虫除け網戸

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
harukaさんの実例写真
ベランダランチ 極端な虫嫌いなので、ベランダには網戸をつけてもらいました。そのおかげで、気軽に外に出れます。 鳥も、大きめの虫も来ないのに 外にいるかんじがとても気に入ってます。して良かった事ナンバーワンかもしれません。
ベランダランチ 極端な虫嫌いなので、ベランダには網戸をつけてもらいました。そのおかげで、気軽に外に出れます。 鳥も、大きめの虫も来ないのに 外にいるかんじがとても気に入ってます。して良かった事ナンバーワンかもしれません。
haruka
haruka
家族
Hanamさんの実例写真
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
Hanam
Hanam
家族
Rubyさんの実例写真
やっと取り付けました(笑) だいぶ遅くなり、RoomClipさんすいません🙏 寝室の網戸に付けました♪♪ ついでに網戸を拭き掃除✨
やっと取り付けました(笑) だいぶ遅くなり、RoomClipさんすいません🙏 寝室の網戸に付けました♪♪ ついでに網戸を拭き掃除✨
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
younagiさんの実例写真
以前から欲しかった、玄関網戸を付けてみました。 設置式のしっかりしたスライド式にしようか、つっぱり棒でカーテン式にしようか迷いましたが、ユーザーさんの投稿を参考にさせていただき、両面テープで貼り付けの、片側開閉マグネット式の物にしました。 両面テープは一応強力タイプの物を別買いして付け替えましたが、何回か開閉してる内に上部が剥がれ落ちるようになったので、結局同梱の押しピンを使用しました。(それで初めて気がついたのですが多分前に住んでた人も同じ事をされてたのかなと…押しピン後を見つけました😅) 割とマグネットの力が強く、開けた後は自然と閉まってくれるのが良いです。値段も全部で¥3000弱とお手頃でした。 暗い玄関なので、開けっぱなしにして光を取り入れられるようにもなったし、風通しも良くなり買って良かったです。
以前から欲しかった、玄関網戸を付けてみました。 設置式のしっかりしたスライド式にしようか、つっぱり棒でカーテン式にしようか迷いましたが、ユーザーさんの投稿を参考にさせていただき、両面テープで貼り付けの、片側開閉マグネット式の物にしました。 両面テープは一応強力タイプの物を別買いして付け替えましたが、何回か開閉してる内に上部が剥がれ落ちるようになったので、結局同梱の押しピンを使用しました。(それで初めて気がついたのですが多分前に住んでた人も同じ事をされてたのかなと…押しピン後を見つけました😅) 割とマグネットの力が強く、開けた後は自然と閉まってくれるのが良いです。値段も全部で¥3000弱とお手頃でした。 暗い玄関なので、開けっぱなしにして光を取り入れられるようにもなったし、風通しも良くなり買って良かったです。
younagi
younagi
2DK
KINOPI-Sさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥2,800
入口の虫除け網戸カーテンを付け替えました。 今回はブラウン系にしたので前回の黒の時より玄関が明るくなりました✨ このタイプは真ん中がマグネットになっていて勝手に閉まるので、ワンコ達が出入りに便利です♪ 値段が安いのも魅力的(笑)
入口の虫除け網戸カーテンを付け替えました。 今回はブラウン系にしたので前回の黒の時より玄関が明るくなりました✨ このタイプは真ん中がマグネットになっていて勝手に閉まるので、ワンコ達が出入りに便利です♪ 値段が安いのも魅力的(笑)
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
rさんの実例写真
お風呂の網戸が無かったので、夏本番になる前に作りました。 網はダイソーの植物の虫除け用のです。 サイズピッタリで良かった(。-∀-)
お風呂の網戸が無かったので、夏本番になる前に作りました。 網はダイソーの植物の虫除け用のです。 サイズピッタリで良かった(。-∀-)
r
r
家族

虫除け網戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

虫除け網戸

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
harukaさんの実例写真
ベランダランチ 極端な虫嫌いなので、ベランダには網戸をつけてもらいました。そのおかげで、気軽に外に出れます。 鳥も、大きめの虫も来ないのに 外にいるかんじがとても気に入ってます。して良かった事ナンバーワンかもしれません。
ベランダランチ 極端な虫嫌いなので、ベランダには網戸をつけてもらいました。そのおかげで、気軽に外に出れます。 鳥も、大きめの虫も来ないのに 外にいるかんじがとても気に入ってます。して良かった事ナンバーワンかもしれません。
haruka
haruka
家族
Hanamさんの実例写真
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
Hanam
Hanam
家族
Rubyさんの実例写真
やっと取り付けました(笑) だいぶ遅くなり、RoomClipさんすいません🙏 寝室の網戸に付けました♪♪ ついでに網戸を拭き掃除✨
やっと取り付けました(笑) だいぶ遅くなり、RoomClipさんすいません🙏 寝室の網戸に付けました♪♪ ついでに網戸を拭き掃除✨
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
younagiさんの実例写真
以前から欲しかった、玄関網戸を付けてみました。 設置式のしっかりしたスライド式にしようか、つっぱり棒でカーテン式にしようか迷いましたが、ユーザーさんの投稿を参考にさせていただき、両面テープで貼り付けの、片側開閉マグネット式の物にしました。 両面テープは一応強力タイプの物を別買いして付け替えましたが、何回か開閉してる内に上部が剥がれ落ちるようになったので、結局同梱の押しピンを使用しました。(それで初めて気がついたのですが多分前に住んでた人も同じ事をされてたのかなと…押しピン後を見つけました😅) 割とマグネットの力が強く、開けた後は自然と閉まってくれるのが良いです。値段も全部で¥3000弱とお手頃でした。 暗い玄関なので、開けっぱなしにして光を取り入れられるようにもなったし、風通しも良くなり買って良かったです。
以前から欲しかった、玄関網戸を付けてみました。 設置式のしっかりしたスライド式にしようか、つっぱり棒でカーテン式にしようか迷いましたが、ユーザーさんの投稿を参考にさせていただき、両面テープで貼り付けの、片側開閉マグネット式の物にしました。 両面テープは一応強力タイプの物を別買いして付け替えましたが、何回か開閉してる内に上部が剥がれ落ちるようになったので、結局同梱の押しピンを使用しました。(それで初めて気がついたのですが多分前に住んでた人も同じ事をされてたのかなと…押しピン後を見つけました😅) 割とマグネットの力が強く、開けた後は自然と閉まってくれるのが良いです。値段も全部で¥3000弱とお手頃でした。 暗い玄関なので、開けっぱなしにして光を取り入れられるようにもなったし、風通しも良くなり買って良かったです。
younagi
younagi
2DK
KINOPI-Sさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥2,800
入口の虫除け網戸カーテンを付け替えました。 今回はブラウン系にしたので前回の黒の時より玄関が明るくなりました✨ このタイプは真ん中がマグネットになっていて勝手に閉まるので、ワンコ達が出入りに便利です♪ 値段が安いのも魅力的(笑)
入口の虫除け網戸カーテンを付け替えました。 今回はブラウン系にしたので前回の黒の時より玄関が明るくなりました✨ このタイプは真ん中がマグネットになっていて勝手に閉まるので、ワンコ達が出入りに便利です♪ 値段が安いのも魅力的(笑)
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
rさんの実例写真
お風呂の網戸が無かったので、夏本番になる前に作りました。 網はダイソーの植物の虫除け用のです。 サイズピッタリで良かった(。-∀-)
お風呂の網戸が無かったので、夏本番になる前に作りました。 網はダイソーの植物の虫除け用のです。 サイズピッタリで良かった(。-∀-)
r
r
家族

虫除け網戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ