できなかったものは部屋の片隅に置かせて貰ってます。 年末までにどうにかする予定。 1階に移動したダンナ部屋。 今回は納戸化しないように、しっかり作り込むことにしました。 ここはダンナに任せているので、いつになったら片付くか…(笑)
新息子部屋のベッド以外はこんな感じです。 学習机はベランダ側。 可愛いカーテンが付いているので、そのうち男の子っぽいものに変えてあげたい! 出入口付近に洋服箪笥とハンガーラックを設置。 身支度はここで♪ 納戸の名残り…で、今回行き場所が確保できなかったものは部屋の片隅に置かせて貰ってます。 年末までにどうにかする予定。 1階に移動したダンナ部屋。 今回は納戸化しないように、しっかり作り込むことにしました。 ここはダンナに任せているので、いつになったら片付くか…(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
saさんの実例写真
洋服箪笥の上です。母からプレゼントされた絵画の本とぬいぐるみを置いてます。
洋服箪笥の上です。母からプレゼントされた絵画の本とぬいぐるみを置いてます。
sa
sa
amyさんの実例写真
一週遅れで娘の部屋にも調光ロールスクリーン設置!いい感じです😊!こちらの部屋も今大学生の娘が幼稚園から使ってるいる無印ベッド、机、洋服箪笥未だ健在💪。壁のアートはetsyから取り寄せたbasquait✨。
一週遅れで娘の部屋にも調光ロールスクリーン設置!いい感じです😊!こちらの部屋も今大学生の娘が幼稚園から使ってるいる無印ベッド、机、洋服箪笥未だ健在💪。壁のアートはetsyから取り寄せたbasquait✨。
amy
amy
3LDK | 家族
twinkle-butterfly38さんの実例写真
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
twinkle-butterfly38
twinkle-butterfly38
4LDK | 家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コマンドフックXLサイズを 元娘部屋の洋服箪笥に取り付けることが 出来て、すっきりしました。 ただ、、注意点は時計、カメラ、パソコン、タブレット、額、、壊れやすいものや高価なものは、 掛けないで下さい。。 娘のノートパソコンはテレワークなので リックからだしてからリビングにきたので、 前picの持ち物にノーパソとありますが、 それは出してから掛けているので ご安心ください。 今回は軽いリックで来ましたが 重量のあるバッグ👜でも安心かなと。。 取り外すことも出来てコマンドフックは レギュラーフックをずっと使っているので、 ファンになりました♡
コマンドフックXLサイズを 元娘部屋の洋服箪笥に取り付けることが 出来て、すっきりしました。 ただ、、注意点は時計、カメラ、パソコン、タブレット、額、、壊れやすいものや高価なものは、 掛けないで下さい。。 娘のノートパソコンはテレワークなので リックからだしてからリビングにきたので、 前picの持ち物にノーパソとありますが、 それは出してから掛けているので ご安心ください。 今回は軽いリックで来ましたが 重量のあるバッグ👜でも安心かなと。。 取り外すことも出来てコマンドフックは レギュラーフックをずっと使っているので、 ファンになりました♡
miyu
miyu
4LDK
soyuru-mamaさんの実例写真
息子の洋服箪笥&作業場✨ 普段はあまり使わない玩具は 押し入れの秘密基地スペースに❗ よく使う玩具は見せる収納風✨ 隣の息子の机にも、よく使う 玩具の一部が収納してあります❗ どうせ、すぐに散らかるので 片付けやすく、見栄えよくを 日々追求中です(笑)
息子の洋服箪笥&作業場✨ 普段はあまり使わない玩具は 押し入れの秘密基地スペースに❗ よく使う玩具は見せる収納風✨ 隣の息子の机にも、よく使う 玩具の一部が収納してあります❗ どうせ、すぐに散らかるので 片付けやすく、見栄えよくを 日々追求中です(笑)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
NIXさんの実例写真
2Fのロフトに箪笥&洋服まとめ
2Fのロフトに箪笥&洋服まとめ
NIX
NIX
1R | 一人暮らし
jamさんの実例写真
なんだかマイブームのリース作り🌱 黄色好きな友人に 頼まれてもないのにプレゼント用😅 作品を記録用に
なんだかマイブームのリース作り🌱 黄色好きな友人に 頼まれてもないのにプレゼント用😅 作品を記録用に
jam
jam
4LDK | 家族

洋服箪笥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洋服箪笥

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
引きで見ると、こんな感じです。 上の棚陰でコード見えにくく、ギリギリセーフと思いこんでます^_^
引きで見ると、こんな感じです。 上の棚陰でコード見えにくく、ギリギリセーフと思いこんでます^_^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
最終形態 コレが我が家にぴったり。 洋服箪笥と幼稚園の制服&体操服はしょっちゅう使うからカーテンを外して、 上部の収納は光や埃除け、目隠しの為にカーテンつけたままにしました。 帽子やカバンが掛けられるフックは内側につけたので制服と一緒に取りやすくやりました!! ハンガーラックの上部の空間、すごく勿体なかったから コレで有効活用。 部屋がかなりスッキリしました。
最終形態 コレが我が家にぴったり。 洋服箪笥と幼稚園の制服&体操服はしょっちゅう使うからカーテンを外して、 上部の収納は光や埃除け、目隠しの為にカーテンつけたままにしました。 帽子やカバンが掛けられるフックは内側につけたので制服と一緒に取りやすくやりました!! ハンガーラックの上部の空間、すごく勿体なかったから コレで有効活用。 部屋がかなりスッキリしました。
shiratama
shiratama
家族
nenaさんの実例写真
洋服箪笥をペイントしました。
洋服箪笥をペイントしました。
nena
nena
家族
--ao--さんの実例写真
リビングにはもと和室の名残の 作り付けの洋服箪笥があります。 色を白く塗って 私の上着と鞄 それに 2歳の娘の洋服を収穫していました。 ここに 11月に産まれる妹の洋服もしまう事にしました。 子供が小さな頃は 着替えも多いのでリビングに収穫するととっても便利♪
リビングにはもと和室の名残の 作り付けの洋服箪笥があります。 色を白く塗って 私の上着と鞄 それに 2歳の娘の洋服を収穫していました。 ここに 11月に産まれる妹の洋服もしまう事にしました。 子供が小さな頃は 着替えも多いのでリビングに収穫するととっても便利♪
--ao--
--ao--
家族
usagi1201さんの実例写真
イベント投稿です¨̮♡︎ 30年前に両親が嫁入り道具のひとつとして準備してくれた箪笥です✨ 1番大きい洋服箪笥は断捨離で処分してしまいましたがクローゼットの少ないわが家には残した2棹は必需品です😊 子どもたちの成長とともに部屋移動も何回か繰り返しており小さな傷もいっぱいあります💦 和ダンスの着物も今では袖を通さなくなりましたが時々扉だけ開けて風通し👘✨ 30年経った現在も愛用中の家具です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
イベント投稿です¨̮♡︎ 30年前に両親が嫁入り道具のひとつとして準備してくれた箪笥です✨ 1番大きい洋服箪笥は断捨離で処分してしまいましたがクローゼットの少ないわが家には残した2棹は必需品です😊 子どもたちの成長とともに部屋移動も何回か繰り返しており小さな傷もいっぱいあります💦 和ダンスの着物も今では袖を通さなくなりましたが時々扉だけ開けて風通し👘✨ 30年経った現在も愛用中の家具です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 父が結婚した時に 作ってくれた 洋服箪笥です。 父は家具職人で 亡くなる歳まで 現役で仕事をしてました。 昔ながらの箪笥なので 今時の物のように スライドレールは ついてはいないので 少し重たくなりますが その分中が広いので 沢山服が入ります。 突板で塗装なので 少し色が変わっていますが とてもいい味が出て 気に入っています。
いつもありがとうございます😊 父が結婚した時に 作ってくれた 洋服箪笥です。 父は家具職人で 亡くなる歳まで 現役で仕事をしてました。 昔ながらの箪笥なので 今時の物のように スライドレールは ついてはいないので 少し重たくなりますが その分中が広いので 沢山服が入ります。 突板で塗装なので 少し色が変わっていますが とてもいい味が出て 気に入っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
piano.ya168さんの実例写真
クローゼットルームです。 私はウォークインクローゼットなどオープンなクローゼットが好きではありません。昭和50年代に一度実家の新築時に作って貰いましたが服に埃が溜まるのです。ですので、29年前の婚礼時には中は桐の柾目(まさめ)外はチーク材の婚礼箪笥で揃えました。 チーク材の扉には薔薇の彫刻が施されています。 29年間殆ど防虫剤はナシです。流行りのウォークインクローゼットで日本の伝統産業が消えて行く事を残念に思っています。 左手奥が和箪笥、手前が整理箪笥右手が洋服箪笥。洋服箪笥は扉が4枚。こちらは真ん中の扉です。上の段は右手から冬〜春〜夏の順にジャケット、ニット、カットソー、シルクなどのブラウスと左手に向けて掛けてあります。下は左手がパンツ、右手のボックスはクリーニングに出したニットと新しくてまだ袖を通していないニットなどです。あとその両側に扉が二枚ありますが右手の扉はワンピースとドレス。左手の扉はパンツスーツにコートです。 丁寧に整理整頓すると洋服も大切に出来ます。
クローゼットルームです。 私はウォークインクローゼットなどオープンなクローゼットが好きではありません。昭和50年代に一度実家の新築時に作って貰いましたが服に埃が溜まるのです。ですので、29年前の婚礼時には中は桐の柾目(まさめ)外はチーク材の婚礼箪笥で揃えました。 チーク材の扉には薔薇の彫刻が施されています。 29年間殆ど防虫剤はナシです。流行りのウォークインクローゼットで日本の伝統産業が消えて行く事を残念に思っています。 左手奥が和箪笥、手前が整理箪笥右手が洋服箪笥。洋服箪笥は扉が4枚。こちらは真ん中の扉です。上の段は右手から冬〜春〜夏の順にジャケット、ニット、カットソー、シルクなどのブラウスと左手に向けて掛けてあります。下は左手がパンツ、右手のボックスはクリーニングに出したニットと新しくてまだ袖を通していないニットなどです。あとその両側に扉が二枚ありますが右手の扉はワンピースとドレス。左手の扉はパンツスーツにコートです。 丁寧に整理整頓すると洋服も大切に出来ます。
piano.ya168
piano.ya168
家族
Rieさんの実例写真
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
Rie
Rie
kotaroさんの実例写真
三姉妹の洋服箪笥。IKEAのもの♡ 左から長女、次女、三女。 長女と次女は、靴下やハンカチ等学校and幼稚園グッズ等を入れてます。 朝の準備はここからいるものを取り出して準備していきます。 かごは幼稚園バックや体操バック入れに使ってます。
三姉妹の洋服箪笥。IKEAのもの♡ 左から長女、次女、三女。 長女と次女は、靴下やハンカチ等学校and幼稚園グッズ等を入れてます。 朝の準備はここからいるものを取り出して準備していきます。 かごは幼稚園バックや体操バック入れに使ってます。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 納戸の洋服箪笥を少しだけ動かしました。 壁ギリギリまで40㎝ほど動かしたので、手前に工具棚が置けました😊 入り口付近がスッキリしたら、納戸全体が広くなったような気がしてしまいます😆
おはようございます😃 納戸の洋服箪笥を少しだけ動かしました。 壁ギリギリまで40㎝ほど動かしたので、手前に工具棚が置けました😊 入り口付近がスッキリしたら、納戸全体が広くなったような気がしてしまいます😆
leona
leona
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
2段目薄手の服 3段目左半分普段用、右半分ニット 4段目左厚手の服、右1列ズボン この中で入れ替えるのはズボンくらいかな。 下に行く程深さがあって畳む幅微妙に変えるのが手間。 ホントはオシャレ用普段用とで分けたい。で、ニットを2段目に入れたりしたけど、浅くて入れづらくて変えてみた(´•ω•ˋ) 何着か捨てたけど、クローゼットもベッド下にも2ケース季節外があるしで全然減った気がしない。 ベッド下分は見直してないから春になったら減らせるかな…。でも物欲が(;´д`) ズボンを最近パンツって聞くけど、聞くならイントネーションで分かるけど、字面パンツってどっちやねんってなる。
2段目薄手の服 3段目左半分普段用、右半分ニット 4段目左厚手の服、右1列ズボン この中で入れ替えるのはズボンくらいかな。 下に行く程深さがあって畳む幅微妙に変えるのが手間。 ホントはオシャレ用普段用とで分けたい。で、ニットを2段目に入れたりしたけど、浅くて入れづらくて変えてみた(´•ω•ˋ) 何着か捨てたけど、クローゼットもベッド下にも2ケース季節外があるしで全然減った気がしない。 ベッド下分は見直してないから春になったら減らせるかな…。でも物欲が(;´д`) ズボンを最近パンツって聞くけど、聞くならイントネーションで分かるけど、字面パンツってどっちやねんってなる。
dolphin24
dolphin24
kkc8さんの実例写真
私の一軍装備たち。(他の洋服は箪笥の中にあり〼)
私の一軍装備たち。(他の洋服は箪笥の中にあり〼)
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
spinetailさんの実例写真
コート以外の 冬のワードローブの全てです。 クローゼットも洋服箪笥も無いので、 IKEAの洋服ラックとハンギング収納に、見える収納。 特別な外出着はハンガーに3~4セット、シーズン毎に決めます。 ハンギングコンパートメント9段にはトップス 6段にはボトムス 20~30代はインテリアよりファッション大好き❤でしたが、現在洋服の断捨離は完了しています。 少なく着回すと…モノトーンが合理的。 ビビッドカラーは小物で楽しみます。
コート以外の 冬のワードローブの全てです。 クローゼットも洋服箪笥も無いので、 IKEAの洋服ラックとハンギング収納に、見える収納。 特別な外出着はハンガーに3~4セット、シーズン毎に決めます。 ハンギングコンパートメント9段にはトップス 6段にはボトムス 20~30代はインテリアよりファッション大好き❤でしたが、現在洋服の断捨離は完了しています。 少なく着回すと…モノトーンが合理的。 ビビッドカラーは小物で楽しみます。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
洋服箪笥をリメイクします。 今までは孫のオモチャを入れてました
洋服箪笥をリメイクします。 今までは孫のオモチャを入れてました
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
広角レンズで撮ったら時空が歪んでる。 作り付けのクローゼットがなくて移動可能な洋服箪笥?がある部屋です。部屋が狭いので玄関ぎりぎりまで箪笥を寄せて、できるだけ同じ色・同じ背丈の本棚を購入しました。 本棚を置くと狭くなるしこの部屋に長く住まない予定なので、購入をかなり見送ったのですが、結果、早く買っておけばよかった、、、。本、cd、書類など全部入れられてめっちゃすっきりしました。 本はやっぱり本棚に収納するのが一番落ち着く。。これで積ん読をどうにかしたいです。 ワンルームなので玄関丸見え。突っ張り棒が生活感ありすぎて、なにかいい方法ないかなー。
広角レンズで撮ったら時空が歪んでる。 作り付けのクローゼットがなくて移動可能な洋服箪笥?がある部屋です。部屋が狭いので玄関ぎりぎりまで箪笥を寄せて、できるだけ同じ色・同じ背丈の本棚を購入しました。 本棚を置くと狭くなるしこの部屋に長く住まない予定なので、購入をかなり見送ったのですが、結果、早く買っておけばよかった、、、。本、cd、書類など全部入れられてめっちゃすっきりしました。 本はやっぱり本棚に収納するのが一番落ち着く。。これで積ん読をどうにかしたいです。 ワンルームなので玄関丸見え。突っ張り棒が生活感ありすぎて、なにかいい方法ないかなー。
asa
asa
1DK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
よく使うカバンは寝室の昭和の嫁入道具の洋服箪笥の隣の棚にS字フックでぶら下げ収納 よく見えて手に取りやすいので同じのばかり使ってる😅笑 普段あまり使わないカバンは同じ寝室の造り付けクローゼットの中の上の段に収納 見えない場所だから結局いつも使わない😬笑
よく使うカバンは寝室の昭和の嫁入道具の洋服箪笥の隣の棚にS字フックでぶら下げ収納 よく見えて手に取りやすいので同じのばかり使ってる😅笑 普段あまり使わないカバンは同じ寝室の造り付けクローゼットの中の上の段に収納 見えない場所だから結局いつも使わない😬笑
madamkaori
madamkaori
家族
AYUさんの実例写真
AYU
AYU
2LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
新息子部屋のベッド以外はこんな感じです。 学習机はベランダ側。 可愛いカーテンが付いているので、そのうち男の子っぽいものに変えてあげたい! 出入口付近に洋服箪笥とハンガーラックを設置。 身支度はここで♪ 納戸の名残り…で、今回行き場所が確保できなかったものは部屋の片隅に置かせて貰ってます。 年末までにどうにかする予定。 1階に移動したダンナ部屋。 今回は納戸化しないように、しっかり作り込むことにしました。 ここはダンナに任せているので、いつになったら片付くか…(笑)
新息子部屋のベッド以外はこんな感じです。 学習机はベランダ側。 可愛いカーテンが付いているので、そのうち男の子っぽいものに変えてあげたい! 出入口付近に洋服箪笥とハンガーラックを設置。 身支度はここで♪ 納戸の名残り…で、今回行き場所が確保できなかったものは部屋の片隅に置かせて貰ってます。 年末までにどうにかする予定。 1階に移動したダンナ部屋。 今回は納戸化しないように、しっかり作り込むことにしました。 ここはダンナに任せているので、いつになったら片付くか…(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
saさんの実例写真
洋服箪笥の上です。母からプレゼントされた絵画の本とぬいぐるみを置いてます。
洋服箪笥の上です。母からプレゼントされた絵画の本とぬいぐるみを置いてます。
sa
sa
amyさんの実例写真
一週遅れで娘の部屋にも調光ロールスクリーン設置!いい感じです😊!こちらの部屋も今大学生の娘が幼稚園から使ってるいる無印ベッド、机、洋服箪笥未だ健在💪。壁のアートはetsyから取り寄せたbasquait✨。
一週遅れで娘の部屋にも調光ロールスクリーン設置!いい感じです😊!こちらの部屋も今大学生の娘が幼稚園から使ってるいる無印ベッド、机、洋服箪笥未だ健在💪。壁のアートはetsyから取り寄せたbasquait✨。
amy
amy
3LDK | 家族
twinkle-butterfly38さんの実例写真
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
twinkle-butterfly38
twinkle-butterfly38
4LDK | 家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コマンドフックXLサイズを 元娘部屋の洋服箪笥に取り付けることが 出来て、すっきりしました。 ただ、、注意点は時計、カメラ、パソコン、タブレット、額、、壊れやすいものや高価なものは、 掛けないで下さい。。 娘のノートパソコンはテレワークなので リックからだしてからリビングにきたので、 前picの持ち物にノーパソとありますが、 それは出してから掛けているので ご安心ください。 今回は軽いリックで来ましたが 重量のあるバッグ👜でも安心かなと。。 取り外すことも出来てコマンドフックは レギュラーフックをずっと使っているので、 ファンになりました♡
コマンドフックXLサイズを 元娘部屋の洋服箪笥に取り付けることが 出来て、すっきりしました。 ただ、、注意点は時計、カメラ、パソコン、タブレット、額、、壊れやすいものや高価なものは、 掛けないで下さい。。 娘のノートパソコンはテレワークなので リックからだしてからリビングにきたので、 前picの持ち物にノーパソとありますが、 それは出してから掛けているので ご安心ください。 今回は軽いリックで来ましたが 重量のあるバッグ👜でも安心かなと。。 取り外すことも出来てコマンドフックは レギュラーフックをずっと使っているので、 ファンになりました♡
miyu
miyu
4LDK
soyuru-mamaさんの実例写真
息子の洋服箪笥&作業場✨ 普段はあまり使わない玩具は 押し入れの秘密基地スペースに❗ よく使う玩具は見せる収納風✨ 隣の息子の机にも、よく使う 玩具の一部が収納してあります❗ どうせ、すぐに散らかるので 片付けやすく、見栄えよくを 日々追求中です(笑)
息子の洋服箪笥&作業場✨ 普段はあまり使わない玩具は 押し入れの秘密基地スペースに❗ よく使う玩具は見せる収納風✨ 隣の息子の机にも、よく使う 玩具の一部が収納してあります❗ どうせ、すぐに散らかるので 片付けやすく、見栄えよくを 日々追求中です(笑)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
NIXさんの実例写真
2Fのロフトに箪笥&洋服まとめ
2Fのロフトに箪笥&洋服まとめ
NIX
NIX
1R | 一人暮らし
jamさんの実例写真
なんだかマイブームのリース作り🌱 黄色好きな友人に 頼まれてもないのにプレゼント用😅 作品を記録用に
なんだかマイブームのリース作り🌱 黄色好きな友人に 頼まれてもないのにプレゼント用😅 作品を記録用に
jam
jam
4LDK | 家族

洋服箪笥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ