15年で交換

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
masulikikoさんの実例写真
マンション購入時から15年使用しています。先日ガス器具点検に来ていただいた方に、コンロの交換をすすめられ、どうしようかと悩んでいた時にモニター応募がきたのでぜひとも!と思い応募させていただきます。よろしくお願いします。
マンション購入時から15年使用しています。先日ガス器具点検に来ていただいた方に、コンロの交換をすすめられ、どうしようかと悩んでいた時にモニター応募がきたのでぜひとも!と思い応募させていただきます。よろしくお願いします。
masulikiko
masulikiko
PeterPan...2003さんの実例写真
2022.6.26 先日、ガスコンロを交換しました 前使っていたものは天板がブラックだったので今回もブラックのつもりで排気口カバーをポチりました がしかし、今回はすべてシルバーにしたんだった🤣 ガスコンロの注文が約4ヶ月前くらいだったので そんなことはすっかり忘れてた😇 排気口カバーがシルバーならもっとよかっただろう と思いつつも、お鍋をおいたりお皿をおいたりとちょっと置きにすごく便利なので とりあえずそこまで気にもならず だったのでしばらくこのままブラックを使いたいと思います 本当は、使い始める前にやればよかったけど昨日たまたまDAISOで マステをみつけて、グレーだったので貼ってみました
2022.6.26 先日、ガスコンロを交換しました 前使っていたものは天板がブラックだったので今回もブラックのつもりで排気口カバーをポチりました がしかし、今回はすべてシルバーにしたんだった🤣 ガスコンロの注文が約4ヶ月前くらいだったので そんなことはすっかり忘れてた😇 排気口カバーがシルバーならもっとよかっただろう と思いつつも、お鍋をおいたりお皿をおいたりとちょっと置きにすごく便利なので とりあえずそこまで気にもならず だったのでしばらくこのままブラックを使いたいと思います 本当は、使い始める前にやればよかったけど昨日たまたまDAISOで マステをみつけて、グレーだったので貼ってみました
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
玄関のアートパネル、15年ぶりに入れ替えしました(^^)
玄関のアートパネル、15年ぶりに入れ替えしました(^^)
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
MOMOさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,445
給湯器が壊れたのをきっかけに、お風呂のリフォームを検討中です。 ノーリツの給湯器は約15年前の製品で、勝手に温度を60度にして戻せなくなったり、お風呂にお湯はってないのに追い焚きしたり、夜中に「音量を変更できます」と連呼するくせに音量が変更できなかったり、流石に交換せざるを得ない状態です。 Panasonicのユニットバスは30年もってくれましたが、エプロンが外れたまま戻らなくなったり、床のタイルの汚れが完全にシミになって落ちなくなってしまったり。そろそろリフォームしてもバチは当たらないかな?といった状態です。 このお風呂がどんな感じに変わるのか、今から楽しみです。
給湯器が壊れたのをきっかけに、お風呂のリフォームを検討中です。 ノーリツの給湯器は約15年前の製品で、勝手に温度を60度にして戻せなくなったり、お風呂にお湯はってないのに追い焚きしたり、夜中に「音量を変更できます」と連呼するくせに音量が変更できなかったり、流石に交換せざるを得ない状態です。 Panasonicのユニットバスは30年もってくれましたが、エプロンが外れたまま戻らなくなったり、床のタイルの汚れが完全にシミになって落ちなくなってしまったり。そろそろリフォームしてもバチは当たらないかな?といった状態です。 このお風呂がどんな感じに変わるのか、今から楽しみです。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族

15年で交換の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

15年で交換

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
masulikikoさんの実例写真
マンション購入時から15年使用しています。先日ガス器具点検に来ていただいた方に、コンロの交換をすすめられ、どうしようかと悩んでいた時にモニター応募がきたのでぜひとも!と思い応募させていただきます。よろしくお願いします。
マンション購入時から15年使用しています。先日ガス器具点検に来ていただいた方に、コンロの交換をすすめられ、どうしようかと悩んでいた時にモニター応募がきたのでぜひとも!と思い応募させていただきます。よろしくお願いします。
masulikiko
masulikiko
PeterPan...2003さんの実例写真
2022.6.26 先日、ガスコンロを交換しました 前使っていたものは天板がブラックだったので今回もブラックのつもりで排気口カバーをポチりました がしかし、今回はすべてシルバーにしたんだった🤣 ガスコンロの注文が約4ヶ月前くらいだったので そんなことはすっかり忘れてた😇 排気口カバーがシルバーならもっとよかっただろう と思いつつも、お鍋をおいたりお皿をおいたりとちょっと置きにすごく便利なので とりあえずそこまで気にもならず だったのでしばらくこのままブラックを使いたいと思います 本当は、使い始める前にやればよかったけど昨日たまたまDAISOで マステをみつけて、グレーだったので貼ってみました
2022.6.26 先日、ガスコンロを交換しました 前使っていたものは天板がブラックだったので今回もブラックのつもりで排気口カバーをポチりました がしかし、今回はすべてシルバーにしたんだった🤣 ガスコンロの注文が約4ヶ月前くらいだったので そんなことはすっかり忘れてた😇 排気口カバーがシルバーならもっとよかっただろう と思いつつも、お鍋をおいたりお皿をおいたりとちょっと置きにすごく便利なので とりあえずそこまで気にもならず だったのでしばらくこのままブラックを使いたいと思います 本当は、使い始める前にやればよかったけど昨日たまたまDAISOで マステをみつけて、グレーだったので貼ってみました
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
玄関のアートパネル、15年ぶりに入れ替えしました(^^)
玄関のアートパネル、15年ぶりに入れ替えしました(^^)
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
MOMOさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,445
給湯器が壊れたのをきっかけに、お風呂のリフォームを検討中です。 ノーリツの給湯器は約15年前の製品で、勝手に温度を60度にして戻せなくなったり、お風呂にお湯はってないのに追い焚きしたり、夜中に「音量を変更できます」と連呼するくせに音量が変更できなかったり、流石に交換せざるを得ない状態です。 Panasonicのユニットバスは30年もってくれましたが、エプロンが外れたまま戻らなくなったり、床のタイルの汚れが完全にシミになって落ちなくなってしまったり。そろそろリフォームしてもバチは当たらないかな?といった状態です。 このお風呂がどんな感じに変わるのか、今から楽しみです。
給湯器が壊れたのをきっかけに、お風呂のリフォームを検討中です。 ノーリツの給湯器は約15年前の製品で、勝手に温度を60度にして戻せなくなったり、お風呂にお湯はってないのに追い焚きしたり、夜中に「音量を変更できます」と連呼するくせに音量が変更できなかったり、流石に交換せざるを得ない状態です。 Panasonicのユニットバスは30年もってくれましたが、エプロンが外れたまま戻らなくなったり、床のタイルの汚れが完全にシミになって落ちなくなってしまったり。そろそろリフォームしてもバチは当たらないかな?といった状態です。 このお風呂がどんな感じに変わるのか、今から楽しみです。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族

15年で交換の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ