フェニックスロベレニー復活

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
chi_coさんの実例写真
今年の冬は何回か雪が降り、ちょっと寒かったので弱ったのか、新芽が全然生えて来なかったうちのフェニックスロベレニーちゃん💦 覗くと新芽はなく、何度もダンゴムシやら何か細くて長い虫💦が新芽ゾーンに侵入していて、茎を食べてる形跡が😱 もーーーこのままだとやばいなぁーって思ってたら、ある日突然数センチの物体が現れて!!!ついに、新芽の束みたいなのが生えてきてくれましたーーー😂😂😂 頑張ったね🥹これからは成長期、もっと頑張れーー💪💪
今年の冬は何回か雪が降り、ちょっと寒かったので弱ったのか、新芽が全然生えて来なかったうちのフェニックスロベレニーちゃん💦 覗くと新芽はなく、何度もダンゴムシやら何か細くて長い虫💦が新芽ゾーンに侵入していて、茎を食べてる形跡が😱 もーーーこのままだとやばいなぁーって思ってたら、ある日突然数センチの物体が現れて!!!ついに、新芽の束みたいなのが生えてきてくれましたーーー😂😂😂 頑張ったね🥹これからは成長期、もっと頑張れーー💪💪
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
二階リビング横のインナーバルコニー 初夏の早朝は特に気持ちいい場所です 東向きなので午前中いっぱいは日差しが入ります。 トップライトがあるので屋根があっても一日中明るい(夏は暑い) そして今年も冬に霜にあててしまったフェニックスロベレニー 復活を信じて… 地植え待ちのピエールさん、とても元気です。 お友達にいただいたとちおとめの苗、小さないちごができてきました 休日はゆっくり、時々うたた寝しちゃいます
二階リビング横のインナーバルコニー 初夏の早朝は特に気持ちいい場所です 東向きなので午前中いっぱいは日差しが入ります。 トップライトがあるので屋根があっても一日中明るい(夏は暑い) そして今年も冬に霜にあててしまったフェニックスロベレニー 復活を信じて… 地植え待ちのピエールさん、とても元気です。 お友達にいただいたとちおとめの苗、小さないちごができてきました 休日はゆっくり、時々うたた寝しちゃいます
chaimom
chaimom
家族

フェニックスロベレニー復活の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フェニックスロベレニー復活

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
chi_coさんの実例写真
今年の冬は何回か雪が降り、ちょっと寒かったので弱ったのか、新芽が全然生えて来なかったうちのフェニックスロベレニーちゃん💦 覗くと新芽はなく、何度もダンゴムシやら何か細くて長い虫💦が新芽ゾーンに侵入していて、茎を食べてる形跡が😱 もーーーこのままだとやばいなぁーって思ってたら、ある日突然数センチの物体が現れて!!!ついに、新芽の束みたいなのが生えてきてくれましたーーー😂😂😂 頑張ったね🥹これからは成長期、もっと頑張れーー💪💪
今年の冬は何回か雪が降り、ちょっと寒かったので弱ったのか、新芽が全然生えて来なかったうちのフェニックスロベレニーちゃん💦 覗くと新芽はなく、何度もダンゴムシやら何か細くて長い虫💦が新芽ゾーンに侵入していて、茎を食べてる形跡が😱 もーーーこのままだとやばいなぁーって思ってたら、ある日突然数センチの物体が現れて!!!ついに、新芽の束みたいなのが生えてきてくれましたーーー😂😂😂 頑張ったね🥹これからは成長期、もっと頑張れーー💪💪
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
二階リビング横のインナーバルコニー 初夏の早朝は特に気持ちいい場所です 東向きなので午前中いっぱいは日差しが入ります。 トップライトがあるので屋根があっても一日中明るい(夏は暑い) そして今年も冬に霜にあててしまったフェニックスロベレニー 復活を信じて… 地植え待ちのピエールさん、とても元気です。 お友達にいただいたとちおとめの苗、小さないちごができてきました 休日はゆっくり、時々うたた寝しちゃいます
二階リビング横のインナーバルコニー 初夏の早朝は特に気持ちいい場所です 東向きなので午前中いっぱいは日差しが入ります。 トップライトがあるので屋根があっても一日中明るい(夏は暑い) そして今年も冬に霜にあててしまったフェニックスロベレニー 復活を信じて… 地植え待ちのピエールさん、とても元気です。 お友達にいただいたとちおとめの苗、小さないちごができてきました 休日はゆっくり、時々うたた寝しちゃいます
chaimom
chaimom
家族

フェニックスロベレニー復活の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ